〜 ばいばいびぃ〜R日記 〜

2019年1月号


●2019年1月31日
    1月が今日で終わりです。
    正月からずいぶん経ったなという印象です。
    1日1日が過ぎるのはすごく早く感じるんですけど。

    ゆー君は最近手先でものを弄ったりする仕草が増えてきました。
    従来のおもちゃも新たな遊び方を覚えて遊んだりするので見ていて新鮮です。

●2019年1月30日

    今朝の離乳食にはじめてりんごをあげました。
    すりおろしてレンジでチン。
    余ったものは冷凍保存。

    しかしりんごってすりおろすとあっという間に酸化して変色するんですね。
    塩水使うわけにもいかないし。どうすれば良いんだろ。

●2019年1月29日

    ゆー君の人見知りっぽい現象のことを20日の日記に書きました。
    その後24日に生協の配達の人が丁度来たので、
    抱っこさせてみたところ、激しくギャン泣き。

    うーん。いきなり巨体の青年に抱かせたから泣いたのか
    人見知りで泣いたのかちょっとわからないです。

    まだ女の人で泣いたことは無いようです。
    病院とかだとほとんど女性ですからね。
    今通院している小児科や皮膚科も女性の先生ですし
    かわいいねーとか声をかけてくる人も女性ばかり。

●2019年1月28日

    会社の開発サーバが新しくなりました。
    開発言語も Visual Studio 2012 から 2015 を通り越して最新の 2017 に。
    いやー前の環境の4倍だか8倍だかの速度が出るとかで結構サクサクです。

    ただし、開発しやすくカスタマイズした設定などを移行するのは
    少々時間かかりそうです。

●2019年1月27日

    今日は私の財布が無いのでユニバースのカードがありません。
    なので買い物はいつもと違うマイヤへ行ってみました。

    マイヤに行く前にダイソーでジップロックなどを購入。

    マイヤは惣菜の値段は若干高めですね。
    麺類の品揃えも他のスーパーとほぼ同じ。
    握り寿司は内容の割には安い感じがしました。
    肉類は分厚いステーキとかあって魅力的。
    豚バラブロックは無かった。

    家に戻ってくると、購入した酒を忘れてきたことに気づきました。
    haruka 嬢が一人で取りに戻ってくれましたが、
    忘れ物として届けられていないということでした。
    近所のおっさんが持っていったんでしょう。
    haruka 嬢にもう1本買ってきてもらいました。ごめんなさい。

    午後はゆー君の新しい食材の調理をしました。
    昨日と今日でヒラメ、茄子、蕪、しらすなどを新たに作って冷凍。
    明日から順番に食べさせていきます。

●2019年1月26日

    午前中忘れ物の手続きのために盛岡駅へ行きました。
    インフォメーションセンターの場所がわからなかったので昨日電話して聞いておきました。
    東口の南側にあるエスカレーター上がったところにあるドトールの向かい側(西側)なんですね。
    早速手続きをして5分ほどで終了。ヤマトの着払いで送ってもらうことになりました。

    その後フェザンで買い物。
    やたらと人が居るなと思ったらみやかわくんとかいう人のライブ抽選会をやっていたようです。
    全然知らない人だった・・。

    昼飯と夕飯とゆー君の離乳食の食材などを購入して帰宅。

●2019年1月25日

    4:40に haruka 嬢がゆー君へ授乳するので一緒に起きて出張の準備をしました。
    朝ごはん食べて風呂に入って支度して7:10に自宅出発。
    バスで盛岡駅へ行くと、普段の朝にくらべてやたら人が多い。
    年配の夫婦が多いからまた大人の休日倶楽部の期間なんだろうなと思って調べたらビンゴでした。

    仙台でやまびこへ乗り換え時間どおり8:55に郡山着。
    会社方面へのバスは10分おきに出ているのですがなぜか9:00発が無い。
    10分待ってるのは勿体無いのでタクシーで会社へ向かいました。
    いつもより20分早く到着。

    午前中会議や諸手続きを済ませて12:00に会社を出発。
    いきなりステーキの株主優待券を使うために徒歩で20分ほど歩きさくら通り店へ。
    前回よりはお客さん入ってる。8割ぐらい?

    今回はワイルドステーキ300gトッピングいんげんに変更+ライス大盛りをオーダー。
    1502円なので優待券3枚と1円玉2枚でお支払い。

    今日の肉は比較的柔らかくて美味しかったです。
    ご飯大盛りでも肉のほうが余る感じでした。

    店を出て反対側のバス停へ歩道橋で移動。
    丁度郡山駅行きのバスが来たので待たずに乗れました。

    郡山駅で20分ぐらい時間があったので誰も居ない秋田新幹線車両が止まるあたりの
    待合室で待つことに。

    時間が来てやまびこに乗車。
    白石蔵王を通過したあたりでふと見るとカバンが無い。(汗)

    あれ?っと思って棚の上とかいろいろ探すけど無い。(汗)
    郡山駅のトイレではあった。
    新幹線の中には無い。
    待合室の椅子の脇の床に置いた。

    どうやら郡山駅の待合室に置いてきてしまった模様。(大汗)
    財布やら身分証明書やら入ってるので無くなるとやばいです。

    とりあえずJR東日本の忘れ物センターに問い合わせてみたがまだ登録されておらず。
    郡山駅に直接電話したかったけど電話番号が探せず断念。

    仙台駅の改札の窓口で事情を説明すると郡山駅に電話で問い合わせてくれた。
    が、届いていないとの事。

    平日の日中の秋田新幹線車両が止まるところの待合室だから誰も人が居ない状態。
    そのうち清掃の人が見つけて届けてくれるだろうと思ってそのまま盛岡へ移動。

    財布が無いのでバスにもタクシーにも乗れず、自宅まで25分かけて徒歩移動。
    ちなみに手袋もカバンの中だったので寒いw

    あと10分で自宅に着くということで、会社から電話。
    あー、これは財布に入ってた保険証見て電話してきてくれたんだなと直感。

    帰宅したあと、再度JRの忘れ物センターに問い合わせすると登録されていました。
    着払いで宅送出来るとのことですが、JRのインフォメーションセンターに行って
    身分証明書と忘れ物管理番号で手続きしないと駄目とのこと。

    というわけで明日パスポートとハンコ持って盛岡駅へ行って着払いの依頼をしてきます。

●2019年1月24日

    未明に雪が降って7センチほど積もって真っ白になっていました。
    ゆー君は皮膚科なので haruka 嬢が連れて行ってくれました。
    雪模様の木曜日だからかだれも患者が居なくてすぐに診察してもらえたようです。
    家を出て50分ほどで戻ってきました。
    ステロイドはしばらく休止してヒルドイドだけ塗って様子見することになりました。

    話はかわりますが、GoogleMaps から様々な似たような地形や建物のカットを
    つなぎ合わせて作ったショートムービーが人気になっているそうです。

    #Vimeoで「EPOCH」を見る。

    すげえなーと思いますけど、多分プログラム作ってある程度自動で作れるんでしょうね。

    よく沢山の写真を集めてそれを散りばめて何か絵を書く時にのように。
    フォトモザイク、またはギャザリングアートというそうです。
    https://matome.naver.jp/odai/2136223498891436201

●2019年1月23日

    過去の日記を見ていたら2015年10月のリフレッシュ休暇の時のが目に止まりました。
    草津温泉、下呂温泉方面に出かけた時のものです。
    勤続25周年のリフレッシュ休暇だったので次は2020年に取れます。
    ゆー君は2歳になっている頃ですから、どこか旅行に行けると良いなと思います。

●2019年1月22日

    GoogleMapsでガスト盛岡西バイパス店に投稿したステーキの写真が
    20万回再生されました。
    誰がそんなに見てるんだろう・・。
    盛岡市の人口は30万人弱なのに。

    投稿した写真の閲覧数はトータルで200万回で
    GoogleMaps内でもトップクラスのフォトグラファーになったそうです。
    盛岡で一位とか。ほんとかよ。

●2019年1月21日

    ゆー君の上の歯が生えてきました。
    下の歯が生えてきたのは12月12日だっから40日ほどです。
    普通は生後10ヶ月ぐらいで上の歯が生えてくるそうですが、
    まだ7ヶ月にもなってないのに。
    最近ぐずることが多かったのはこのせいかと haruka 嬢と話しています。

    授乳中に噛まれると更に痛いことになりそうと怯える haruka 嬢。

●2019年1月20日

    haruka 兄が夕飯食べに来てくれました。

    ゆー君は丁度寝起きの状態で、寝ぼけていていきなり
    haruka 兄に抱っこされて固まったあとギャン泣きになりました。

    人見知りが始まったのかとか思いましたが、単に寝ぼけている状態で
    見慣れない顔が目の前にあっただけのようでした。

    haruka 兄は来月の3連休の時に職場の慰安旅行で
    韓国の江南(カンナム)に行くのだそうです。

    江南スタイルを思い出した。懐かしい。




●2019年1月19日

    午前中に百均とスーパーに行きました。
    離乳食作るようの裏ごしのために茶こしを買っていたのですが、
    小さくて使いづらいのでお菓子用のふるいを購入しました。
    網の部分が平らなので裏ごしには便利です。

    鯛の刺身を買ってきたのでレンジでチンして細かくすりつぶして
    水を加えてなめらかにして小分け冷凍しました。
    使う時に水溶き片栗粉でとろみを付けてあげる予定です。

●2019年1月18日

    昨日の日記の日付が16日のままになっていました。(汗)

    最近 haruka 嬢の提案で、ディズニー・チャンネルの30分の子供向け番組を
    ゆー君に見せています。英語で。
    ずっと聞いてるとなんとなく意味合いが理解出来てくるから凄いですね。
    LとRの発音の違いなど、細かいところは赤ちゃんの頃から聞いていると
    違いがわかりやすくなるんだそうです。

●2019年1月17日

    ガストのチラシに徳島ラーメンが載っていました。
    haruka 嬢は黒石野に昔あった徳島ラーメンの店が好きでよく行っていたそうです。
    で、「そういえば氣志團来てたショッピングモールで徳島ラーメン食ったよね」
    という話になり、どこだっけ?となりました。

    日記を検索してみたところ「 2017年8月19日 」でした。
    鶴岡の赤川花火大会の日の昼飯だったようです。

    haruka 嬢は「鶴岡じゃない気がするー」と言ってたし
    私も記憶があやふやでした。

    この月は月末に諏訪湖の花火大会にも行ってたから記憶がごちゃごちゃしたようです。

●2019年1月16日

    ゆー君の離乳食も順調に進み、
    10倍粥、人参は順調に毎回完食。
    今日は初めてそうめん1/4さじをあげてみました。
    しっかり食べてくれました。アレルギー反応のようなものも無く。
    ただ、アレルギー反応はその食材2回目とかに発生することが多い
    ということなので明日も注意してあげてみます。

●2019年1月15日

    最近会社の新しい開発サーバの速度が異様に遅くなっています。
    10秒もかからずに起動するはずの開発中のwebシステムが起動するのに70秒とかかかったり。
    webシステムなのでクライアント側のブラウザの処理とサーバ側のバックグラウンド処理が
    あって、バックグラウンド側が異様に遅いのでブラウザの処理と同期が取れてるのがわかりにくい
    というか忘れた頃にサーバから結果が返ってくる状態なので非常にテスト困難。

    利用者数見てみたら18人とかになってました。
    このサーバだと最大5人ぐらいじゃないと快適に使えないんじゃないかな。

    進捗が遅れて人員増強しているんでしょうけど、
    増強するのはサーバだよなあと思う今日このごろ。

    家を建てるのに5人で200日(1000人日)かかるところを
    100人に増やせば10日で終わるのかって話です。
    道具も増えないと作業効率が悪くなるだけ。

●2019年1月14日

    午前中ゆー君を抱っこ紐で抱っこして二人でウエルシアへ買い物に行きました。
    haruka 嬢は家でゆっくりしてもらいました。

    風呂釜掃除用のジャバと紙おむつ、食洗機の洗剤などを購入。

●2019年1月13日

    午前中は「 アクロスプラザ盛岡みたけ 」へ初めて出かけました。
    最初に福田パンへ。
    広い駐車場内をうろうろしましたが全然見つからず。
    haruka 嬢にネットで場所を確認してもらったところ、一番北の角に
    駐車場とは反対の道路向きで店舗があることがわかりました。

    行ってみると10人程度の行列。でも2,3分もせずに注文出来ました。
    haruka 嬢はデミグラスハンバーグとオリジナル野菜サンドのハンバーグトッピング。
    私はコンビーフ2つ。
    福田パンの店舗に行ったら必ず頼みます。

    その後アクロスプラザ内のユニバースへ。
    品揃えは他のアークスグループの店舗と同じようなもんですね。

    ゆー君が突然寝返りを繰り返すようになりました。
    10日前に1回だけ出来てたのですが、今日は戻しても戻しても
    すぐにくるんと1回転。

●2019年1月12日

    ゆー君のおもちゃを収納する棚が届いていたので組み立てました。
    さすが haruka 嬢が見つけただけある。
    結構しっかりした作りなのに1万円ちょいと激安。

    しっかりした作りの分、重さもあるし組み立て手順m多い。
    二人で2時間近くかかってようやく完成しました。

    夕方 haruka 兄が夕飯を食べに来てくれる予定でしたが、
    風邪気味でキャンセルになったので、久しぶりにピザーラの
    デリバリーを頼むことに。

    haruka 嬢が3種類のピザ食いたいということですが、
    クォーターにその3種類が入っているのが無いため、
    ハーフで2枚頼むことに。
    私も1種類選び、Mサイズ2枚にしました。
    サイドメニューは若どりのハーブ焼き(2個入)と焼きたてアップルパイ
    おまけでポテトがついてきました。

●2019年1月11日

    haruka 嬢がゆー君を皮膚科に連れていきました。
    処方してもらっているステロイドはちょっと弱めのものに切り替えて、
    1日1回風呂上がりに塗ってまた様子見することになりました。
    頭皮用のパルデスローションはそのままかな。
    ヒルドイドも従来どおり塗り続けます。

    ヒルドイドって美容効果があるけど処方箋が無いと貰えないから
    皮膚科に行って無駄にヒルドイドを処方してもらって転売する輩が多いようですね。
    医薬品だから当然転売は出来ません。

    特に子供は医療費無料だから何件も皮膚科をハシゴして
    大量にヒルドイドを貰ってくる人もいるんだとか。

    皮膚がカサカサするってだけで簡単に処方されてしまうのもどうなんでしょうね。

●2019年1月10日

    今シーズンの盛岡は雪が少ないです。
    積雪はゼロで除雪されて溜まったものが山になっているだけ。
    今日は雨が降っていました。
    最低気温も-0.4度と結構温かい。最高気温も6.1度もあったようです。

    しかし、私と haruka 嬢は「今日も寒いねー」と言い合ってます。
    エアコンの暖房が足元に溜まらず頭から上に行ってしまうからですかね。
    やっぱこたつ使ったほうが良いのかなー。

●2019年1月9日

    市内のベビーショップで購入した10倍粥作成キットで作ったお粥が
    ネットの写真等と比べてもしゃばしゃばしすぎている感じがします。

    haruka 嬢が「きちんと米と水の重さを量って作り直してみよう」と言うので
    きちんと作り直してみました。

    米を10グラム、水を100グラム量ってキットに入れてみると、
    水面の位置が5倍粥と10倍粥の真ん中あたりまでしか来ません。

    どうりでしゃばしゃばなわけだー、となりました。
    ゆー君は今朝まで13倍ぐらいの粥を食べていたことになります。

    日記をアップロードするつもりがダウンロードしてしまって
    せっかく書いたのが消えてしまい、再度思い出して書きました。orz。

●2019年1月8日

    ZOZO社長のTwitterをフォローしてRTすると抽選で100人に100万円、合計1億円当たる
    というのが話題になってましたね。
    抽選は残念ながら外れてしまいました。
    500万リツイート以上になってたからねえ。
    1万分の1ですか。

    今回の為だけにアカウントを作ってRTした人も沢山居たようです。
    若槻千夏なんて https://twitter.com/zozodaisukidesu
    なんていう凄いアカウントでTwitterデビューしたそうな。

    しかしツイート1件のみでRTしてないからそもそも土俵にあがってない。

●2019年1月7日

    年明けて帰省も終わって平日になったので
    今日から離乳食をはじめました。

    事前に haruka 嬢がいろいろ調べて10倍粥を作って冷凍してあるものをあげました。
    今までに無いぐらいスプーンにかぶり付く状態であっという間に完食。

    サイトによって10倍粥の米やご飯と水の量がまちまちで、
    どれを参考にして良いのかわからず。うちのは結構しゃばしゃばでした。
    一週間分ぐらいは作って冷凍にしてしまったので、しばらくこれで行きます。

●2019年1月6日

    午前中ユニバースへ買い物に。
    今日は私が抱っこ紐で抱っこしてました。
    抱っこ中に寝てしまうと、チャイルドシートに載せ替えたり
    家についた時などに起きてしまって、その後寝なくなってしまいます。

    なるべく寝かせないように抱っこしていましたが、
    haruka 嬢といろいろ買い物の相談しているうちに、気づいたら寝ちゃってました。
    やはり haruka 嬢が言うように寝かせないで抱っこしているのは無理がありそう。

●2019年1月5日

    haruka 嬢とゆー君が連日外出等で疲れているので
    今日は当初から買い物に出かけずに過ごすことになっていました。

    夕飯はイオンのネットスーパー頼りにしました。
    数回利用していますが、毎回何かしらの商品が欠品になっています。
    なるべく欠品になっていなそうな商品を選んで注文しても、
    欠品になっていることが多いです。

    夕飯に食べたいものですから、欠品でそのまま配達されても困るし、
    代替え商品に買ってに変更されても困ります。

    というわけで、欠品があった場合は毎回電話連絡をしてもらう設定にしています。

●2019年1月4日

    ゆー君が皮膚科に通院なので haruka 嬢が連れていきました。
    混んでるかもと心配だったようですが、8人待ちとかで結構空いてたようです。
    9:25に入り30分ちょっとで診察まで終わったようでした。

    家に戻ってしばらくして、haruka 嬢が「ゆー君の保険証が無い」
    と探し始めました。
    家の近くの調剤薬局で受け取ったのは確実だけどどこにも無いとのこと。

    とりあえず薬局に電話して届けられてないか見てもらいましたが無し。
    家の近くの交番にも電話してみましたが届けられていないとのこと。

    haruka 嬢が車の中を探しに行ったところ、運転席左側のシートベルトの装着口付近に
    落ちているのを見つけたようです。良かった良かった。

    最近ゆー君を連れた買い物では、財布を持たずにカードだけ持っていくことが多いので
    カードをポケットに入れる習慣がついてきていますが、
    よだれを拭くためのガーゼなどを取り出したりするときにカードが落ちたりすることも
    結構ある感じ。注意しないといけないですね。

    haruka 嬢は衛生面を考慮してガーゼとカードは別のポケットに入れているようです。

●2019年1月3日

    10:30に実家を出て一路盛岡へ。
    風が強かったので福島県内は法定速度+αで走行し、
    宮城県に入ってから爆走しました。
    ゆー君も寝る時間だったのでずっと寝ており
    順調に北上。

    盛岡までもうちょいの紫波SA手前で起きたので授乳休憩。

    ベルフ仙北に行き夕飯などの買い物をしました。
    駐車場でおむつ交換したらまた盛大にうんち漏れ漏れ。

    14:30に無事自宅に到着。
    荷物を下ろして、私は融雪剤を洗い流すために津志田のコインパーキングへ。

    ちょうど1台分だけ空いてました。
    来る途中のガソリンスタンドの洗車コーナーは軒並み大行列だったのでラッキー。
    ジェットガンで下回りを中心に洗い流してると、あっという間に洗車待ち行列が出来てました。

    ガソリンも入れて16:00ぐらいに帰宅。
    ゆー君はギャン泣きで昼寝してくれず、haruka 嬢はかなり苦労したようです。

    明日も皮膚科通院なので普段のタイムスケジュールになるには
    もうしばらく時間がかかりそうです。

    夜に初めて寝返りをしました。1回だけですけど。

●2019年1月2日

    箱根駅伝を見たり授乳手伝ったり昼寝したり
    まったりして過ごしました。

    夜は妹と甥っ子が来ました。
    甥っ子はゆー君より10ヶ月先輩。
    体もおっきいし歩きまわるしいろいろ知恵がついていて凄いです。
    あと10ヶ月でゆー君もああなるのかと楽しみです。

●2019年1月1日

    あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いいたします。

    今日から2泊で二本松の実家へ行きます。
    赤ちゃん連れだと荷物がやたらといっぱいになりますね。
    駐車場から車を出して4往復ぐらいして荷物を積みました。
    こういうときはマンションって不便です。

    バースデーで予備の服も購入し、14:30頃盛岡を出発。
    ゆー君は寝てたので haruka 嬢の運転で順調に爆走し、長者原SAでおむつ交換。
    盛大にうんち漏れしてました。
    使い捨ておむつシートをチャイルドシートに敷いてたので服が汚れただけで済みました。
    20分ほど着替えやトイレ休憩などをして運転交代して出発。

    更に爆走して17:00過ぎに二本松到着。

    ゆー君は最初うちの親父に抱かれてちょっと泣きそうになってましたが、
    次第にみんなに慣れて大はしゃぎでした。
    夜には仕事を終えて弟が帰省してきました。
    姪っ子たちは明日来る予定でした体調不良で来ないみたいです。

何か不都合がありましたらyanまでお知らせください