〜 ばいばいびぃ〜R日記 〜
2025年6月号
●2025年6月30日
今月からまた月イチで出社することになり、
日程調整の上、今日行ってきました。
先週と今週は大人の休日倶楽部の週間で新幹線混むし、
帰りが遅くなってしまうので車で行くことにしました。
ゆー君と一緒に7:20ぐらいに家を出発。
クルコンでまったりぬぬわkmぐらいで流れ、
10:40に無事会社到着。
会社の駐車場は通路まで満車状態。
とりあえず一番奥の通路に駐車。
会議を合計4時間ほどこなしてその他事務作業をしていたら
あっというまに17時過ぎました。
ちょうど総務部長の後輩くんが居たので駐車場のことを話したら、
社屋脇の駐車場に止めて良いっすよとのこと。
次回からそうしよう。
17:40ぐらいに会社を出発。
2時間ほど走って前沢SAで軽めに海鮮かき揚げ蕎麦を食べて
ガソリン補給と洗車をして21:30過ぎに帰宅。
●2025年6月29日
私の誕生日だったので久しぶりにステーキ宮に行きました。
ゆー君は生まれて初めてかな。
奮発して一番高い肉400gをオーダー。
やわらかかったです。
haruka 嬢はハンバーク。
ゆー君はお子様ステーキ。でも硬かったので
私のをわけてあげました。
スープバー、ドリンクバー、ワインなどを各自堪能しました。
●2025年6月28日
午前中はLEGOのフェラーリのPITを3人で手分けして作ったりしました。
夜に大ケ生の萬寿鉱下の駐車場付近にホタルを見に行きました。
初めて行きましたが結構車が止まっていて観察している人も沢山いました。
川から少し離れているので遠目でしたが、飛んでいるのを確認出来ました。
ゆー君もしっかり目撃出来たようです。
その後、御所湖畔の尾入野湿生植物園にも行ってみましたが、
時間が遅いのか時期が早いのか一匹もおらず。
後日鶯宿温泉のホテルのインスタを見たら、6/29〜7/15が
この場所でのホタル観賞ツアーなんだそうです。
来週また行ってみようかな。
●2025年6月27日
ゆー君がSwitch版のマイクラをプレイしはじめました。
WiiU に無い要素が沢山で、目をキラキラさせていました。
しばらくは今まで作ってきた WiiU の世界と、新しいSwitchの世界を
両方プレイするとのことです。
●2025年6月26日
ゆー君の7歳の誕生日。
身長体重測ろうか?と聞いたら「いやだ」とのことw
ゆー君がGPSを持っていくのを忘れて登校しました。
今日はサッカーの課外なので15時までには帰ってきてほしいので、
急遽自転車でおいかけてGPSを届けることに。
交通ルールを守りつつ爆走し、ぎりぎり学校に着く手前で追いつきました。
帰りも爆速で戻り、汗だくになりつつも仕事に間に合いました。
帰ってきたら誕生日プレゼントのLEGOのF1が置いてあるのを見つけ、
宿題を終わらせてからサッカーに行くまで少し組み立てていたようです。
●2025年6月25日
誕生日休暇で休みでした。
午前中は美容室へ。
ゆー君の誕生日は明日ですが、木曜日は川村商店が定休日のため、
1日前倒しで本日ケーキを予約していました。
夕方ケーキを受け取り、スーパーで夕飯のおかずを買い、
くら寿司で持ち帰り寿司を受け取りました。
くら寿司は平日の17時はガラガラですね。
待合所に誰も居ないのは初めて見ました。
haruka 兄も仕事終わってから来てくれて
4人で誕生パーティー開催。
寿司も美味しかったしケーキも格別でした。
●2025年6月24日
ジェットウォッシャーを今月初めに買い替えました。
今まで使っていたのは2012年3月13日に haruka 嬢への誕プレで購入したもの。
スイッチが作動しなくなったりしてだまだしだまし使っていたので
新しく買うことなり、ハンディタイプのものにしました。
amazon で「SILVLFジェットウォッシャー」というのを購入。
強力だし充電式でコードが無いし防水なので風呂でも使えるし。
前に使っていたものより準備や片付けが楽なので助かります。
●2025年6月23日
Nintendo Switch 版のMinecraftを購入しました。3200円だったかな。
今日の夕方「マイクラやりたい」というので、
今いろいろ試行錯誤して作っているWiiU版とどっちやる?と伝えたら、
今までの続きが良いとのこと。
スイッチ版はいつプレイすることになるのかな。
haruka 嬢や私のアカウントもあるから各自やろうかな。
●2025年6月22日
午前中は haruka 嬢が買っておいてくれたうどん作りキットで
うどんを作ってみました。
踏みすぎてバッキバキのうどんが出来ました。
温かいうどんだとちょうど良い感じ。
次作る機会があったらあまり踏まずに作ってみよう。
午後から自転車の引取をして、公園へ行きました。
2箇所ほど回った結果、いずれも先客が居たので
3箇所目で誰も居なかった砂場の公園に定着。
水鉄砲で遊んだりかくれんぼしたりブランコ乗ったり
グリコしたりだるまさんしたり。
午後はビッグハウスへ3人で買い物へ。
●2025年6月21日
9:30から私の歯医者。なぜかゆー君も付いていくというので
二人で自転車で出かけました。
その後自転車でマイヤ近くの公園に行く予定でしたが、
ゆー君がヘルメット忘れたのと、私の前タイヤの空気が抜けていたので
一度自宅へ戻りました。
空気を入れようとしたら虫ピンが壊れていたようで漏れまくり。
仕方ないのでサンデーまで押して行き修理を依頼しました。
公園は午後3人で車で買い物ついでに行くことに。
公園では haruka 嬢と私はフリスビーなどで遊び、
ゆー君は水鉄砲で一人で遊んでいました。
小さい頃と比べてだいぶ遊び方も変わってきました。
一人で遊んでくれると助かる。
そのうち友達同士で遊ぶようになるんだろうなあ。
●2025年6月20日
午後から1年生の親子レクがあったので haruka 嬢と出かけました。
haruka 嬢はPTAのクラス委員なのでそちらの仕事を。
私とゆー君はタオルでボール運びやジャンケン列車などに参加しました。
40分程度の短い時間でしたが、haruka 嬢を含めPTAの学年委員の方たちが
いろいろ考えてくれた催しでとても良かったです。
暑い日でしたが親子みんなニコニコでした。
終わってからまた通常勤務でした。
●2025年6月19日
MSFS2024 のキャリアモード。
雇われパイロットとして文句ばかり言う観光客を乗せてフライトして
数百円のクレジットしか貰えないというつらい日々を送っていましたが、
やっと自分の運送会社を持てるようになり、
1時間半〜2時間かかる長距離フライトを
シミュレーション速度を倍速で飛ぶことで、
15分程度で10万〜15万クレジット貰えるようになりました。
今の時期MSFSをプレイするとパソコンがストーブのように熱風を吹き出すので
仕事前の少しの時間しか飛べませんが、
毎日コツコツ稼いで、30万Cr.ぐらいする中古のセスナを購入して
パイロットを雇ってこつこつ収入をあげていこうと思います。
ガス代やメンテ代や保険の支払いもあるのであまりむりせず。
●2025年6月18日
今週末のネタですがこちらに。
ゆー君の今週土曜日の料理は「卵焼き」を作るとのことでした。
四角いフライパンでヘラを使って巻く簡単なやり方の動画を見せ
ぶっつけ本番でやってもらいましたが、
結構上手に出来ていました。
今回は味付けは私がやりましたが、
慣れてきたら味付けから全部やってもらおうと思います。
●2025年6月17日
最近暑い日が続いています。
今シーズン初めてエアコンを使いました。
ゆー君も毎日汗だくで帰ってきます。
立派だなあと思います。
●2025年6月16日
今年の会社指示の健康診断の予約をしました。
去年の10月から盛岡の同業者へ出向に来ている後輩君も
盛岡で受けてという指示が出たので、私のほうでまとめて予約しました。
3ヶ月先だったので希望通り行くかと思ったら、第2希望まででも駄目で、
仕方なく二人で相談して別日に変更しました。
●2025年6月15日
ゆー君は前回に引き続きシライシカップに参加してきました。
今日は天気もよく暑かったのでだいぶ日焼けしていました。
私と haruka 嬢は屋根のあるメインスタンドで観戦。
その後サンサで買い物して帰宅。
昼ご飯に haruka 兄が来てくれたので4人で食べました。
食後にゆー君の希望でドラえもんすごろくをプレイ。
盛岡花火の祭典の先行チケットが今日までだったので
セブンチケットで探しましたが見つからず。
どうやら規定数に達したようです。
一般販売が7月1日からなので忘れずに入場券買わないと。
●2025年6月14日
15時からベルフ向中野で本マグロ解体ショーがあったので見学に行きました。
10分前ぐらいに会場に着いて一番前を確保。
150人ぐらい見てる人がいました。
じゃんけん大会で頭まるごと500円、カマ1000円、中落ち500円などが振る舞われていました。
うちら3人は惜しいところで負け。
通常販売された赤身の柵を1200円で買ってきました。
●2025年6月13日
先日の学校帰りにゆー君と同じ登校コースの人たち何人かが揉めたようで
ゆー君をはじめ何人かが先生から事情聴取を受けたようです。
夕方担任の先生から電話が来て詳細を haruka 嬢が聞きました。
●2025年6月12日
先日届いたリュックに自分のサッカーボールを入れて
サッカー教室に出かけていきました。
平日は木曜日のサッカーが一番楽しみなんだそうです。
●2025年6月11日
最近毎日登校前に「学校行きたくねー」と言うゆー君。
理由は「遊べないから」とのこと。
まあそれは仕方ないですね。
嫌いな子が居るとか嫌いな先生が居るという理由じゃ無いので少し安心。
●2025年6月10日
ネタが無いのでここに書いておこう。
haruka 嬢が何冊か買っておいたマインクラフトの攻略本。
最近やっと自分で字が読めるようになってきたので、
自分で読みながらいろいろ試行錯誤しているようです。
本に何箇所も付箋貼ってありました。
●2025年6月9日
ゆー君のアディダスのリュックが届きました。
「よっしゃー!!でけぇ!」との第一声。
●2025年6月8日
朝早いうちに洗車をしに行きました。
久しぶりだったので今回は入念に拭き取りまで実施。
掃除機をかけようとしたら故障中だったので別のスタンドに行き掃除機をかけました。
午前中はゆー君希望で家でまったり。
昼を食べたあとすぐにマイヤタウンへ買い物に出かけました。
最近のゆー君はカートを押して自分ひとりであちこち食材を
探してきてくれるので助かりますが、
私や haruka 嬢が購入するために手に取ったものをカゴに入れたいのに、
ゆー君が見当たらなくて困るというケースが増えました。
うちらもかごを持って店内回らないといけないのか。
●2025年6月7日
午前中はヤマダ向かいの公園に自転車で2人で出かけました。
シャボン玉をしたり、サッカーをしたり、ケチャップの容器で作った
水鉄砲で遊んだりして楽しみました。
家に戻って haruka 嬢と3人で久しぶりに壱番亭へ行きました。
私はゆー君が生まれた日以来です。
ゆー君はお子様醤油を希望していましたが、私が間違えて味噌を注文してしまいました。
一瞬がっかりしていましたが、気を取り直して美味しく食べてくれました。
haruka 嬢は白味噌、私は野菜塩。半チャーハンもみんなで食べました。
久しぶりで美味しかったです。
その後いわぎんスタジアムでグルージャの試合観戦。
前半に1点入れて盛り上がったし、暑かったのでハーフタイム中に帰宅。
●2025年6月6日
午後からほぼずっとweb会議でした。
●2025年6月5日
ChatGPTに データベースに保存してあるPDFや画像を一覧表示して、
クリックしたら中身を表示するサンプルを作ってもらいました。
本番で使えそうなクオリティで満足です。
●2025年6月4日
郵便番号を入力して住所を表示する仕組みをChatGPTに作って貰いました。
日本郵便のサイトからCSVファイル15万件ほどがダウンロード出来るので
それを使います。
毎月新規分や削除分のデータが公開されるようですが、
住所入力支援のために使うにはそんなに入れ替えは必要無いかな。
●2025年6月3日
ChatGPT の力を借りて、PostgreSQLにPDFを保存したり
ブラウザに一覧表示させて中身をプレビューさせたり
するサンプルプログラムを作りました。
ゆー君が学校帰り、違うクラスの子に後ろからいきなり
叩かれたりどつかれたりしたようです。
一緒に居た友達もやられたりしていたようで、
みんなで逃げてきたとのこと。
ゆー君の話によるとその子はいろんな子を叩いたりする問題児のようです。
いまどきそんな理由もなく他人を叩くような輩ってまだいるのね。
●2025年6月2日
Survivor の Eye Of The Tiger のオフィシャルビデオ格好良いのでたまに見てます。
https://www.youtube.com/watch?v=btPJPFnesV4
(埋め込み不可だったので別ウィンドウで開きます)
今でもたまにどこかで使われている曲ですが、
ロッキー3の主題歌として有名になったんですね。
●2025年6月1日
買い物はマイヤに行く予定でしたがサンサへ変更。
午後は西松屋へ行き水着やプールバッグ、ゴーグルなど予備として購入。
その後、先日の水泳教室でゴーグルを忘れてきたので
総合プールに行ってみましたが、教室の先生が持っているのかも
ということで今日は戻ってきませんでした。
何か不都合がありましたらyanまでお知らせください
