〜 ばいばいびぃ〜R日記 〜
2025年4月号
●2025年4月30日
午前中と午後2時間ぐらいずつ会議というか講習がありました。
リモートで視聴しつつ自分の仕事も進めることができました。
●2025年4月29日
午前中に令和7年度盛岡市消防演習が岩手公園であるので行ってみました。
残念ながら中津川の水量が多く一斉放水や防災ヘリ等は中止になりましたが、
ヒケスンジャーのショーや放水体験、部隊移動などは見ることが出来ました。
生憎の雨模様でしたが、滞在中だけほとんど雨も振らずで良かったです。
毎年GW期間にやるとのことなので来年もまた注目したいです。
●2025年4月28日
ゆー君がまたGPSを学校に忘れてきたので、
haruka 嬢も付き添って取りに戻りました。
1時間の無駄足。
今日は自分の足で戻ったので次からは絶対忘れないと思いたいです。
●2025年4月27日
買い物は久しぶりにベルフ牧野林へ。
その前に隣のホーマックで haruka 父用のかすみ草の鉢植えと、
キャンドゥで箸箱を購入。
牧野林で買い物をして最後に松ぼっくりのジェラートを食べました。
午後は家でまったり。
ゆー君は久しぶりにトレーラー運転したいというので
ハンコンをゆー君仕様に固定して ETS2 を起動。
だいぶ運転うまくなりました。
●2025年4月26日
ゆー君が朝自分で身長測ってと言ってきました。
体重は自分で測って24.40kg。身長は125.2cmでした。
だいぶ大きくなったなあ。
でも小学校に入学したらゆー君より大きい女の子とかも居て
更にびっくりしました。
午前中は盛岡南地区公園に自転車で行きサッカー。
帰りにTSUTAYAのところのコシニールベーカリーでパンを買って帰宅。
●2025年4月25日
給料日でした。
●2025年4月24日
和歌山のアドベンチャーワールドのパンダが
全頭中国に返却することが決まったとのことです。
いつか行ってみたいなと思っていたのですが
これで和歌山南部は行くことは無いだろうなあ。
ゆー君が学校にGPSを置き忘れてきたそうです。
下校時刻を過ぎても一向に学校から出ないから不思議だなと思っていました。
サッカーの課外の前に学校によって無事戻ってきました。
職員会議中だったようで、職員室の前を匍匐前進で進んでいたそうです。
●2025年4月23日
ChatGPT Plus が優秀すぎて
開発環境の移行で躓いているソースコードの修正がサクサク進みます。
問題のコードを貼ってこういうエラーが出るんだけどーって書くだけで
的確に理由と修正案をくれるので非常に助かっています。
開発サーバがネット接続環境に無いのがネックですが
テストデータに個人情報を含んでなければネット環境に置いても
問題無いのではと思います。
例えば弊社独自に開発した特殊なアルゴリズムなどは
流出の可能性も考えて貼れませんが、
一般的なコードはどんどん貼って添削してもらってとか、
日本語でこういうことやりたいからサンプルコードください
なんて使い方すればあっという間に完了するので生産性もあがるし。
徐々にそうなっていくといいな。
●2025年4月22日
夏休みの旅行計画をいろいろ練っていますが、
レンタカーの予約を店と時間を変更して予約し直しました。
だいぶ計画が固まりつつあります。
あとは飯食う場所の吟味と、雨が降った時どうするかを考慮しないと。
●2025年4月21日
アンダの森の隠れ恐竜3匹を見つけて、12時まで滞在しました。
その後、明日からまた学校なので早めに盛岡に帰るので
今日はどこにもよらずに北上。
東北中央自動車道がだいぶ開通してきたので、
新庄、湯沢、横手、沢内経由で移動しました。
途中金山町のファミマで昼食を買って車で食べながら移動。
盛岡に15:20頃到着し、ガソリンを入れてビッグハウスで買い物して
16:15に帰宅。
●2025年4月20日
大和のルートインを9:00ちょっとまえに出発。
1時間弱でリナワールドに着きました。
日曜日なのに駐車場最前列に止めることが出来ました。
3人共フリーパスを購入して満喫。
私はほぼ全種類制覇。
ゆー君はバイキング、お化け屋敷がNG、ジェットコースターは
そもそも身長が足りずNG。それ以外は何度もいろんなのを乗りました。
ノリノリの曲を聞きながら前後に回るアモーレエクスプレスや、
ジャンピングスターなどは喜んで何度も利用していました。
15:20ぐらいに雨が降りそうになってきたのでリナワールドを出て
国道13号を北上。
16:10ぐらいにアンダの森山形天童店へ到着。
オールインクルーシブのホテルでアルコールを含めたドリンク類や
食べ物はもちろん、カラオケ、ダーツ、ゲーム、ビリヤード、卓球、
ボールプールなど、ホテル内外の施設が全部無料で予約無しで楽しめます。
部屋の利用は15:00〜翌11:00ですが、施設自体は12:00〜翌日14:00の26時間利用可能。
一泊でも十分楽しめますね。
●2025年4月19日
午前中はPTA総会、授業参観、学級懇談会でした。
どれも初めての経験。
PTA総会はマンションの管理組合の総会と同じような流れでしたね。
特に発言が無ければ委任状提出で良さそう。
授業参観はゆー君の席のすぐ傍で見られたので良かったです。
みんなめっちゃ緊張していました。
その後はクラスのPTA役員決め。
haruka 嬢は6年計画で悩みに悩んで希望を出していましたが、
無事すんなり第一希望が通り早速役員になっていました。
haruka 嬢だけ役員会が少しあるので私とゆー君で下校。
でも全校生徒と保護者が集団下校だったので家まで常に誰かが
周りにいる状態で賑やかでした。
夕方16時からは遺跡の学び館で天体望遠鏡を作ろうの会でした。
3000円ほどの天体望遠鏡を作りました。
参加者は60人ぐらいいたかな?
幼稚園から同じ小学校に行った子も家族みんなで参加していました。
17:00に終わり、haruka 嬢を拾って高速を南下。
大和町のまるまつに18:50に付き夕飯を食べて、
20:00にルートインにチェックイン。
●2025年4月18日
夕方2時間の休暇を貰い、ゆー君の歯科とタイヤ交換へ行きました。
歯科では上の歯の奥から2本目と3本目の間に食べ物が挟まりやすい形状
ということで、フロスをすると良いですとのアドバイス。
タイヤ交換は初めて雨の日になりました。
サンデーで予約していたのですが、平日でも1週間先ぐらいまでしか空いておらず、
今がピークなんだそうです。
みんな交換するの結構遅めなんですね。
雨降りでしたが、タイヤを積んだり下ろしたりする時間だけ止んだので助かりました。
●2025年4月17日
今週ずっと雨模様だった盛岡市内。
今日は朝から快晴でした。
下校時間になってちょっと外の様子をみてみたところ、
毎日一緒に下校していた男の子と、幼稚園の同じクラスの女の子と、
同じマンションの女の子の合計3人とそれぞれのお母さん達と
集団で下校してくるところでした。
幼稚園の同じクラスの女の子のお母さんは、
密かにゆー君のファンだったようです。
みんな途中まで迎えに行ってるのねー。
というか自分の子だけじゃなくて沢山の新1年生を見守るために行ってるのか?
とか思ってしまったり。
幼稚園で一緒だった子は家がちょっと遠いのでバス通学していたようですが、
今日ゆー君と一緒に下校してきて明日からゆー君と同じコースで徒歩で
登下校することにしたようです。
●2025年4月16日
学校で身体測定があったようで、
席順に並んで体育座りで待っていた時、
後ろの席の子がゆー君の隣に居てぴとっと寄り添って来て
頭を肩にくっつけたりしてたと、
にやにやしながら話してくれたゆー君。
青春だのう。
●2025年4月15日
後ろの席の子から「友達になろう!」と言われて、
「まぁいいけど」と答えたゆー君。
やさしいのう。
●2025年4月14日
先週金曜日、クラスの後ろの女の子が
よく先生から注意されていて「嫌いだなー」と思っていたゆー君。
今日はその子が注意されていなかったようで「ちょっと好きになった」
と言っていました。純粋だのう。
●2025年4月13日
午前中はサンサへ行きダイソーで雑巾などを購入。
ユニバースで食材の買い物。
最近スーパーでの支払いが多めだなと思っていましたが、
よくよく考えると物価高の影響なんですね。
●2025年4月12日
午後からイオンのイベントに行ってみましたが集合場所に誰もおらず。
どうやら古い情報を見ていたようで、最新の情報だと今日では無い様子。
学校の体操着の予備をもう1セット購入しましたが、長袖だけ在庫が無く
肴町のいさごだへ行くことに。
長袖を購入したあと酒の鍵屋で赤武酒造の極上ノ斬と結の香を購入。
その後中三の跡地に出来た monaka にはじめて入りました。
地下駐車場は結構空いてました。
惣菜コーナーを物色し芋けんぴなどを購入し、ViTO × IWAIZUMIで
ジェラートを購入。
1つ600円とまあまあな値段ですが美味かったです。
その後 monaka 裏の平船精肉店でローストチキン骨付きと骨なしを購入。
今日は並ばずすぐ買えました。
いつも骨付き買ってましたがゆー君が骨なしが良いとのことで両方購入。
骨なしのほうが柔らかくて美味しいので次からは骨なしにしよう。
公式サイト(https://hirahune.jp/)
からオンラインでも購入出来るようです。
●2025年4月11日
ゆー君は初めて1人で登校。
GPSで位置は把握出来ますが、家を出る時間が予定より8分ぐらい遅くなったからか、
半分近くまではあっという間に走っていきました。
その後、同じマンションの子とそのお母さんに追いついたらしく、
GPSの移動速度が遅くなりました。
歩いて25分〜30分のところ、18分で到達。
帰りは半分ぐらいまで先生引率の集団下校が4日間あるそうです。
先生と別れてからは、同じ方向の子と、同じマンションの子+お母さんと4人で
速歩き+たまに走ってあっという間に帰ってきました。
同じマンションの子は名前知ってますが、もうひとりの子はまだ名前も知らないそうです。
それでも「じゃあねー!またねー!」とお互い手を振って別れていました。
1人で学校行くのめっちゃ楽しいと言ってました。
今日は給食無しの3時間授業で12:00ぐらいに帰宅。
●2025年4月10日
ゆー君の小学校入学式でした。
岩手県内で一番遅いとのことでした。
8:30に3人で徒歩で出発。
学校までは今まで4,5回ぐらい歩いたのでもう迷わず行けます。
途中あちこちから新一年生が合流してきました。
前方に水泳教室で知り合った子を見つけたらしく、
2人で学校の方まで走っていき見えなくなりました。
校門前で追いついて写真撮影のため並んでいると、
ちょうどゆー君が乗っていた幼稚園バスが通りかかり、
向こうも気づいてくれて運転手さん、引率の先生、
園児たちがみんな手を振ってくれました。
クラスは同じ幼稚園の子や近所の知り合いの子などがおらず
ちょっと寂しいと言っていましたが、
ゆー君ならすぐに沢山新しい友だちが出来ると思います。
10時から入学式が始まりました。
幼稚園とは違い厳粛な感じがしました。
その後保護者会、写真撮影があり下校。
帰りは途中の公園で同じ幼稚園だった子2人と一緒に
3人で10分ぐらい遊んでいました。
12時過ぎに帰宅して昼を食べて、
夕方から幼稚園のサッカー教室へ。
今日からU-7クラスなので1時間半あります。
ゆー君を送っていったあと、haruka 嬢と2人で
無印良品で「壁に付けられる家具」を購入。
トイレの壁に付けて小さい時計を設置しました。
ゆー君がトイレ中に時間把握出来るようにするため。
その後、ベルフ向中野で買い物していたら、
幼稚園の担任の先生にばったり遭遇。
小学生になっても習い事で幼稚園に来る子は多いけど、
昔みたいに「せんせー!」って来てくれる子が少なくて寂しい
ということでした。
ゆー君には後で「せんせー!」って行ってあげな、と伝えました。
小学生サッカーは屋外でやるとのことだったので、
早めに迎えに行き見学しました。
みんな運動量半端無い感じでした。
まだ立ってると寒いぐらいの陽気でしたが、
みんな汗だくになってプレイしていました。
●2025年4月9日
市内の小学校はほぼ全て1学期が始まっています。
ゆー君の希望で haruka 嬢とゆぴあすに行ったら
先日より更に空いていたそうです。
夕方から小学生の水泳教室に初めて通い始めました。
●2025年4月8日
haruka 嬢とゆー君が小学校近くの公園に自転車で行き遊んでいたら
幼稚園で同じクラスだった女の子と偶然遭遇したようです。
小学校に通うのに歩くと45分ぐらいかかるからバスで通学するか試しで来たとのこと。
帰りのバスまで15分ぐらい仲良く遊んでいたようです。
その子のお母さんはゆー君のファンとのことで、笑顔が可愛いとか
めっちゃ褒めてくれました。
ゆー君もその子の事が好きだと言ってたと haruka 嬢が伝えると、
メロメロになっていたそうです。
夕飯はharuka 父兄と5人でラーメン北海へ。
ゆー君は塩バターコーンラーメン胡椒抜きをほぼ全部完食。
haruka 嬢と父は広東麺、私は野菜炒め定食、haruka 兄はニラレバー定食。
ビール3本+お酒2本。全員おなかいっぱいになり8000円代でした。
●2025年4月7日
ChatGPT に写真を投稿し、ジブリ風にしてと伝えるとそれっぽいのを作ってくれます。
人が居ない風景写真もいい感じにしてくれるので良いですね。
ピクサー風にしてというとまたピクサーな感じの絵になるのも面白い。
〇〇風というのをいろいろ試してみたいです。
ゆー君と haruka 嬢はゆぴあすに行きました。ずっと故障して閉鎖していましたが、
先月下旬に再オープンしたそうです。
ウォータースライダーは節電のため停止中でしたが、
使いたいと言えばすぐ動かしてくれたようです。
●2025年4月6日
午前中盛岡手づくり村へ行きました。
2008年4月27日以来17年ぶりです。
前回より客は少なかった気がします。
南部鉄器の店に入ったら店主の方がゆー君と同じ幼稚園の子のおじいさんでした。
ゆー君も南部鉄器を気に入り、ずーっと30分近く見ていました。
南部せんべいやだんごを焼いて食べたり、南部曲り家を見学したりして過ごしました。
昼は近くのろばたで。17年前も同じでした。
お子様ラーメン、普通の店より量が多目でゆー君でも足りる感じでした。
前潟イオンでゆー君の通学用の傘や箸袋を買い、1階のスーパーで買い物して帰宅。
●2025年4月5日
ゆー君と自転車で盛岡駅西口近くの公園2箇所に行きました。
あとで GoogleMaps のタイムラインを見たら、移動手段が「バイク」となっていました。
かなり速く移動したようです。自転車に修正しました。
●2025年4月4日
小学校通学が今までより1時間早く家を出ないといけないため
毎日今までより30分早く起きて、ご飯食べて、スマイルゼミやって、出かける準備をして
というのをタイムスケジュール組んで実践しています。
なかなかうまくいかず。
入学まで間に合うか!?
haruka 嬢とゆー君はホーマックの陶芸手捻り体験に参加してきました。
完成は1ヶ月後だそうです。
●2025年4月3日
F1鈴鹿GPが明日から始まります。
角田裕毅選手がトップチームのレッドブル・レーシングに電撃移籍して初のレース。
めちゃくちゃ楽しみです。
ホンダの公式youtubeでは本日お台場で行われたデモランの様子をやっていました。
2011年のチャンピオンカーを振り回す角田裕毅選手。めちゃ良かったです。
●2025年4月2日
個人情報保護のため、住基データは扱いに注意が必要ですが、
プログラムテスト用にダミーの住基データを生成するプログラムを作っています。
ランダムで1人世帯〜10人世帯ぐらいまで実際の割合に応じて作り、
たとえば4人世帯でも親2+子2とか、親1+子3とか、親1+祖父母+子1とか
いろんなケースを想定して自動で作るようにしました。
様々なケースを考慮するためにChatGPTを駆使。
片親+子+友人などというケースもあるようです。
名前や住所などもランダムで組み合わせて架空だけどそれっぽいものを生成。
外国人も3%ぐらいの割合で生成など。
●2025年4月1日
今日から小学生ですが、幼稚園の課外は引き続き受けるので
今日はその初日でした。
haruka 嬢が送っていき、18:10に終わるので帰りは私が迎えに。
ただ、この時間幼稚園方面へ行ったことが無かったので、帰宅ラッシュで
結構時間がかかってしまいました。
帰りも右折する車が長蛇の列だったので、直進して別コースで帰ってきました。
次からは移動時間ちょっと考えないと。
何か不都合がありましたらyanまでお知らせください
