〜 ばいばいびぃ〜R日記 〜

2025年1月号


●2025年1月31日
    アメリカで立て続けに飛行機事故が起きましたね。
    韓国でも連続して飛行機事故が起きたし、
    殺傷事件も日本のあちこちで起こったし、
    どれがどれやらごっちゃになってわからなくなってきました。

●2025年1月30日

    郡山駅前のビッグアイ1階にリトルプラネットが東北初オープンしました。
    もう小学生になるので行く機会もそんなに無いかなとは思いますが、
    郡山で継続して沢山人が入ってくれるのか見てみようと思います。

●2025年1月29日

    中国の生成AI「DeepSeek」が登場してGAFAMの株価が激下がり、
    S&P500等も下がっているようです。

    自分も早速 DeepSeek 使ってみましたが、
    ChatGPT と遜色なく使える感じです。
    若干人間味が無くて事務的な感じなのは中国仕様だからなのかw

    個人情報的なやつを入力することは怖いですが、
    プログラムロジックを考えてもらう分には便利に使えそうです。

    当面は ChatGPT メインで使って、「おや?」っと思ったような答えが出た場合は、
    DeepSeek にも聞いてみるといった使い方が良いかな。

●2025年1月28日

    スーパー「オセン」湯本本店が火災で半焼したとのこと。
    横手方面に出かけた際は帰りに必ず寄ってたスーパーなので
    復活して欲しいです。

●2025年1月27日

    一昨日の公園での運動で腹と足が筋肉痛になりました。
    腹筋の筋肉は久しぶり。
    立ち幅とびはかなり腹筋使うようですね。

●2025年1月26日

    ゆー君は6歳7ヶ月。
    身長122.4cm、体重23.7kg。ここ2,3ヶ月で一気に体重が増えました。

    午前中は自宅で人生ゲームや各種ボードゲームをして遊びました。
    ジェンガはゆー君はだいぶ攻めた攻撃をしてきてアグレッシブです。

    最近野菜が高騰しているので、たまには野菜が安いマルイチにも行ってみるか
    ということでマルイチに行ってみました。
    やはりいつものマルイチよりは若干高め。

    大腸がん検査キットを購入しました。
    毎年健康診断でやっているような方法で便を取り、
    所定の場所に持ち込んで検査してもらいます。
    キットは 1,650円だったかな。

    その後、向中野の生協へ行き買い物。

●2025年1月25日

    午前中は朝イチでゆー君の歯科。自転車で行きました。
    虫歯無しでフッ素塗布しました。次の検診も3ヶ月後とのことです。

    次にトレンタ裏の公園へ移動。雪はすっかり無くなりました。
    教会を見たり、鬼ごっこしたり、鉄棒したり、腹筋したり、かくれんぼしたり、
    石サッカーしたり、幅跳びしたり、いろいろ体を使いました。

    その後、泉屋敷の公園にも移動。
    以前徒歩で行ったときは結構遠いなと感じましたが、自転車だと1分ぐらいですね。
    今度公園行きたいとなったらゲオ裏公園とか駅の西口あたりの公園も
    サクッと行けそうなので行ってみたいです。
    新しい自転車買ってからかな。

    おやつに博多通りもんを食べました。
    美味いですが私はもう少し甘さ控えめのほうが好みかなー。
    大きさはちょうどよかったです。意外と小さいのねー。

●2025年1月24日

●2025年1月23日

    ようやく仕事も落ち着いてきてだいぶ余裕が出てきました。
    なんとか自分のペースで仕事が出来る状況に変わってきたのは嬉しい。
    今までずっと他人の為に戦ってきたようなもんだし。

●2025年1月22日

    ふるさと納税の返礼品で博多通りもんを頂きました。
    haruka 嬢が欲しがっていたやつですが、通販とかでは買えず
    博多に行かないと手に入らないというやつらしいです。

    ゆー君は読める文字だけ読んで「多 りもん」を
    「タタりもん」ってなーに?と騒いでいました。

●2025年1月21日

    注文していた「ニンテンドーサウンドクロック Alarmo」が届きました。
    思ったよりしっかりしたインターフェースでさすが任天堂って感じ。
    インターネット接続してマイニンテンドーアカウントと紐づけすれば、
    バージョンアップも無料で出来て新しいサウンドも手に入ります。

    時計を置く位置や感度なども細かく調整出来るので、
    結構どんな環境でも使えるかも知れません。

●2025年1月20日

    今日から幼稚園は3学期。
    幼稚園自体は課外授業などでほぼ毎日行ってましたが、
    幼稚園バスは約一ヶ月ぶり。
    ゆー君は元気よく幼稚園バスに乗っていきました。

    仕事のほうはようやく「超絶多忙」から、
    「普通に多忙」な感じにシフトしてきました。
    一応予定通りのスケジュールで進んでいるようです。
    もう一踏ん張り。

●2025年1月19日

    ゆー君が昨日のうちに今日やりたいことを決めてくれました。
    1時間目は戦艦大和の作成。
    なんとか予定通り9:30までに制作完了。

    2時間目と3時間目は公園。
    積雪2cmなので公園でボール遊びは出来ないかもということで、
    行ったことが無い公園に自転車で行くことにしました。
    天気も良くほぼ無風で自転車日和でした。

    南イオンの近くの公園で30分ほど遊んだ後は、
    トレンタの裏公園に行きたいということでそちらに移動。

    そちらで10分ほど遊んだ後、イオンの裏の公園に行きたい
    というのでそちらに移動。

    20分ほど鬼ごっこなどをして12時近くに帰宅。

    昼食のあとは人生ゲームを1時間ほど遊び、
    八幡宮→鉈屋町ユニバースという流れ。

    さすがに八幡宮はもう混んではいませんでしたが、
    絶えず人はお参りをしているような感じでした。

    ゆー君は古いお守りを返却し、ランドセル型のお守りを手に入れました。

●2025年1月18日

    今日はどこにも出かけずだらだらと家で過ごしました。
    戦艦大和のプラモデル、だいぶ完成に近づきました。
    あと1日ぐらいで終わるかな?

●2025年1月17日

    今日も気分がのらず残業はパスw

●2025年1月16日

    残業しなくてはいけなそうな感じでしたが、
    やりたくなかったので(w)定時であがりました。

●2025年1月15日

    ゆー君と haruka 嬢は冬の登校練習ということで、
    ランドセルに3kg弱の本などを入れて出かけて行きました。

    みまもりGPSを携帯し、行きは同じ道を少し離れて一人で歩き、
    帰りは別々の道を帰ってきたようです。

    雪道+3kgで結構体力的にヘロヘロ気味だったようですが、
    無事に1時間ほどで往復してきました。

    今日は残業しなくても良い感じだったのでしませんでした。

●2025年1月14日

    22時まで残業しました。

●2025年1月13日

    昨日とはうってかわってほとんど転ばず少しずつ滑れるようになったゆー君。
    今日はニコニコで教室が終わったあとも「もっと滑りたい!」と言っていました。
    県営スケート場より安めのようなので近いしまた行こう。

    夕飯はカルビ大将へ。
    厳選コース+アルコール飲み放題で、ゆー君と haruka 嬢はドリンクバー利用しない
    と伝えたら、0円の幼児ドリンクバー2名で入力して良いとのことでそれでスタート。

    目一杯飲み食いして満足出来ました。

●2025年1月12日

    今日と明日は親子初心者スケート教室に参加します。
    きちんと習うのは初めて。
    ゆー君は今日は転びまくって半べそかいていました。
    ただ、転んでからの立ち上がり方はしっかりマスターして
    先生に褒められていました。

●2025年1月11日

    いわて子どもの森でかまくらを作るイベントをやるということで
    急遽行くことにしました。

    行ってみると、かまくらでは無くイグルーを作るとのこと。
    1時間ほどがんばって3段ぐらいまで積み上げました。
    インスタに上がってる写真は去年のかな?
    https://www.instagram.com/iwatekodomonomori/p/DEoTOfXSNnP/

    昼食はレストランで蕎麦やラーメンなど+コンビニおにぎり。
    食ったあとはイグルー作りの続きではなく、室内の遊び場を堪能しました。
    16:00過ぎぐらいまで滞在して盛岡に戻り、
    しゃぶ葉で夕飯を食べました。
    予約しないで行きましたがすぐに座れました。

    肉はロボットが配膳してくれます。
    野菜は自分で好きなものを好きなだけ取り分けるシステム。
    アルコールを含めたドリンクも自分で好きなものを好きなだけ。

    野菜も常に補給されるし店員さんの対応もとても良かったです。

●2025年1月10日

    残業になるかもと思っていましたが、
    思ったよりも順調に進んだので今週は残業しないようにしました。

●2025年1月9日

    12連休が終わって通常勤務です。
    さぞかし仕事が溜まってるのだろうなと覚悟していたのですが、
    どうやら開発メンバー5人のうち、私を含めて4人が、
    インフルエンザや忌引などで休んでいた模様です。
    だからほとんど溜まっていませんでした。

●2025年1月8日

    ホテルをチェックアウトしてからもプールや温泉を利用可能だったので
    14:30ぐらいまで遊びました。

    株主優待をもう一度使わないといけないので今年中にまた行きます。

    一昨日のベニマルで夕飯などを購入して、
    一昨日洗車したスタンドでガソリンを入れて16:00にいわき湯本を出発。
    常磐道は水曜日で物流トラックが多くて混雑していました。
    19:20に花巻PAでトイレ休憩をし、20:00ぐらいに無事帰宅。

    荷物の整理をしたあといわき湯本のベニマルで買ってきた夕飯を食べて就寝。

●2025年1月7日

    今日は終日ハワイアンズです。
    午前中プールに行くと昨日よりはだいぶ空いているようでした。

    ウォータースライダーの4種共通4回券を購入して、
    私とゆー君で「マウナ・ブラック」に乗車。
    結構フワッと感もあってジェットコースター的な感じでした。
    ゆー君はもう乗らなくて良いとのこと。

    次に一人乗りのラキ・リバーにゆー君と haruka 嬢が乗車。
    途中3箇所ぐらい滝壺的なところがあって滞留が発生するようで、
    ゆー君だけ先に降りてきました。
    haruka 嬢は途中で転覆して再乗車に時間がかかったようです。
    なんとか迷子にならずにみんな合流。

    外のプールや流れるプールなどで遊びました。
    外のプールまで移動するのも片道5分ぐらいかかります。
    プールサイドに温泉もあって温まりながら温水プールに入れました。

    昼食は軽めに各自好きなものを買って部屋で食べることにしました。
    ゆー君はポップコーン、haruka 嬢はホットドック的なものをゆー君と半分。
    私は骨付きのファミチキのようなものと売店で買った缶ビール。

    午後はちょっと昼寝をしてから大浴場へ。
    夕飯バイキングは昨日とちょっとメニューが違ってたりして良かったです。
    昨日も食べましたが「ラクサ」が美味しかったです。

    パクチーは苦手なのですが、パクチー山盛り入れても美味しく頂けました。
    コリアンダーの粒も噛むと東南アジアの風味がして良かったです。
    今日はおかわりもしたような記憶が。

    夕飯のあとはハワイアンズのショーを見学。
    40分ほどで、最後にトップダンサーとの写真撮影付きの席だったようで
    撮影してもらいました。

●2025年1月6日

    マウントインで朝食を食べて、9:00過ぎにチェックアウト。
    三春インターまで一般道で移動しそこから常磐自動車道へ。
    いわき湯本ICで降りて石炭化石炭に10:45に到着。
    ただ、途中で寝てしまったゆー君が起きないので、洗車をしにスタンドへ。

    11:20にまた石炭化石炭に戻って1時間ちょっと見学。
    ゆー君はまだ坑道見学は苦手のようでめっちゃ速歩きで進みました。
    haruka 嬢が引き戻して、石炭の掘り方の昔と近代化した後などを
    1つ1つ説明しながら見ていたら少し怖いのが取れたような感じでした。

    昼飯はデニーズで。平日だったので空いていました。
    すぐ近くのベニマルでお酒を購入して13:40頃スパリゾートハワイアンズに到着。

    部屋はホテルハワイアンズの南2号館最上階でしたが、たどり着くのに結構迷いました。
    鍵を受け取ってから部屋まで30分近くかかったような。
    そこから館内着に着替えてプールへ行くのも結構迷いました。
    とても巨大な施設ですね。
    帰る頃にはだいたいの位置関係を把握出来ましたが
    次行くときまでには忘れてそうです。

    平日ですが月曜日だからかプールは結構沢山の人が利用していました。

    夕飯はバイキングで17:00から。
    その後、江戸情話 与市で入浴して就寝。

●2025年1月5日

    自宅を10:00に出発して東北自動車道を南下。
    ノンストップで12:20に道の駅ふくしままで移動して昼食。

    岳温泉のマウントインに14:15頃チェックイン。
    15時過ぎに甥っ子宅へ行き、子供ら5人はそれぞれ
    好きなことを楽しんでいました。

    Switchや3DSなどのドラクエがブームのようです。
    大人たちもドラクエ談義をしていました。

    夕飯は馬刺し、大間の本マグロ、ぶりしゃぶ、かにしゃぶなどを食べました。
    少し早めに20:00ぐらいに終了しマウントインで温泉に入って就寝。

●2025年1月4日

    午前中はフェザンへ行きお土産を購入しました。

    午後はドラえもんのすごろくをしたりマリオカートしたり
    明日からの旅行準備をしたり。

●2025年1月3日

    午前中に都南図書館へ本を返却しに行き
    盛岡八幡宮付近へ行ってみましたが
    物凄い人出と渋滞で近づけませんでした。

    夕飯は haruka 兄を迎えに行きまるまつで。

●2025年1月2日

    ゆー君の希望で中央公園へ自転車で行き
    サッカーや自転車遊び、公園内の散歩などをしました。
    雪もほとんど無く風も少なく快晴で心地よかったです

●2025年1月1日

    あけましておめでとうございます〜
    今日はまったり自宅でボードゲームしたりマリオカート8
    したりしてまったりしました。

    ゆー君は冬休みに入ってからマリオカートを始めましたが、
    だいぶ上達してきました。

何か不都合がありましたらyanまでお知らせください