〜 ばいばいびぃ〜R日記 〜

2024年10月号


●2024年10月31日
    今日は昨日よりは体調良かったので通常勤務しました。
    ただ、残業する力は無く定時であがりました。

●2024年10月30日

    体調が良くなかったので1日休暇をもらいました。

●2024年10月29日

    昨日に引き続き私があまり体調良くなかったので残業しませんでした。

●2024年10月28日

    残業する予定でしたが haruka 嬢が風邪気味で体調よろしく無いようなので
    今日は残業しないようにしました。

    昨日スーパーで買った秋刀魚を焼いて食べてたら卵に遭遇。
    初めて食ったかも。

    調べてみると産卵期と収穫期が違うので目にするのは結構レアらしいです。

●2024年10月27日

    ゆー君と二人で自転車でヤマダ向かいの公園へ行き
    いわて盛岡シティマラソンを観戦したりサッカーしたりして遊びました。
    その後、haruka 嬢と投票所で合流し、衆院選の投票。

    昼は南イオンで食事をして 13:00からのハロウィンイベントに参加しました。
    各階に1人ずつ仮装しているお姉さんお兄さんを見つけて
    合言葉を言っておかしを貰うものです。
    比較的簡単に見つけることが出来ました。

    その後、サンサで買物をして帰宅。

●2024年10月26日

    午前中はゆー君と歯医者で定期検診。
    上の前歯2本がぐらぐらしているのでもうすぐ抜けるとのこと。
    本人も私も haruka 嬢も気づきませんでした。

    昼食のあとは私とゆー君で交通公園方面へ。
    最初にあそびの森で一通り遊びました。
    例によってある男の子と仲良くなり一緒に遊んでいました。
    最終的にはその子のお姉ちゃんとお母さんも混ざっていました。
    ゆー君もその子のお母さんにいろいろ話しかけていたので、
    社交的になったなあと実感。

    交通公園では16インチ、18インチ、20インチの自転車を乗り比べ。
    やっぱ18インチがベストかな。
    来年の春に購入予定です。

    夕飯はふらりむらさきで。
    予約するかしないか迷って予約してから行きましたが、
    店につくと「本日予約で満席」の張り紙が。
    予約しといて良かったです。

●2024年10月25日

    昔使っていたハンコン(Logicoolの DFGT)が
    意外と高値で売れました。
    ずっと押し入れで眠っていたものなのでラッキー♪
    買ってくれた人ありがとうございます。

    先日応募したニンテンドーサウンドクロック Alarmo の抽選は落選しました。
    28日からまた第二次抽選が始まるとのことなので応募してみます。

●2024年10月24日

    家で使っているナガノトマトのケチャップ、
    最近唯一置いていた店の棚から無くなったっぽくて
    手に入れるのが難しくなりました。
    通販でも買えるけど1本で良いんだよなあ。
    カゴメのケチャップは家ではしょっぱすぎるんです。

●2024年10月23日

    先日ゆー君のインフルエンザ予防接種でした。
    会社の互助会から最大2000円補助金が出るので申請しないと。

●2024年10月22日

    残業を21:30に終えたのに日記書こうと思って開いたら
    10月10日分から溜っていました(汗)。

    正直平日はほぼ仕事してるのでネタが無いです(汗)。

●2024年10月21日

    今日は比較的早めに終わりました。22:00かな?

    F1のレース、最近はニュースで結果を知ってしまっていますが、
    今シーズンの後半は誰が勝つかわからない状態で
    レース中も面白いし見るようにしています。

    MotoGP のほうも全クラス決勝見てます。
    こっちは日本人が表彰台にあがったり優勝したりもすることがあって
    F1よりも面白いかも。

●2024年10月20日

    先週に続いて今日も買物は生協で。

    夕方に前潟イオンへ行き北海道物産展で
    先日買ったじゃがポックルをまた買おうとしましたが在庫なし。
    というか先日特別に置いてあったのかな?

    私の夕飯のステーキを購入して帰宅。

    家に着いてから買い物袋を見ると、買った覚えのないグミが。

    ゆー君がお土産屋を見てる時に買い物カゴと勘違いして入れてしまったようです。
    このままだと泥棒になるので、また前潟イオンへ haruka 嬢と二人で戻り、
    事情を話してお金払ってきました。

    買物袋やポケットにはお金を払う前の商品は絶対に入れないことを約束しました。

●2024年10月19日

    今日は雨風が強かったのでずっと家で過ごしました。

    午後から天空の城ラピュタを3人で観ました。
    私は何十回も観てる。haruka 嬢はうろ覚え。ゆー君は初めて。

    haruka 嬢は「なんでロボットの兵士が城を焼き払ったのかやっとわかった」
    とのことでした。シータを守る為なのですねえ。

    何回観ても良い作品です。一番好き。

●2024年10月18日

    生協で小さめのズワイガニが398円とかで売っているので
    試しに買って食べてみた所、意外と新鮮で美味しかったので
    売ってたら買って食べることにしました。

    ゆー君も以前はカニを食べなかったのに、
    最近突然カニ美味い!とか言いながらバクバク食べるように。

    今度はタラバガニ買って食べようということになりました。

●2024年10月17日

    スーツケースのタイヤが破損したので、
    ノコギリで切断して、Amazonで購入した汎用のタイヤを取り付けました。
    こちらはネジ止め式なので交換も楽になります。
    予備でもう1セット買っておこうかな。

    ただ、ダブルタイヤのスーツケースには使えないので、
    交換前提でシングルタイヤのスーツケースにするか、
    耐久性重視でダブルタイヤのスーツケースにするかは悩みどころです。

●2024年10月16日

    残業でした。

●2024年10月15日

    天気は良かったものの薄曇りで彗星は見えず。

●2024年10月14日

    冬タイヤを見にスーパーオートバックスへ行ってみました。
    今履いている VRX2 の見積もりを出して貰ったら込み込みで20万ちょい。
    前回はタイヤ館で 約16万円だった旨伝えると、
    円安や材料費等の上昇で値上がりしてるとのこと。

    続いてタイヤ館へ。
    同じ条件で見積もり貰ったら約18万円。

    タイヤ館で買うことにしました。
    やっぱブリジストンはタイヤ館で買うのが良いのかな。

    11月は工賃が高くなるとのことで、12月に入ってから装着してもらうことにしました。

    その後、南イオンへゆー君の服などを見に行き、良さそうなのが無いので、
    ダイソーに寄ったあと前潟イオンへ。

    ここで昼を食べました。私は久しぶりにいきなりステーキ。
    haruka 嬢とゆー君は安定のマック。

    その後向中野の生協で買物して帰宅。

●2024年10月13日

    ゆー君の希望で砂場の公園に二人で自転車で行きました。
    半袖長ズボンで行きましたが、結構暑かったので半ズボンにすればよかった。
    10月中旬では見た目的に厳しいか。

    ダンブカーやショベルカー、スコップなどの砂場セットをビニール袋に入れて
    持っていったのですが、結構嵩張るので、
    かごに入れてその上に被せて固定するようなネットを買おうかな。

    夕方、紫金山・アトラス彗星が見えそうだったので、
    非常階段から眺めてみたところ、うっすら肉眼でも見えました。
    スマホのカメラで撮影したら、りっぱな尾を引く姿が撮れました。

●2024年10月12日

    ゆー君は八幡平のほうに幼稚園の遠足で出かけていました。

    ゆー君を幼稚園近くの集合場所で見送ったあと、
    私と haruka 嬢はホーマック、セカンドストリート、などに立ち寄り。

    昼食は久しぶりに46号沿いの「かつ壱」に行きました。

    若い頃はご飯も味噌汁もおかわりして丁度良かったですが、
    食べきれなくなってきました。なんとか完食したけど。

    午後は私1人でサンデーに行きスーツケースのキャスターなどを吟味。
    良いのが無いのでAmazonで調べたら良さそうなキットがあったので
    それをポチりました。

    ゆー君を迎えに行き、サンサで買物して帰宅。

●2024年10月11日

    残業でした。

●2024年10月10日

    ニンテンドーサウンドクロック Alarmo が、抽選販売になりました。
    とりあえず応募してみました。

●2024年10月9日

    ゆー君の入学式の服をあれこれ考えていて、
    レンタルは高いし買うほどでも無いしということで、
    去年入学式だったいとこのを借りてみることにして今日届きました。

    思ったよりもサイズがゆったりしていて入学式に使えそうな感じです。
    ただ、上着だけが少々キツめでシャツとのバランスが良くないので
    もう少しあちこち探してみようと思います。

●2024年10月8日

    残業でした。

●2024年10月7日

    残業でした。

●2024年10月6日

    買物どこに行く?という問いにゆー君が「ビッグハウス!」と答えました。
    昨日ネット購入したランボルギーニが今日届くので、
    なるべく家を空ける時間を減らしたいから近いところに行きたい模様。

    午後に「どこでもドラえもん日本旅行ゲーム5」を3人で遊びました。
    初めてだったので「かんたん日本旅行」で。

    稚内を出発し、全国7つの地域それぞれで1つずつカードを購入して
    那覇のゴールを目指します。
    途中「おこづかい」枠に止まったらルーレット回してお金を貰えるけど、
    借金は出来ないのでお金が無いとカードを買えない。

    haruka 嬢はとりあえずカードを買ってさっさとゴール目指すタイプ。
    ゆー君はこつこつとお小遣いを貯めてじっくり進むタイプ。
    私はその中間的な戦略。

    お金があると1マス5000ドラでタクシーで自由に移動出来るようになるし、
    お金がかかる新幹線や飛行機、船などで一気にワープも出来ます。

    結局いちばんのんびりだったゆー君が最後に金の力で
    一気にワープしてトップチェッカー。

    桃鉄やりたくなりました。

●2024年10月5日

    カワトクの人生ゲームのイベントに行きました。

    2階から7階の各フロアにあるチェックポイントでルーレットを回し、
    出た目に該当する金額が書かれているシールを台紙に貼って持ってくる大会。

    しかし、各チェックポイントには誰も係員がおらず、
    私達はきちんとルールに基づいてルーレット回して金が増えたり減ったりしていましたが、
    トップランカーは2桁ぐらい金額が違っていました。
    絶対最高額のシールばかり貼ってきただろと。

    もうちょっと運営考えたほうが良いんでないかな。
    全体的にグダグダでした。

    その後、おもちゃ売り場で
    「ジョーゼン キャストワールド ランボルギーニ シアン FKP37 イエロー JDC5042-YL」
    をゆー君が見つけて、どうしても欲しいと。自腹で買いたいと。

    1300円台だったので自腹で買えますが、試しにネットで調べたら500円ぐらい安く800円台。
    今すぐ買うか明日届くネットで買うか。500円の差をよく考えてと伝えたら、
    ネットで買うということで注文しました。

●2024年10月4日

    先日久しぶりにGT7の動画を公開しました。
    アップデートでトヨタ・ハイエースが使えるようになったので、
    早速フルチューンしてニュルに持ち込み。

    リアが軽いからか、ブレーキングでケツが唐突に出る厄介な乗り物になりました。
    なんとかフロントにハードタイヤを履かせてバランス取りました。



●2024年10月3日

    体調あまり回復せず。

●2024年10月2日

    ゆー君が風邪気味ですが毎日元気に幼稚園に行ってます。
    私も今日ぐらいから体調が良くない状態になっていました。
    頭痛と喉の痛み。熱は無し。
    残業はしないことにしました。

●2024年10月1日

    ゆー君は今月つみき算数教室で小学生クラスをお試しで参加することになりました。
    15時に通常保育が終わって、16:20まで預かり保育(通称フレンドさん)で遊び、
    そこから17:10まで50分の授業です。
    年長さんで小学生クラスをやっている人はゆー君を含めて3人だけのようです。
    先生からも、初めてにしてはすごく理解力もあって良かったですと
    褒められたようです。

    今日から残業する予定でしたが、喉が痛く風邪気味だったので定時であがりました。

何か不都合がありましたらyanまでお知らせください