〜 ばいばいびぃ〜R日記 〜

2024年4月号


●2024年4月30日
    今日から3日間は通常通り仕事です。
    ゆー君も幼稚園へ。

    ただ、同じクラスの子で3日間も休みという人も居るようですね。
    じいちゃんの家に帰省するのだそうです。

    GW期間はどこも混んでいるし宿泊施設も割高なので
    うちではなるべく宿泊ではどこにも出かけないようにしています。

●2024年4月29日

    10時に玉乃湯をチェックアウト。
    陸前高田市立博物館に行ってみました。
    入場は無料。駐車場は道路向かい側のアバッセたかたの無料駐車場。

    とても大きく新しい博物館で、陸前高田や三陸の歴史をいろいろと学べます。
    この規模で入場無料ってすごい。

    屋上に上がると津波で壊滅して復興した陸前高田の町並みが一望出来ます。

    1時間近く滞在したのち、わんぱくの森へ向かいます。
    お昼に近かったのでセブンイレブンで昼を買ってピクニックもすることに。

    少しのアスレチックや木造の巨大な海賊船の遊具、
    元日本一の長さのローラー滑り台などがあり、2時間半近く滞在しました。

    ローラー滑り台用にお尻に敷くシリセードのようなビート板を100円で借りられます。

    14時近くになって宮古のほうへ移動。
    三陸道を通り1時間20分ほどで移動しました。

    フェリーターミナルにはプリンセス・クルーズ社のロイヤル・プリンセスが入港していました。
    めちゃくちゃデカかったです。
    https://www.youtube.com/watch?v=b3vcg8I1jUs

    その後、シートピアなあどへ移動し、ソフトクリームを食べました。
    14:00に宮古を出発し、17:30に自宅到着。

    夕飯は18:00に予約していたくら寿司にて。

●2024年4月28日

    午前中はビッグハウスで食材の買い物。

    昼食を家で食べて、陸前高田の三陸花火に行くため
    盛岡を13時ちょっと前に出発。

    去年と同じルートで奥州スマートICまで高速でワープし
    国道343号で陸前高田を目指しました。
    今回は遅い車が5台前ぐらいをずっと走っていて大名行列になっており
    予定より20分ぐらい時間がかかりましたが、
    15時ちょうどぐらいに玉乃湯に到着。

    チェックインして花火会場へ急ぎます。
    今年はDrive in 花火の会場には道の駅側から右折して入れるようになっていました。
    毎回思いますが案内看板が少なすぎ。

    事前にwebで周知すれば良いのに。

    今年も屋台をあちこち眺めたり、マイヤで買い物したり、
    公園で遊んだりして時間をつぶし、19時の花火開始まで過ごしました。

    今年は風もほとんど無く穏やかな天気でした。
    空も快晴で星がよく見えていましたが、
    逆に風が少なすぎて煙が充満することもありました。

    20:30に花火が終わって、今年はすぐに交通規制が解除となり、
    すぐに道路に出て移動することができました。

    インターチェンジ過ぎるあたりまでは渋滞していましたが、
    思ったより早く25分で玉乃湯に到着。

    他の客が誰も居ない状態で大浴場に入れました。

●2024年4月27日

    午前中は小児科に行きMRワクチンの予防接種2回目を受けました。
    同時におたふくの2回目の予防接種も受けたかったのですが、
    同時接種はやっていないとのことで、4週間後以降にならないと
    受けられないとのことでした。
    小学生に入るぐらいまでに打てば良いようです。

    夜尿についても相談したところ、
    点鼻薬や飲み薬で尿を作りにくくすることが出来るそうで、
    一度尿検査してどういう治療をするか見てみましょう
    ということになったので、後日受診することにしました。

●2024年4月26日

    「みてねみまもりGPSトーク」と「BoTトーク」のどちらが良いのか検討しましたが、
    トータルで考えると前者のほうが良さそうです。
    発売が2024年6月25日とのことで、
    スマホのアプリで月額払いの設定をすると使えるようになるようです。

●2024年4月25日

    haruka 嬢と二人でなかやまきんに君のyoutubeチャンネルでやっている
    10分かからないぐらいのゆるーい運動を毎日することにしました。
    https://www.youtube.com/watch?v=hge3fr50o0o

    【自宅で筋トレ】世界で一番楽な筋トレ&有酸素運動で全身10種目の10分間です。
    楽に脂肪燃焼、肩こり解消、腰痛解消、運動不足解消したい方におすすめです。

    とのことなので続けられそうです。

●2024年4月24日

    今日は会議も無く集中して仕事ができました。

●2024年4月23日

    今日は結構鼻水、目のかゆみがありました。
    ただ、我慢できないほどでは無いので薬は飲まず。

    と思っていたら仕事終わる頃に症状がひどくなってきました。

    あ、今日は休肝日です。

●2024年4月22日

    今日は午後に休暇をもらって、ゆー君の水泳教室見学に。

    幼稚園バスで帰ってきてからでは間に合わないので、
    水泳教室の日は15分早退で迎えに行きます。

    園内放送で迎えに来た旨を呼び出してもらい、3分ほどで出てきました。
    これからプール行くのに全身ずぶ濡れ。
    ずっとサッカーで遊んでいて汗だくになったようです。

    15時にプールに到着。
    15:15ぐらいにいつもの先生に呼ばれて更衣室で着替え。
    今日は初めて2階席で見学しました。
    他に2階席で見てる保護者はおらず。

    相変わらずプールサイドは蒸し暑いですが、10分ぐらいすると慣れてきました。

    ゆー君は今日はクロールと背泳ぎの練習。
    だいぶ上手になっているような。
    最後の方はビート板を使って25メートルx2を泳ぐ練習もしていました。

    終わった後、アイスの自販機でぶどうのアイスを購入。
    6月の水泳教室の申込みが今日からだったのでしてきました。

●2024年4月21日

    今日の買い物はユニバース青山店へ。
    ちょうど隣の公園の桜が散り始めで桜吹雪が綺麗でした。

●2024年4月20日

    午前中はゆー君と二人で歯医者へ定期検診に。
    ゆー君の上の奥の歯が少し顔を出していると言われました。
    言われて初めて気づいたわ。

    その後自宅に戻り、衣料品回収「幸服リレー」というイベントを
    イオンでやっているので着なくなった服を持っていきました。
    あまり持っていってる人居なかったです。
    うちら以外に2組しか見かけなかったかな。

    昼過ぎに自宅に戻りました。

●2024年4月19日

    昨年末に Steam から 「8番出口」というPCゲームが470円で発売されて
    大人気になっていましたが、ニンテンドースイッチ版が一昨日発売になったようです。


    switch 版の公式紹介動画を見るとルールがわかりやすい



    脱出ゲームだのホラーゲムーだの言われてますが、
    全然そんなことは無く、楽しい間違い探しゲームだと思います。

    これなら haruka 嬢やゆー君でも楽しめそう。
    今度ダウンロードしてプレイして貰おうと思います。

    自分は PC 版のほうをプレイ済みで、完全クリアもしていますが、
    どんな間違い探しが出るかランダムなので未だに楽しめています。

●2024年4月18日

    今日の会議は1時間で終わらず、
    会議室利用時間が切れたうえに
    全会議室が埋まっていたので延長無しで終了となりました。

    ゆー君は課外のサッカーが終わった後もお友達さんと
    1時間近く園庭で遊んできました。

●2024年4月17日

    今週ぐらいから比較的仕事に余裕が出てきました。
    長期的な日程だと自分でペースコントロールができるので楽です。

    20本を5日で仕上げて、なんてのはかなりきついっす。
    昔は余裕でこなせてたんですが。

●2024年4月16日

    じゃがいもの芽がだいぶ出てきたので
    今日から夕方にゆー君が水やり当番をしてもらいます。
    毎日200ccぐらいずつ水やりする予定。

●2024年4月15日

    年長さんになって初めてのお迎えの日でした。
    今まではお迎えに行くと教室の誰かが haruka 嬢や私に気づいてくれて
    ゆー君を呼んできてくれていたのですが、
    今年度から教室が2階になってしまいそれが出来なくなりました。

    haruka 嬢が先生に聞いたところ、
    早退のお迎えの時はインターホンで呼んでもらったほうが助かるとのこと。
    それで園内放送して呼び出してもらうようです。

●2024年4月14日

    御所湖のところにある町場地区園地に初めて行ってみました。
    キャンプ施設や広大な広場、トランポリン、遊具などがあります。

    最初にバスケットゴールを使ったシュートの練習。
    が、ゆー君ではまだボールがゴールまで届かず。

    次に3人でサッカーの練習。
    なかなかボールキープが上手になっています。

    次にトランポリンへ移動。1時間丸々ジャンプしっぱなしでした。
    他の子達も20人近く一緒に飛んでいました。

    遊具でも一通り遊びました。

    昼食は安曇野大釜店で。
    10分くらい待って着席。

    その後、スーパーアークス青山店に行き買い物して帰宅。

●2024年4月13日

    今日も13時からイオン裏公園でサッカー教室の体験会に参加。
    先週とはまた違ったことをやっていました。

    その後、石割桜が満開とのことで見に行きました。
    敷地内に入って見るのは初めて。
    結構な人出がありました。

    金田一駐車場もほぼ満車に近い状態でした。

●2024年4月12日

    先月サンデーで購入したカルビーポテトチップス用の
    じゃがいもを作るキットに植えた芽がちょうど一ヶ月で出てきました。

    出た芽が大きくなって葉っぱが枯れた頃が収穫時期だそうです。

●2024年4月11日

    入園式で在園時は休みでした。
    ゆー君は午前中耳鼻科へ。子供は少なかったけども混んでいたようです。

    今日は1時間の会議が2本ありました。

●2024年4月10日

    今日は3時間の会議が1本。
    会議というか勉強会だったのでカメラとマイクはOFFにして聞くだけ。
    聞くだけというのも結構大変ですね。

●2024年4月9日

    久しぶりに雨模様でした。

    昨日幼稚園から家庭調査書の資料が届いたので
    本日作成しました。
    ゆー君の顔写真を撮ったり、幼稚園から自宅までの簡易地図を作成したり。

    いつもExcelで写真の大きさを微調整していたのですが、
    Word を使えば cm 指定でさくっと調整出来るのですね。
    知らなかったわー。

●2024年4月8日

    ゆー君は元気よく年長新学期で登園して行きました。
    一昨日のサッカーの時に公園で忘れてきたと思われる水筒は、
    コーチが幼稚園に持ち帰ってくれていたようで無事戻ってきました。

●2024年4月7日

    リニューアルした鉈屋町のユニバースに久しぶりに行ってみました。
    臭くて汚かったトイレもリニューアルされて新しくはなっていましたが、
    尿がこぼれていたりして臭かったです。利用者の民度は変わらないようです。

●2024年4月6日

    13時からイオン裏の公園で幼稚園関連のサッカー教室があるので
    参加してきました。
    全部で5人。ゆー君が一番年長かな?

    初めて幼稚園でのサッカーの練習を見ましたが、
    コーチの教え方が良いのかみんな上手に課題をこなしていました。

    夕方はタカヤアリーナで岩手ビッグブルズの試合を見てきました。
    2021年1月16日以来2回目です。
    相手チームに身長216cmの選手が居て一際巨大でした。
    ジャンプせずにリングに届いてたような。

●2024年4月5日

    今日も午前中体調が良くなかったですが、
    今日中の仕事が何十本もあったのでバリバリ働きました。

    昼に30分ほど寝たらだいぶ調子が良くなってきました。

    キャパオーバーの仕事でしたが、
    自分が目標にする部分までは一応完成。

●2024年4月4日

    昨日の昼ぐらいから風邪気味で
    今朝も37.7度の熱がありましたが、
    1日予定に休んでしまったので今日は仕事しました。
    会議も2本あったし。

●2024年4月3日

    旅行6日目。

    9:30にホテルをチェックアウトし、
    東京駅のロッカーに荷物を入れて東京ドームシティへ。

    あいにく小雨が降ってきたので、屋内施設の
    アソボーノに入りました。
    1時間半ほど滞在。

    その後、地下鉄で雨に濡れずに東京駅まで移動。
    お土産や弁当などを購入して、14:20の新幹線に乗り、
    無事17:20に自宅到着。

●2024年4月2日

    旅行5日目。

    朝からまた新幹線が止まっている上に午前中動かないのが確定
    ということで、帰るのが遅くなりそうだったので、
    もう1泊どこかに泊まることにしました。

    バブリゾートを10:50に出発。
    海ほたるに11:35に到着し、昼食で、おにぎりやアイス、
    アサリ焼き、たこ焼きなどを軽めに食べました。

    川崎の日産レンタカーに14時に返却。

    haruka 嬢が手配してくれた新木場駅前のホテルに15時にチェックイン。

    ランドリーで洗濯をしたあと、夕飯を食べに豊洲へ地下鉄で移動。
    しゃぶしゃぶ温野菜に行きました。

●2024年4月1日

    旅行4日目。

    9:30からシャチのショーがあるので、9:00のオープンと同時に水族館入り。

    10:00に鴨川シーワールドホテルをチェックアウトして、
    外房の海沿いの国道128号を北上。

    11:40頃ジョイフル 茂原店に付き昼食。
    平日なので空いていました。

    13:00にバブリゾート長生にチェックイン。
    ここはスタッフの方々が子どもたちと全力で遊んでくれる施設です。

    うちらはイースタークラフトで羊毛を使ってひよこを作ったり、
    イースターエッグ探しゲームをしたり、サバイバルゲームをしたりして楽しみました。

    部屋でゆっくり過ごす時間が皆無でした。

    夕飯はBBQで各自調理をするスタイル。
    正直子連れだとBBQは疲れますね。
    自分で焼いて食えるようになれば楽になるかも。

何か不都合がありましたらyanまでお知らせください