〜 ばいばいびぃ〜R日記 〜

2024年2月号


●2024年2月29日
    閏年ですね。
    うちの日記も閏年の回は7回目です。すげえなw

    読み返してみると、チャットの話題だったり、
    小説の話題だったり、2月30日の話題だったり、
    haruka 嬢の手術後の話題だったり、焼肉食べに行ったり
    有名人の2月29日誕生日の話題だったり。

    いろんなネタがありましたな。

●2024年2月28日

    PC の Sterm で「NIGHT-RUNNERS PROLOGUE」という
    首都高速を舞台にした公道バトルゲームの無償版が公開されました。

    日本語非対応とのことですが、なんとかプレイは出来ます。
    ストーリーはよくわからないけどもw

    とりあえず自宅の箱の中に入っていたへそくりを使って
    中古の180sxを買ってS14シルビアとバトルしてみました。



    開発中のためかハンコンには対応しておらず
    ゲームパッドのみということでPS4コントローラー繋いでプレイしました。

●2024年2月27日

    ビールの在庫が無くなって来たのでAmazonで注文しました。
    店で買うより若干安いし、配達も無料でしてくれるので良いです。

●2024年2月26日

    久しぶりにまとまった雪が振り、
    バスに乗る所が除雪車が寄せた雪で歩けない状態だったので、
    ゆー君と二人でゆきかきをしてなんとか乗ることが出来ました。

    昨日から右下の奥歯が痛むので
    急遽今日の午後歯医者に行きました。

    来週の木曜日に治療することになりました。

●2024年2月25日

    今日も公園で自転車の練習。
    だいぶ自分の行きたい所をめがけて走れるようになりました。

●2024年2月24日

    今日はゆー君の希望でずっと家で遊ぶことにしました。
    ダイニングのテーブルを斜めにしてボールを転がし、
    紙コップでキャッチするゲームや、ボウリング風ゲーム、
    日本地図パズルなどをして過ごしました。

    ゆー君はそのほかマインクラフトをプレイ。
    私や haruka 嬢が知らない機能を自分で見つけ出して
    使ったり出来るようになっていました。

●2024年2月23日

    ストライダー14xにペダルを取り付けてヤマダ向かいの公園へ。

    なんと一度も転ぶこと無く自転車に乗れるようになりました。
    すげーよストライダー。
    ゆー君もすげーよ。

●2024年2月22日

    朝、幼稚園バスが来る時間になって急に「腹が痛い」と言い出したゆー君。
    2回ほど便は出たのですがまだ調子が良くない模様。

    というわけで、一度バスの先生のところに事情を説明しに行き、
    ぐるっと回ってきてまた家の近くの別のバス停を通るので、
    そこで乗せてもらうことにしました。

    体調もよくなりすぐにそちらのバス停へ。
    ここは幼稚園でよく遊ぶお友達が乗るバス停です。
    その子と母親もニコニコ顔で登場。
    二人で元気よくバスに乗って行きました。良かった良かった。

    ゆー君の課外授業のサッカーで使うユニフォームが
    申込みから一ヶ月ぐらいでやっと届きました。
    来週の木曜日が次のサッカーなのでめっちゃ楽しみだそうです。

●2024年2月21日

    haruka 嬢が作ってくれたハヤシライス。
    ゆー君のによそるとき、キャラ弁ふうにしてみましたが
    見事に大失敗。
    おぞましい猫のようなモノが完成しました。

●2024年2月20日

    先日はじめてけんちん汁を作りました。
    動物系の食材を使わなくとも、
    具材をごま油で炒めてからしいたけとった出汁と醤油を
    加えるだけで美味しくなりますねー。

    次はザクザク汁をつくってみる予定です。

●2024年2月19日

    今日から毎週月曜日、ゆー君は課外授業2コース受けるため
    お迎えとなります。
    その時にセブンイレブンの抽選でサントリーの翠ジンソーダが
    当たったとのことでもらってきてくれました。

●2024年2月18日

    まほら岩手の氷の洞窟へ行きました。
    今シーズンは初めて。
    気温が高い日が続いていて、雪も少なくぐちゃぐちゃの状態でした。

    11時からの親子体幹運動の体験会に参加してみました。
    充実した内容でしたが、3人ともめっちゃ疲れました。

    昼寝しつつ前潟イオンまで移動。
    ランドセルが1割引だったので本宮イオンへ行きました。
    先週は3割引だったのに今日は1割引。

    というわけでまた買えず。

●2024年2月17日

    3人でヤマダ向かいの公園へ久しぶりに行ってみました。
    最初にサッカーボールで遊んだあと、STRIDER 14x に乗り換え。
    坂道で足をつかずにずっと乗っていられるようになりました。
    次はペダルを取り付けて乗らせてみたいです。
    もう自転車も乗れるんじゃね。

●2024年2月16日

    ゆー君の幼稚園の年中、年長による発表会が
    幼稚園近くのホールで開催されました。

    コロナ禍だったので大規模な発表会は今回が初めて。

    小さい子たち100人以上がステージに整列して歌いながら
    幕が開く感動物の演出でスタート。

    各クラス3種類の歌やダンスを披露していました。
    年長児は2クラスずつで20分〜30分ぐらいの劇を披露。

    みんなよく覚えたなあ。
    あっという間の2時間でした。

    夕飯はゆー君の希望で南部屋敷へ。

●2024年2月15日

    産経新聞のyoutubeチャンネルに
    函館から青森までの貨物列車前面展望動画があがっていました。
    https://youtu.be/cZARZVDp0pc?si=fttMVQOvZCoWZdbz&t=4802
    青函トンネル入ってから出るまで37分もかかるんですね。
    ずっと見てると頭がおかしくなりそうです。

●2024年2月14日

    haruka 嬢がチョコレートケーキを焼いてくれました。
    ゆー君と一緒に美味しくいただきました。

●2024年2月13日

    連休中に喉の痛みと咳が悪化し、結膜炎にもなってきましたが
    今日はなんとか休まず仕事しました。
    結膜炎もだいぶ良くなってはきました。

●2024年2月12日

    ゆー君と二人でイオンに出かけ、練習用のサッカーボールを購入しました。
    それを持ってイオン裏の公園でしばしサッカーの練習。
    良い運動になりました。相変わらず雪が無いですが、公園の土の部分は
    霜柱が出来て溶けての繰り返しで田んぼみたいな状態。
    砂利敷の部分でボール遊びしました。

    その後 haruka 嬢と合流してまたイオンへ。
    ランドセルの下見をしましたが、ゆー君はいろいろ吟味して
    ナイキのが良いということに。

    展示品内で一番高いやつやないかい!

    即決はせずしばらく様子見することにしました。

    イオンの再来年ど入園者用のランドセルは2月28日発売開始だそうです。

    【2025年】ランドセルのカタログ請求まとめ
    https://maylight.co.jp/randoseru-report/erabu/catalog.html

●2024年2月11日

    夕飯は haruka 父兄と5人でくら寿司へ。

    事前予約していましたが10分ほど待たされました。
    でもうちらより先に待ってる人たちよりは圧倒的に早く座れた。
    あそこでいつもずっと待ってる人たちって店舗受付なのかなあ。

    私はいつもイワシをメインに食べますが、haruka 父兄も
    イワシに感動していました。
    大きくて食べごたえがあります。
    ゆー君も納豆巻き2本、エビ3皿、ポテトフライ、いくらなど、
    もりもり食べていました。

    ガチャガチャも2つ当たりました。

●2024年2月10日

    ゆー君の希望で3人でラウンドワンのスポッチャへ。

    新しく入った「エスケープアクション」というのをやってみました。
    https://www.round1.co.jp/service/spo-cha/item/escapeaction.html

    画面に映る影と同じ体勢になっていくというもので、
    結構難しい上に疲れますね。

    「ガンアリーナ」というのも初めてやってみました。
    BB弾の実弾を発射するガンシューティングゲームです。
    https://www.round1.co.jp/service/spo-cha/item/gunarena.html

    打ってる感があって気持ち良いです。

●2024年2月9日

    終業間際にトラブル発見して調査していましたが原因がわからず来週に持ち越しに。

    3連休中の睡眠中に夢の中でふと調査方法をひらめき、
    連休明けの13日に調べたところビンゴ。
    朝一番で対応出来ました。

●2024年2月8日

    体調はだいぶ良くなりました。
    が、まだ喉の違和感はあります。
    夕方には喉から気管支のほうに症状が降りて行ったので、
    回復傾向にあるのかなー。

●2024年2月7日

    朝から喉の調子が悪く、午前中ちょっとダルかったです。
    熱は37.7度と微熱。
    このまま風邪ひきになるのか、治るのか。

●2024年2月6日

    先週に比べて今週はだいぶ仕事が楽になってきました。
    終わりも見えてきた感じです。
    ただ、次の仕事がまた1年ぐらい開発が続く予定なので、
    しっかり計画を立てて遂行していかないと。

●2024年2月5日

    ここ1年ぐらいグランドセフトオート(GTA)はプレイしていないのですが、
    何故か風呂掃除をしていて蓋を洗い流すときにふと
    GTAをプレイしたくなるというのがほぼ毎回おきています。

    でも蓋を洗い終わると綺麗サッパリGTAの記憶は消え去るという。

    というわけで久しぶりに調べてみたら
    「グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版」というのが
    PS4で出ているじゃないですか。

    昔のGTA3、GTA:VC、GTASAの3本がリメイクされてセットになっているやつらしい。
    定価を見たら8000円とかだったのですが、試しにPlayStation Storeで見てみたら
    半額セールで3000円台になっていたので購入しました。

    発売順にGTA3から少しずつプレイしていきます。

●2024年2月4日

    ゆー君の希望でぽちかち公園でストライダーの練習。
    3人で行き、ゆー君を追いかけて私と haruka 嬢はランニング&ウォーキング。
    雪が全く無いおかげで冬でも公園で運動が出来ました。

    ビッグハウスで買い物して帰宅。

    ゆー君が風船ガムデビューしました。
    ガム自体も初めて。
    なかなか舌と歯と唇を使ってふくらませるのは難しいようです。

●2024年2月3日

    午前中はゆー君と二人で haruka 父マンションへ。
    風呂場のカランの水漏れを修理しました。
    パッキンでは無く、カランとシャワーの切り替える部分がガタが出ていたので、
    一度外してセンター位置を決めてはめ直し。とりあえず直ったようです。

    工具が無く一度サンデーに行きモンキーレンチを購入。
    サンデーに行く時前方に黒煙がもくもく。
    火事だったようです。

    夕方、盛岡八幡宮の豆まきに行ってみました。
    17時時点で駐車場はまだまだ余裕がありました。

    17:20ぐらいから急に人が増え始め。
    18:00ぐらいから豆まき開始。
    もみくちゃにされながら豆を拾い集めました。

    その後、喜盛の湯へ移動し風呂に入って夕飯食べて帰宅。

●2024年2月2日

    haruka 嬢の誕生日です。おめでと〜\(^o^)/


    午後から仕事を休みにしました。

    ゆー君が「ママにプレゼントをあげたい」というので、
    めぼしいものを見つけるためにあちこち一人で行動。

    haruka 嬢と二人で幼稚園まで迎えに行き、
    びっくりドンキーでharuka嬢の夕飯をテイクアウト。

    その後KWMR商店のケーキを受け取り。
    ついでに6月のゆー君の誕生日ケーキも予約してきました。

    haruka 嬢を家まで送っていき、
    私とゆー君で誕生日にあげるものを買いにイオンへ。

    すぐに良さげなパンダのぬいぐるみが見つかったので購入。
    ゆー君が自ら「これください!」とレジのおねえさんにお願いしていました。

    帰宅後すぐにプレゼント。
    喜んでくれたようです。

    私とゆー君の夕飯はガストのデリバリー。

    夕飯のあと、ケーキを美味しくいただきました。

●2024年2月1日

    JR東日本の株が3分割されるそうですね。
    株価見たら一気に上がっていて9000円超え。
    とても買えないわー。

    震災後4000円台で売買していた頃が懐かしい。
    優待は分割前と変わらずだそうです。

    なので今までは100株持っていたら優待券1枚貰えてたのですが、
    300株買わないと貰えないようです。

何か不都合がありましたらyanまでお知らせください