〜 ばいばいびぃ〜R日記 〜
2024年1月号
●2024年1月31日
水泳教室の動画を見ました。
だいぶ泳げるようになってきたなー。
25メートルを4回ぐらい足をついただけで泳げてたような。
●2024年1月30日
ゆー君の幼稚園での活動の写真を見ると、
カラー帽子が小さくなってきたのか、
ゆー君の顔がふっくらしてきたのか、
帽子と顔の比率が「野性爆弾」のくっきー!状態になっています。
●2024年1月29日
最近毎朝ゆー君の寝癖が凄まじいことになっています。
なんかアニメのキャラに居そうな髪型。
本人はあまり気にしてないようですが、
朝ドライヤーで直した筈なのに
幼稚園から戻ると朝起きた状態に戻っていたり。
●2024年1月28日
都南中央公園に3人ででかけ、サッカー遊びやシャボン玉をしました。
天気もよく上着なしでも大丈夫な感じでした。
その後サンサで買い物をし、びっくりドンキーで昼食。
タイミングが良かったようで、3分待ちぐらいですぐ呼ばれました。
昨日ぐらいからゆー君の手袋が片方無くなっていました。
先週買ったばかりのやつ。
で、今日サンサで代わりのものを買って帰ってきたら、
ロビーの窓枠のところに拾われて置いてありました。
先週ぐらいには帽子を無くして購入したら、次の日幼稚園で見つかりました。
●2024年1月27日
ニトリに行って私の毛布を買い、
マイヤに行って生わかめを購入。夜はわかめしゃぶしゃぶでした。
マイヤから戻ったあとゆー君と二人で洗車しに行きました。
今年は盛岡市内ほとんど雪が無いのであまり車が汚れず助かります。
●2024年1月26日
ネタが無いので冬休み中の出来事を書いておきます。
ゆー君が「中央公園に行きたい」というので haruka 嬢と二人でおでかけ。
遊んでいるうちに「こども科学館に行きたい」「プラネタリウムも見たい」
というのでそちらにも行ってきたようです。
●2024年1月25日
小太郎みかんを取り寄せて食べています。
それからポケモンスマイルというアプリを最近使っています。
カメラに向かって歯磨きをするとポケモンが応援してくれたり
磨く場所を教えてくれたり、終わったらポケモンゲットできたり。
●2024年1月24日
ネタが無いので冬休み中の出来事を書いておきます。
強炭酸水を使ってみかんといちごに炭酸を染み込ませてみました。
ほんのりしゅわしゅわな果物が出来ました。
サイダーを使って噴水フルーツポンチを作ってみました。
常温のサイダーのペットボトルにお菓子のラムネを何粒か
一気に入れると噴水になるとのことでした。
200ccぐらいは溢れてきました。実験大成功。
その後3人で美味しくいただきました。
●2024年1月23日
ネタが無いので冬休み中の出来事を書いておきます。
ゆー君と haruka 嬢はラウンドワンのスポッチャへ。
タイトーのチェイスH.Q.が相変わらず好きなようです。
あとは電車でGOもやってみたいとのことでしたが、
haruka 嬢が2ハンドル車の電車の操作方法わからず。
発車すら出来なかったようです。
その後、5回目ぐらいでやっと発車出来た模様。
●2024年1月22日
今日から3学期。ゆー君は元気に幼稚園に出かけていきました。
幼稚園から見当たらなくなっていた帽子を持ち帰ってきました。
可愛い帽子2個体制になりました。
冬休みのことの発表会では、「千葉に行きました!」
「ディズニーランドとスカイツリーに行きました!」と、
元気よく発表出来たようです。
●2024年1月21日
久しぶりにサンサに買い物へ。
昨日からゆー君の帽子が見当たらなかったので、
急遽新しい帽子を買いました。
こっちの帽子も可愛くて良い感じです。
●2024年1月20日
午前中はゆー君と二人で歯医者へ。
その後 haruka 嬢と合流して
ラウンドワンへボウリングをしに行きました。
いつもすぐ入れるのに今日は12分待ちの表示。
でもレーンに行ってみると半分ぐらいのレーンは空いていました。
haruka 嬢はプレイせず私とゆー君のみ1ゲーム。
夕飯はまるまつで豪遊でした。
●2024年1月19日
仕事でした。
●2024年1月18日
仕事でした。
●2024年1月17日
仕事でした。
●2024年1月16日
仕事が多忙です。
ゆー君が最近めっちゃ食べてるので中肉中背っぽくなってきました。
服を来た状態で体重を測ったら21.5kg。
重くなってきたなー。
●2024年1月15日
仕事でした。
●2024年1月14日
午前中ちょい買い物。
午後はスーパーマリオの映画を見ました。
マリオシリーズのゲームをやったことがある人なら
思わずニヤッとするような細かい仕掛けが沢山。
なかなか面白かったです。
●2024年1月13日
旅行疲れもあったので自宅でまったり。
マリオワンダー、ゆー君もだいぶ上手にプレイ出来るようになってきました。
●2024年1月12日
今週は1日だけ仕事しました。
●2024年1月11日
千葉旅行6日目。最終日。
ホテルを10時に出発し送迎バスで舞浜駅へ。
京葉線で東京駅まで行き、トロッカで予約していたロッカーに荷物を入れ
総武線で錦糸町へ行き半蔵門線に乗り換えて押上に出ました。
東京ソラマチから東京スカイツリーへ。
事前にアソビューでチケットを買っていたので、
4Fのカウンターでチケットを発券し、並ばずすんなりエレベーターに乗りました。
エレベーターの雰囲気やら展望台に行った時の感覚やら、
中東系の外国人から漂ってくる香水の香りやらで、
ドバイのブルジュ・ハリファに上った時と同じ感覚になりました。
やっぱり恐ろしく高いですね。
人間なんて小さすぎて見えないぐらい。
上の展望台にも行ってみました。
天気もまずまずで富士山もうっすら見えていました。
地上に降りてソラマチで昼食。
haruka 嬢とゆー君はマックへ。
私は一人でえびそば一幻へ。
袋麺は家でよく食べていて美味しかったので、店舗はどうかなと。
えびみそ太麺、スープそのままで注文しましたが、
袋麺に比べてコクが無い感じ。
豚骨スープを足した「あじわい」のほうが美味いのかも。
食べたあと haruka 嬢達と合流し、
東武伊勢崎線、銀座線、京浜東北線で東京駅へ。
新幹線の時間ギリギリだったので夕飯用の駅弁を各自買ってギリギリ新幹線に乗りました。
今度は14時台の新幹線じゃなくて15時台のにしよう。
盛岡で新幹線を降りて、家方面のバスにすぐ乗れて17時には自宅到着。
5歳半のゆー君は大人の歩くスピードにも文句言わず終始ついてきてくれて
とても助かりました。
TDLでもベビーカー借りようかとか悩みましたが心配無かったです。
逆に大人のほうが足腰辛かったかも。
●2024年1月10日
千葉旅行5日目。TDL2日目。
今日もホテルを10:00ぐらいに出て送迎バスでTDLへ。
キャラクターと戯れたあと、ショー抽選。
ジャンボリーミッキーを見られるようになりました。
スティッチ・エンカウンターに行きました。
とてもおもしろかったようです。
今日はトゥーンタウンに行ってみました。
ミッキーにも会ってきたし。
その後バズ・ライトイヤーのライドにプライオリティパスで乗車。
今日は私とゆー君ペア。haruka 嬢は後方支援。
昼の1回目のパレードを待ちながらリフレッシュメントコーナーで
ホットドックを買って食べながら待ち。
パレードのあと、ジャンボリーミッキーに3人で行きました。
ゆー君も上手に踊れていました。
オムニバスに乗ったあと、私は今日からの新しいパレード
「ミニー@ファンダーランド」の場所確保。1時間半前でしたが、
最前列を確保できました。
haruka 嬢とゆー君はもう一度スティッチ・エンカウンターに行き、
スティッチに名前呼ばれながらめっちゃ絡んでもらったようです。
パレードのあと、ドナルドに会いに行きました。
その後、イッツアスモールワールドに乗り、コーヒーカップに乗り、
またイッツアスモールワールドに乗りました。
今日の夕飯は予約していたセンターストリート・コーヒーハウスへ。
夕飯のあとまたトゥーンタウンへ行き、ガラガラだった
ロジャーラビットのカートゥーンスピンに強制連行。
めっちゃ怖かったようです。
エレクトリカルパレード少々立ち見してからシンデレラ城の上へ。
20:30の花火を見て東京ディズニーランドホテル1Fのコンビニで
明日の朝食を買って21:30ぐらいにホテル着。
●2024年1月9日
千葉旅行4日目。TDL1日目。
ホテルを9:50ぐらいに出て送迎バスでベイサイド・ステーション駅へ。
そこからディズニーリゾートラインに乗りTDLへ。
ゆー君は初めてのTDRです。
10時すぎにTDLへイン。
ゆー君はMy 1st visitのステッカーを貰って胸に貼り付けました。
キャラクターたちの出迎えを受けて写真撮りまくり。
30分ぐらいしてから「トイ・ステーション」の
ディズニー・ビークル・ファクトリーに当選していたので行きました。
1台2000円のセミオーダートミカを4台購入。
ウエスタンリバー鉄道、ジャングルクルーズに乗ったあと、
ポリネシアンテラスレストランで「ミッキーのレインボー・ルアウ」の
ショーを見る予約をしていたので昼食とともに鑑賞。
昼食のあとは昼のパレードがあるので、
場所確保しつつゆー君は仮眠。
14時から昼のパレード。
その後、モンスターズ・インクのライドにプライオリティパスで行きました。
1st Ride のステッカーもらいました。
haruka 嬢とゆー君で搭乗。私は後方に一人で乗り、撮影に専念。
その後、シンデレラ城の下を通って比較的空いてるイッツァスモールワールドへ。
ピノキオにも乗り、スプラッシュマウンテンに20分ほど並んで乗りました。
滝に落ちる時の写真のゆー君がとても良い表情。
もうしばらく乗らない、とのこと。
蒸気船マークトウェイン号に乗り、ビッグサンダーマウンテンに乗り、
エレクトリカルパレードを見てから夕飯の北斎へ。
20:30の花火を見て東京ディズニーランドホテル1Fのコンビニで
明日の朝食を買って21:30ぐらいにホテル着。
●2024年1月8日
千葉旅行3日目。移動日。
10時にホテル三日月をチェックアウトし、送迎バスで木更津駅へ。
内房線と京葉線を乗り継ぎ、舞浜駅へ12時ぐらいに到着。
ウエルカムセンターで今日の宿泊先へチェックイン手続きをしたあと
サイゼリアで昼食。
その後、ボン・ボヤージュへ移動してお土産等を購入。
舞浜駅から京葉線、りんかい線を乗り継いで東京テレポート駅から
ダイバーシティ東京へ。
去年ゆー君が気に入ったリトルプラネットに入りました。
4時間近く満喫。
夕飯は18:30に予約していたダイバーシティ東京内のラ・オハナで。
すかいらーくグループとのことでしたが、
ハワイの雰囲気、味わいで良かったです。
舞浜まで来たルートを電車で戻り、20:30頃に
東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートへ。
今日から3泊の予定です。
●2024年1月7日
千葉旅行2日目。ホテル三日月2日目。
早めの0730に朝食バイキング。
朝食のあとは10時ぐらいまでホテル内のアクティビティが無いので
部屋でテレビをみながらまったり。
10時になってからホテル内の「干潟の動物園アニマルリゾート」へ行き
各種動物へ餌やり等をしました。
ひよこからフクロウから豚からワニから鳥類から猫や犬まで様々な動物がいました。
蛇やカメレオンやハムスター、うさぎもいたな。
11時ぐらいからプールへ。
ゆー君はだいぶ泳げるようになっていました。
13時ぐらいにホテル内のフードコート的なところで軽食。
その後、トリックアート美術館を鑑賞。
部屋で仮眠をしてから夕飯。
20時に昨日は見逃したレーザービームショーを3人で鑑賞。
20:30に部屋に戻って花火鑑賞。
●2024年1月6日
千葉旅行1日目。ホテル三日月1日目。
08:50のはやぶさで東京へ。
東京駅の地下街のくら寿司で軽めの昼食。
去年出来たバスターミナル東京八重洲から高速バスに乗り
金田バスターミナルで下車。
気温18度でめっちゃ暖かかったです。
ホテル三日月の送迎バスに乗って木更津の三日月へ14時にチェックイン。
早速ブールへ行きました。
ここのプールは大浴場経由で行くので、
大浴場の全裸の人とプールの水着来た人が入り乱れて変な感じ。
屋内プールと屋外プールがあり、屋外のほうが水温が高く露天風呂的な感じでした。
これなら真冬でも屋外プールで泳げますね。
16時ぐらいまでプールで遊んで大浴場で温まってから部屋へ。
快晴の天気で富士山をはじめとても展望が良かったです。
18時からバイキング。
ここはカートがあるのでお盆を持ってうろうろしなくても良いので便利でした。
各自それぞれ好きなものをいっぱい食べました。
アルコールも各種飲み放題ってのが良いですね。
屋内プールのレーザービームショーは haruka 嬢だけが鑑賞。
ゆー君がトイレ行くというので私も同伴で見られませんでした。
2030に部屋から打ち上げ花火鑑賞。
●2024年1月5日
今日はなんとか定時であがりました。
明日から5泊6日の日程で関東方面に旅行に行きます。
●2024年1月4日
仕事始めです。今回は正月休みが比較的短かったですね。
いきなり23時まで残業しました。
●2024年1月3日
ずっと自宅で過ごしました。
南イオンは相変わらず激混み。
ふるさと納税収支マップというのがあるようです。
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/hometown-tax-donation-trends-map/
市区町村単位で色分け表示されていて見やすい。
基本的に大都市ほど収支がマイナスですね。
あとは、田舎でも魅力的な返礼品が少ないところは収支が悪いようです。
魅力的な返礼品があるところがプラスになっているようです。
返礼品を探すのにも使えそう。
●2024年1月2日
午前中はマリオワンダーを3人でプレイするなど。
午後に私一人でスーパーへ買い物に。
夕方スマートニュース見たら羽田で飛行機同士衝突とのニュース。
今日も正月早々から大変なことになっていると思いました。
そう言えば何年か前のネットニュースで、
未来から来た人が証言したとかで、
2024年1月に十勝沖地震が来るというのをやっていて、
カレンダーにメモしていたのでした。
どうなることやら。
●2024年1月1日
あけましておめでとうございます。
10時前にチェックアウトして甥っ子宅のお土産屋へ移動。
1時間半ほど滞在し子どもたち同士で遊ばせました。
大人たちは初代マリオカートなどをプレイ。
その後、実家へ移動し30分ほど滞在。
昼過ぎに高速道路を北上して移動開始。
後部座席の二人は寝てもらい、起きてから昼飯を食べることに。
順調に流れて13:30過ぎに長者原SAで昼食。
15:30に盛岡へ到着し、洗車して給油して最寄りのセブンイレブンに寄って帰宅。
帰宅してスマートニュースを見たら、30分ほど前に
能登半島で震度7の地震+大津波警報とのニュースが。
正月早々から大変なことになっているみたいです。
何か不都合がありましたらyanまでお知らせください
