〜 ばいばいびぃ〜R日記 〜

2023年12月号


●2023年12月31日
    急遽安達ヶ原ふるさと村の
    「げんきキッズパークにほんまつ」に行くことになりました。
    9:00にマウントインを出て9:30からの回に間に合いました。
    75分の入れ替え制で80組の親子が遊べます。

    75分はあっという間に過ぎました。
    ゆー君はめっちゃ楽しそうで汗だくになって遊んでいました。

    時間が終わってからは敷地内の農村生活館で竹とんぼで遊んだり、
    ふわふわドームで30分ぐらいずっと飛び続けたり。

    昼食はコープふくしま あだたら店内のマックで。

    13時過ぎにマウントインへ戻り昼寝。

    15時過ぎにホテルを出て甥っ子宅へ移動。
    人生ゲームなどのボードゲームでみんなで遊びました。
    ミニファミコンやミニスーファミなどもあったな。
    ゆー君と甥っ子長男はマリオワンダーを二人でプレイしていました。

    姪っ子一家も合流して焼肉パーティー。
    姪っ子の妹だけ体調不良で来られませんでした。

    22時ぐらいまで滞在してホテルに戻って温泉入って就寝。

●2023年12月30日

    今日は実家へ移動しました。

    私だけ盛岡駅西口のお土産屋へ行き実家帰省用のお土産を購入。

    一度自宅へ戻り、10:30に自宅を出発。
    肉の米内で予約していた肉を買ってそのまま車で東北道を南下。

    今日は紫波SAで早めに昼食を食べました。
    ラーメン、うどん+トルネードポテト+牛丼

    渋滞もなく順調に流れて14:30頃松川PAのスマートICから出て、
    洗車できるスタンドを探して彷徨い、
    洗車機が壊れている、1時間かかる、閉店している、などを経て
    JA安達SSのセルフスタンドで洗車。

    15時ちょうどぐらいに実家に到着。
    甥っ子兄弟が遊びに来ていたので、30分ほど滞在。

    その後、3人でマウントインへチェックインし、
    ヨークタウン二本松インターで買い物をしてまた実家へ。

    ちょうど1軒下の家のFさんのおばちゃんが居たので挨拶。
    結婚の挨拶で haruka 嬢と二人で立ち寄って以来かな。

    夕飯を実家のじーさんばーさん+うちら3人+甥っ子兄弟+その母親の実妹で食べました。
    20時過ぎに実家を出発し20:30ぐらいにマウントイン到着。

●2023年12月29日

    午後からゆー君と二人で盛岡八幡宮へ行き
    七五三の時のお守りと御札を返しました。
    その後新しいお守りを購入。

    次に南イオンへ行き、実家帰省用のお土産を吟味。

●2023年12月28日

    仕事納めでした。
    午後から大掃除の予定だったけど
    午後も仕事やって定時で終了。

●2023年12月27日

    残業23:00までやりました。

●2023年12月26日

    残業22:30までやりました。

●2023年12月25日

    なかなかな日記更新する時間が取れず
    これを書いているのは1月4日朝4時です。(汗)

    バリバリ仕事して今日は定時で終わりました。

    ゆー君のクリスマスプレゼントは、シーパトローラーのおもちゃ、
    Qbi toyの追加パーツ、エンジン音が出るトミカのGT-Rをプレゼント。

●2023年12月24日

    ベルフ向中野で予約していたケーキを受け取りました。
    ゆー君は最近Wiiのマインクラフトにハマっています。

    目的地から自分の家に帰るのに方向を見失わないように、
    遠くから見える塔を立ててみたり、
    ヘンゼルとグレーテルみたいにパンくずがわりに石を置いて歩いたり。

    自分なりにいろいろ考えて生活しているようです。

●2023年12月23日

    サンデーに行き靴底修復キットを買いました。
    沖縄でぶっ壊れたスーツケースのタイヤ補修の為です。
    はたしてうまく直せるか。

    その後、肉の米内に行って年末帰省時に持っていく肉の予約。

    最後にサンサ内のシュープラザでゆー君と haruka 嬢の靴を購入。

●2023年12月22日

    ゆー君が昨日からコンコン咳をしていますが
    めっちゃ元気なので休まず登園しています。
    今日が終業式でした。
    めっちゃハイテンションで帰ってきました。

●2023年12月21日

    久しぶりに仕事の区切りが良かったので残業せずにすみました。
    眠くてゆー君と一緒に21時には寝てしまいました。

●2023年12月20日

    23時まで残業しました。

●2023年12月19日

    haruka 兄がゆー君にクリスマスプレゼントを買ってくれるというので
    4人でトイザらスに行きました。
    ゆー君は先日下見したときに見つけた
    ランボルギーニアヴェンタドールのRCカーを買ってもらってご満悦。

    夕飯はフードコートで各自食べました。

●2023年12月18日

    23時30分まで残業しました。

●2023年12月17日

    朝食はホテルから徒歩10分ほどのコメダ珈琲にて。
    ゆー君は普通にモーニング完食して
    +αも食べていました。

    ホテルに戻って荷物をまとめてチェックアウト。

    函館駅まで移動して荷物をコインロッカーに入れ、
    函館朝市へ行ってみました。
    が、目当てだったイカ釣りは悪天候による不漁でお休み。

    函館駅前のはこだてみらい館と、はこだてキッズプラザに行きました。
    どちらかというとみらい館のほうが楽しかったようです。
    リトルプラネットと似たような施設でした。

    昼近くまで滞在し、12時の清掃時間で外にでました。

    函館駅で各自昼食を買って、
    新幹線の中で食べることにして移動。

    ただ、在来線が対向してくる特急が遅れて少し遅れたので、
    新幹線乗換がギリギリになりました。

    無事15:30ぐらいに盛岡到着。

    一度自宅に戻って荷物を整理したあと、
    ビッグハウスで買い物をして南部家敷で夕飯食べて帰宅。

    一泊だけのプチ旅行でしたが、濃密な二日間でした。
    ゆー君も「めっちゃ楽しかったー!」と言ってました。

●2023年12月16日

    体調はほぼ戻りました。
    今日から一泊二日で函館に行きます。

    8:50の新幹線に乗り北上。
    思ったよりお客さん乗ってました。
    青森で結構降りたけど、新函館北斗まで行く人もかなりいました。

    在来線に乗り換え。通勤電車並みの混雑。

    ゆー君は腹痛で五稜郭駅で途中下車してトイレ休憩。
    後続の普通列車で函館入りしました。
    12月なのに雨降りでした。

    コインロッカーは1つだけ空いててラッキー。
    荷物を預けて路面電車で五稜郭タワー方面を目指します。

    五稜郭公園前で降りて途中のセブンイレブンで入場チケットを購入。
    タワー前のラッキーピエロで昼食。

    ゆー君が疲れたというので、バスで函館駅まで戻って
    路面電車で移動して15:30頃ホテルにチェックイン。

    少しだけ仮眠しました。

    夕方赤レンガ倉庫群のほうに出かけ、
    クリスマスツリーの点灯と花火の鑑賞。
    凄い人出でした。

    十字街から路面電車に乗って函館駅前の居酒屋へ。
    ガラガラでしたが宴会が入っているらしく
    従業員はそっちにかかりっきり。
    料理が出てくるのが異常に遅かったです。

    2時間ほど滞在してまた十字街まで路面電車で移動。
    そこから徒歩で函館山ロープウエイのりばまで坂を登りました。

    ギリギリ最終便に間に合いました。
    上の方は霧でしたが途中までは夜景を楽しめました。
    展望台滞在時間3分ほどで下りの最終便に乗って戻ってきました。

    ここから徒歩でホテルまで移動。
    途中でゆー君がトイレというので閉店間際だった居酒屋さんを見つけて借りました。

●2023年12月15日

    体調悪かったですが通常通り勤務しました。
    夕方本社でやる予定だったミーティングもwebにて参加。

●2023年12月14日

    今日も予定していたミーティングは欠席して良いとのこと。
    なので通常業務を黙々とこなしていました。

    今日の夕方は38.0度。

    明日また日帰り郡山出張だったのですが、
    キャンセルしました。

●2023年12月13日

    朝起きたらほぼ平熱になっていました。
    前回のインフルエンザの時とは違って休むほどでは無いので仕事しました。

    ただ、夕方になるとまた38度近くまであがり。
    喉がめっちゃ痛くて声が出せないので、ミーティングキャンセルになりました。

●2023年12月12日

    夕方ぐらいから私が体調不良になりました。
    喉の痛みと悪寒。
    風呂から出たあとに熱を測ったら40.0度。

    でもそれ以外に症状も無く食欲も普通通りだったので
    ご飯食べたあと早めに就寝。

●2023年12月11日

    一週間ぶりにゆー君が登園。

    「みんな僕のこと覚えててくれてるかな」
    「一人でぽつんと過ごすよ」
    なんてネガティブなことを言っていたゆー君。

    帰ってきたら、いつものメンバーに誘われて
    いつもの遊びをやってきた!とニコニコ顔で話してくれました。

    復帰おめでとう。

●2023年12月10日

    午前中洗車、給油をして、TSUTAYAでペンとパンを買い、
    ビッグハウスで買い物。

    その後、肉のアウトレットに行って正月休み用の肉を
    試しに買って食べてみることにしました。

    ゆー君の食欲がやっと本来まで戻ってきました。
    一週間かかったなー。

    昨日と今日で来月行くTDLのレストランの予約をしました。
    開始15分ぐらいで全部のレストランの全部の時間が満席になるぐらい人気なんですね。

●2023年12月9日

    午前中は自宅でまったり。
    昼を食べてから3人でトイザらスに行って
    haruka 兄に買ってもらうクリスマスプレゼントを吟味したい
    というので行ってきました。

    これ!というのが見つかったようです。

●2023年12月8日

    ゆー君は久しぶりに熱が出ず過ごせたようです。

    4年ぶりに会社の忘年会が開催されたので日帰りで行ってきました。
    今回は立食パーティーでした。
    前回(2011年12月16日)の立食のときはあまり食べるものが無く
    腹減った状態だった記憶がありますが、今回は食べるものも豊富で
    お腹いっぱいになりました。

●2023年12月7日

    久しぶりに残業無しでした。

    木曜日は「手動鼻水吸引器 知母時(ちぼじ)」を自分で使うようになりました。
    小さいころは嫌がってなかなか使わせてくれませんでしたが、
    鼻水かむよりもこれで吸い出したほうがスッキリすることを
    自分で理解したようです。

●2023年12月6日

    ゆー君は39度〜40度台の熱が下がらず、
    断続的な腹痛も出てきたので小児科に相談したら、
    午後イチで連れてきてということで haruka 嬢が連れていきました。
    月曜日には出なかったアデノウイルスに感染していることが判明。
    今週は登園出来ないことになりました。

    仕事の目処がついたので早めに残業切り上げ。

●2023年12月5日

    25時30分まで残業していました。

●2023年12月4日

    ゆー君は発熱外来へ。
    インフルは陰性、コロナでも無い、アデノウイルスでも無い
    というわけで様子見とのこと。薬も無かったようです。

    ずっと39度台が続き、何度か嘔吐。

●2023年12月3日

    今日は午前中に肉の米内、都南図書館、サンサでの買い物に行きました。
    肉の米内はハラミは扱ってないようです。

    家に戻って昼寝して起きたらゆー君が39度台の発熱。
    またしばらく何も食えない日々が続きそうです。

    今日も買ってきたお試し肉は冷凍保存しました。

●2023年12月2日

    午前中は家で遊び、haruka 兄と彼女さんが
    お土産を持ってきてくれました。

    午後はカワトクへ年末の焼肉を探しに。
    その後、スーパーアークスとセリアに立ち寄り。
    「イーハトーヴ さんりく」の
    富良野メロンパンの移動販売車が居たので購入しました。

    夕飯にカワトクでお試しで少量買ってきた焼肉を試食。
    思ったよりも全体的に硬かったです。

●2023年12月1日

    午前中休暇をもらって美容室に行ってきました。
    haruka 嬢はその間県立図書館でゆー君の絵本を吟味。

    終わってから合流し、ゆー君の子ども用suicaを購入。
    幼児は基本的に運賃は無料ですが指定席に乗る場合は
    指定席券の他に子供料金の乗車券が必要だし
    eチケットで新幹線に乗るときにも必要なのです。

    フェザンの大阪王将でランチ。午後は仕事。

何か不都合がありましたらyanまでお知らせください