〜 ばいばいびぃ〜R日記 〜
2023年3月号
●2023年3月31日
今日から実家方面に帰省します。
10:40に自宅を出て12:00にいつもの長者原SAで昼食。
その後順調に南下し、国見ICで高速を降りて土湯温泉経由で
岳温泉のマウントインにチェックイン。
ひとっ風呂浴びた後、メガステージ二本松で買い物をして
実家に行き夕飯を食べました。
19:50に実家を出てマウントインへ戻り就寝。
●2023年3月30日
午前中半休を頂き、やまやと南イオンへ買い物へ。
午後は通常通り仕事しました。
●2023年3月29日
MSFS2020のアップデートをしたところ、
起動速度は速くなったものの、
ゲーム中のフレームレートが極端に悪くなりました。
いろいろと設定を試行錯誤していますが、
どうやら地形データの解像度を簡素化すると若干改善するっぽいので
地形データダウンロード部分が改悪されたみたいです。
●2023年3月28日
午前中半休を取り、haruka 嬢を免許センターへ送迎。
10分ほどして視力検査通ったとの知らせが。良かった良かった。
私とゆー君は貸し切りの中央公園で少し遊んだ後、
タイヤ交換の予約をしていたのでサンデーへ。
無事タイヤ交換をおわり、家に戻ってタイヤを車から出し終えたときに
haruka 嬢がバスで戻ってきました。
今日も夕方水泳教室へ。
「ちょっと不安」と言いつつも元気に出かけて行きました。
また「楽しかったー!」と帰ってきました。
4月からは幼稚園の水泳教室では無く、盛岡市総合プールの水泳教室に
通いたいというので明日申込みをする予定です。
●2023年3月27日
haruka 嬢は眼科へ。
視力は0.6、0.8だったそうです。
今行けば免許更新大丈夫かもと言われたそうなので、明日行くことに。
ゆー君は今日から3日間、盛岡市総合プールの短期水泳教室にいきます。
最初は「とても不安」とか言いながらめそめそ泣いていましたが、
終わった後は「楽しかったー!」だそうです。
●2023年3月26日
ゆー君は4歳9ヶ月に。
身長は112.1cm、体重は18.10kg
身長は順調に高身長を維持していますが体重がなかなか増えません。
午前中はウエルシアと鉈屋町ユニバースへ。
冷やし中華やわかめザルなどが売ってなかったので、
帰りにまるいちへ寄ってみたら売ってたので買いました。
昼は haruka 兄が昼飯を一緒に食べるために来てくれました。
食事の後、きらめく財宝やウボンゴで遊びました。
●2023年3月25日
午前中はアイーナで盛岡鉄道まつりをやっているので行ってみました。
オープン30分後ぐらいに着きましたが、思ったより家族連れの割合が多く、
入場まで10分ほど並ぶ状態でした。
鉄オタの人たちはそんなに居なかったような。
ミニ新幹線に乗ったり、射的やゴムボールすくい、プラレールのあみだくじなどを
楽しみました。スタンプラリーも10ヶ所完走。
昼ごはんは南部家敷へ。
その後、TSUTAYAのパン屋でパンを購入。
偶然幼稚園の先生に遭遇しました。
その後、ゼビオスポーツでゆー君が水泳教室で使う水中メガネを吟味。
気に入ったものがあったので若い男の店員さんに試着をしてみたいと
お願いしたところ、親切に箱から出してくれて装着させてくれました。
ゆー君もニコニコ、それを見た店員さんも「かわいい!」とニコニコ。
1500円ぐらいでした。
風呂の時に早速試してみましたが、目を開けて潜れるし、
自分で着脱も出来るようなので良かった良かった。
●2023年3月24日
私は2年2ヶ月ぶりに郡山出張。
12:50の新幹線で15:00に会社入りでした。
haruka 嬢とゆー君はバスと電車で幼稚園の課外のサッカーへ。
行きも帰りもちょうど良さげなダイヤのバスと電車があったようです。
私は身分証明書の写真撮影と会議1本を終わらせて、
少し早めの17時に会社を出ましたが、寒空の中
バスを20分ぐらい待ちました。
夕飯は駅ナカのもりっしゅというお店へ初めて行きました。
福島県の郷土料理と沢山の地酒を楽しめるお店とのこと。
結構客入りも良かったです。
馬刺し、いかにんじん、紅葉漬、にしんの山椒漬け、サラダ、冷奴、焼き鳥
などを美味しくいただきました。
居心地も良かったのでまた行ってみたいです。
19:45発のやまびこにのり盛岡へ戻り。
●2023年3月23日
haruka 嬢は午前中眼科へ。
私は仕事なのでゆー君は一人大人しくリビングで遊んで貰いました。
レゴブロックを出していろんなものを作っていたようです。
私がモーターグレーダーのようなものを作ったらめっちゃ気に入ったようで、
いろいろデコレーションして更にかっこいいモーターグレーダーに
進化させていました。
レーザー治療をした haruka 嬢。
色が白っぽく見えるようになった以外は、
あまり視力が回復した感じがしないとのこと。
免許更新、どうなることやら。
●2023年3月22日
haruka 嬢が免許更新に行くので1日休みを貰いました。
私とゆー君は徒歩でサンデーへ行きタイヤ交換の予約。
自宅に戻って haruka 嬢をアイーナへ送って盛岡南ICの出光へ。
15L以上の満タン給油でティッシュ5箱貰いました。
すると haruka 嬢から視力検査NGの連絡があり、急遽迎えに。
その足で眼科へ連れていき、私とゆー君はダイソーへ。
ゆー君の花粉症用メガネと体操服用のゼッケンを購入。
その後ぽちかち飯岡公園へ行き少し遊んで帰宅。
少ししたら haruka 嬢から診察終わりの連絡が来て
また眼科へ迎えに行きました。
明日レーザー治療をして視力回復するか確認するとのこと。
午後はゆー君の英語教室の送迎で幼稚園へ。
●2023年3月21日
春分の日で休みでした。
ゆー君の希望で午前中からラウンドワンのスポッチャ3時間パック。
今日はかなり混雑していました。
小中学生が多かったかな?
2時間半ほど楽しんだ後帰宅し、遅めの昼食。
●2023年3月20日
有給休暇で休みでした。
八幡平の温泉をチェックアウトして10時には帰宅。
午前中は家でまったり過ごしました。
午後はゆー君の課外授業の為幼稚園へ送迎。
幼稚園に行っている間、haruka 嬢は免許更新用の写真撮影。
私は皮膚科の薬を受け取りにウエルシア永井店へ。
ゆー君と合流したあと、マックスバリュ津志田店へ行き
いわて旅割のクーポン6000円分を使って買い物。
●2023年3月19日
温泉を9時に出発していわて子どもの森へ。
今日は順調に流れましたが4号線で40kmぐらいで走る
軽トラに蓋をされ、50分ほどかかって到着。
まだ外は結構な雪がありました。
食事を含めて12:30ぐらいまで滞在して八幡平へ戻ります。
途中ユニバース西根店で買い物をして14時に温泉に戻り。
夕方はシャボン玉をしましたが結構風が強く大きいのは作れませんでした。
夜になると風も収まったので花火を少々。
今日はずっと良い天気だったので星空が綺麗でした。
●2023年3月18日
今日からいつもの八幡平の温泉付きコテージに2泊します。
午前中は haruka 嬢が車で8時着ぐらいで皮膚科へ行き順番待ち。
今日は1番だったそうです。
ただ、診察券を忘れたので、皮膚科が開く前に合流したほうが良いと思い、
予定していたバスでは無くタクシーで移動しました。
一番に呼ばれて水いぼ用の麻酔シールを貼ってもらってマモールへ移動。
11:00まで遊んだ後11:10に皮膚科へ戻り、11:30までには除去してもらいました。
家で昼を食べた後、ベルフ仙北で買い物をして、そのまま八幡平へ移動。
15時前に温泉に到着。
●2023年3月17日
今日は haruka 嬢とゆー君は車でイオンへ。
スキッズガーデンに久しぶりに行ったようです。
子供らが10人以上居たようで、ゆー君は0歳の子などに優しく接してあげていた模様。
帰る時もしっかり自分が使ったものは全部片付けて。素晴らしい。
その後スーパーで買い物してフードコートでテイクアウトして帰ってきました。
午後はサッカー教室の為幼稚園へ。
●2023年3月16日
今日は haruka 嬢とゆー君は徒歩でイオンへ。
チャレンジ成功のご褒美としてパウパトロールのビークルを買ってきました。
午後はつみき教室の為幼稚園へ。
●2023年3月15日
春休み初日。
天気が良かったので久しぶりに haruka 嬢とゆー君はストライダーで中央公園へ。
平日だからかあまり人が居なかったようです。
午後は英語の課外授業の為幼稚園へ。
haruka 嬢の毎日幼稚園送迎の日々が始まってしまいました。
●2023年3月14日
今日は3学期修了式です。ゆー君は元気に登園して行きました。
●2023年3月13日
夜中あまり起きずに熱も出ず朝を迎えましたが
まだ体調万全では無い様子だったので今日も幼稚園はお休み。
夜までに熱も出ず食欲もほぼ元通りになったので
明日から幼稚園行けそうです。
夕方には担任の先生から様子を伺う電話がありました。
また、年少最後になるので1年の総括として
いろんな話を聞きました。
どうやらクラスでも人気者のようで、
遊びの提案などもしてくれるし、
満3歳児クラスの子にも優しく寄り添ってくれたり
普段ゆー君の口からは聞かないけど結構女の子とも遊んでいるようでした。
1年でだいぶ成長したなと思います。
つうかついこの前入園式だった気がしますがあっという間だったなあ。
●2023年3月12日
朝方ちょっと微熱でしたが元気そうだったのでダイソーとマイヤへ。
初めてダイソーで自分がほしいと思ったヘリコプターのおもちゃを
自分の小遣いで買っていました。
家に帰ってきてからも「これ買ってよかったわー!!」と大変気に入っている様子でした。
夕方ぐらいにまた39度の発熱。
ただ、だいぶ元気そうではありました。
●2023年3月11日
ゆー君は朝方平熱に戻りましたが
昼ぐらいにはまた38度超え。
夕方にはまた40度達成。
ただ、昨日よりは元気で食欲も少しあるようだったので
様子見することにしました。
●2023年3月10日
ゆー君が昼前ぐらいからまた40度ぐらいまで熱が上がり
頭痛も激しくなってきたのでかかりつけ医に行こうとしたところ
本日午後休診。
とりあえず近くの小児科を探して電話してみたところ、
来て良いですよとなったので前潟イオン近くの小児科へ行きました。
先日と同じような感じでコロナもインフルもどちらも陰性。
かぜ薬を10日分処方して貰いました。
●2023年3月9日
ゆー君は熱は下がっていましたが、体力が戻っていないようだったので
今日も幼稚園はお休み。
昼ぐらいから15時ぐらいまで寝てスッキリしたのか、
だいぶ元気になって遅めの昼食うどんを食べていました。
夜は私と haruka 嬢が昨日食べていた水炊きが美味しそうだったとのことで
今日もあるよと伝えたら喜んでいました。今日も水炊きかな。
●2023年3月8日
未明からゆー君がまた39度台の高熱と嘔吐。
座薬を投与しましたが、日中ずっと39土台でした。
食欲はパン少しとゼリーやかき氷など。
水分は取れていたので様子見です。
明日解熱していなければ小児科に行くことにしました。
●2023年3月7日
ゆー君の課外授業の日だったので
haruka 嬢がお迎えに行き、その帰りにガソリンを入れて
家の近くのプチ水泳教室の代金を払ってきました。
●2023年3月6日
朝方体調が悪く寝込んでいました。
が、仕事も忙しく休めないのでなんとかがんばっていたら、
昼ぐらいからだいぶ調子が戻ってきました。
haruka 嬢の白内障手術について、高額医療費制度の申請書が届いたので
申請することにしました。いくらか戻ってくるようです。
●2023年3月5日
私の体調だけ回復せず悪化したため、
買い物は haruka 嬢とゆー君で行ってもらいました。
ゆー君の希望で帰りにマックのハッピーセットを買いに行ったら、
30分ぐらい待ったようです。
やっぱ事前予約したほうが良いみたいですね。
●2023年3月4日
3人共風邪気味のため、今日はどこにも出かけず家で過ごすことに。
オセロや動物将棋などをやりました。
ゆー君は負けたり人に教えて貰うのが嫌いな性格なので、
動物将棋はまだちょっと早いかなー。
午後は塊魂の月を作るエタナールで最初から最後まで58分でクリアしていました。
●2023年3月3日
PSVRを発送しついでに洗車もしてきました。
●2023年3月2日
2021年6月18日 に購入したPSVRは、最近全く使っていなかったので
出品して落札されました。
PSVR2 も興味はあるけど高すぎ。
もうしばらくはVRはいいかな。
●2023年3月1日
ゆー君の熱は下がりましたが、鼻水と咳がまだ少々出ているので
今日も休ませることにしました。
が、日中はずっと元気満々。昼飯も凄い勢いで大量に食べていました。
明日から幼稚園に復帰出来そうです。
ちなみに明日の給食はカレー。「絶対行く」と言ってました。
話は変わって。
全文検索くんというツールで日記の検索をしていたのですが、
イマイチ意図する動きにならない、というかこの単語絶対あるのに
何故かヒットしない。バグってんじゃね?と思っていたので、
日記検索に特化したツールを自作しました。
設計製造テストまでで2時間ほどで完成。
検索スピードも全文検索くんとは比べ物にならないぐらい高速になりました。
これで思い出を簡単にサクサク検索することが出来るようになります。
何か不都合がありましたらyanまでお知らせください
