〜 ばいばいびぃ〜R日記 〜
2022年12月号
●2022年12月31日
昼前から車でゆー君を寝かせつつラ・フランス温泉館のほうまで走り
流通センターのセブンイレブンで仮眠したりしたあと
くら寿司へ行きました。
年末で混雑しているうえにシステムの調子が悪いとかで
予約時間40分過ぎぐらいに案内されました。
ただ、席は結構空いていたし、着席してからの注文も
めっちゃスムーズにできました。
昼食の後はサンサで今年最後の買い物。
夕飯は haruka 父兄と一緒に自宅でカニパーティー。
毛ガニに始まり、ズワイガニ、タラバガニとフルコース頂きました。
●2022年12月30日
ゆー君の希望で前潟イオンのぴぃかぁぶぅへ。
今日は私と二人で入場。砂場以外のところで遊びまくりました。
居合わせた他の子と一緒になって遊んだり充実した1時間を過ごしたようです。
その後私単独でスーパーで買い物したり、
マックの行列に並んで昼食GETしたりして帰宅。
●2022年12月29日
15時発で小岩井のイルミネーションを見に行きました。
16時から開始ですが、続々と駐車場に車が集まって来ていました。
明るいうちから徐々に暗くなる時間帯に訪れたのは初めてでしたが
刻一刻と暗くなる中のイルミネーションはめっちゃ綺麗でした。
2時間近く滞在したあと喜盛の湯へ行き入浴と夕飯。
真冬の夜の露天風呂でもうもうと立ち上がる湯煙にゆー君も大興奮。
●2022年12月28日
仕事納めでした。
ゆー君と haruka 嬢は前潟イオンの砂場へ。
私は午後は大掃除の日程だったので換気扇まわりを綺麗にしました。
●2022年12月27日
ゆー君は蒸しあさりと豆苗スープを今日も食べましたが、
今日は嘔吐することもなく元気バリバリでした。良かった。
今日は久しぶりにたまごの公園へ行き雪のなか
ダンプカーやショベルカーで遊んできたようです。
●2022年12月26日
haruka 嬢が無印良品で購入していた
生地からつくるヘクセンハウス
を作っていました。
結構細かいパーツをクッキー生地で作らないといけないらしく、
細かい作業が苦手な haruka 嬢はひーひー言いながら作っていました。
仕事中でしたが私もちょっと手伝ってみました。
粘土細工みたいで面白かったです。
一通りパーツを作って何度かにわけてオーブンで焼いたところで終了。
組み立ては明日やるそうです。
ゆー君が夕飯食べている最中に急に頭痛を訴え眠くなって寝ようかとなったとき
突然嘔吐しました。
食べたもの全部出た感じ。
嘔吐したあとはケロッと治り、パンを少々食べて就寝。
熱もなく原因は不明です。
食べたのは蒸しあさり、豆苗スープ(しいたけ、卵入り)、白米、鶏そぼろ、
枝豆コーン、蒸しエビのみ。
私も haruka 嬢も食べて居ますが体調に問題無し。
原因不明の嘔吐でした。
●2022年12月25日
ゆー君が朝起きたらクリスマスプレゼントが沢山ありました。
ゆー君の希望のパウパトローラー、エアパトローラー、
私が用意したアスレチックランド、
haruka 嬢が用意したSpin Master パープレクサス ルーキー、
それらのプレゼントで家遊び。
その他、haruka 嬢が用意したパウパトロールのレゴブロックもありました。
夕方には haruka 兄がパウステーションを持ってきてくれました。
ゆー君のテンションは最高潮でした。
午前中一通り遊んだ後、ビッグハウスへ行き買い物。
●2022年12月24日
午前中は私とゆー君でプランタンブランに行きケーキ受け取り。
駐車場は満車の上に20センチ近くの積雪で付近の道路は大渋滞。
店内も予約の人が5,6人、予約無しの人が15人ぐらい並んでいました。
受け取った後一度ケーキを置きに自宅へ戻りharuka 嬢と合流して
岩手県営スケート場へ。
滝沢スマートIC使って高速道路移動したので10分ぐらいで移動完了。
岩手県営スケート場のイベントで入場無料、貸靴無料、スケート靴を履かずに
リンクに入れるイベントをやっていたのでした。
最初20分ぐらい靴のままリンクに入り氷の感触を確かめたり、
アイスホッケーのシュートの体験を何度かさせてもらったり。
靴のまま入れる時間終了後は、スケート靴を借りて滑ってみました。
ゆー君は初めて。私と haruka 嬢も何年ぶりだろうって感じ。
最初は手を繋いで壁伝いにおそるおそる歩くだけでしたが、
3人で手をつないで壁から離れて歩けるぐらいにはなりました。
13:30過ぎにココスへ行き遅めの昼食。
みんな軽めにおこさまうどん、ほうれん草パスタ、ドリア、デザート
などを頂きました。
帰りの移動中にゆー君が寝てしまったので中央公園の駐車場で30分ほど仮眠。
15:30過ぎにマルイチで買い物して帰宅。
●2022年12月23日
クリスマスが近づいてきてゆー君のテンションが徐々にあがってきていました。
「明日と明後日、めっちゃ楽しみ!」とか言いながら。
パウパトロールにハマっているので、
それらのおもちゃを貰う予定になっています。
●2022年12月22日
今日はゆー君の希望でharuka嬢とラウンドワン。
スポーツメインで遊んできたようです。
●2022年12月21日
ゆー君と haruka 嬢は久しぶりにアイーナへ行ったようです。
冬休み中も昼寝をさせない生活にするとのことでした。
夕飯食べる頃には幼稚園に行ってる平日のときと同じように
眠くて支離滅裂なことを言ってました。
●2022年12月20日
今朝も2cmほど雪が積もり、トータル16cmになっているようです。
ゆー君は元気よく幼稚園へ行って帰ってきました。
haruka 嬢が風邪気味になってきたようです。
●2022年12月19日
ゆー君は鼻水と咳がまだ治っていませんでしたが、
幼稚園に行って遊びたいというのででかけていきました。
明日が終業式。なんとか早く治して欲しいです。
●2022年12月18日
ゆぴあすへ行く予定でしたが、
ゆー君が風邪気味だったので断念。
買い物にも行かずに家で過ごすことにしました。
haruka 嬢が前に購入しておいてくれたタップイットをプレイ。
https://www.kawada-toys.com/brand/game/catalog/kg-017/
結構盛り上がりました。
買い足して遊ぶのもありかな。
●2022年12月17日
イオンへ haruka 嬢の雪の日用アウターを買いに行きました。
ゆー君と私と3人で「これが良いね」ということでほぼ即決。
その後ユニクロへ行き私のアウターとベルトを吟味し
食料品を購入して帰宅。
●2022年12月16日
来月東京旅行を計画しています。
荷物を預けるロッカーを探すのにいつも苦労していますが、
スマホでらくらくロッカー予約「To Locca(トロッカ)
というサービスがいつのまにか出来ていました。
早速予約しました。
予約は会員登録が必要ですが、空き情報を見るだけなら
会員登録は不要とのことです。
●2022年12月15日
朝から晩まで雪が降っていました。夕方時点で積雪10センチとの事。
昼休みにガソリン給油ついでにトレンタへ行きました。
今フェアでやっている牡蠣のパスタ美味しかったです。
haruka 嬢がその後ゆー君のプール見学と制服ズボンの試着に行きました。
ズボンは現在Lサイズですが、ホックがきつくなったのでサイズアップすることに。
試着した結果3Lになりそうです。
●2022年12月14日
昨日とは別の自治体にワンストップ特例申請をしようとしたら
マイナンバーカードが何度やっても読み込みエラー。
いろいろ調べてみると、P30Pro は対応機種に入っていないので
昨日はたまたま動いただけのようです。
急遽対応機種になっている Xperia 5 SO-01M を引っ張り出して
アプリ入れて試したらすんなり読めました。
●2022年12月13日
ふるさと納税のワンストップ特例申請がオンラインで出来るようになりました。
去年まではいちいちマイナンバーカードのコピーを送付しないといけなかったのが、
オンラインで一瞬で終わります。こりゃ便利。
https://event.rakuten.co.jp/furusato/guide/onestop/online/
ただし、全ての自治体が対象では無いようですね。
今年寄付したなかで東かがわ市だけは未対応のようでした。
●2022年12月12日
会社ぜ全社員に義務付けられている確定拠出年金のeラーニング視聴をしました。
ほとんどの内容は既に理解済みですが、
不動産投資信託(REIT)の読み方が「リート」だってのは初めて知りました。
●2022年12月11日
6時30分に起床し、7:00ちょっと前に家族風呂左側へ。
8時ちょっと前にバイキング会場へ行きました。
バイキングは一番混雑する時間帯ですね。
各自好きなものをがっつり食べました。
ひっつみの出汁が美味かったです。
haruka 嬢は肉まんが美味しいと言ってました。
ゆー君は冷たいうどんを2杯食べていました。
9:45に大沢温泉を出発。
マルカンビルに10時ちょい過ぎに到着しおもちゃ美術館へ。
日曜日だからか結構な家族連れが居ました。
12:30ぐらいまで目一杯楽しみました。
ゆー君は最後の方は滑り台のところを全力で30分以上駆け回って
汗だくになっていました。
昼食はマルカンビル大食堂で。
ゆー君はおもちゃ付きのこども寿司。
haruka 嬢はオムライス。
私はマルカンラーメン。
食後にゆー君はミニソフト、haruka 嬢はミニあんソフト。
おもちゃは1階の駄菓子屋でくじを引くものを
選択したので食べ終わった後に1階へ。
おばちゃんに引換券を見せるとレジ横のくじの箱を出してくれました。
自分で紐を選んで引っ張って連れたものを貰えるシステム。
レンジャー部隊の落下傘のおもちゃでした。
13:45頃マルカンビルを出て県道13号で盛岡へ。
50分ぐらいでビッグハウスに到着。やっぱ13号だと早いです。
買い物をして15:40頃に帰宅。
●2022年12月10日
午前中ゆー君を連れてタイヤ交換へ行きました。
今度からは予約していこう。
帰りにセブンイレブンで交通博物館のチケットを発券して昼ご飯を買って帰宅。
13:30過ぎに自宅を出発して県道120号を南下して花巻の大沢温泉を目指します。
2020年8月以来です。
県道13号に比べて信号が多く毎回必ず捕まるので50kmぐらいでしか走れませんでした。
やっぱ花巻まで一般道走る時は信号が少ない13号のほうが良いですね。
1時間ほど走って温泉の入口のファミマに到着。
大沢温泉には15時10分前ぐらいに着きました。
そのままチェックインして部屋へ。今日は1階の一番端っこ、大浴場の真下でした。
家族風呂も階段上がってすぐなので近くて良かったです。
早速混浴露天の大沢の湯へ3人で行ってみました。
先客は5,6人ぐらいで、結構空いてる感じ。
あがる頃には続々と入ってくる人がいました。
その後、家族風呂の真ん中へ。
風呂から出て幼稚園で貰ったおやくそくかるたで遊びました。
夕飯は18時から。
ゆー君は幼児食では無く小学生が食べる食事にして貰っていましたが、
ほぼ全部食べた感じです。幼児食だと足りないっすねやっぱり。
風呂のあと、また家族風呂の左側へ。
21:30過ぎに就寝。
●2022年12月9日
マイナポイントの申込みをしました。
マイナンバーカード新規登録で5000円分は既に貰っていましたが、
健康保険証としての利用申込で7500円、
公金受取口座の登録で7500円もらえます。
マイナンバーカードをICカードリーダライタでパソコンに繋いで
マイナポータルのサイトから簡単に設定できました。
最初はマイナンバーカードをスマホのFeliCaで読み取りしようとしたのですが、
どうもうまくいかず。
パソコンだとすんなりでした。
haruka 嬢はFeliCaですんなりいけたようです。
ゆー君のマイナポイント未申請は公金受取口座だけとなりました。
●2022年12月8日
昼休みにサンデーにタイヤ交換に行ってました。
そしたら今日の分は予約でいっぱいとのこと。
予約出来るようになったのねー。
というわけで土曜日に予約してきました。
●2022年12月7日
昨日の雪は道路などは溶けてしまいました。
haruka 嬢は急遽眼科へ行くことに。
天気も良くないから行かないって人が多いから空いてるんじゃないか、
ということで自転車でGO。
自宅から眼科近くまで歩道がずっとロードヒーティングで雪が積もってなかったようです。
眼科も空いていてあっという間に終わって帰って来ました。
●2022年12月6日
昼過ぎからいきなり雪が降ってきて夜まで降り続きました。
公式に発表はされていないみたいですが、3センチぐらいは積もったかな。
歯医者の日だったので雪の装備ででかけました。
ゆー君は幼稚園バスから降りて30分ぐらいバス停で雪遊びをしていたようです。
タイヤ交換早くしないと。
●2022年12月5日
午前中1時間休暇を貰って八幡町の郵便局へ。
ゆー君のかんぽを解約したあと、
幸楽苑で昼食。久しぶりに行きました。
注文はタッチパネルになり、配膳ロボットもいました。
子供の頃から幸楽苑には行っていて、
仕事するようになってからも残業前によく
ラーメン290円時代はよく通っていましたが
今は結構良い値段するんですね。
味噌野菜たんめん700円に千切りねぎ110円をトッピングして頂きました。
幸楽苑の多加水麺があまり好みでは無いですが、スープや野菜は美味しいです。
haruka 嬢とシェアしたギョウザは相変わらず美味しかった。
チャーハンはいまいちでした。
でもまた行きたいです。
幸楽苑ときゃりーぱみゅぱみゅが5月ぐらいからコラボしているようですね。
今日から新しいCMも放映されるそうです。
きゃりーぱみゅぱみゅ、幸楽苑のもつ鍋味わい「めっちゃあり!」
●2022年12月4日
大館の西松屋に行った後、青山のユニバースで買い物。
その後厨川の西松屋へも行きましたが、
去年買ってゆー君が気に入っているズボンは見つからず。
左膝が穴空きそうなので何かしら対策が必要そうです。
●2022年12月3日
ゆー君の水いぼ除去のため皮膚科へ行きました。
今日は8:30前に皮膚科に到着。
8:34ぐらいに窓口が開き5番目に受付。
診察は9:00からなので一度外出し、ドトールでまったり。
9:00近くになってから店を出ようとしたゆー君がテーブルに引っかかって
haruka 嬢のカップを落っことして割ってしまいました。
店の人は「そのままで大丈夫ですよー」とのことでしたが、
ゆー君も反省して「ごめんなさい」と店の人に言ってました。
麻酔テープを貼ってもらってマモールへ。
時間をつぶして11:15ぐらいに皮膚科へ戻り、すぐに除去してもらいました。
●2022年12月2日
haruka 嬢が今年もアドベント・カレンダーを用意してくれています。
今年はパウパトロールの既製品。
いろんなかたちのチョコが入っているようですが、
昨日開けて早速味を占めたのか今朝起きたら真っ先に今日の分を開けていました。
●2022年12月1日
今年も残りあと1ヶ月。早いなあ。
朝方、雪がちらちら飛んで来ていました。
ゆー君は「雪だるま作りたいけど積もるかなー」
とか言ってましたが、まだ積もる時期では無さそうです。
タイヤ交換、そろそろしたほうが良いかな。
流行語大賞が発表
されました。
知らないのばかりでした。
何か不都合がありましたらyanまでお知らせください
