〜 ばいばいびぃ〜R日記 〜

2022年10月号


●2022年10月31日
    七五三で衣装を借りたサロンのインスタに昨日ゆー君の写真が掲載されました。
    専務や担当者さんがゆー君を大変気に入ってくれたから
    是非掲載したいとのことでした。
    写真が出来上がったら見せに行こうかなと。

●2022年10月30日

    3人共体調が悪かったので買い物はイオンネットスーパーに頼みました。
    ゆー君は土日になると体調崩して月曜になると元気になるのが多いです。

●2022年10月29日

    午前中はゆー君の歯科。
    虫歯も無く順調に歯磨き、フッ素塗布をしてもらいました。
    その後、南イオンで haruka 嬢と合流し、
    ハロウィンイベントに行きました。
    10時に入り、5箇所スタンプを集めるとお菓子が貰えるのに参加。

    集めたあとは、ホラーハウスに入ってみることに。
    丁度テレビの生中継の時間になったので少し待ってから私とゆー君で入りました。

    人は居ませんでしたが、機械仕掛けのモンスターが5体ほど居て、
    ゆー君は絵に書いたような「ぎゃーーーーー!」という悲鳴でビビりまくり。

    怖がりは haruka 嬢譲りのようです。

    夜は喜盛の湯に3人で行き、そこの食事処で夕飯を食べました。
    土曜の夜だから混んでるかと思いきや、前回よりは空いていたようです。
    食事処も結構空いていました。

●2022年10月28日

    ゆー君の身長体重測定をしました。
    4歳になってから伸び悩んでいます。
    相変わらず飯はバクバク食べるのに。
    よく噛まないから栄養になっていないのかなー。

    今日歯医者に行ったら銀歯の1本が若干虫歯になっているようで、
    治療することになりました。

    銀歯では無く白いやつも出来ますと言われたので、
    丁度昨日息子から言われたという話をして
    白いのにすることにしました。

    何種類かある中で e-max インレーというのにしました。
    次の次ぐらいに治療するのかな。
    2年保証だそうです。

●2022年10月27日

    コロナワクチン4回目接種をしました。
    今回は集団接種じゃなく隣の病院で。
    勤務時間中でしたが、休暇申請は必要無くそのまま行って良いことに。
    腕がちょっと痛くなった程度で影響はありませんでした。

    ゆー君に「どーしてパパの歯は銀色なのー?」
    と言われました。
    ゆー君が生まれる前は「今更白い歯にするメリット無いなー」
    と思っていましたが、子供が出来るとやっぱり変わりますね。

●2022年10月26日

    巷で人気のヤクルト1000、ずっと haruka 嬢が探していたのに
    品薄で全然見つからなかったのですが、先日やっと買えたようです。
    睡眠の質が向上するとのことですがはたして。

●2022年10月25日

    クリスマスケーキ、ゆー君が「これがいい!」というやつを
    電話予約しました。
    プランタンブランのノエルショコラ。限定300setです。
    https://www.printemps-blanc.jp/f/2022xmas
    限定のクリスマスケーキを予約出来たのは初めてかも。

●2022年10月24日

    最近のゆー君は「○○君の家に行きたい」という事が多くなってきました。
    家がどこにあるかもわからないのに。
    幼稚園でお友だちさん達との会話でそういうのが流行ってるんですかねえ。

    風呂に入っているとき、
    「英語もやりたい」「積み木もやりたい」
    と課外授業でまだやっていないものもやってみたいと言ってました。
    さすがにやりすぎじゃね?って思いますが・・。

    まずはサッカーをしばらくやってからですかね。
    正式には11月からになる予定ですが、今週末は
    特別に参加させてもらえることになったようです。

●2022年10月23日

    午前中は中央公園へどんぐり拾いに行きました。
    今日はいわて盛岡シティマラソン2022が開催されていて
    中央公園はゴールに設定されていました。

    そのせいか、美術館など近隣の駐車場はガラガラ。
    ゴール地点以外の公園内はほとんど誰もおらず。

    牛乳パック2つ分ぐらいのどんぐりを拾えました。
    その後ランナーの姿を近くで見に行ったあと、
    ビッグハウスで買い物をしてから昨日借りた衣装を返しに美容室へ。

    着付けの様子を撮影した写真を美容室公式インスタに
    アップしてくれることになりました。

    夕飯は haruka 父兄を交えて5人でまるまつへ。

●2022年10月22日

    七五三の写真撮影がありました。
    歴代のミスさんさ達の着付けもやっている老舗の美容室で借りた
    着物と袴を履いて盛岡八幡宮にてプロカメラマンによる写真撮影。

    着付けの時も非常に良い子状態で美容室の社長や専務もメロメロに。
    カメラマンのお姉さんもびっくりするぐらい良い子状態でした。

    草履も前から家の中で履いて練習していたおかげで、
    砂利道でも走れるぐらい余裕綽々。

    2時間の長丁場でしたが、疲れも見せず元気に工程を終えました。
    撮影の前後に雨が降っていましたが、撮影中は良い天気に。
    ゆー君は晴れ男かなー。

    撮影に付き合ってくれた haruka 兄とおねえさんを交えて
    南部家敷で昼食。

●2022年10月21日

    ゆー君がサッカーの課外授業をやりたいというので
    今日の午後に haruka 嬢参観で体験してきました。
    結果、「めっちゃ楽しかったー!」とのことなので、
    11月から受講する予定です。
    ユニフォームとかもあるらしい。
    ついにサッカー少年にも足を踏み入れるのね。

●2022年10月20日

    都内某所に「泊まれるアスレチック」の一軒宿があります。
    なかなか予約が取れない人気のところですが、
    haruka 嬢が今日見たら冬休みのとある休日に1日だけ空きが出来ていました。
    すかさず予約!

    ここを足がかりとして冬休み都内旅行の計画を練る予定です。

●2022年10月19日

    七田式のゴロゴロ都道府県のDVDを買いました。
    まだ全部見てないですけど、簡単に都道府県の名前と形が覚えられるみたいですね。
    以下は公式のサンプルです。



●2022年10月18日

    ゆー君は今週は幼稚園から帰ってきてハイテンションでしゃべりまくって
    夕ご飯食べる時にしゃべらなくなって眠くなって寝るというルーティンになっています。
    はやく寝てくれるのは助かります。
    夜もしっかり起きずに寝られるようになったし。

●2022年10月17日

    クレイジージャーニーのレギュラー放送が復活しました。
    https://www.tbs.co.jp/crazyjourney/
    過去のようにネタ不足→無理やり企画→やらせ
    などが無いようにしてもらいたいです。

    なんなら丸山ゴンザレスと佐藤健寿のご両名だけでも良いかもw

●2022年10月16日

    朝起きてトイレに入っている時に急に宮古の遊覧船に乗りに行くか
    と思い立ち、天気を調べたら絶好のコンディション。
    時刻表を見たら1時間に1本ある。

    というわけで haruka 嬢とゆー君が起きてから提案し、出かけることに。

    7時過ぎに家をでて朝マックでテイクアウト。
    車の中で食べなが移動します。

    ゆー君はホットケーキとハッシュポテトとMサイズのドリンクを
    あっという間に完食していました。

    順調に走って8:15頃に道の駅やまびこ館へ立ち寄り。
    遊具などがある広場で15分ぐらい遊びました。

    その後、宮古長町のローソンでもトイレ休憩して9:30頃道の駅なあどへ。
    遊覧船のチケットを買って10:10のうみねこ丸に乗りました。

    船内で200円のうみねこにあげるパンを2つ購入。
    普通に人間も食べられるパンでした。甘くないパンでした。

    出港して早速うみねこが寄ってきたのでパンをあげます。
    ゆー君はうみねこが近づいてくる瞬間にビビって手を引っ込めてしまうので
    うみねこもビビって逃げていくといった感じ。
    私とharuka嬢が交代で抱っこしつつ手を上に持ち上げてやっとあげられました。

    往復50分の船旅でしたが、パン2個をあげるのに精一杯で
    あんまり景色を楽しむ余裕が無かったようなw

    11:30頃にうみどり公園に行ってみました。
    ここは宮古市庁舎があったところを再開発した公園です。
    津波の映像が撮影されたところです。



    ずいぶん綺麗に整備されていてあまり見ないタイプの遊具が沢山ありました。
    ゆー君もあちこち一人で楽しんだあとは、一番高いすべり台を延々と20回以上滑っていました。
    楽しんでいたようで良かったです。

    1時間ほど滞在してトマトアンドオニオンで昼食。
    12:40〜14:00滞在しました。

    昼時で結構待たされましたが、
    店内は結構空席がありました。
    人数制限しているのか調理が追いつかないのか。

    次行く機会があったらハンバーグ食べてみたいです。

    帰りの車の運転は結構眠かったです。
    新しい道路は単調だしトンネル多いし眠くなっちまいますね。

    東安庭のジョイスで買い物して16:20頃帰宅。

●2022年10月15日

    今日は私とゆー君で日本脳炎の予防接種へ。
    8:50頃着き、9:30前に診察室前に移動、
    9:43に診察終わり、9:50に注射終わり。

    今日も泣かずにあっという間に終わりました。
    ゆー君は注射しているところを凝視したいのに、
    看護師さん達がシールで気を引こうと頑張っているという
    狭間でキョロキョロするゆー君がなんか不憫でしたw

    30分待機してから帰宅しました。
    次はインフルエンザの2回目が3週間後以降にする予定です。

●2022年10月14日

    午後は休暇を貰って美容室へ行きました。
    土日は貴重な時間をゆー君の為に使いたいので
    美容室など自分のことはなるべく平日とか夜にしたいと思っています。

    今年度も半分が過ぎました。
    有給休暇も約半分使いました。

●2022年10月13日

    午前中 haruka 嬢を眼科へ連れていき、眼帯が外れました。
    今回は目の充血なども無く綺麗になっていました。
    ただ、若干左目の時より見え方に違和感を感じるとのこと。
    しばらく様子見が必要ですが、はやく違和感が取れると良いです。

●2022年10月12日

    haruka 嬢が右目の白内障手術をしました。
    今回は予定通り無事に終わったようです。
    ただ、左目で下半分が切れていた筋が右目の下も若干弱っているようで、
    寝てる時に切れてレンズがブラブラするような状態になることも想定されるみたい。

    そうなったら手術してレンズを縫い付ける必要があるようです。
    起きてる時と寝てる時で見え方が変わるようになったらすぐに病院に来てとのことでした。

●2022年10月11日

    朝起きてゆー君が「今日は頭も痛くないし足も痛くないから幼稚園に行こう!」
    と元気よく出かけていきました。

    haruka 嬢は本屋にあちこち行く予定でしたが、どこも在庫状況が思わしくなく
    近場の書店だけに自転車行きました。

    今日はスーパー雨女だったらしく、haruka 嬢が屋外にいるときだけ雨が降っていました。

●2022年10月10日

    ゆー君が朝から頭痛と足の痛みと鼻水があったので
    盛岡駅祭りに行く予定でしたがずっと家で過ごしました。

    足の痛みは筋肉痛かもと思ったけどもしかすると成長痛かもしれないです。

●2022年10月9日

    午前中喜盛の湯へ行きました。
    今日は結構混んでいましたが、ゆー君は積極的に「あそこに入りたい」
    「次はあそこに行きたい」「あそこ空いたから入ろう」
    とあちこちの湯船を満喫。
    最後の方は座湯でおっさんみたいにぐったり寛いで寝そうになっていました。

    その後サンサで買い物して12:40頃帰宅。

●2022年10月8日

    ゆー君のインフルエンザ予防接種1回目でした。
    9:10頃病院に付き、10:30頃終了。
    その後、近くの公園等で遊ぶ予定でしたが、
    風が強くて寒かったのでそのまま自宅に戻りました。

    昼寝をしたあと15時過ぎに八幡町のぽんぽこ市に行ってみました。
    が、ほぼ終わりの時間だったみたいで屋台まどもほとんど撤収済みとか。

    そのまま八幡宮まで歩き、帰りに先日オープンした盛岡バスセンターを見てきました。
    オープンしてまだ一週間経ってないのでかなり混雑していました。
    子育てサポートセンターも新しく出来たのでちょっと見てきましたが、
    2歳3歳ぐらいまでがメインの施設かなー。ゆー君にはちょっと物足りないかも。

●2022年10月7日

    今日は朝早くから健康診断でした。
    去年と同じ7:15〜7:30に受付でした。
    去年は9:00過ぎに終了して9:30に帰宅。

    今年は7:15ぴったりに受付をしました。
    血圧、胸部X線、胃透視、採血、内科検診のあとは、
    待ったく待たずに視力&身長&体重、聴力、心電図と進み、
    8:10頃に終了しました。

    軽食と飲み物を貰って8:20過ぎに帰宅。
    ゆー君の園バス乗車に間に合いました。
    来年もこの時間になったら早めに受付しよう。

●2022年10月6日

    先日自宅のネットワークプリンタを久しぶりに使ったら印字がやたら遅い。
    そういえばIPv6にしてから初めて印刷するなーと思いつついろいろ調べていたところ、
    どうやら eset のファイアウォールでプリンタを通すように設定しないといけないらしい。

    今までIPアドレスはルーターから自動取得するようにしていましたが、
    プリンタに固定IPを割り振ってそのアドレスを通すように設定したところ、
    問題なく印字出来るようになりました。

●2022年10月5日

    今日はゆー君の幼稚園の行事で中央公園まで来て散策する予定だったので
    haruka 嬢が15分おきぐらいに双眼鏡で覗いていましたがそれらしき集団は見つからず。

    ゆー君が帰ってきてから聞いてみたら、中央公園に行く予定だったけど
    予定変更して都南の中央公園になったとの事。なんだ〜。

    曇り空で風も強かったので近場で済ませたのかな。

●2022年10月4日

    先日日記に書いた youtube チャンネル 、いろいろ見ていて美味しそうだなー
    とは思うのですが、いざGoogleの口コミを見ると、しょっぱいだのパサパサだの
    残念な口コミも多数見つかります。

    このチャンネルのスタッフがかなりしょっぱめで大盛りが好きな人なのかなと思ったり。

    以前郡山のポークソテーが美味しそうな店に行った時にも 同じような感想 を持ちました。

●2022年10月3日

    先日ゆー君のタブレットに「ピタゴラン」というアプリを
    haruka 嬢がインストールしました。

    ピタゴラスイッチが大好きなゆー君は早速夢中に。

    それを見て「ボーネルンド カラコロツリーL」も買ってみよう
    と haruka 嬢がメルカリで良さげなのを探して購入し今日届きました。

    幼稚園から帰ってくるなり満面の笑みで遊びまくるゆー君。
    買ってよかったです。

●2022年10月2日

    天気が良かったので幣懸の滝へ行ってきました。
    もうすっかり秋ですが、水はそれほど冷たく無く、
    ちょっとだけサンダルで水の中に入ったりしました。
    水中生物は残念ながら見つけられず。
    ゆー君はトンボを網で何匹も捕まえて虫かごに入れたりしていました。

    その後西松屋へ行き海苔の佃煮を購入。
    店内で幼稚園の仲良しのY君に遭遇。

    夕方はサンサへ買い物に行きました。

●2022年10月1日

    3人で砂場の公園へ。
    しばらく遊んでいると来月2歳になるという女の子とお母さんがやってきました。
    ゆー君はその子に砂場セットを貸してあげ、みんなで仲良く遊びました。
    よく見るとベビーカーには0歳児も乗っていました。

何か不都合がありましたらyanまでお知らせください