〜 ばいばいびぃ〜R日記 〜

2021年11月号


●2021年12月31日
    haruka 嬢が昨日寒くて風邪をひいたのか
    39度4分まで熱が出ていました。

    ゆー君と私は南イオンへ。
    スキッズガーデンは3歳になって一人で入れるようになったので
    ゆー君に聞いてみたら一人で入るというので
    スタッフのおねえさんに預けて私はスーパーで買い物。

    1時間近くして戻ったところ、ちょうど滑り台から転げ落ちて
    軽く頭を打ってしょげているところに私が帰ってきたので
    泣き出してしまいました。「やっぱり寂しかった」と。

    次は私と二人で入って遊びたいそうです。

●2021年12月30日

    午前中はヤマダ向かいの公園へ。
    ソリとカイトを持って行って遊びました。
    haruka 兄も途中から合流。

    盛岡にしては珍しいべちゃべちゃ雪だったので
    大きな雪だるまも作れました。

    カイトは風がほとんど無かったのであげるのが難しかったですが
    haruka 嬢がなんとか頑張って糸を全部出して
    30メートルぐらい飛ばせました。

    昼ははなまるうどんをテイクアウト。

●2021年12月29日

    今日から短い冬休みです。
    午前中はゆー君の希望で久しぶりに中央公園へ。
    ソリ遊びしている子達が居るのを見てゆー君もやりたーいと言うので
    私だけ自宅へ戻ってソリを持ってきました。
    5回ぐらい自分で滑って楽しんだようです。

    その後西松屋で大きめのアウターやカッパを購入。
    マルイチに寄って今晩の食材を購入し、
    サンデーで大きめのソリを購入し、
    昼食を食べに南部家敷へ行きました。

    ゆー君は今日はかけそばセット(温)。
    蕎麦をあっという間に食べ終わり、ポテト、ゼリー、かんぴょう巻まで完食。
    よく食べるわー。

    夕方におやつでプッチンプリンとバナナ1本を食べ、
    夕飯もモリモリ。

    夕飯後に体重を測ったら17.7kgもありました。
    服を着ているとはいえ2日前から1.1kgも多い。

●2021年12月28日

    仕事納めでした。
    午後からは本社のほうは大掃除とのことでしたが、
    うちは通常通り勤務しました。

    今年出社したのは1月26日の1回だけ。
    あれからもう11ヶ月も経つのかあ。

●2021年12月27日

    私は今日と明日が勤務日です。

    全国的に大雪のニュースをやっていて滋賀県や兵庫県は
    70センチぐらい積もって交通にかなり影響が出ているようですね。
    盛岡は9cmぐらいです。

    haruka 嬢とゆー君は前潟イオンへ。
    ぴぃかぁぶぅで遊んだ後イオンスーパーで買い物して帰ってきました。

●2021年12月26日

    午前中はマイヤへ買い物へ。
    夕飯は haruka 父と兄が来てみんなで食べることになっていました。
    くら寿司から持ち帰りでお寿司です。

    迎えに行くときに「おじちゃん達寂しいからゆー君も迎えに行く」と言って
    一緒に迎えに行きました。

●2021年12月25日

    ゆー君のクリスマスプレゼントは半年前ぐらいから言われていた
    トイコーのサウンドトレイン E235系 山手線 30駅Ver. をサンタさんが持ってきてくれました。

    私からは藤原とうふ店のAE86ラジコン。
    haruka 嬢からは レールブロック Qbi Toy と、
    たのしい音いっぱい しゅっぱつしんこう! バスずかん。

    どれも気に入ってくれたようですが山手線がやはり一番かな。

●2021年12月24日

    haruka 嬢とゆー君は午前中サンサへ買い物へ行き、
    幼稚園近くのケーキ屋に予約していたクリスマスケーキを買ってきました。

    今日は午後も元気もりもりで昼寝することなく1日過ごしていました。
    その分 haruka 嬢は自分の時間が無く眠い1日だったようです。

●2021年12月23日

    ゆー君たちはラウンドワンに出かけていきました。
    念願のスイングカーを何十周も乗っていたようです。
    バスケットボールをゴールに入れるゲームは
    haruka 嬢が肩車をしてゆー君に投げさせる方式でやったようですが、
    ボールを拾うために肩車をしたまましゃがむ必要があり、
    めっちゃ厳しい修行だったようです。

●2021年12月22日

    ゆー君がマモールに行きたいというので haruka 嬢と行ってきました。
    スイングカーは故障中で遊べなかったようです。
    マモールにはスイングカー乗りに行ってるようなもんだったので
    いつもの時間より早めに帰ってきました。
    明日はスイングカーに乗れる別の施設に行きたいそうです。

●2021年12月21日

    ゆー君が2学期の終業式を終えて帰ってきました。
    明日から冬休みなので haruka 嬢がまた大変になりそうです。

    今日午前中佐川から配達完了のメールが来たので
    宅配ボックスを見に行ったけど入っておらず。
    問い合わせたら隣のマンションの宅配ボックスに入れてたとか。

    前にもこういうことがあって一週間ぐらい放置されてたことがありました。
    佐川急便、ほんと私の中で信用ガタ落ちです。

    そもそも番地が違うんだから住所にマンション名書いて無くても誤配はありえない。

●2021年12月20日

    夕方車屋からエルグランドが治ったとの連絡がきました。
    どうやらヒューズが接触不良を起こしていた影響で、
    車両のあちこちに不具合が出ていた模様です。

    パワースライドドアやパワーバックドアが開かなかったり、
    パワーシートがエンジンOFFで退避しなかったり、
    アクセル全開にしても加速が鈍かったり。

    これら全部解消しました。良かった良かった。
    エンジンスターターもきちんと機能するし、
    やっと満足行く冬のカーライフが送れそうです。

●2021年12月19日

    午前中はサンサへ買い物へ。
    haruka 嬢にも VOXY を運転してもらいました。
    見晴らしもよく 「運転しやすいなー」とのことでした。

    昼は予約していたくら寿司へ。
    ゆー君は初めての回転寿司でしたが、
    食べられる食材を目一杯食べていました。
    これならまた安心して連れてこられる。

    午後は久しぶりに haruka 兄とお姉さんがきてくれました。
    1時間近くみんなで遊びました。

    こんどみんなでくら寿司へ行こうということになりました。

●2021年12月18日

    午前中はゆー君の歯科健診。ストライダーで出かけました。
    今日は10分ぐらいキッズスペースで遊んだ後呼ばれて元気よく返事。
    自分で片付けをして自分で診療室へ入っていきました。

    今までは私に抱っこして健診を受けていましたが、
    今日は自分ひとりで椅子に座って受けたいとのこと。
    きちんと一人で座り、リクライニングを倒すのにビビりつつも
    しっかり倒されて大きな口をあけてチェックをうけていました。

    歯科衛生士のおねえさんにいろいろ話しかけられて自分で受け答えも
    出来ていたので私の出る幕はあまりなかったです。

    その後近所の公園へ。
    あまりにも風が強く、早々に帰宅することに。
    歯医者に財布を忘れていったので haruka 嬢にお金を持ってきてもらい途中で合流。
    私は歯医者にお金を払いに行き、ゆー君と haruka 嬢はウエルシアへ買い物へ。
    着いた時にはゆー君は鼻水だらだらで80歳ぐらいのおじいちゃんのような口元になっていました。


    昼前に車の修理を依頼することになり代車を借りました。
    現行型のトヨタVOXYでした。

    夕方に小岩井のイルミネーションを見に行きました。
    雪は3センチぐらいでしたが風強く寒かったです。

    VOXYはオートハイビーム搭載されていてこれがめっちゃ便利でした。
    対向車や前車を瞬時に判断してロービームに戻してくれて
    居なくなると瞬時にハイビームへ。

    エンジンが直列4気筒の2000ccなのでちょっとチープな感じがするのは仕方ないですかね。
    今後ダウンサイジングでこういうエンジンばかりになりそうです。

    今のV6エンジンのエルグランドは長く大切に乗りたいです。

●2021年12月17日

    ケツ拭きはなんとか今週中に目処が立ちました。
    細かい部分の修正は週明けに依頼が来るとは思いますが、
    ひとまず完了です。

●2021年12月16日

    他人が匙を投げた開発案件のケツ拭きをしています。
    水道下水道関係の還付処理の入力画面です。
    確かに項目数も多くて面倒だ・・。
    期限は「なるべく早く」「今週中を目処に」との事。
    出来るかなあ。

    これの他に2件ほど別システムのデータ調査依頼が来ています。

●2021年12月15日

    昨日車のバッテリーを外して作業した影響なのか車にいろいろ不具合が出ています。
    オートスライドドアが開かなかったり全開加速してもめっちゃ遅かったり。
    車屋に症状を詳細にメールしたとこです。

    ゆー君は幼稚園終わってから皮膚科に行く予定で haruka 嬢が迎えに行って
    皮膚科最寄りの馴染みの駐車場に行ったところ、駐車場のおねえさんに
    今日は水曜日だから午後皮膚科休みですよ!と言われて気づいたようです。

●2021年12月14日

    ゆー君は熱もなく鼻水も出ず、ほぼ回復したのかなと思います。
    家族3人誰かしら調子が悪かった期間も2ヶ月ぐらいで解消しました。
    もうすぐ年末だなあ・・。

    新しいエルグランドにエンジンスターターを付けてもらいました。
    TE-W80PSB です。

    新しいエルグランドはセキュリティが厳しいらしく、
    スペアキーをスターター本体に括り付けて使う仕様のようです。

    代車は現行型のN-BOXでした。先進機能は沢山ついていましたが、
    シートポジションがあわずに運転しにくかったです。
    レーダークルーズコントロールも使ってみましたが、
    軽自動車程度の排気量だとギクシャクしてかえって危ない感じでした。

●2021年12月13日

    昨夜38.1度の熱が出たゆー君ですが、朝方は37.0度まで下がり
    食欲も元気もあるし幼稚園行くと言うので通常通り元気に出かけていきました。

    帰りも元気に帰ってきてちょっと遊んでからおやつタイムにしたのですが、
    急に居眠り状態になったので40分ほど仮眠。
    中途半端に寝てギャン泣きとなりました。

    早めに風呂に入れて落ち着きました。

●2021年12月12日

    10時にチェックアウトして高速で帰宅。

    夕方ゆー君がグランツーリスモやりたいというので1時間ほどプレイ。
    今回は比較的コース内を真剣に走っていました。



●2021年12月11日

    サラダファームへお出かけ。
    さすがに雪の無い初冬だからかガラガラすぎ。
    とりあえずアルパカとうさぎの餌を
    ゆー君にガチャガチャで出してもらいあげてみました。

    人がいなくてオープン直後だからか、みんな食欲旺盛。
    裏に潜んでいた動物も全部出てきた感じでした。
    混んでる時は腹いっぱいで食べないんだろうな。

    うさぎのだっこもさせてもらいました。
    あれ?これは無料だったかな?
    今年度末までのアクティビティチケット2000円分あるのですが
    冬はアクティビティ自体が少ない。使い切れるのか?

●2021年12月10日

    今日は有給休暇の日です。

    午前中タイヤ交換しました。
    今年は小さい台車を使うのをやめて、
    キャスター付きのタイヤラックを購入しました。
    これだと安定して部屋の前まで一人で運べます。
    4本で110kg以上あるのでかなり大変ですが。

    昼は haruka 嬢と二人でやまなか家へ。
    平日昼時でテーブル席などは混んでいましたが、
    奥の掘りごたつ席は比較的空いてました。

    15時にゆー君を迎えに幼稚園へ。
    その足で今日から二泊で八幡平の温泉付きコテージへ。

    今日の夜は風も無く天気も良く花火も出来たし星空も眺められました。

●2021年12月9日

    今日は天気も良く暖かかったので、タイヤ交換をしたかったのですが
    新しいタイヤラックがあした届くので明日に延期することにしました。

●2021年12月8日

    MZこと前澤友作氏が本日夕方ソユーズロケットで宇宙に出発しました。
    公式チャンネルでライブ中継があったようなのであとで見てみます。

    https://www.youtube.com/watch?v=QZVF60J5_7M

    予定では今日の22:40頃にISSにドッキングし、日付が変わる頃にISSに入る予定だそうです。

    後日追記
    ドッキングの様子が「VideoFormSpace」という海外のサイトで公開されました。
    https://www.youtube.com/watch?v=H_xszLd4qRM
    こういう映像を見るとめっちゃゆっくり近づいて行ってるように見えますが、
    実際はお互い28,000km/h近くで飛んでる、というか地球の周りを落ちていってるわけですから
    それを想像すると凄い技術だなと思います。
    1:50過ぎから地球の様子が下の方に映るので速度感が感じられて良いです。

    今まで宇宙飛行士の訓練とか打ち上げ中に何をしているかとかは
    あまり目にする機会も無かったですが、今回前澤氏が民間人初でISS滞在することになり
    訓練の様子なども細かく動画あげてくれているので非常に興味深く見ることが出来ています。

    航空機を使った無重力訓練の様子とか、たまにテレビで見たりしていましたが、
    浮く瞬間とか、終わる瞬間などの様子もよくわかりました。



●2021年12月7日

    夕方2時間ほど休暇を貰い、ゆー君を耳鼻科に連れて行きました。耳掃除です。

    幼稚園バスから降りた後、ゆー君に耳鼻科に車で行って良いか訪ね、
    OKを貰ったので家に戻らずそのまま車で5分ほどの耳鼻科に移動。

    自分で靴を脱いで下駄箱へ。
    診察券等を自分で受付に提出。
    待合室のキッズスペースでは他の子が4人ぐらい遊んでいたのですが、
    ゆー君にも「一緒に遊んできて良いよ」と言うとすぐに仲間に入って遊んでいました。

    10分ほどで呼ばれて元気よく返事と挨拶をして診察。
    終わってからも大きな声で先生に「ありがとうございました!」と言えていました。
    15人待ちぐらいでしたが30分ほどで終わりました。

●2021年12月6日

    朝から37度台の熱があったので体温報告時に赤表示になってしまい経過報告。
    薬を弱くしてもらった弊害のようです。なんとか仕事は通常通りしました。

    haruka 嬢は薬局とスーパーとダイソーで買い物。

    ゆー君のアドベントカレンダーに入っている24日の分が透けて見えていて
    中身がトミカだってのが初日にバレていたのですが、
    今日は幼稚園から帰ってきて眠くて6日分のおやつが気に入らなかったのか
    トミカ欲しいと駄々こね。

    haruka 嬢と相談して、ゆー君にも話し、24日の分を前倒しで引いてもらいました。
    一気にご機嫌になるゆー君。現金なやつだ。

●2021年12月5日

    今日は私のほうも体調不良。
    買い物に行く予定だったのですが、急遽イオンネットスーパーを頼むことに。
    UberやWoltも検討しましたが、無難にネットスーパーにしました。

●2021年12月4日

    haruka 嬢が38度台の熱があったので私とゆー君で前潟のイオンへ。
    砂場、ボールプールで遊んだ後、フードコートのうどん屋で昼食をテイクアウトして帰宅。

●2021年12月3日

    午前中半休を頂き、朝一で耳鼻科へ。
    だいぶ症状は良くなったものの、まだ薬で抑えているだけらしく
    極弱めの薬に切り替えて2週間ほど様子見することになりました。

    その後予約していた美容室へ。
    1時間半ほどで終わり、帰りににぼshin 盛岡店で昼食を食べてきました。
    ゆー君が生まれた日依頼です。
    にぼちゅう醤油+大盛り+ネギ増し。(゚д゚)ウマー

    午後は通常通り仕事。
    ゆー君は給食を食べながら寝てしまったようで電話が来てました。
    熱が37.1度と少しあったので心配で電話してきたようです。
    土日とかは昼そんな感じですと伝えて、そのまま様子を見て起こしてくれることに。

    帰りのバスも乗った瞬間寝たよーとか言いながら元気に帰宅してきました。
    週末&体調不良&今朝早起きで疲れているのかな。

    少し前まで鼻かみを出来ていたゆー君ですが、
    幼稚園行くようになって体調崩してから鼻をかめなくなりました。

    膨大な量の鼻水が出るのが怖いようです。

    仕方ないので鼻水キュートルで吸い出していたのですが毎回激しい抵抗でギャン泣き。
    haruka 嬢が鼻水吸引器「知母時CHIBOJI」というのを見つけてくれました。
    口コミ評判も凄く良いみたいなので早速購入。

    ゆー君も鼻水キュートルよりは楽そうな感じです。

●2021年12月2日

    今日はずっと吹雪いていました。
    朝は歩道にもうっすら積もっていてゆー君は嬉しそうに
    雪の上を歩いて園バス乗り場まで移動。

    帰りのバスは「寝なかったよー」と言いながら降りて来ました。

    鼻水が乾燥して鼻周りや口周りにコーティングされてカペカペ状態。
    熱っぽいので測ってみたら38.7度もありました。
    本人は元気におやつもバク食いしてるんですけどね。
    鼻水はだいぶみずっぽいのに変わりましたが、垂れ流し状態のようです。

    和室に大きい本棚を設置しました。
    天井まで届いて突っ張り板で天井に固定するタイプ。
    それに伴い和室の模様替えをしました。

●2021年12月1日

    朝から暴風雨でした。
    幼稚園バスへ乗るまでの道のりで風で私の傘が裏返ったり
    ゆー君が傘ごと飛ばされそうになったりしました。

    haruka 嬢がアドベントカレンダーを作って廊下に貼り出しました。
    今日からクリスマスまで、1日1回夕方に
    1つずつ開けていくようになります。

    今日はヤングドーナッツ、ヨーグレット、プチホットケーキでした。
    ちょっとずついろんなおかしもデビューする予定です。

何か不都合がありましたらyanまでお知らせください