〜 ばいばいびぃ〜R日記 〜
2021年11月号
●2021年11月30日
ゆー君は熱が下がったので元気に幼稚園に行きました。
今日は公開教室という授業参観的なものがあるので
私と haruka 嬢で参加する予定だったのですが、
今月中に仕上げなければいけない仕事が体調不良で遅れていて
休みが取れない感じだったので haruka 嬢だけ参加してもらいました。
帰ってきてからいろいろ話を聞きましたが、
他の子が「ままー、ままー!」と泣いていたりするのに
haruka 嬢のほうをチラ見しただけで気丈に振る舞っているような
印象を受けました。
ゆー君が帰ってきてから聞いてみたら「居たの知ってたよー」
と言うので気づいていなかったわけじゃなく、
居たけど普段どおりに過ごそうと努力していたんだと思います。
●2021年11月29日
朝方も熱があったので今日は幼稚園お休みにしました。
ただ、元気はもりもりだったので昨日行けなかったスーパーへの
買い出しで haruka 嬢と二人で出かけていきました。
今日の夕飯はふるさと納税で送られてきたカニしゃぶをいただきます。
●2021年11月28日
ゆー君の発熱が続いていたのでどこにも出かけず家で過ごしました。
熱はあるものの元気や食欲はもりもりです。
●2021年11月27日
朝起きたら道路も含めて一面の銀世界。
でもすぐに道路の雪は溶けてしまいました。
午前中は3人で高松の池へ。
ゆー君は他の同じぐらいの女の子の後ろをずーっと追いかけ回していました。
ゆー君と半年違いの子だったようです。
予定外のところまで進んでしまいましたが、ゆー君に聞いてみたら
池を一周するということになったので一周してみました。
一周約1,700mあるようです。
コンビニで昼ごはんを食べて帰宅。
夕方になってゆー君が発熱したので
土曜の午後もやっている小児科を目指してみたけ方面にお出かけしました。
が、その病院は新患+発熱は受入不可とのこと。
その足でゆー君が通っている幼稚園の姉妹幼稚園で
給食カレーの提供がある日だったのでそちらに移動。
ちょうど受付の時間に着いて500円で購入してきました。
美味しかったです。
●2021年11月26日
午前中通院の為お休みでした。
最初に市立病院へ行き、今週月曜日の診察の精算。
5000円ぐらいでした。
それから耳鼻科へ行き診察。
咳や鼻水の薬をまた沢山処方してもらいました。
吸入をしてアレルギー検査も実施。
結果を聞くのにまた来週行かねばなりません。
今日は久しぶりにゆー君のバスの送り迎えに出ました。
帰りは金曜日なのでほぼ全員爆睡。
しかし一番前の席の女の子だけ起きていて、
笑顔で私に手を振ってくれています。
ゆー君は窓に顔面を押し付け爆睡中。
先生は必死にゆー君を起こすも無反応。
笑顔で手を振る見知らぬ女の子。カオスでした。
●2021年11月25日
今日の盛岡も終日冷たい雨模様。
ゆー君も「外で遊びたーい」と昨日言ってました。
最近幼稚園で歌っている歌を突然家で歌い始めることが増えてきました。
結構いろんな歌を歌ってるのねー。
それから友達の名前も徐々に増えてきて片手だけじゃ全然足りなくなってきました。
まだクラスの集合写真的なものは撮影していないので
顔と名前が一致するのはいつになるかな。
●2021年11月24日
今日から仕事の予定でしたが体調回復ぜずお休みに。
でも少しずつ薬が効いてるのかよくなりつつあります。
盛岡は初雪となりました。
が、平年や去年と比べて2週間遅いそうです。
風邪で寝込んでる間にもう12月が迫ってきました。
月日が経つのはほんとに早いです。
●2021年11月23日
勤労感謝の日で休みだったので1日休ませてもらいました。
haruka 嬢とゆー君は前潟イオンの砂場とボールプールへ。
今日は比較的混雑していたようです。
ゆー君の希望はバスに乗って厨川に行って電車で帰ってくるプランだったようですが
休日ダイヤだと乗り継ぎが悪いみたいで断念。
代替案として雫石まで電車で行って帰ってくるのと前潟イオンと
どちらが良い?ということで前潟イオンになりました。
●2021年11月22日
具合が良くなかったので朝イチで市立病院へ。
症状を伝えると、玄関横の隔離されたスペースで待つように指示を受けました。
10分ぐらいの間に看護師さんや受付の人が入れ替わり具合を聞きに来てくれたあと
病院裏の隔離プレハブ小屋へ案内されました。
コロナ対策で作られたと思われる小屋のようです。
消毒アルコールとiPadとテーブルと椅子だけがある部屋。
空調はエアコンと換気扇。
しばらくすると防護服を着た看護師さんが来て
採血と血圧測定、体温測定をしました。
その後、2つ隣のプレハブに移動し、PCR検査とインフルエンザ検査を実施。
PCRは2種類の綿棒みたいなのを両方の鼻にずぶずぶ入れて組織を採取。
インフルエンザは1本だけ。痛すぎて自然と涙が出ました。
45分ぐらい待ってからiPadのテレビ電話が鳴り、出ると先生が登場。
電波状態が悪く固まってしまうことが多かったですが、
インフルエンザとコロナはどちらも陰性。
急性副鼻腔炎の疑いがあるとのことで、知ってる耳鼻科を聞かれました。
紹介状を書くからそっちに行って欲しいとのことでした。
ゆー君も行ってるし私も4年前ぐらいに行ったことがある耳鼻科に行くことにしました。
紹介状を貰ってプレハブを出て家に戻りました。
会計は後日で良いそうです。請求書なども渡されませんでした。
車で耳鼻科に移動。
紹介状を出して症状を説明するとすぐに隔離部屋へ案内されて、
すぐに診察に呼ばれました。
レントゲンを撮ってもらい、やはり副鼻腔炎(通称蓄膿症)との診断でした。
強めの薬を4日分処方してもらいました。
頭痛がひどいので午後も仕事の休みを申請。
●2021年11月21日
今日も体調不良です。
haruka 嬢には休日当番医に行ってきたら?と言われましたが
知ってる病院が1つも無かったので明日体調良くなかったら行くようにします。
ゆー君と haruka 嬢はイオンへお出かけでした。
●2021年11月20日
せっかくの週末なのに体調不良で動けませんでした。
ゆー君は自分の希望で haruka 嬢と砂場の公園に行ったようです。
●2021年11月19日
ゆー君は今日は社会科見学の一環で消防署見学に行ったようです。
正装して行ったので記念写真とか撮ったのかな?と思って聞いてみたら
撮ってないよーとのこと。
風邪の症状、私は2日前の haruka 嬢と同じような感じが日々続いています。
今日は結構つらいっす。
haruka 嬢はだいぶ良くなってきたとのことなのであと2日辛抱か・・。
●2021年11月18日
ゆー君の鼻血は治まったようで一安心。
haruka 嬢と私は咳がまだ続いています。
私は昨日より悪化しているような?
haruka 嬢はゆっくりと回復に向かっているような気がします。
●2021年11月17日
haruka 嬢が午前中歯医者の予約でしたが、咳が出るからと
行くかどうしようか悩んで、万が一複数回通うことになったら
行くのが遅くなると雪の季節になるから早めに行きたい
ということで歯医者に出かけました。
歯医者は無事に今日だけで終わったようです。
その後、ダイソーとスーパーで買い物して帰宅しましたが、
なんか体調悪化して帰ってきました。
買い物あちこち行き過ぎたとの事でした。
夕方には激しい頭痛も襲ってきたようで、
見ていてとても辛そうです。
ゆー君は昨夜寝る前にキュートルで鼻水を絞り出した影響か
夜中に少量鼻血が出ていて、それをほじってまた出血
というのを繰り返し、幼稚園でも鼻血が袖について
先生が服を洗ってくれたようです。
まだ3歳児には鼻くそと鼻血の区別はつかないみたいですが、
鼻をほじらないでと辛抱強く聞かせるしかないですかね。
●2021年11月16日
昼ぐらいから私も激しい頭痛とめまいになってきたので
午後半休を取って薬を飲み、
ゆー君が幼稚園から戻ってくるまで仮眠しました。
おかげで夕方にはだいぶ回復しましたが、
咳と鼻水は相変わらずです。
●2021年11月15日
haruka 嬢が38度台の発熱でダウンしました。
ゆー君は元気よく幼稚園に行って帰ってきました。
日に日におしゃべりになっている気がします。
最近お友達の名前が出てくることも増えて来ました。
●2021年11月14日
ゆー君は熱も下がって元気な様子だったので、
立って乗るカートがある牧野林の生協に行きました。
このカートだと比較的背が高い子供でも楽に乗れるし、
乗り降りも自分で自由に出来るので便利です。
いろんなスーパーに置いてほしい。
帰ってきてお昼ごはん食べてゆー君の熱を測ったら
37.4度まであがっていました。
午後はゆー君のスモッグ、靴入れなど、洗濯してシワになったものを
アイロンがけしました。
●2021年11月13日
ゆー君が夜中に39.2度まで熱が出て、
座薬を投入しました。
一度熱は下がったのですが、朝方また38.1度まであがっていたので
小児科へ行くことに。
haruka 嬢も風邪をひきそうな感じだったので一緒に見てもらうことにしました。
熱があったので受付はインターホンで看護師さんを外に呼び出して実施。
呼ばれるまで車の中で待機でした。
新幹線のDVDを見ながら1時間近くまって呼ばれました。
アイスアリーナの近くのビッグハウスで買い物をして
ウエルシアで薬を処方してもらって帰宅。
●2021年11月12日
ゆー君が鼻のかみ方を忘れてしまったようです。
前まではきちんとズビー!っとかめてたのですが、
最近は口で「ぶー!」って言うだけで全然でてこない。
鼻水キュートルを使おうとするとイヤダイヤダと激しい抵抗。
でもかめないので強制的に使う。
ギャン泣きで余計に鼻水がたまる。
悪循環です。
夕方には37.2度まで熱があがってきていました。
今週一週間の予定で開発していたツールは、
仕様未確定部分を除き製造と動作確認完了しました。
元々の旧ツールの設計が素人レベルのものだったようで、
私の仕様についての質問に対して期限が迫ってきてから
気づいて修正することになりそうです。
来週前半もちと忙しくなるのかな。
今日の夜とかかな。
●2021年11月11日
昨夜遅くにゆー君が鼻詰まりで起きていました。
吐きそうな感じもあったのでしばらく様子見していたのですが、
鼻をかんだら落ち着いたのか眠りに入りました。
朝起きて少し鼻詰まりでしたが、元気そうだったので幼稚園は行くことに。
今日は帰りのバスはキャンセルして haruka 嬢が迎えに行き、
幼稚園近くのケーキ屋でクリスマスケーキの予約をしてから
皮膚科に連れていきました。
途中で30分ぐら寝かせてから皮膚科に行き17時過ぎに帰宅してきました。
●2021年11月10日
幼稚園バスの位置情報がリアルタイムでわかるアプリを使っています。
ただ、最近バスに搭載されているスマホかアプリの調子が悪いようで、
位置情報が更新されなかったりすることも多々あり。
今日は出発時刻がいつもより遅めの上に位置情報が全く更新されず
余裕かましていたらいつもの時間ぐらいに家の前のバス停まで
来て停車していました。本当にごめんなさい。
●2021年11月9日
今日は久しぶりに朝から雨模様でした。
でも気温は20度近くまで上がっていた模様。
八幡平の行きつけの温泉に来月また2泊で行くことになりました。
「いわて旅応援プロジェクト」と「八幡平SlowStay宿泊助成キャンペーン」
を使ってまた安く泊まれます。
前者は予算が今回少ないらしく、1泊分しか割引にならないとの事。
後者は昨日まで休止していたようですが、昨日から再開したとかで
ちょうど申し込みすることが出来ました。ラッキー♪
ゆー君もしょっちゅう「八幡平の温泉にいきたい!」と言っているので
また安く行けるようになってよかったです。
●2021年11月8日
ゆー君が行ってる幼稚園の紹介動画が公式youtubeにアップロードされました。
ゆー君も10秒ぐらい映っていたので、
幼稚園から帰ってきてからみんなでテレビの大画面で鑑賞。
ゆー君も「これが○○君だよ」「これが○○先生」などと
興味深そうに見ながら教えてくれました。
●2021年11月7日
午前中四十四田ダムへ散歩に。
その後松園の生協で買い物をして、ニトリでクリスマスツリーを購入。
120cmのセットで3000円弱だったかな。
夕方に組み立てました。
イルミの点灯パターンが8種類あるし、オーナメントも買っておいたものを
沢山追加したので豪華なツリーになりました。
●2021年11月6日
ゆー君の要望でトレンタ裏公園に私と二人で歩いて行きました。
2歳の保育園児が10人近く乳母車に乗せられてあそびに来ており、
ゆー君も一緒に混ざって滑り台などで遊んでいました。
保育園に通う2歳児は友達同士で「一緒にすべろ!」「いいよー」とか
会話出来る子も居てびっくりしました。
その後 haruka 嬢が車で迎えに来て中央公園の美術館北側あたりに移動。
どんぐりや落ち葉拾いをしました。幼稚園から要望があった為です。
こども科学館のほうにも移動し、イチョウの葉っぱや銀杏の実なども拾いました。
●2021年11月5日
久しぶりに電話会議2本、web会議1本が入りました。
喉の調子が悪く喋ると咳が出る状況でしたがなんとか耐えました。
●2021年11月4日
今日はゆー君がインフルエンザ予防接種2回目の日だったので
午後半休を予定していました。ゆー君は通常通り幼稚園。
私は昨日からゆー君と haruka 嬢の風邪をうつされたのか体調が良くなかったので
ゆー君の予防接種ついでに診察を受けることにしました。
昼食は haruka 嬢と二人で久しぶりに安曇野へ。
ゆー君が生まれる前の2018年4月22日以来です。
その後イオンの駄菓子屋でアドベントカレンダーに入れる駄菓子を購入したり
食料品などを購入して一度帰宅したあとゆー君を迎えに幼稚園に行きました。
幼稚園からまっすぐ松園の病院へ向かいましたが途中寝てしまったので
緑が丘から4号線まで戻ってまた松園へ向かい病院へ。
私は隔離され、ゆー君とharuka嬢は通常の待合室へ。
私が急に居なくなったせいか、終始大人しく、
眠いのと寂しいのとでしまいには泣き出してしまったゆー君。
18時近くまでかかってようやく帰宅しました。
ピタゴラスイッチ10分だけ見て風呂に入って夕飯。
●2021年11月3日
午前中はエルグランドの一ヶ月点検で車屋さんへ。
30分ほどを予定しているとのことでしたが、15分ぐらいで終了しました。
ゆー君はぶどうジュースを飲んだりキッズスペースで遊んだり楽しんでいたようです。
haruka 嬢を図書館に置いてきたので迎えに行き、
昼ごはんは南部家敷に行きました。
11時半過ぎに行ったので空いていましたが、
12:30ぐらいには待ちが5組ぐらいになっていました。
●2021年11月2日
ゆー君は体調万全で元気よく幼稚園に出かけていきました。
haruka 嬢も体調すっかり良くなった模様で、
午後にセリア、西松屋へゆー君の関連商品をいろいろ購入しに行きました。
セリアのアドベントカレンダー、人気らしくてどこでも品切れ、廃盤のようです。
メルカリを見ると500円前後で大量に出品されている。なんだかなあ。
そんなに小銭が欲しいのかねえ。
●2021年11月1日
ゆー君は元気よく幼稚園へ。
haruka 嬢の体調もようやく回復してきたようです。
代わりに私のほうが喉痛と頭痛が少ししてきたので
haruka 嬢に処方された薬を飲んでしのぎました。
夕飯の時、ゆー君が珍しく「寒いから服着る」と言ってました。
ちなみに私は暑かったので上半身ハダカ。
ゆー君は熱は無いようでしたが足が少し冷たかったので厚着をさせました。
風邪をぶり返さないと良いけど。。
何か不都合がありましたらyanまでお知らせください
