〜 ばいばいびぃ〜R日記 〜

2021年10月号


●2021年10月31日
    午前中は3人で衆議院議員選挙の投票に行った後、交通公園とあそびの森に行きました。
    交通公園では初めて補助輪付きの自転車に乗せましたが、
    まだ「ペダルを漕ぐ」という動作がうまくできないようです。
    そのあと豆自動車にチェンジ。

    11時ぐらいから隣のあそびの森へ。
    ここでは積極的に自分で滑り台などへ行き他の子と順番を守って楽しく遊んでいました。

    ターザンロープも自分でしっかり捕まって楽しむようになっていました。
    最後のほうの振り返しで力尽きて落ちてしまいましたが、終始楽しそうでした。

    昼食は近隣のマックでテイクアウト。
    マックのチキンナゲットを15年ぶりぐらい?に食べましたが、
    めっちゃ美味くなってて草。
    ケンタッキーの味に近かったです。また買おう。

    夕方はサンサで買い物。

●2021年10月30日

    午前中は3人で徒歩で美術館方面の中央公園へ散歩。
    途中の結婚式場脇の街路樹でどんぐりの様子を見たり、
    中央公園のどんぐり林でどんぐりを拾ったりして過ごしました。

    3人共歩いて中央公園まで来たのは久しぶり。
    帰りにはみんなてろてろ歩き状態になっていました。

    帰りに中央公園そばのコンビニで昼食を購入して帰宅。

    ゆー君はマンションの階段で上まで登るというので
    1人でいかせました。

    私はポストを見てから階段を追いかけていきましたが、
    5階を過ぎても全然気配が感じられません。

    haruka 嬢はエレベーターで自宅階まで上がっていたので
    LINE で知らせて階段を見てもらったところ、
    ゆー君は既に自宅階まで登っていました。
    大人でも3分ぐらいかかるところをあっという間に
    登ったゆー君、マジすげえ。どんだけ体力あんねんと。

●2021年10月29日

    ゆー君は今日は元気よく登園出来ました。
    少々鼻水が出ていたようですが、給食もほぼ完食して元気だったとのこと。
    明日、明後日でしっかり治ると良いです。

    面白い実験動画を公開している人を見つけました。
    永久機関のような噴水が簡単に出来るようです。




    動画消えても良いようにスクショ取っておこ。

●2021年10月28日

    ゆー君はまだ咳が出るので他の子にうつすとまずいので今日も休み。
    haruka 嬢も体調不良なので午前中仕事を休むことにしました。
    ただ、ゆー君は元気もりもりの様子なのでぽちかち公園へ行きました。

    40分ぐらい遊んで、雨がパラパラ来て風も強くなってきて
    本降りになりそうだったのでイオンで少し食材を購入して帰宅。
    明日は幼稚園行けるかな。

    インティメート・マージャー(IM)株が久しぶりにS高になっていました。
    ニュースリリースもIRも特に出ていなかったのですが、
    一昨日のローソンのサイトの参考資料に
    IM社の技術を使ったAIを活用したレシート広告で
    今までのレシート広告と比べて購買率が12倍になったとの資料が
    IMの名前入りでひっそりと載ったようです。

    価値観にあわせて異なる広告デザインやキャッチコピーで訴求
    2022年3月より本格スタート
    <参考資料>AIを活用したレシート広告を配信


    ローソンやコンビニに限らず、ありとあらゆる小売企業が
    レシートを発行しているわけですから、こんな購買率を実証されたら
    いろんな企業がIM社の技術に飛びついてくるでしょうね。

    ポストクッキーだけでなくビッグデータを使ったありとあらゆるマーケティングに
    技術提供していくと思います。
    益々の発展に期待したいです。

●2021年10月27日

    寝てる間にゆー君が激しい咳をして何度も起きていました。
    すごく苦しそうだったので夜間救急に行くかも検討しましたが、
    とりあえず朝まで様子見をしようと。

    仕事を休んでゆー君と、まだ風邪が全然治らないharuka嬢を連れて
    ゆー君の小児科へ。

    二人共症状を伝えたら待合室では無く車の中で待機することになりました。
    1時間半ぐらいで裏口から呼ばれて診察。

    ゆー君はシロップタイプの咳止めと気管を拡張する貼り薬を処方されました。
    haruka 嬢は4種類の薬。

    ゆー君は朝起きて以降は咳は出るものの熱も無いし食欲も有るし元気だし
    いつもと変わらずの様子でした。

●2021年10月26日

    昨日は幼稚園からズボンを借りて帰ってきたゆー君。
    おしっこするときにちょっとこぼれたそうです。
    昨日のうちに洗濯して今日の朝持たせてやりました。

    が、帰りのバスからまたそのズボン履いて降りてきました。
    先生曰く、
    「今日はどこのトイレでおしっこするか迷っている最中に漏れてしまったようでしたー」
    とのこと。

    優柔不断かよっ。

    明日はズボン多めに持たせないと。

●2021年10月25日

    土曜日に3人で幼稚園に行ったので、
    今日も3人で行くもんだと勘違いしてないかなーと思っていましたが、
    全然そんなことは無く元気よく行ってきます!して
    元気よくただいま!と帰ってきました。

    最近帰りのバスで寝てくることが多いです。
    園から15分〜20分ぐらいの時間ですが、
    そこでちょっとだけ寝ると夜まで持ちやすくなるのかな。

●2021年10月24日

    haruka 嬢の風邪気味がずっと治らないので
    今日の買い物は私とゆー君で二人で行ってきました。
    買うものは haruka 嬢から売り場順に指示をうけていたので
    すんなり探し出せました。

    手に届くものはゆー君に取ってもらったので
    ゆー君も「自分で買い物をした!」という気分を味わえたようです。
    最近は最後に買い物かごを片付けてくれたり、
    カートを片付けてくれたりもしてくれます。

●2021年10月23日

    午前中にゆー君のクラスのミニ運動会が開催されるというので行ってきました。
    本当は入園する前の9月に開催予定だったようです。

    1時間ほど親子で体を動かして遊びました。
    ゆー君も普段やっている運動なのか、飲み込みも早く
    みんなと一緒になって楽しんでいたようです。

●2021年10月22日

    ゆー君は今週も一週間元気に幼稚園に行けました。
    もう「行きたくない」とは言わないかな。

    帰ってきてから眠くてグズグズになることも減ってきました。
    今週は昼寝はしませんでした。
    夕飯の時に眠くて船を漕ぐ日々です。
    動画を見せて目を覚まさせています。

●2021年10月21日

    幼稚園での様子を聞いても「トイレ行ったよー」
    「給食美味しかったよー」ぐらいしか話してくれないゆー君なので
    幼稚園にメールで問い合わせてみました。

    すぐに電話で詳細を教えて頂きました。

    幼稚園で泣いてることは無いようです。
    満3歳なので他の子と遊ぶというよりは自分で遊びを見つけて1人で遊ぶ
    といったことが多いようです。

    トイレは自分から「トイレ行くー」と言って自分で行けてる様子。

    行きのバスの中ではいろいろお話をしたりしているようです。

    とりあえず寂しくて泣いちゃったと毎日言ってはいますが、
    本当に寂しくて泣いているわけでは無いようです。

●2021年10月20日

    haruka 嬢の風邪の具合が良くならず、
    ゆー君のバス停までの送り迎えを私がやっています。
    私がどんな仕事してる人に見えてるのか心配ですw
    家庭調査票に勤務先や職種など書いて今日持たせるつもりだったのを忘れていました。

●2021年10月19日

    今日は朝早くから健康診断でした。
    熱も平熱になっていたので予定通り予防医学協会で受診。
    7:15〜7:30に受付で9時過ぎに終了し9:30に帰宅。

    禁酒一週間で受診してみましたが結果はどうなることやら。
    1週間でだいぶ数値が改善するという記事もあるし
    1週間程度では駄目で1ヶ月ぐらいじゃないと数値に出ないという記事もあるし、
    2,3ヶ月禁酒しないと駄目という記事もあるし。

    とりあえず去年までは前日まで普通に毎日飲酒していたので
    どれぐらい数値が変わるのか楽しみです。

●2021年10月18日

    朝方は腕の痛みだけだったのに10:30過ぎぐらいから急に
    寒気がしてきて頭痛もしてきて熱がどんどんあがってきました。

    結構つらかったので午後は仕事を休むことに。
    事前に haruka 嬢と薬剤師さんに相談して購入していたバファリンルナiを
    飲んでゆー君が帰ってくる時間まで仮眠しました。

    2時間ぐらいで熱も下がり腕の痛みや頭痛、寒気も解消しました。
    夕方にはまた少しぶり返していたのでバファリンの効果かも。

●2021年10月17日

    午前中は久しぶりに前潟イオンのモーリーファンタジー内のわいわいぱーくへ。
    ゆー君は受付してる間に早速好き勝手に遊び始めました。
    haruka 嬢が見てくれるというので私はイオン内をいろいろ散策。
    アウターやトレーナー等を見て回りましたが、これは!といったものは見つからず。
    下着を2着購入して30分ほどでわいわいぱーくへ戻りました。

    その後30分ほど3人で遊んで、フードコートで昼食。
    haruka 嬢とゆー君はうどん。私は福麦亭の野菜ラーメン塩。

    昼食の後は食材を買って一度帰宅。
    それからコロナワクチン接種の為にゆー君を寝かせつつ移動しました。
    9月26日と同じく渋民あたりまで行って戻って会場入り。

    前回よりも右腕が痛くなり始めるのが遅いような気がします。

●2021年10月16日

    ゆー君の希望で午前中久しぶりにアイーナへ行きました。
    雨模様だからか結構混んでいて8組満席状態になっていました。

    今日は1歳4ヶ月の女の子と一緒に遊んだりしていました。
    その子も愛想が良く私にままごとの道具を貸してくれたりもしていました。
    だんだんふたりとも慣れてきてお互いギューってハグしてたり。
    私もその子のお母さんもほのぼの〜とした感じで見守っていました。

    10:50になって突然「そろそろ帰ろうか!」とゆー君が言い出し、
    女の子とお母さんに挨拶をして帰る支度をしました。

    エスカレーターで3Fに降りて、エレベーターで8Fまで上り、はやぶさを見てから帰宅。

    最近ゆー君とグランツーリスモSPORTをプレイしています。
    パイロン倒しが主にやっていてシルバーメダルまで取れるようになってきました。

    最近はコース脇の距離表示やコーナー表示の看板をぶち倒すのにハマっているようです。
    限定公開で動画をyoutubeにうpしました。



●2021年10月15日

    ゆー君は初めて月曜日から金曜日までフルで幼稚園に行けました。
    今の所登園拒否のようなことも無く、毎日楽しそうに出かけて
    楽しそうに帰って来ています。

    haruka 嬢が昨日あたりから体調を崩し、今日はほぼ寝込んでいたので
    ゆー君のお迎えは私が行きました。

    ニコニコで帰ってきたあとは、パズルをしたり塗り絵をしたりして
    遊んでいました。今日は haruka 嬢を気遣っているのか、パパっ子でした。

●2021年10月14日

    haruka 嬢が美容室へ行きました。
    そこでの情報によるとアクロス盛岡を潰してニトリが出来るようですね。
    ネット上では反対する意見も多いようです。

●2021年10月13日

    今日は1日休みでした。
    haruka 嬢を図書館に送っていったあと、
    ドライブレコーダーの駐車監視機能にスイッチを取り付けました。
    自宅マンションは機械式なので駐車監視機能は使わなくて良いですが、
    でかけた時には使いたいので簡単に操作出来るようにインパネにスイッチを付けました。

    20mmのドリルで穴あけをするのが結構固くて苦労しましたが、
    なんとかきれいに付きました。
    後日エルグランドの部屋を作って写真を載せます。

    昼食は久しぶりにちりめん亭へ。
    平日でしたが昼時だったため10分ぐらい並びました。人気なんですね。

●2021年10月12日

    ゆー君の鼻水はだいぶ良くなってきました。
    今日は初めて自分から「幼稚園行きたい!」と言ってました。
    今の所行き渋りは無い状態です。
    ただ、「ママとパパが居なくて寂しいの」とはよく言います。

    夕方寝て起きた後は相変わらずぐずぐず。

    鬼滅の刃をちょっとずつ見始めています。
    炭治郎と禰豆子が浅草に来て鬼の女医さんから鬼の血を採取してきてと
    お願いされたところまで来ました。

●2021年10月11日

    夜中にゆー君が鼻詰まりで苦しそうにしていましたが
    朝になってスッキリした様子。熱も無し。

    今日は元気に幼稚園に行ってきました。
    帰ってきて昼寝をしたあとまた少し鼻詰まりになりましたが、
    あまりひどくならないと良いです。

●2021年10月10日

    JR東日本のE4系新幹線のラストランが盛岡駅始発であったので3人で行きました。
    上越新幹線で使っていた帯がトキ色の車体でした。
    定期営業列車として盛岡に来たことは無いそうです。団体なら何度かあるみたい。

    E5系が出来る前は出張の際にたまにE4系に乗ることもありました。
    が、自分は1階でも2階でもない車両端の3列ぐらいしか無いところを
    良く好んで乗っていたような。

    ゆー君は最初で最後の生で見るE4系となりました。

    ホームは思った以上にすごい人出でした。
    親子連れよりも鉄オタの人たちが多かったような。

●2021年10月9日

    午前中はゆー君の希望で3人で月が丘の児童公園へ。
    木の実拾いなどをして楽しみました。

    午後は1時間ほどエルグランドの整備。
    2列目3列目のエアコン吹出口の仮付けを修正しかっちり固定。
    レーダー探知機の設定を変えて必要最低限の通知をするように修正。
    ドラレコ用のスイッチを取り付ける為の穴を開ける20mmドリル購入。

●2021年10月8日

    ゆー君が夜中に熱を出しました。
    正確に計れなかったけど38.5度ぐらいあったかも。

    呼吸も速く苦しそうにしていたのですが、朝起きてみたら
    平熱に戻っており、普段と変わらず元気な様子。

    ただ、大事を取って幼稚園は休ませることにしました。
    アプリで欠席の連絡をしました。
    金曜日で体操着など身の回りの品を持ち帰る日でしたが、
    園に問い合わせたら帰りのバスで持ってきてもらえることに。

    ゆー君は本当に熱出てて苦しかった人ですか?ってぐらい
    元気バリバリで食欲も旺盛。

    月曜日からまた元気に登園出来ると良いです。

●2021年10月7日

    今日は比較的ニコニコ顔でバスに乗ってでかけて行きました。
    帰ってきてからも寝なくて良いの?ってぐらい元気におしゃべり。

    一応 30分ぐらい仮眠させましたが、風呂に入るまで眠くてぐずぐずに。
    いつもより1時間ぐらい早く寝かせる予定でしたが、
    なんだかんだで30分ぐらいしか早くなりませんでした。

●2021年10月6日

    幼稚園で10月の子の誕生会だったそうで、
    6月生まれのゆー君も一緒に祝ってもらえました。

    名前入りのショートケーキをニコニコ顔で持って帰ってきて、
    早速おやつの時に3人で食べました。

    その後眠いから寝るということで30分ほど仮眠。
    寝たり無いのかぐずぐずに。
    やっぱ眠いとママが恋しくなるようです。

    今日は寝て起きてすぐにお風呂に入ってそのあと早めの夕飯にして
    夕飯後にいろいろ家遊びをします。

●2021年10月5日

    ゆー君は3回目の幼稚園。
    家を出る直前に「ママとパパが居ないから寂しいの」とか言っており、
    バスに乗る時も泣きそうになっていたようです。

    ただ、帰りのバスを降りてくる時は、意識もはっきりしており、
    初めて「先生さようなら」が言えました。

    「バスで寝なかったの?」と聞いてみたら、
    「行くときのバスで寝たよ」とのこと。

    あさ眠そうにしてたから登園のバス45分の間に寝たようです。

    夕方30分ほど仮眠させたあとは結構ぐだぐだになっていました。
    まだ長時間起きてる体力は少ないのかも。

●2021年10月4日

    ゆー君は2回目の幼稚園。

    朝行く時「泣いちゃうかもしれない」とか言ってましたが、
    帰りのバスを降りる時も泣いておらず。
    ただ、眠さで意識朦朧とした状態だったようです。

    今日は全然泣かなかったよ、と本人が言ってました。
    ただ、ママとパパが居なくて寂しかったーと。

    帰ってきて昼寝すると言っていたのに、バスで見た景色などを
    べらべら話しているうちに目が覚めた様子。

    昨日haruka嬢が作った自家製ぶどうゼリーをみんなで食べました。
    17時前に30分ほど昼寝。

    明日はどんな感じで幼稚園に行って帰ってくるのかな。

●2021年10月3日

    サンサへ買い物へ行き、帰りにバースデイで
    ゆー君が幼稚園へ着ていく用の長袖の白いシャツを購入。

    制服登園なので白っぽいシャツを着る機会が増えますが、
    今までの私服で白っぽいのがほとんどありませんでした。

●2021年10月2日

    午前中は3人で月が丘の児童公園へ。
    haruka 嬢は途中で離脱してセリアで買い物。
    モスバーガーで昼食を買って帰宅。

    午後はエルグランドのドラレコ取り付けと
    ルームランプの交換をしました。

    ドラレコは駐車監視機能用のパーツの配線の接触不良があったので
    余計なコードをカットしてスッキリさせてヒューズボックスから
    分岐させて配線し、なんとか完成。

    ルームランプは電球色のLEDにしました。
    ムーディーな仕上がりになりました。

●2021年10月1日

    ゆー君が今日から幼稚園です。
    時間の少し前に幼稚園バスに乗る為に自宅前へ。
    ほぼ時間通りにバスが来てゆー君は目をキラキラさせてニコニコ^^

    早速バスに乗り込んで興味津々のようは不安なような表情で出発していきました。
    園まで45分ぐらいあちこちで園児をピックアップして到着します。

    私は午前中休暇を頂いたので、
    エルグランドにドラレコを取り付け。
    配線処理が時間が足りず暫定になったので後日きちんと作業します。

    昼飯は haruka 嬢と二人でやまなか家へ。
    2019年4月8日以来です。

    久しぶりの焼き肉、美味かった〜♪

    15時20分ごろバスに乗って帰宅。
    午後ぐらいから帰りたいと泣いていてバス内では泣きつかれて寝てしまったようです。
    が、自宅に入るとニコニコに。
    話を聞くと、眠くて寝たいけどママが居なくて眠れなくて泣いちゃったそうな。

    昼寝をしないでも良い感じに生活パターンを少しずつ変えていったほうが良いかなー。
    幼稚園に行く前の日は早めに寝かせて夜の睡眠時間を確保したほうが良いのかも。

何か不都合がありましたらyanまでお知らせください