〜 ばいばいびぃ〜R日記 〜

2021年5月号


●2021年5月31日
    haruka 嬢とゆー君がマイヤタウンへ行きました。
    ダイソーでプリンタインクを買い、近くの初めていく公園へ行ったようです。

    このへんでは見たことがない形の楽しそうな滑り台があったり良さげなとこです。
    なんで今まで気づかなかったんだろう。
    私も今度行ってみたいです。

    今日も休肝日にしました。
    もうお酒飲まなくても平気かも?

    20:30〜23:30残業。

●2021年5月30日

    午前中は3人でサンサへ。
    ゆー君と私は歩いて踏切のほうへ行きました。
    丁度上りの普通電車が来てすぐに見られました。
    帰り足にも上りの金太郎を見られたし、
    サンサに戻ってから下りのはやぶさも見ることが出来ました。

    カスミソウが売ってたので購入し、
    色水で花や茎に色を付けるのを haruka 嬢提案でやってみました。

    食用の色素を水に溶いて試したのですが色が変わる気配無し。
    どうやらプリンタのインクが良いらしいです。

    今日は休肝日にしました。いつ以来だろう・・。(汗)
    ご飯が美味しくもりもり食べられました。

●2021年5月29日

    午前中はゆー君と二人でイオンへ買い物。
    haruka 嬢からイオンに行くなら買ってきて欲しいものがある
    とのことでゆー君と二人でお使いをしました。

    今日初めて屋上の駐車場にあがってみましたが、
    ガラガラなんですね。みんな知らないのかな?
    夏や冬はあまり止めたく無いですが、
    今の時期は雨が降って無ければエレベーターの近くが
    がら空きなので良いかも。

    最初にスーパーで食材を買い、冷蔵ロッカーに預けたあと
    3COINS、ダイソーに行ってみました。
    が、お目当てのものを見つけられず、急遽
    タカヤアリーナ近くのダイソーに行くことに。
    それから haruka 嬢のお昼ごはんの冷凍パスタが
    なぜかイオンに全然売ってなかったのでビッグハウスで買いました。

    またイオンへ戻り冷蔵ロッカーから食材を取って帰宅。

●2021年5月28日

    めっちゃ多忙で日記更新が遅くなりました。
    この日なにやってたかなあ。

●2021年5月27日

    不具合対応2件はなんとか片付きました。
    明日から新規開発の仕様書読んで環境作って
    プログラム作って動作確認してってのを来週水曜日いっぱいまでやらないと。

●2021年5月26日

    ゆー君が2歳11ヶ月になりました。
    身長が99.8cm。ほぼ100cmになりました。

    体重は微増15.20kgでしたが体重測った後に
    トイレで大量のうんちをしたようなので増えてないかも。

    昨日ぐらいから久しぶりに多忙になってきました。
    新規開発が1件ですが、それに被せるように不具合対応が2件同時進行。

    おまけに今日の午後イチで新規開発についていきなり
    オンライン会議したいとの申し出が来ました。

    今朝髭剃っておいてよかったーw
    やっぱ毎日剃るか。

●2021年5月25日

    夕飯の準備の時に人参を切ってたら
    ゆー君が「人参ほしいー!」と言うので丸ごと渡しました。
    人参を持つのも食べるのも大好きのようです。
    「つまみぐいする?」って聞いたらニコニコで「するー!」
    生の人参を喜んで食べる2歳児です。

    ついでに塩もみ中のゴーヤも食べるか聞いたら
    食べるということなので食べさせてみました。
    「・・・にがっ!」って言いながら食ってました。

●2021年5月24日

    久しぶりに回鍋肉を調理しました。
    最近はゆー君用にあまり辛くないようにと甜麺醤をベースに
    味付けをしています。

    大人用のも市販の回鍋肉の素を使わずに甜麺醤、ごま油、酒、醤油、生姜などで味付け。
    haruka 嬢がにんにく苦手なので私のだけ後から追加します。

●2021年5月23日

    F1モナコGPの決勝を見ました。
    昨日の予選では地元モナコ出身のシャルル・ルクレールが
    Q3でトップタイムを出した直後にクラッシュし赤旗中断。
    ルクレールがPPとなったのですがギアボックス交換で5グリッド降格になるか
    そのまま決勝を走るか議論されたようです。

    今日になってそのまま走るということで出走準備をしていたのですが、
    グリッドに並ぶ直前でドライブシャフトに不具合が見つかって走らずリタイヤ。

    2番グリッドから走ったレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが
    ポールトゥウインとなりました。

    ホンダのモナコ優勝はアイルトン・セナ以来だそうです。
    ちなみにメルセデスのボッタスはタイヤ交換時に1輪のナットが舐めて外れなくなりリタイヤ
    ハミルトンも中段に沈んでポイントランキングもドライバーはフェルスタッペンに
    コンストラクターズもレッドブル・ホンダになりました。

●2021年5月22日

    ゆー君と二人で久しぶりにバスに乗ることに。
    市立病院から盛南ループ200に乗ろうと思って行ってみたら休日運休のダイヤでした。
    1本後のは25分ぐらいあとに来るので、どうせなら逆周りに乗ろうということになり
    ついでに近くの県立美術館から乗ることにしました。

    そこから仙北町周りで盛岡駅へ。
    駅から自宅まで歩いて帰ってきました。駅から歩いて帰るのは初めてかな?

    夕方ゆー君の散髪をしました。
    前回まではある程度すんなり切らせてくれたのですが、
    今日はなぜか最初から「切らない」「まだいい」と切らせてくれず。

    なんとか説得して新幹線の映像などを見せて切りました。

●2021年5月21日

    ウーバーイーツが6月3日ぐらいから盛岡市の中心部でも使えるようになるようです。
    エリアの漠然とした地図を見るとうちはギリギリ境界線のあたり。

    去年の12月から始まってた Wolt もギリギリ範囲外だったのが、
    最近見たらエリアが広がって範囲内に入ってました。
    Wolt とウーバーイーツ、両方使えるようになると
    いろいろと便利そうですね。

●2021年5月20日

    先日クレイジージャーニーが1年半ぶりに放送されました。
    その中でエリア51の話題がちらっと出てたのでストリートビューで見ようとしたら
    ペグマンがUFOになっているのに気づきました。

    調べてみると2019年ぐらいに話題になっていたようですね。
    ネス湖だとネッシーになったり、ハワイだと人魚になったり、
    バッキンガム宮殿だとエリザベス女王になったりするようです。

    ネッシーがヨッシーみたいでかわいかった。
    ペグマンをドラッグ出来るのはPC版のGoogleMapsだけかな?

●2021年5月19日

    MLBの大谷翔平選手が今シーズン二刀流で出場していて
    3日連続でホームランを打って単独首位の14本塁打になっているようです。
    すげーな。4日目は敬遠されて楽しみにしていたファンが大ブーイングしてたとか。
    投げても凄いし打っても凄いし。ほんとにすげーな。

    ガッキーと星野源の逃げ恥コンビが結婚を発表しました。
    こっちもすげーな。

    連続テレビ小説「おちょやん」。
    土曜日に一週間分を15分で纏めて放送しているのでそれを撮りためていて
    最近やっと続きを見始めました。

    もうそろそろ最終週というところまで来て
    あの「まえだまえだ」の弟の旺志郎君が重要な役どころで出てきました。
    面影があるけどイケメンだし演技もうまいのねー。

    番組公式Twitterのインタビュー動画
    https://twitter.com/asadora_bk_nhk/status/1377400148754456577

●2021年5月18日

    この木なんの木で有名な「日立の樹」。
    小林亜星さん作曲で昔から馴染み深いものですが、
    公式サイトで見ると自分が知っていたのは第6代CMからでした。
    https://www.hitachinoki.net/tvcm/chronology.html

    それ以前のはハワイのモアナルア・ガーデンの樹じゃ無いやつだったようです。
    それにしても懐かしい。子供の頃の記憶がいろいろと蘇ってきました。

    今現在のバージョンは見たことがありませんでした。
    テレビは基本的に全部録画して見るからCM見ないからですねえ。

●2021年5月17日

    ゆー君は昨日のおしゃべりの延長なのか
    一段とブーストが掛かってべらべら喋るようになってきたように思います。

    haruka 嬢も話相手が大変そうです・・。

●2021年5月16日

    haruka 父の誕生日ということで父兄が来て
    みんなで初駒の仕出し弁当を食べました。
    私は美味しいと思って食べました。ボリュームは見た目以上にありました。

    haruka 兄の彼女さんの事を haruka 父に話していたのでメモっとこ。
    いずれ結婚したいと思っているそうです。

    ゆー君も haruka 父や兄を相手にテンション上がりまくりでした。
    父もゆー君と普通に会話出来るようになっていて嬉しそうでした。

●2021年5月15日

    今日はゆー君と二人でヤマダ向かいの西南地区公園へ。
    駐車場満車だったのでヤマダに止めたのですが、今日は臨時休業だったようです。

    斜面のロープが格子状になっているところは初めてクリア出来ていました。
    丸太のほうはまだまだ1メートルぐらいしか進めませんでした。

    11時ちょっと前になってから千刈田ふれあい公園まで移動。
    こっちのアスレチック風滑り台はあと一歩で完全制覇ってとこまで
    登れるようになっていました。

●2021年5月14日

    久しぶりにzoomを使って郡山と会議をしました。

    先日PCを新しくしてから、今まで使っていた web カメラ
    PlayStation Eye が使えなくなってしまったので
    今週はじめに新しい安いwebカメラをポチっていました。
    ロジクール C270n です。1800円ぐらい。

    今日実際に使ってみて前のに比べて画質も良いし
    マイクの集音性も良い感じでした。

●2021年5月13日

    東北六県在住のみなさんが、八幡平市内の宿泊施設に泊まって応援!
    お一人様一泊あたり最大3,000円を割引する「八幡平SlowStay宿泊助成」

    というキャンペーンがあるので応募してみました。

    オンライン申し込みなのになぜか9時〜17時の受付のみという謎仕様。
    中の人があれこれ手作業でやっているんでしょうね。

    仮コードが発行されたのでそれをもとに宿の予約をしました。
    宿から役場に連絡が行き本コードが送られて来て成立だそうです。

●2021年5月12日

    最近ゆー君が「お風呂はパパと入る」モードになっています。
    土日祝日は私、平日は haruka 嬢と1日交代で入れていたのですが、
    ここ最近ずっとそうです。
    「寝るときはママっ子、お風呂はパパっ子」とはゆー君談。

●2021年5月11日

    ゆー君がだいぶしっかりした丸や線を描くことが出来るようになってきました。
    数字の「1」も書けるようになりました。

    毎日おやつ食べたあとに haruka 嬢が用意してくれている公文の教材を
    「さあ!やろう!今日もがんばるぞー!」とか言いながら
    楽しくやっています。

●2021年5月10日

    最近家の前の交差点の取り締まりが厳しくなっているのか
    白バイや覆面パトカーに捕まっている車をよく見ます。

    歩道がかなり広いので「止まれ」の標識が交差点からかなり手前にあるんですよね。
    そこで止まらない車が多いです。
    歩行者も多いのだから「止まれ」ではきちんと止まりましょう。
    「止まれ」で止まって安全確認してから交差点に進入し、車道の合流地点で
    再度止まるのは教習所で習う常識だと思うんですけどね。

    もっともっと取り締まって欲しいです。

●2021年5月9日

    午前中 haruka 兄と彼女さんと私達3人で
    haruka 母の墓前に行きました。
    雨男の haruka 兄のおかげで道中土砂降りでしたが、
    晴れ男の私とゆー君のおかげで墓参のときは雨が止んでいました。

    その後かに政宗に移動してみんなで昼食。
    ゆー君は天ぷらうどん、ポテトフライ等を食べました。

    今日は買い物は夕方にサンサへ。

    帰りに踏切を渡ろうとした瞬間に鳴り出し一番まえで電車を見ることが出来ました。
    電車が通過して遮断器があがろうとした瞬間、反対側から電車が来るので
    また鳴り出しそのまま停車。
    今度は貨物列車の金太郎がやってきました。

    すげーツイてるなゆー君。

●2021年5月8日

    ゆー君と haruka 嬢が永井の幼稚園のイベントに行く日でした。
    私は送って行ったあと、haruka 母の墓に供える
    花を探しにサンサに行きました。

    すると母の日に墓前に供える用の花束が沢山置いてありました。
    種類の違うのを2束購入。

    その後時間が少しあったので都南のユニクロに行きました。
    春夏に着られる半袖のポロシャツを2つ購入。
    レジが無人のセルフになってから初めて行ったのですが、
    適当に商品を穴に放り投げただけで瞬時に正しい会計がされるんですね。
    びっくりしました。

    支払い方法も色々選べてかんたん。

    紙袋10円を選択しました。会計するところから振り返ると
    紙袋が置いてあったので自分で取って商品詰めて終了。

    店員と接触することも無くカード払いにしたので
    現金を手にすることも無く商品を持って店を出ました。
    なぜか知らないが罪悪感w

    その後モスバーガーにネット注文していたものを取りに行き
    幼稚園に二人を迎えに行き帰宅。

    午後は遅くなりましたがサンデーにタイヤ交換に行きました。
    ゆー君が昼寝から起きて一緒に散歩がてら歩いて来て引き取りすることにし
    歩いて帰宅。

    夕方ゆー君と歩いてサンデーに向かい、ペットショップ等を
    うろうろしたあと車を引き取り帰宅。

●2021年5月7日

    今日は生協の個配が来たときに丁度仕事の電話で出られなかったので
    haruka 嬢とゆー君に出てもらいました。

    ゆー君は生協のお兄さんと会話になっている会話をしていて
    人見知りだった2年ぐらい前とは全然違うなーと感じました。

    その直後に来た宅急便のお兄さんに、生協の人としてた会話の続きをしていて
    宅急便のお兄さんはキョトンとなってしまっていました。
    ごめんなさい。

    裁断機A3版が届いたのですが、なぜか八戸に誤送されて
    1日遅れで届きました。
    A4版の裁断機、どうしよう。

●2021年5月6日

    ゆー君がB4サイズの大きな画用紙いっぱいに大きな○を書いていました。
    一ヶ月ちょっと前ぐらいに初めて○を書いてからだいぶ進歩してきたようです。
    最近は似たような色を重ねてグラデーション風に塗る技術も会得w。

    Amazonで今日の午前中着で頼んでた裁断機が、
    なぜか八戸で迷子になってしまったようで、
    Amazonから再発送するという連絡が来ました。

    伝票の印刷ミスなんだろうなあ。

●2021年5月5日

    午前中ゆー君と二人で歩いて中央公園へ。
    朝から気温が高く汗ばむ陽気でした。
    半袖の人も結構いました。

    こども科学館に鯉のぼりがあがっていたので
    近くまで見に行ってみましたが、科学館には入りたくないそうです。
    2020年12月1日以来、科学館恐怖症のゆー君でした。

    HSCというのを haruka 嬢から聞きました。
    ひといちばい敏感な子(Highly Sensitive Child=HSC)
    という意味だそうです。
    今の日本の子供の5人に一人はHSCなのだそうです。

    ゆー君は当てはまらないとは思いますが、
    一応チェックリストを試してみました。

    23個の質問のうち12個以上当てはまるとHSCだそうですが、
    ゆー君は多く見積もっても6個でした。

●2021年5月4日

    3人で八幡平サラダファームヴィレッジに行きました。
    中学生以下は無料、その他は一人500円です。

    めっちゃ広い敷地内を散歩したり動物と触れ合ったりできます。
    風がちょっと強かったですが、気温はちょうどよい感じだったし
    昨日まで盛岡周辺は天気が悪かったせいか
    結構お客さんが入っていました。

    ゆー君も「また行きたーい」と行ってたので
    普通の土日にも来てみようかな。

    レストランはGWとあって40分待ちぐらいでした。
    料理はパスタ、ピザともに美味しかったです。
    ゆー君はお子様オムライスを完食していました。

●2021年5月3日

    haruka 嬢を県立図書館に送ってから
    ゆー君とヤマダ電機へ行きました。
    新しいPC用のフルHDモニタが展示品ですが
    ネットとほぼ同じ価格で置いてあったので購入。

    動作確認、清掃、梱包に20分ぐらいかかるとのことで
    店内をあちこち散策しました。

    テレビコーナーでは何かのドラマで小さい漁船が
    ホオジロザメに襲われるシーンが流れていてそれを凝視。
    「人が船に乗っている」
    「船が壊れちゃった」
    などと自分なりに解説しながら見ていました。

    その後冷蔵庫コーナーで片っ端から冷蔵庫を開けて、
    洗濯機コーナーでドラム式のドアを片っ端から開け閉め。

    ドラム式洗濯機の実演コーナーでは
    ゴムボール3個を洗っている最中で、
    「なんでボール洗ってるのー?」
    「綺麗にボール洗ってる」などと釘付け。

    その後カートに乗せてモニタを受け取りに行き、
    haruka 嬢を迎えに行って帰宅。

    夕飯の時に haruka 兄と彼女さんが来てくれました。
    久しぶりに夕飯一緒に食べるためかゆー君は大はしゃぎ。

    風呂上がりなのにめっちゃ走りまくって汗だくになっていました。

●2021年5月2日

    天気が悪かったので午前中は3人で鉈屋町のユニバースへ買い物。

    午後は新PCへのデータ移行等を主におこなっていました。
    ゆー君の写真や動画を撮影したファイルのファイル名を変更する
    ツールを自作して使っているのですが、
    新PCでなぜか落ちる現象があったので、
    急遽「Visual Studio 2019」もインストールしました。
    昔と違って開発環境も無料でインストール出来るんですね。

    で、原因はプログラムでは無くノートンのセキュリティで
    ファイル名の変更が禁止されていたためのようでした。
    私が作ったツールを除外する設定にして無事解決。

    しかし無料で「Visual Studio 2019」をインストール出来ることが
    わかったので良かったです。

●2021年5月1日

    岩山パークランドへ行きました。
    最初のほうは前回と一緒で場の雰囲気に飲まれているのか
    ビビりまくりのゆー君でしたが、前回よりは早く慣れてきて
    迷路、100円で乗る車に乗ったあと、SLに乗車。

    メリーゴーランドに乗り、前回と違う場所にあった100円の新幹線、
    観覧車、SL2回など、前回よりは楽しんでくれていたようです。

    昼ごはんは向中野のはなまるうどんへ。
    今日は店内で食べました。
    ゆー君もニコニコでお子様メニューのうどんを完食。
    オムレツだけちょっと残していました。

何か不都合がありましたらyanまでお知らせください