〜 ばいばいびぃ〜R日記 〜

2020年12月号


●2020年12月31日
    風が強く寒い日でしたが天気が良かったので
    家から一番近い公園へソリ遊びに3人で出かけました。
    が、2,3回乗っただけでもう乗らないと逃亡。

    しばらく誰の足跡も無い公園で雪中行軍を楽しんでから
    中央公園のほうにプチドライブして帰宅。

    夕方は haruka 父兄を迎えに行って自宅で夕飯。
    一杯9000円の毛ガニを2杯みんなで頂きました。
    さすがにこの値段になると毛ガニでもかなり大きく、
    剥きやすく食べやすかったです。

●2020年12月30日

    朝から吹雪でした。今日1日で11センチ積もったようです。
    午前中にマイヤタウンのダイソーと、南イオンへ行きました。

    猛吹雪なのに洗車機に2台ぐらい並んで洗車していました。
    謎だー。

●2020年12月29日

    雪も無く風もおだやかな晴天だったので
    午前中に3人でお出かけ。

    西南地区公園でゲイラカイトを上げたりして遊びました。
    ゆー君は他人のカイトには興味を示すのに
    自分であげるのはあまり興味が無いみたいです。

    私や haruka 嬢のほうが楽しんでいました。

    昼は久しぶりにモスバーガーテイクアウト。

●2020年12月28日

    今日で仕事納めです。
    本社のほうではAM通常、PMが大掃除だったようですが、
    うちではいつもとかわらず。
    なんとか年内に終わらせたい仕事を無事終わることができました。
    明日から6連休!

●2020年12月27日

    午前中は3人でおでかけ。
    車が超絶汚かったので洗車をしたかったのですが、
    ゆー君が洗車機が大の苦手で、今日は haruka 嬢と一緒に
    外で眺めてみることにしました。

    いつも利用しているイオンのスタンドに行ってみたら
    4台待ちだったので急遽下太田のコスモへ。こちらは1台待ち。

    ここの洗車機は最低でも500円の泡洗車コース。
    しかも動作がゆっくりなのか丁寧なのかかなり時間がかかりました。

    お金を入れるところにジェットガンがあったのですが、
    故障中で水圧が出ない状態。使えれば良い洗車場だと思ったのですが。

    ゆー君と haruka 嬢は外で見てもらっていたのですが、
    外でもビビってしまったのか途中で逃げ出してしまったようです。

    その後 haruka 嬢をイオンへ送迎し、二人で西南地区公園へ。

    天気が良くて風も弱いから混んでるかと思いきや、
    駐車場は半分ぐらいしか埋まっておらず、人影もまばらでした。
    遊具の近くはどろどろのびちゃびちゃだったので、長靴があると良いですね。
    遊具の日陰になっているところは凍結していて乾いているように見えました。

    盛岡の公園は春までこんな状態が続きます。

●2020年12月26日

    ゆー君が2歳6ヶ月になりました。もう2歳半ですかぁ。

    身長94.8cm(平均89.6cm)
    体重14.4kg(平均12.5kg)

    順調に育ってくれています。

    午前中はゆー君と二人で駅方面に出かけました。
    車を盛岡駅西口の ここの駐車場 に停めて、
    地下道を通ってフェザン経由ででんでんむし号乗り場へ。

    今日は右回りに乗りました。お客さん最初はウチラ以外に二人だけ。
    今日は開運橋で降りずに駅前まで一周。
    その後、新幹線ホームに移動してはやこまの分割併合を見たあと
    自宅駐車場に車を停めてから haruka 嬢と合流しウエルシアで買い物。

    夕方は3人で鉈屋町のユニバースへ買い物に行こうとして出かけましたが、
    道路がめっちゃ混んでいたので急遽ベルフ仙北に行くことに。

●2020年12月25日

    昨夜のうちにゆー君のクリスマスプレゼントを
    リビングにセッティングしました。
    トイコーの「 サウンド&ライト はとバス 」と、
    トイザらス限定 「ライト&サウンド ドライブレーサー」 です。
    どっちも haruka 嬢が吟味してくれたプレゼントです。

    朝起きてリビングに行ったゆー君。
    「これなんだー?」と2つの箱に気づきます。

    食いついたのははとバスのほうでした。
    バス好きにはたまらないリアルな見た目と
    ドア開閉ギミックなど、かなり気に入った様子。
    しばらくずっと遊んでいました。

    バスでひとしきり遊んだあと、ドライブレーサーも組み立てて
    嬉しそうにニコニコしながら運転していました。

    今日1日家に居るときはずっとこの2つをメインにして遊んでいました。

    良かった良かった。

    話は変わって2020年11月6日の日記に書いたミライスピーカーを
    実家にクリスマスプレゼントとして贈りました。

    一度自宅に配送して貰って試しに使って見たのですが、
    いつもより小さい音量でも遠くまで聞こえるし、
    台所で炊事していてもよく聞こえていました。

    今日実家の親父が設置したそうで、
    クリアに聞こえるのでテレビの音量を
    30から20に下げたと連絡が来ました。

    良かった良かった。

●2020年12月24日

    クリスマスイブですが、盛岡は昨日の夕方で積雪ゼロになりました。

    ゆー君が昼食中にうとうとしただけで昼寝をしませんでした。
    ずーっと一人で喋りながら遊んでいたようで、
    haruka 嬢は今まで昼寝中にしていた家事や休憩などが出来ず
    大変だったようです。

    haruka 嬢とゆー君ががイオンに行ったついでに
    コージーコーナーでホールケーキを買ってきました。
    夕飯後にみんなで食べます。

    私とゆー君はチキン。
    鶏肉NGの haruka 嬢はロブスター。

●2020年12月23日

    haruka 嬢とゆー君はアイーナに行きました。
    今日は凄く混んでて20人ぐらい子供が居たそうです。
    コロナ禍で5組までという制限はいつの間にか終わったようですね。

●2020年12月22日

    GoogleMaps によく写真を投稿しています。

    1年半前に投稿した盛岡市立病院の閲覧数が230万回を超えたそうです。
    すごいなー。
    と思って閲覧数順に見てみたらこんな感じでした。

    そば屋「若園」51万回。
    山頭火大通り店 31万回。
    遠野食肉センター 矢巾 30万回。
    ガスト 盛岡西バイパス店 29万回。

    トータルで970万回だそうです。
    すごいなー。

●2020年12月21日

    アサカ理研<5724.T>が本日もストップ高の+700円で
    4155円になっていました。

    来年2月から1株が2株になり価値も半分になりますが、
    それでも買いたいという人が沢山居るんでしょうね。
    レアアース絡みで今後どうなるか楽しみです。

    2020年度 事業説明会の資料によると
    売上高が現行の4倍、経常利益が現行の30倍(!)を目指しているそうです。

●2020年12月20日

    午前中はゆー君と二人で電車に乗りに行きました。
    最初は10時00分発の雫石行きに乗る予定だったのですが、
    家を出るのが遅くなって間に合いませんでした。

    10時10分発の東北本線上りで紫波中央往復をすることに。
    片道330円です。

    2両編成で、座席は7割ぐらい埋まっている感じでした。
    ちょうど空いているところがあったので並んで着席。

    ゆー君は「ドア閉まるよー」「もうすぐ発車するかなー」
    「まだかなー」なんて言葉を発していました。
    車内シーンとしていたので皆さんに丸聞こえ。

    20分ほど乗って紫波中央へ。
    有人改札できっぷを渡してすぐに帰りのきっぷを購入。
    間違えて240円のところをタップしてしまいました。

    帰りは逆方向が見える席に座って景色を堪能。
    紫波中央から古館の間で上りの貨物列車とすれ違いました。
    今度往復する時は紫波中央までじゃなくて矢幅駅までにすれば
    折返しに余裕があるし貨物列車の通過も眺められるから
    矢幅折返しにしよう。

    ちなみに矢巾町ですが駅名は矢幅なんですね。
    「矢幅」のほうが古く、今でも駅周辺の地名に使われているそうな。
    となりの紫波町も昔は志和村だったそうで、志和三山などは
    昔の漢字を使うそうです。

●2020年12月19日

    ゆー君と二人で前潟のイオンに行ってみました。
    二人でここに行くのは初めてかな?

    いつもの土曜日よりかなり駐車場が空いている感じでした。

    店内を隅から隅まで2往復ぐらい歩いたあと、
    ゆー君が「焼き芋買いに行く」というので
    焼き芋とほかの買い物をして帰りました。

    夕方は3人で西松屋へ。
    100サイズのズボンと110サイズのアウターを購入。
    ロンドンの2階建てバスが気に入ってずっと遊んでいたので
    それも買ってあげることにしました。

●2020年12月18日

    今週は残業が多かったです。
    ゆー君より10ヶ月年上の甥っ子が スノボに初めて乗った動画 を見ました。
    まだほとんど平らなところで板に乗ったまま、うんしょ、うんしょと
    移動しているだけですが、なかなか様になっている感じです。

    久しぶりにプリンタを購入しました。
    Canon PIXUS TS3300 です。6000円ぐらい。
    コピーやスキャナも搭載している複合機です。
    これでコピー取るのにコンビニに行かなくて済みます。

●2020年12月17日

    来年の F1 に日本人選手が参戦することが決まったようです。
    旧トロロッソのスクーデリア・アルファタウリから
    角田裕毅(つのだゆうき)選手。

    経歴を見るとすげえっす。

    2016年 鈴鹿サーキットレーシングスクール・フォーミュラ 卒業

    2017年 JAF-F4 東日本シリーズ シリーズチャンピオン・日本一決定戦 優勝
    FIA F4日本選手権 シリーズ 3位

    2018年 FIA F4日本選手権 シリーズ チャンピオン

    2019年 FIA F3選手権 シリーズ 9位(Jenzer Motorsport)1勝 表彰台3回
    ユーロフォーミュラ・オープン・チャンピオンシップ シリーズ4位(Motopark)

    2020年 FIA F2選手権 シリーズ 3位(Carlin)3勝 表彰台7回 ポールポジション4回

    2021年 FIA F1選手権デビュー予定

    小林可夢偉は23歳でF1デビュー。
    角田はまだ20歳。
    超楽しみです。

●2020年12月16日

    午後から日帰りで出張でした。
    12:33のバスで盛岡駅へ。12:50のはやぶさに乗りましたが、
    雪の影響で接続相手のこまちが5分遅れて来たのでそのまま仙台まで5分遅れ。

    仙台発のやまびこは定時で発車しましたが、福島駅で連結するつばさが
    踏切安全確認の為16分遅れとのアナウンス。
    福島駅でずっと待ち、その間に後続のやまびこも福島駅に入ってきて待っていました。

    16分遅れで到着したあと、台車の雪下ろしが4分かかり20分遅れで出発。

    郡山でも20分遅いバスに乗りました。
    会議を3つこなして18時前にいとう君の送迎で郡山駅前へ。

    軽く飲み食いすることになり、しのやと三松会館を提案したところ
    いとう君散々悩んで後者に決定しました。

    コロナ禍で駅前の飲食店はどこもガラガラでしたが、三松会館は
    かなり人が入っています。やっぱり早い安い美味いの店は
    コロナあんま関係ないんですかね。
    テーブルの上にはお手製のアクリルボードがあったり入口の自動検温器があったりして
    対策は万全な様子。

    入れ代わり立ち代わりお客さんが入っていました。
    みんなおっさんばかりだったな。女性客は誰もいなかったかも。

    20時過ぎにお開きとなり、20:38の新幹線に乗り、
    仙台で乗り換えて22:33に盛岡到着。天気が良かったので歩いて帰宅しました。

    ゆー君と haruka 嬢の夕飯の時に haruka 兄に来てもらいました。
    haruka 父からゆー君へのクリスマスプレゼントとして図鑑を何冊かいただきました。
    大人が見ても為になる良い図鑑です。
    リクエストしてくれた haruka 嬢ありがとう。

●2020年12月15日

    昨日は久しぶりに21時から25時まで残業となりました。
    今日は定時で終われる!と思っていたのに
    17:20に残業依頼が発生。orz。

    今日も雪模様で昨日と同じぐらいの5センチほど積もったようです。

●2020年12月14日

    盛岡は5センチの積雪でした。
    今シーズン初めて家から見える道路も雪が積もっていました。

    haruka 嬢とゆー君は、ぴよぴよあおばへ。

    鬼滅の刃、人気ですね。
    自分は漫画もアニメも見たことが無かったのですが、
    ふとニュース記事を読んでみたら、
    アマゾンプライムで見ることが出来るんですね。

    アマゾンでよく買い物するので送料無料とするために
    プライム会員になっているので今度からちょっとずつ見てみよう。

●2020年12月13日

    午前中は haruka 嬢をサンサに降ろしてゆー君と二人で津志田の公園へ。
    雪がちらつく寒い日だったからか、遊んでる子も4組ぐらいしか居ませんでした。
    あ、グランドでスポ少らしき人たちが野球の練習はしていました。

●2020年12月12日

    午前中はゆー君と二人で久しぶりにマモールへ。
    今日はうちらともう1組だけでした。

    マモールが入るビルの1Fに万代アミューズ盛岡店が
    今日グランドオープンとのことで大勢の人が行列を作っていました。
    UFO キャッチャー専門店だそうです。

    夕方に3人でダイソーとマイヤに行きちょっと買い物。

●2020年12月11日

    NISA枠で3月に830円で買ったアサカ理研<5724.T>の株価が
    今日まで3日連続ストップ高の3,400円となりました。

    レアアース絡みで中国の動向から都市鉱山需要が増えるとの
    思惑で買いが膨らんでいるみたいです。

    ちなみに郡山の会社なんですよね。
    20年以上前に一緒に仕事してた先輩が退職して再就職した先でもあります。
    まだ居るのかな。

    ちなみに830円ってだいぶ安く買えたなーと思ってよく見てみたら
    今年の年初来安値が830円でした。底で買えてた。

●2020年12月10日

    今日は haruka 嬢とゆー君がでんでんむしに乗ってきたそうです。
    昨日とは逆の右回りで。
    医大の内丸メディカルセンターまでは結構混雑していたそうな。

    4歳のお孫さんが居るおばあさんに声をかけられたそうで、
    2歳って答えたらめっちゃびっくりしてたようです。
    自分の孫と比較して話し方が凄くしっかりしているだとかで。
    ご褒美?にラスクとかパンとかを頂いてきました。

    話は変わって、甥っ子兄弟がテレビに写ったものを
    動画に撮って貰ってLINEで送ってもらいました。
    お店の取材だったようですが、向かいのお店の取材のときにも
    甥っ子兄弟がちゃっかりその店に居て笑ってしまった。

●2020年12月9日

    今日は予定休暇だったのでゆー君と二人で出かけてきました。
    トンネル通ってバスに乗るというので、車で駅前まで行き
    でんでんむしで一周することに。11月23日以来です。

    今日は左回りが空いていたので乗ってみました。
    が、出発時間になるにつれて続々と乗車してきて満席近くに。
    んでもほとんどの人が川徳前で降りていきました。

    一周近く回って旭橋のところにある材木町南口で下車。
    時間がちょっと早かったし、はやぶさこまちの分割併合が
    連続して2回見られる時間だったので、
    そこから歩いて駅まで行き見てきました。
    さすがに平日だからか子連れはゼロでした。

    今日のゆー君は積極的に車掌さんやグランクラスのおねえさんに
    手を振っていたところ笑顔で振り返してくれました。
    こまちのマスクしてたから余計にサービス良かったのかな。

●2020年12月8日

    別の部署から依頼が来ているシステムのバージョンアップ作業
    思いの外サクサクと進んでもう終わりそうな感じになりました。
    ちなみに2月本番らしいです。

    ただし、メインのプログラムとはあまり関係の無い、
    スプレッドシートのダブルクリックをした時に落ちるときがある
    という現象が出ていて調べるのに時間かかりそう。

    ダブルクリックで選択は出来なくてもOKボタンで選択すれば良いのだけど
    使い慣れてるユーザーからすると今まで使えていたダブルクリックが
    使えなくなるのは困るので原因をはっきりさせないといけません。

●2020年12月7日

    金曜日の件は、ふとひらめいた対応策を午前中に試し、
    結果無事に動くようになったようです。良かった良かった。

    最近ゆー君はプチ反抗期というか天の邪鬼になってきたようです。

    ゆー君: (京成スカイライナーの写真を指差して)
    ゆー君:「これなんだー?」
    わたし:「スカイライナー」
    ゆー君:「ちがうの!スカイライナーじゃないの!」
    わたし:「じゃあなんなの?」
    ゆー君:「はまかぜなの!」

    ゆー君: (次にはまかぜの写真を指差して)
    ゆー君:「これなんだー?」
    わたし:「はまかぜ」
    ゆー君:「ちがうの!はまかぜじゃないの!」
    わたし:「じゃあなんなの?」
    ゆー君:「スカイライナーなの!」

    ゆー君: (京成スカイライナーの写真を指差して)
    ゆー君:「これなんだー?」
    わたし:「はまかぜ」
    ゆー君:「ちがうの!はまかぜじゃないの!」
    わたし:「じゃあなんなの?」
    ゆー君:「スカイライナーなの!」

    ヾ(゚Д゚ )ォィォィ

●2020年12月6日

    午前中は3人でお出かけ。
    haruka 嬢をサンサで降ろしてゆー君と二人で
    都南中央公園に初めて行ってみました。
    駐車場にたどり着くのに結構迷ってUターンを3回ぐらいしました。
    大きい公園で駐車場もかなり広いのに
    かなり狭い住宅路地を通っていかないとたどり着きません。
    空中写真を見る限りだと区画整理の途中で立ち退きを拒んでいる土地が
    あるせいでたどり着きにくくなっているようです。

    公園は大きいですが遊具等はほとんどありませんでした。
    ジップラインの跡地みたいなのはありましたが。

●2020年12月5日

    午前中はゆー君と二人で散歩へ。
    徒歩で中央公園のトンネルを通ったあと、
    急に「帰る!帰る!」と言い出し、来た道を逆戻り。
    途中アスファルトの歩道で派手にすっ転んでギャン泣き。
    ほぼ抱っこで予定より40分ぐらい早く帰宅しました。

    昼飯も食わずに寝てしまい、起きてから昼飯。
    午後の時間が増えたので、二人で花巻空港へ
    飛行機を見に行くことにしました。

    ちょうど16:20発の名古屋行きが搭乗開始したところでした。
    時刻表見るとこれと前後して何機か見られる予定でしたが、
    今日から運休とかいうのが多数あって結局見たのは1機だけ。

    でもまあ良い時間つぶしにはなりました。

    帰りに BMW M3 に遭遇し、オチが付いたので
    動画をyoutubeにあげてみました。



●2020年12月4日

    久しぶりに仕事が多忙でした。
    想定外の運用をするケースがあることがわかり、
    対応策を協議したり、妥協案を試したり試行錯誤しました。
    遅くとも7日(月)にはエンドユーザーまで通知を出せる状況まで
    持っていきたいとのクライアントの要望でした。

●2020年12月3日

    午前中はずっと雪がちらついていて、
    土や家の屋根などにはうっすらと積もっていました。

    今日は haruka 嬢とゆー君は家に居て粘土遊びなどをして遊んでいました。
    さすがにこの天気だし今日は機械式駐車場の点検の日で
    出庫や入庫に時間がかかるから車で出かけることも面倒だったようです。

    ゆー君はとなりのトトロの「さんぽ」の1番をほぼ完璧に歌えるようになりました。

●2020年12月2日

    ゆー君の手袋が1つ無くなっていました。
    車の中にあるかもという結論になりましたが
    今日は車は使わずに公園に行くとの事で出かけて行きました。

    しばらくして haruka 嬢から公園に手袋落ちてたとの連絡が。
    一昨日行った時に落としてきたようです。

    今日のゆー君は昼飯時にうとうとしてしまい、
    その後目が覚めて昼寝が15時過ぎになってしまいました。
    遅くても15:45には起こさないといけないですが、
    17時近くまでグズグズに。

●2020年12月1日

    haruka 嬢がゆー君を連れてこども科学館へ出かけました。
    が、今日は他に誰も居なかったらしく、
    それに気づいてしまったゆー君が急にビビりだしたのか
    「帰る帰る」の大合唱だったようです。

    また1つNGが出来てしまいました。
    また行ける日は来るのでしょうか。

何か不都合がありましたらyanまでお知らせください