〜 ばいばいびぃ〜R日記 〜
2020年5月号
●2020年5月31日
haruka 嬢とゆー君と3人で午前中買い物。
西松屋が開く時間までヤマダ向かいの公園で遊びました。
今日は比較的小さいほうの赤いすべり台を何度も自主的に滑っていました。
その後、山を登って南側の草茫々の斜面を降り、公園を一周して駐車場へ。
西松屋では半袖のシャツを何着か購入。
その後サンサで買い物。
午後はゆー君と二人で散歩へ。
家の近くのバス停でおやつと牛乳を飲み食いしたあと、
あっという間に中央公園まで行ってしまいました。
時間も遅くなったし向かい風もきついしで帰れる気がしなくなったので、
haruka 嬢に車で迎えに来てもらいました。
●2020年5月30日
午前中はゆー君と二人で矢巾町の幣懸の滝(ぬさかけの滝)に行きました。
駐車場には登山客または山菜採りの車らしきものが2台。
滝付近には誰もいませんでした。
ゆっくり滝を眺めたあと、水辺でゆー君と一緒に石を投げたり。
50分ぐらいまったり過ごしました。
帰る時は「もっと居たい」と短時間ギャン泣き。
午後は私一人で洗車、ガソリン給油、ゆー君用のリアモニターの設置、
まるいちとウエルシアで買い物をしました。
●2020年5月29日
宮城県の松島基地に所属しているブルーインパルスが、東京都心上空を飛行しました。
医療従事者への感謝を込めてということだそうです。
航空自衛隊公式youtubeチャンネル
で生中継したようですが、
あとで見てみたら回線環境が劣悪だったらしく
ほとんどカクカクで見るに耐えない状況でした。
比較的見やすかったのは産経のライブ中継かも。
21:45あたりから見られます。
【Live】ブルーインパルスが都心を飛行 医療従事者に敬意と感謝を示す
1機だけちょっと離れて飛んでるのは航空自衛隊広報の撮影用ですかね。
そのうち公式にアップされるでしょう。→2020年6月3日にアップされました。
https://www.youtube.com/watch?v=tP6CFDQTrVs
松島基地から直接飛ぶのかと思ってましたが、
昨日の夕方に入間基地に移動してたようです。
●2020年5月28日
一昨日の日記から日付が5月じゃなく6月になってしまっていました。
今日の日記を書く際に「あれ?明日俺の誕生日?」とか思って気づきました。
まだゆー君の誕生日も来てないのに。
っていうか「あれ?いつのまに6月になってしまったんだ??」
と思った自分が怖いw
●2020年5月27日
ファミコン版の初代ドラゴンクエストが発売されて今日で34年だそうです。
発売日に近所のおもちゃ屋に行って購入したのをはっきり覚えています。
天気が良くて暖かい日でした。
当時はファミコンにRPGというジャンルがあまり無かったですが、
前年に発売になったファミコン版ポートピア連続殺人事件をプレイして
堀井雄二さん作の作品が気になったのでドラクエも購入したのでした。
当時は中学生だったのかー。
その後、ドラクエ2も購入し、弟と二人で交代でプレイしたのを覚えています。
ドラクエ3は高校時代。
クラス内でみんな購入し、毎朝「どこまで行った?」
「まだアルミラージ一撃で倒せないのかよ」
みたいな会話がクラス中で飛び交っていたのを思い出します。
堀井さんの作品を購入するきっかけになったポートピア連続殺人事件は
堀井ミステリー三部作のうちの1つで、
残りの2つ「北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ」「軽井沢誘拐案内」は
高校のときにPC-8801でプレイしました。
オホーツクについては2013年1月28日の日記にも書いたとおり
最近もプレイしたようです。
●2020年5月26日
1歳11ヶ月となりました。体重は13.06kg。
発語のほうが日々進化しているように思います。
それから今日はトレーニング箸を使って自分でうどんを掴んで食べました。
おそらく要領を得たらすぐに出来そうな感じです。
車検の予約をしました。6月7日の予定です。
●2020年5月25日
昨日の鍵は、上下水道課の担当者の方が取ってくれました。
夕方 haruka 嬢とゆー君で取りに行って貰いました。
鍵とか大事なカードとかよくゆー君に手渡しますが、
今度からマンホールや下水の穴などに突っ込まないよう注意が必要です。
明日で1歳11ヶ月のゆー君。
今日身長を測ってみたら90.1cmでした。
この月齢の身長の目安は男の子だと79.7cm〜90.7cmだそうで、
上限ぎりぎりを推移しています。
体重は明日の朝に量ります。
●2020年5月24日
久しぶりに鉈屋町のユニバースへ行きました。
先日から毎週の嵩張る野菜などはネットスーパーで頼むことにしたので
日曜日の買い物は少なくなるはずでしたが、金額にして1万ちょっと
エコバッグも比較的パンパンになってしまいました。
夕方3人でウエルシアへ。
買い物したあとゆー君に家の鍵を渡してさっさと家に帰ろうとしたのですが、
帰る途中のマンホールの穴にその鍵を入れてしまい取れなくなってしまいました。
家から工具箱を持ってきて開けようと試みましたが、錆びついているのかびくともせず。
仕方なく市の上下水道課へメールしました。
●2020年5月23日
ゆー君と二人でアイーナに行きました。
建前上は利用者は新生児であってもマスク着用をしなければならないようで、
でもあくまで「建前」なので、ガーゼと輪ゴム2つを持っていれば入れるというような
なんとも「お役所仕事」的な対応だなと感じました。
現場の保健師さん達も大変ですね。
わかっちゃいるけどマスク着用をお願いしなければいけないなんて。
●2020年5月22日
2,3日前から右の首から頭頂部にかけてズキズキっと痛む症状が出ていました。
たまになるし、しばらく放置しておくと症状が消えるのですが、
今回はどんどん痛くなるしもし脳内出血とか脳梗塞とかだったらまずいかも
ということで近所のクリニックモールでMRI検査してきました。
幸い空いていて、というか看護師さんの人数が予想以上に多かったため、
病院行ってすぐ受付して問診して検査説明受けて15分の検査して会計して
トータル45分ぐらいで終わりました。
結果としては脳動脈瘤とか脳出血、隠れ脳梗塞なども無く至って健康的とのこと。
神経から来る痛みですかねということでした。
MRIで磁気を浴びたためか症状もよくなってきた感じだったので
薬どうしますか?って聞かれて「不要です」って言いました。
とりあえず心配事が消えて良かったです。
今日は haruka 嬢がゆー君を連れて家の近所を散歩していたのですが、
比較的寒かったし、先日の雨で出来た水たまりを手でぐちゃぐちゃしたため、
近くのサンデーに避難しているとLINEが丁度来たので、そっちに向かいました。
ゆー君用のおもちゃなどを少々購入して車に乗せて帰宅。
MRI に金属を近づけてはいけないという教育実習用の動画を見つけました。
こんなに強い磁場があるんですね・・・。
金属類が厳禁な理由がよくわかりました。
画像撮影に影響が出るだけでなく凶器になるんだと。
強力な磁場を作るのに液体窒素で超電導を作り出しているタイプもあるようで、
磁力を落とすのに何日もかかって復旧に3000万円ぐらいかかることもあるそうです。
●2020年5月21日
ヒカキンがコロナ医療支援募金というのをYahoo!とコラボして立ち上げ、
一人目として1億円募金したそうです。
コロナ医療支援募金
それに追従する人が続出し、私が見た段階で+2400万円ぐらいになっています。
まだ発表から5時間ぐらいだったかな。すげーなー。
有名youtuberがこぞって参加するようになるとあっという間にものすごい金額になりそう。
クレカ、Tポイント、SoftBankスマホで寄付が出来るそうです。
●2020年5月20日
2020年4月16日の日記に書いたマンガBANGで
ゴッドハンド輝を読み進めています。
日記を検索すると自宅や漫喫で最後まで読んでいるようですが、
40巻あたりの四瑛会総選挙絡みの話あたりからの記憶がありません。
なので新鮮な気持ちで読んでいますw
●2020年5月19日
コロナで閉鎖していたアイーナの子育てサポートセンターが
連休明けに再オープンしたのでharuka 嬢がゆー君と行ってきました。
事前に手洗い、消毒、検温、マスク着用が必須になったようです。
それから最大5組までしか同時に入れないようになったとのこと。
雨の日とかに行くことが多いので、行ってみて満員だったらどうしよう
とは haruka 嬢の弁。
この措置は今の所今月末までのようですから、延長せずに通常通りに戻ってほしいです。
●2020年5月18日
一昨日行った公園に haruka 嬢がゆー君を連れて行きました。
昨日と同じルートを歩くつもりだったようですが、
頻繁に車は通るわ昨夜の雨のせいで水たまりがあるわで半周して
もと来た道を戻ったそうです。
今度は3人で行きたいです。
●2020年5月17日
Twitterで書いたスーパーフォーミュラーのバーチャルレースを見ました。
今シーズンはコロナの影響でレース界も軒並み開催中止となっているなか、
現役のスーパーフォーミュラーのドライバーたちが各自自宅で
グランツーリスモSPORTのレースをするというもの。
予選から決勝まで、実際のレースと錯覚してしまうほどの激しいバトルでした。
やっぱ現役ドライバーはグランツーリスモでもがっつり速いんですね。
今日はサンサで買い物。
●2020年5月16日
ゆー君を連れて旧高松競馬場跡地に新しく出来た大きな公園に行きました。
さすが元競馬場だけあってめちゃくちゃ広かったです。
遊具の数は普通の公園と同じぐらいしか無いですが、たくさんの家族連れが居ても
全然気にならないぐらい広かったのでシャボン玉やボール遊びも気兼ねなくできそう。
ゆー君は「川!川!」いいながら、高松の池のほうに歩いて行きました。
この辺は鳥獣保護区の湿地帯にもなっていていろんな鳥の鳴き声が聞こえて、
ゆー君もカッコウやホーホケキョなど認識出来たようです。
キジがすぐ近くに居てうるさかったです。
●2020年5月15日
ゆー君が生まれる前に haruka 嬢とよくプレイしていた
WiiU のスーパーマリオ3Dワールド。
懐かしいなと思いyoutube見てたら、RTA(リアルタイムアタック)で
1時間48分でクリアする動画があったのでちょろっと見てみました。
ワープを駆使しているとはいえ、プレイするステージではきっちりと
★を3つ取っているし、無駄のない素早い動きは
実際にプレイしたことがある身としては凄まじさを感じました。
●2020年5月14日
haruka 嬢とゆー君がイオンに買い物に行ってくれました。
サンダルや知育本など吟味してきてくれたようです。
久しぶりにケンタッキーも買ってきてもらいました。
haruka 嬢が鶏肉NGなのであまりケンタッキーには行きません。
haruka 嬢によると2011年2月18日に山形で食べて以来だそうです。
(゚д゚)ウマーでした。haruka 嬢ありがと〜♪
話は変わりまして。
来年発売が予定されているPS5のデモが公開されました。
https://youtu.be/qC5KtatMcUw?t=80
英語音声ですが字幕で日本語表示できます。
今までのゲーム機では「ムービーシーン」などで綺麗な映像が流れたりしましたが
この映像はすべてゲームシーンだそうです。
つまり全部 PS5 がリアルタイムで演算処理して描画していると。
3:25
からの橋を渡るシーンでは
リアルタイムで音響も変化して穴の深さを耳で感じられるし、
5:35
あたりでは手に持つライトに反応して
ゴキブリのような虫が大量に光の外に逃げていく処理も凄すぎです。
7:40
から地平線の彼方までしっかり描画しているところも凄まじい。
これでGTAシリーズやフライトシミュレータなど、
オープンワールドゲームをプレイしてみたいです。
しかし開発費も膨大になるんだろうなあ。
●2020年5月13日
イオンの専門店街が今日から営業再開でした。
駐車場も以前のようにかなり混雑していたようです。
今週末はまた更に混むんでしょうね。
昨日ツイッターに書いたネタですがナンバーズ4の当選金が振り込まれました。
当選番号は「4430」でしたが、ランダムで選ばれた「0443」を
順番が違っても当たるセット(ボックス)で3口買ってたので
1口で38,400円の当選、3口で合計115,200円でした。
ちなみに2018年9月25日にもBIG1000の2等で
同じぐらいの金額を当てました。
●2020年5月12日
ゆー君と haruka 嬢がいつもの公園に行ってシャボン玉で遊んだようです。
口で吹くタイプじゃなくてガンタイプで手でニギニギして出すやつ。
ゆー君も上手にニギニギしてシャボン玉作ってました。
公園の防火用水の点検のために消防車が来たそうです。
丁度遊びに来ていた幼稚園児たちもそちらに釘付け。
動画見せてもらったけどなかなか貴重な体験だったようです。
未開封のホットケーキミックス、ダニはどれくらい混入している?
という記事を見ました。
https://news.yahoo.co.jp/byline/horimukaikenta/20200512-00178090/
要約すると日本の未開封の小麦粉製品176製品
(ホットケーキミックス97製品、お好み焼きミックス55製品、蒸しパン13製品、その他11製品)
のうち2製品の小麦粉10gにはそれぞれ約63匹と3匹のムギコナダニ、
1製品の小麦粉10gには3匹のケナガコナダニが検出されたと。
小麦粉自体が自然のものなのでダニを100%除去するのは不可能なのだそうです。
で、未開封でも常温保存すると8ヶ月ぐらいで最大数まで増えると。
冷蔵庫保存だとほとんど増えないとのこと。
やっぱ粉モンは冷蔵庫保存が良いようです。
●2020年5月11日
講談社から出ている「ぜーんぶ うたで おぼえよう 脳を育てる えいごのうた」
がゆー君のお気に入りです。
英語の歌が20曲入っていてボタンを押すとその曲が流れるというもの。
どのボタンを押すとどの曲が流れるというまで覚えてしまうぐらい毎日よく使っていますが、
最近接触不良で誤動作することが多くなりました。
一度分解して電源スイッチ周りの剛性を高めてしばらくは持ちこたえていたのですが、
7番のボタンと15番のボタンを押すと曲が流れず電源瞬断して再起動するような状態に。
ゆー君も聞きたい曲があったのにそのボタンを押しても鳴らないからとギャン泣き。
また分解して直るかどうか見てみようと思います。
●2020年5月10日
今日は雨降りだったのでイオンで買い物。
13日から全面的に営業再開するそうです。
またイオン渋滞が激しくなるなあ。
午後は久しぶりに美容室へ。
コロナ対策で雑誌や飲み物の提供を中止しているとのことでした。
●2020年5月9日
今日はトライアルへ買い物に行くことにしたので
近くの長い滑り台がある公園へちょっとだけ3人で行きました。
haruka 嬢が木曜日に行った公園で会った子連れの方と偶然また再開。
私も以前アイーナで見かけたことがあります。
やっぱり同じぐらいの月齢の子を遊ばせるところは皆さんだいたい一緒なんですね。
その後一度自宅へ戻ってからタイヤ交換のためにサンデーへ。
haruka 嬢とゆー君は徒歩で。私はタイヤを積んで車で。
もうタイヤ交換の時期は過ぎているのでピットはがら空きでしたが、
30分〜40分かかるということで一度徒歩で自宅まで戻って午後取りに行きました。
夕方ゆー君が昼寝から起きたあと、徒歩でツタヤへ。
踏切の絵本が気に入ったようなので他のめばえなどと一緒に買ってきました。
●2020年5月8日
昨日と今日は仕事の日でした。
特に緊急の問い合わせなども無く、いつものGW中の平日といった感じで仕事できました。
●2020年5月7日
盛岡市が今日発表した情報によると
市の施設のほとんどが随時利用再開されるようです。
http://www.city.morioka.iwate.jp/kenkou/kenko/1029832/1030252.html
ゆー君を連れていくにこっこ、KOKKO、ママールなども再開されたようなので
天気が悪い日に行くところ無くて困るってことは少し減るかなー。
岩手県の情報を見たらアイーナも今日から再開だそうです。
http://www5.pref.iwate.jp/~hp0359/childcare/news/detail_448.html
●2020年5月6日
今日は風がちょっと強めでしたがゆー君と二人でヤマダ向かいの公園へ。
駐車場は4台分ぐらい空いてましたがすぐに埋まりました。
派手に転んで顔面スライディングして口の中に砂利が入って唇から出血しても
ほとんど泣かなかったのはえらい!
山を何度も上り下りしたり、虫を見つけて観察したり、たんぽぽを撫でたり
植物の看板を1つ1つタッチして歩いたり、楽しんでいた様子でした。
●2020年5月5日
今日は3人でビッグハウスへ買い物。
その前に中央公園でシャボン玉でもしようかと立ち寄りました。
生憎風が強くてシャボン玉は2分ぐらいで断念。
たんぽぽの綿毛があったのでそれを飛ばしたりして遊びました。
ゆー君が図鑑でしか見たことが無かったダンゴムシを見つけて「だんご!」
と言いながら拾って眺めてました。
んで、おもむろに口に投入!(爆)
すぐに出させたけど・・。いやーこわいこわい。
昨日が結婚記念日でしたが、二人共気づいたのが今日になってからでした。(汗)
●2020年5月4日
今日はゆー君と二人で日本亭裏の公園へ。
最初だれもおらず、砂場を整備してくれているお爺さんだけでした。
整備終わったほうで遊んで良いということだったので砂遊びをしたり
滑り台を滑ったり楽しそうにしていました。
夕飯は haruka 父兄が来てくれる予定になっていました。
中華ダイニングシーアンで持ち帰り弁当を販売しているチラシが入っていたので
そこで注文したものを時間通りに受け取りに。
しかしめっちゃ手際が悪いのか20分近く待たされ、冷たい弁当を渡されました。
他にも4,5人並んでいましたが、順番が違ってたりで激怒する客も居たようでした。
大々的にチラシで宣伝しておきながらあの対応はちょっと無いんじゃないでしょうかね。
割り箸すら付いていなかったし。
やはりテイクアウトは普段からやっている店舗で頼むのが良いようです。
●2020年5月3日
今日は朝から暑かったです。
午前中ゆー君と二人でトレンタ裏公園へ。
日焼け止め塗ってくるの忘れてしまい、ゆー君と私
かなり日焼けしてしまいました。
haruka 嬢は車でユニバースへ買い物。
私とゆー君は一度公園から自宅に戻り、ベビーカーを置いて
サンデーまで歩いて行きました。
haruka 嬢にピックアップしてもらうつもりでいましたが、
レジが結構混んでたみたいで遅くなりそうだったので
歩いて自宅まで戻りました。
●2020年5月2日
今日もベルフ牧野林へ。
往復高速道路を使いましたが、今日は270円でした。
●2020年5月1日
haruka 嬢がゆー君を連れて買い物に行った際、
カートを降りたくないゆー君が駄々っ子になり
床に這いつくばってジタバタしたようです。
イヤイヤ期、本格的に始まってきた感。
今日から一段とおしゃべりで自己主張が激しくなってきたような感じです。
何か不都合がありましたらyanまでお知らせください
