〜 ばいばいびぃ〜R日記 〜
2017年4月号
●2017年4月30日
今日日産のディーラーでタイヤ交換の予定です。
14:30とのことだったので、逆算して美容室は12:00に予約。
昼時に行くのは初めてでしたが、結構お客さん居るんですね。
美容師さんは昼飯抜きになることが多いそうです。大変だ。
●2017年4月29日
朝早く起きて高松の池に桜を見に行きました。
9:10頃到着したのですが、既に駐車場は満車。
とりあえず池周辺の駐車場空いてないかダメ元で走っていったら、
丁度一台分空いてました。
天気は生憎の曇り空で風もあったので写真撮るにはイマイチでしたが、
ゆっくり一周して花見を楽しめました。
夕飯は予約していたシェフズ弁当を haruka 父マンションでいただきました。
F1ロシアGPの予選見ました。
今週はメルセデスのタイヤの温まりが悪いとかで苦戦しているようです。
Q3になってライコネンが一時トップタイムを出しました。
ライコネンがPP取ると2008年フランスGP以来だそうですね。
なかなか見ごたえのあるQ3でしたが、結局ベッテルに僅差でかわされ二位。
久しぶりのフェラーリフロントロー独占でした。
フェラーリのフロントロー独占は2004年フランスGPのアロンソ&シューマッハ以来だそうです。
明日の決勝も楽しみです。
●2017年4月28日
haruka 嬢が最近またスマホの脱出ゲームにハマっています。
どれもこれも比較的簡単らしいです。
わからないところもヒントが出たりするらしいですが、
そのヒントも「そんなのわかっとるわい」程度の簡単なものらしい。
そんな haruka 嬢に是非「太陽の神殿アステカ2」をプレイしてほしいです。
1986年に日本ファルコムからパソコン向けに発売されたゲームで
高校生だった当時ハマりました。
特徴をWikipediaから引用すると、
他のアドベンチャーゲームとは違い、全コマンドを一つずつ実行すれば謎が解けるというわけではない。
それどころか、ゲームが進行しているように見えても「実はトラップ(罠)にはまっている」、
いわゆる「ハマり」や「詰み」があり、これ以上のゲーム進行が不可能となっても「GAME OVER」と表示されない。
謎を解くには「時間」「場所」「順番」を考慮する必要があり、歯ごたえのある内容となっている。
とあります。
最近はこういうゲームって少なくなってきましたよね。
当時はインターネットも無かった時代ですから、
攻略するためには毎月発売されていた
マイコンBASICマガジン
とかの
質問コーナーに投書されているやつを見たりするしかありませんでした。
当時のPC-8801版の動画ありました。
音楽とか久しぶりに聞くけどちゃんと覚えてるもんですね。
●2017年4月27日
今日は禁酒日でした。約3ヶ月ぶり。(汗)
夕飯食ってから散歩がてら夜桜を見に行く予定していましたが、
夕方から腹の調子が悪くて断念しました。
せっかく禁酒したのですが、体調あまり良くないし眠いしってことで
22:00前に仮眠。
夜遅くに haruka 嬢に起こしてもらいましたが、起きる力も無く
そのまま朝まで爆睡しました。
●2017年4月26日
割引クーポン付きのチラシが入っていたので
ひさしぶりにぽんぽこぽ〜んの道とん堀に行きました。
いつも腹いっぱいになってしまうので今日は道とん堀ミックスと
トマチー焼きだけにしました。
最初は後ろの席に酔っ払い集団が居ましたが帰ったあとは
思ったより静かに過ごせました。
いつ行っても学生が宴会やってるイメージがありますねここは。
帰りにクジを2枚引いてくださいというので引いたら、
ドリンクバー57円のと、570円引きクーポンが出ました。
粉もんフェスティバルってのをやってるようですね。
https://dohtonbori.com/campaign/konafes/
「こな」なので「57」なんですね。
1等:次回ご来店時のお会計より57%OFF
2等:次回ご来店時のお会計より570円(税抜)引き
3等:次回ご来店時時、ドリンクバー57円(税抜)に割引
だそうです。
●2017年4月25日
給料日でした。
給与明細は郡山の会社に行くまで見られないので、
いくら入ったのかは口座を見に行かないといけませんが、
最近全然口座見てなかったので久々に見に行きました。
いつもより多いなと思ったけど、社員旅行の積立の返金が6万ほどありました。
この口座は給与の振込とカードの支払ぐらいしか使っていません。
現金は haruka 嬢の口座から引き出して使ったりしているので、
ある程度の金額をまとめて haruka 嬢の口座に振込しています。
あ、今日振り込むの忘れた。
●2017年4月24日
youtube でコンパス・オブ・ユア・ハート聴いてたら
なんか声優さんでディズニーのいろんな曲をカバーして
youtubeで公開している人をみつけました。
めっちゃクオリティたけえw
女の人の声とかもそっくりじゃん。
そして相変わらずの名曲♪
●2017年4月23日
haruka 嬢が風邪気味ということで午後寝込んでました。
が、夕方にはだいぶ良くなったということだったので、
いつも通り haruka 父達と夕飯食べに行くことに。
今日は個室が良いというので、かに政宗に行ってみました。
一部メニュー半額のキャンペーンが4月15日までの筈でしたが、
まだやってるとのこと。早速安いものから注文しますw
みんな好きなものを食べて呑んで、会計は4人で7000円ちょい。
安いっすね。
今日は駐車場に車も少なく空いていたようです。
●2017年4月22日
6:00に起床し、8:00に朝食に行きました。
朝食は韓国の団体も同じ場所となりましたが、
普通に日本人の団体と同じような感じであまり騒がしくなかったので良かった。
中国人だったら最悪だったかもしれませんが。
チェックアウトの際にオーナーからいろいろ話を伺いました。
このへんの旅館は基本的に外国の団体は受け付けて居ないそうです。
ただ、事前に直接下見に来たりして折り合いがあえば受け入れているとの事。
たしかに外国人でもきちんと日本のマナーなどをしっかり守る人は多いですからね。
隣の巨大旅館では以前中国の団体を受け入れた際に、ホテルの備品を
大量に持っていかれてしまい赤字になったそうです。
11時頃無事盛岡到着。
このあと、北上の展勝地に桜を見に行こうかと思いましたが、
GoogleMapsの渋滞情報を見たり、Twitterなどを見て検討した結果、
今日は展勝地に行くのは止めて、盛岡城跡の岩手公園に行ってみました。
ななっくの南東のコインパーキングに止めて徒歩移動。
生憎の曇り空で雨も少々ぱらつく天気で、3部〜5部咲き程度でしたが、
宴会している団体が20ほどはありました。
その後肴町のMichelでパンを購入し、ななっくで夕飯のおかずを買って帰宅。
Michelのローストポークサンドめっちゃうまです。
●2017年4月21日
今日は haruka 嬢が事前にポンパレで半額で泊まれる宿を予約していたので
休みを取って出かける日でした。
角館の近くということだったので、どうせならと角館観光も行くことに。
私は初めて。haruka 嬢は修学旅行などで何度か来たことがあるそうです。
桜はまだ一部が咲き始めた状態でまだ早かったですが、
昨日から桜まつりが始まったせいか、桜並木のところの駐車場は満車。
武家屋敷通りの北の端にある臨時駐車場に止めました。料金500円。
そこから徒歩で武家屋敷通りを南下。風情があって良いですね〜。
広い道路の両脇に巨大な敷地の武家屋敷が並んでいるのは壮観です。
昼食は「そばきり長助」で蕎麦を食べたかったので行ってみましたが、
ちょうど12時ぐらいにもかかわらず並ばずに入れました。
しかし、名物の赤蕎麦は売り切れとのことで通常の海老天もりそばにしました。
ヒマラヤ原産の赤い花をつける蕎麦を日本で品種改良した高嶺ルビー
という赤い花を咲かせる蕎麦だそうです。
その後安藤醸造花上庵に立ち寄り味噌・醤油・しょっつるなどを試飲。
美味しかったつゆ、しょっつる、田楽みそなどを購入しました。
武家屋敷見学は、一番大きい青柳家へ。
3000坪の敷地だそうです。
いやーめちゃくちゃ広い。固定資産税ものすごそう。
中には様々な当時の品が展示されていました。
その後、時間があったので櫻丸珈琲のウッドデッキにて小休止。
角館の写真は Google フォトにアルバム作成して共有しました。
こちらからどうぞ。
14:30頃に角館をあとにして本日の宿へ。
15:30頃田沢湖高原温泉郷のロッジアイリスへ到着。
1部屋だけある温泉付きの特別室でした。
通常20000円のところ、ポンパレ+ポイント割引で9500円で泊まりました。
他のお客さん誰も居なかったので、もしかしたら貸切かもと思っていましたが、
オーナーさんによると、18人ほどの韓国人の団体が来るとのこと。
ただ、夕食会場は別々だったし思ったよりもみんな
静かに過ごしてくれたので大丈夫でした。
部屋の風呂は掛け流されている量が少なかったのか最初ぬるかったので
食事中に調整してもらいました。
どうやらシャワーのカランの下部の板を外すと調整用の蛇口がある模様。
湯の花は大量で硫黄臭のする透明なお湯でした。
夕飯は想像以上に美味しかったです。
全体的に通常料金2万だとちょっと高いですが、1.3万〜1.5万程度なら
また行っても良いかなと思いました。
●2017年4月20日
2016年12月1日の日記にも書いたネタですが
ヤマレコの記録に自動的に歩いたペースが表示される機能で、
私の過去の記録がほぼ計算終了したようです。
登山再開して初めてのいきなり岩手山は、歩くペース 1.2〜1.3(ゆっくり)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-127354.html
三週間後に haruka 兄と登った時は、歩くペース 0.9〜1.0(標準)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-127040.html
翌年に haruka 兄と網張から登った時は、歩くペース 0.6〜0.7(とても速い)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-215828.html
どんどん速くなってますなあ。
私単独で秋田駒大回りしたときは、歩くペース 0.8〜0.9(速い)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-350874.html
haruka 兄のペースがめっちゃ速いんでしょうね。
GPS不調により使っていないとの事なので haruka 兄単独の記録では
この表示が出ないのが残念。
●2017年4月19日
ふと思ったのですが、よく「分かり辛い」を「わかりずらい」と書く人が居ますね。
ネット上でも仕事上でも。めっちゃ気になります。
そういう人達は「辛い」を「すらい」って読むんですかねw
「すらい」なんて日本語は無いですし。
「辛い」は「つらい」だから「わかりづらい」でしょうと。
無知って怖いです。
話は変わって。
大型小惑星が今日から観測可能とのことですが、
北斗七星の柄の部分あたりに見えるようですね。
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/9073_2014jo25
北の空はマンションの共用廊下の明かりが眩しいのでほとんど見えません。
そのうち誰かが高解像度で動画撮影してyoutubeにアップしてくれるかもしれませんね。
●2017年4月18日
東京ディズニーランド35周年のイベントを来年開催するよー
ってのが公式で発表になったそうです。
http://www.tokyodisneyresort.jp/blog/pr170418/
ついこの前30周年でハピネス・イズ・ヒア聞いてたのになー
なんて思ったけどもう3年も経ってるのかー。
月日が流れるのが早すぎです。
●2017年4月17日
早起きしてF1の決勝見ました。
昨日の予選で初ポールを獲得したボッタスに勝ってほしかったけど、
セーフティーカーが入ってしまってピットインで多少混乱が発生。
先にピットインしていたベッテルに逆転負けでした。
今年はフェラーリがメルセデスを喰いまくるので見ていて楽しいっすね。
●2017年4月16日
すノ家で持ち帰りで寿司を買ってきました。
ちょっと前にYahooのトップニュースにもなってましたね。
98円で人間が握ってくれる回転寿司です。
松園に住んでたころは良く通ってたなあ。
いつも混んでるし駐車場が狭いのでなかなか行けませんので
最近は持ち帰りで注文してます。
真鰯が美味かったです。
●2017年4月15日
haruka 父が今日外食したいというので
土曜日だけど外食になりました。
最初は haruka 兄の希望で津志田の居酒屋弁慶に行きましたが、
19:30まで貸切との事。残念。
さすが年度初めの土曜日は混んでるんですね。
つぎに近くのふらりむらさきにでも行くかとなって行きましたが、
こっちも比較的混雑している模様。
最後の手段ということで台湾料理四季紅永井店になりました。
久しぶりに来ました。台湾料理が安く量も多い店です。
店員さんは片言の日本語を話す台湾人ばかり。
ですが、いろいろ気を使ってくれますね。
ビールセットが生ビール+自由に選べる2品で980円ぐらい。
みんな各自好きなのを注文して食べました。
ネギラーメン美味かったです。
●2017年4月14日
F1のフェルナンド・アロンソが、今年のモナコGPを欠場して
インディ500にスポット参戦するニュースが先日出ていました。
そのニュースに対して他のF1ドライバーの意見も出ていましたが、
やっぱ人によって様々ですね。
F1モナコGPを欠場するなんて考えられない!
好きなことやるのが良いんじゃないかな。
自分もやってみたいがモナコGPと毎年日程重なるから無理
などなど。
アロンソはもともと世界三大レースに興味があるようですね。
F1モナコGPは何年も戦ってるし、インディ500に今年出たら
あとはルマン24時間に出れば制覇となります。
2015年にはニコ・ヒュルケンベルグがルマンに出て総合優勝しましたが、
その時はF1と日程が重ならなかったのでF1の欠場はありませんでした。
F1の年間レースを欠場してまで望むアロンソ、興味深いです。
レースは5月28日(日)決勝です。
●2017年4月13日
昨日の天気予報で、盛岡付近は朝方雪の模様が出ていました。
ほんとかよと思って朝起きて見てみたら吹雪w
生協の個配が来る10:30ぐらいが一番強烈だったかな。
北海道でも猛吹雪だったそうで、4月中旬だってのに寒い日でした。
盛岡の桜はいつ咲くんだろうか。ちゃんと咲くんだろうか。
余談ですが youtube 見てたら何気にこんなの見つけました。
ボヘミアンを唄う阿佐ヶ谷姉妹(姉)
ちょっとなにこれ凄すぎでしょw
●2017年4月12日
ユナイテッド航空が乗客を引きずり下ろす動画が拡散して
同社が非難の対象となっているようですね。
当初は、この乗客が問題を起こして引きずり出されたものと思っていましたが、
よくよく見てみると、オーバーブッキングで誰も応じないから
適当に見繕って(?)引きずり下ろしたようなんですね。酷すぎです。
オーバーブッキングの理由は同社のCAが緊急で移動する必要があった為らしいので
余計に非難されまくっているんでしょうね。
航空機の搭乗券を購入する際に、オーバーブッキングで
搭乗拒否されることもあり得る旨の同意が必要なんですね。
飛行機はキャンセルする人もある程度の割合で居るので、
それを見越して座席数より多くのチケットを販売しています。
オーバーブッキング自体が航空会社に認められた行為とのことです。
が、統計から外れて購入した人が全員空港に来ちゃったりするとオーバーブッキングで
誰かが乗れないということになるわけです。
約款には「そういう時は乗れない可能性もありますよ」との記載があるそうです。
約款はよく読まないとダメですね。
●2017年4月11日
ドラクエ11が7月29日に発売決定となったようですね。
PS4版と3DS版が出るみたいです。
早速ダウンロード版を予約しました。
オンラインじゃない据え置き機のドラクエはDQ8以来です。
3Dだから haruka 嬢がプレイ出来るかちょっと心配。
●2017年4月10日
めざましテレビでやってたマッシュルームの味噌汁
http://www.gr8lodges.com/18199.html
早速作ってみたのですが・・・(+д+)マズー
うーん。にんにくは好きだしオリーブオイルも好きだし、
味噌汁も好きなんだけど、どうやらマッシュルームの臭いが
あまり好きでないのかも知れません。
上記サイトには高級きのこボルチーニの味がするとありますが、
そんなきのこ食ったこと無いしw
ハンバーグソースに入っているマッシュルームは好きなんですけどね。
捨てるのは勿体無いから明日の夜に再度味を調整して食べてみようと思います。
●2017年4月9日
6:00起床、温泉を満喫して8:00から朝食。
ゆっくり食べたあとまた温泉に入り、9:30にチェックアウト。
今回は北上のスーパーオセンには寄らずに直帰しました。
haruka 父達を送っていったあと、一度自宅に戻り
買い物をしにユニバース鉈屋町へ。
すると、地域の祭りだかなんだかで駐車場がイオン並に満車。
仕方なく飯岡の盛岡南ショッピングセンター サンサへ行きました。
いろいろと食材を購入して自宅に戻り。
私はその足で洗車をしに南イオンのスタンドへ。
13:20頃自宅に戻ってきました。
その後F1中国GPの予選と決勝を見て夕飯。
二人共寝不足だったので早めに就寝。
●2017年4月8日
haruka 父達を14:20に迎えに行き瀬美温泉に向かいました。
http://www.semi-onsen.co.jp/
前回は2015年11月14日に行きました。
途中のローソンで飲み物などを購入し、16:00ちょうどぐらいに到着。
今回は迷わず新館の入り口から入りました。
haruka 父達は1階の前回と同じ部屋、
私と haruka 嬢は2階の赤くちなしの部屋でした。
どちらも部屋に温泉がついていて、目の前には桜の木が見えます。
まだつぼみ固い状態ですね。
4月20日〜25日あたりが見頃だそうですが、今年は遅いかもということでした。
夕飯も前回と同じでharuka父達の部屋のすぐ隣の個室で頂けました。
今回は豚しゃぶコース。
温泉は数ある源泉の中から、やっぱり夢の湯へ行きました。
14:00以降は宿泊者のみ利用できます。
ちょうど誰も居なかったので貸切状態で入れました。
相変わらずつるすべの良いお湯です。
今回は部屋の温泉も前回よりつるすべしていた気がします。
来年は桜の時期に泊まりに来たいです。
●2017年4月7日
6:30に起床、7:30にホテルを出て会社へ。
午後から後輩にプログラムの組み方やらデバッグの仕方などをレクチャー。
18:00前に会社を出る予定をしていたのですが、
レクチャーに集中していてふと時計を見たらもう18:00。
ぬー。今日はタクシーで帰るか。
ってことで急いで帰る支度してタクシーを電話で呼び出し。15分ほどかかるとの事。
ほぼ時間通りにタクシーが来ましたが、
年度当初の週末で駅前に向かう車が多かったせいか、
結構渋滞にハマり2050円もかかってしまった。
駅前のセブンイレブンでharuka嬢から買ってきてと言われていた酪王いちごを購入。
いつも通り18:56のやまびこへ乗車し19:30仙台到着。
仙台では待合室で読書などをして過ごし、
19:54のはやぶさに乗って20:33盛岡到着。
あ、ちなみに今読んでるのはロクヨン2回目のクライマックスあたりです。
ボリューミーだし面白いっすね。3回目も読んでしまいそう。
haruka 嬢に迎えに来てもらい、マックスバリュで夕飯買って帰宅。
●2017年4月6日
7:15に自宅をタクシーで出発。
7:36の新幹線で8:15に仙台へ着き、
8:24のやまびこに乗り8:59郡山着。
今回仙台から乗ったやまびこは、JR北海道のH5系でした。
E5系と違って帯の色が紫でかっこ良いっすね。
内装の仕様なども若干違っていますが、
H5系U29編成以降の新しい椅子とは違ってE5系の従来の椅子を使ってるのかな?
座り心地はいつも通りな感じでした。
郡山9:10のバスで会社へ9:40頃到着。
17:30まで仕事をし、18:00から20:00までは全社員向けの経営計画発表会に参加。
20:30に会社を出発してスターホテルへ。
今日は失敗でした。入れ代わり立ち代わりいろんな人が廊下を歩く音や
酔っ払いが廊下で大声で話す音など、ずーっと聞こえてきてほとんど眠れませんでした。
会社から近くて駐車場無料で便利なんですけどね。
●2017年4月5日
Twitterのトレンドワードに「Get Wild」って出てたので見てみたら、
36曲全部 Get Wild のアルバムが今日発売とのことです。
いろんなバージョンの Get Wild をしているみたいですけど、
Disk2の8曲目と Disk3 の2曲目が全く同じミスが発覚したとかw。
前代未聞のニュースですなこりゃ。
http://news.livedoor.com/article/detail/12892420/
つーかavexのそういう販売戦略かもとも思えてきます。
明日と明後日は郡山出張です。
●2017年4月4日
Yahooのトップにも載っていましたが
なんか祭りでよくあるくじ引きのテキ屋からクジを全部買い占めて
当たりが出るかどうか検証するとかいう動画が人気になっているようで見てみました。
結構スカッとする動画でしたw
いやー他の動画もいくつか見てみましたが、金に物を言わせて
みんなが気になることをしっかり検証してくれているんですねー。
東京から関西までタクシーで24万かかるとかも興味深かったです。
チャンネルはこちら。
かなり人気のチャンネルなんですね。
https://www.youtube.com/channel/UCaminwG9MTO4sLYeC3s6udA
●2017年4月3日
D1GPは最初に開催された2000年のエビスサーキット以来見てないのですが
最近のドリフト技術ってものすげーことになってるんですね。
先月FSWのショートコースで行われた練習走行の様子を見られる動画があがっていました。
普通のテレビ中継だとカメラワークがテレビ的で臨場感が無いですが、
この人の撮り方だと現地に居るような感じがして良いです。
●2017年4月2日
森の風鶯宿に昼食付き日帰り入浴個室休憩プランで行ってきました。
haruka 父が2,3日前に行きたいというので haruka 嬢があちこち探してくれて
無難に鶯宿温泉になりました。
華しずくランチプランというのを利用しました。
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/daytrip/customer/morinokaze
12:00〜17:00利用で、食事は2階の食事処で。
11:25に haruka 父マンションを出発し、
12:00ちょうどぐらいに森の風に到着。
チェックインして部屋に荷物を置いて少ししてから大浴場へ。
昼時だからか、7,8人ぐらいしか入っていませんでした。
13:15から2階の食事処で食事。
量もそんなに多くなく、腹八分目ぐらいで完食。
その後部屋で各自まったりと過ごし、少し早めに15:30過ぎにチェックアウト。
●2017年4月1日
夕べ日付が変わってから、haruka 嬢とした会話です。
は:ねーねー。明日朝マック行こう。(^-^)
俺:・・・・・・・は?(・_・?)
は:朝マック。
俺:・・・・・・えっ。もう25時近いけど?
は:行こうよ〜!。ドナルドマクドナルドが来るらしいよ!! o(^-^)o
俺:ドナルドマクドナルド??(・_・;)
は:うん。(^-^)
俺:あいつってそういう名前だっけ?(・_・;)
は:うん。(^-^)
俺:んじゃとにかく早く寝ないと。(・_・;)
は:ねーねー。今日何日?
俺:えーと24時回ったから1日だけd・・・・あ!
は:あっはっは。
俺:くっそー!!やられた!!(T_T)
は:前にも同じネタやったんだけど。
俺:まじすか(T_T)
エイプリルフールだってのすっかり忘れてました。
っていうか日付変わってからすぐ仕掛けるなんて。(爆)
って思ってたら、前にも全く同じネタで引っかかってたよと haruka 嬢。
過去の日記を検索してみたら、2010年の日記に書いてありました(爆)
haruka 嬢曰く、エイプリルフールネタを考えいたけど良いのが思い浮かばず、
とりあえず前にやったネタだったらすぐにバレるだろと思ったらバレなかった
ということです。くそー。
何か不都合がありましたらyanまでお知らせください
