〜 ばいばいびぃ〜R日記 〜
2016年4月号
●2016年4月30日
最近暖かい日が続いていましたが、今日は冬に逆戻りでした。
北海道のほうで20センチぐらい積雪もあったとか。
岩手山もだいぶ雪が消えていたのに、また雪が増えていました。
明日から5月だってのにまだ雪降るんですね〜。
そういえば昔会社の旅行で立山黒部アルペンルートに行った時、
9月だってのに雪が降っており、チェーンを巻いた除雪車が走っていました。
9月にこの音を聞いたのは初めてです。
●2016年4月29日
先日小林可夢偉とバカリズムがマリオカート8とレーシングカートを
交互に操縦してどちらが速いか検証するみたいな番組を見ました。
で、久しぶりに haruka 嬢とマリオカート8プレイし始めました。
200cc クラスは、前は全然歯が立たなかったのですが、
比較的最高速が遅く、加速が速いマシンを使えば、
なんとか勝てるようにはなってきました。
200cc クラスをしばらくプレイしてから 150cc クラスをすると
かなり遅く感じて余裕で勝てる感じです。
●2016年4月28日
明日からGWですね。
今年は月曜日と金曜日だけ仕事でほかは休みです。
しかし1日だけ仕事するってのも結構大変です。
話はかわりますが、このページのタイトルが4月ではなく
3月のままになっていましたw
誰も気づかないとこなんですね〜。
●2016年4月27日
ディズニーリゾートの公式ブログで新しい施設開発の概要が出てきましたね。
ディズニーランドはゴーカートエリアを潰して美女と野獣関連を。
シーのほうは地図を見ると位置的にバックヤードのほうに増築するみたいですね。
詳しくは公式ブログをどうぞ!
【ニュース!】今後の施設開発計画について
●2016年4月26日
久しぶりに在宅で21:00まで残業しました。
基本設計がよく出来ていないものを詳細設計なんて出来ねーよなー
と思いつつ、詳細設計と製造をこつこつと。
人間の知識も必要に応じてWi-Fi同期出来ればいいのに
なんて思いました。
GoogleChrome のブログで Version 50 になったと見たので
早速最新版にしてみました。バージョン 50.0.2661.87 m です。
が、GoogleMaps のストリートビューが全然表示されません。
通常モード、ライトモードどちらもです。
しばらくはストリートビュー見るときは Microsoft Edge 使うしかないようです。
そういえば南阿蘇村のあたりの空中写真が震災後のものに更新されていました。
細かく見ていくと報道されていないような所も沢山被害出ているようですね。
ゴルフ場のグリーンが地割れてるとか
報道で見たことないような所でがけ崩れによって家が飲み込まれているとか。
●2016年4月25日
17日の日記を書き忘れていました。
なんとか思い出して記入w。
最近食べ物ネタばかりで恐縮ですが、
結構自分で後から見返した時に便利なんですよねー。
日記というか備忘録的な感じになりつつあります。
●2016年4月24日
車のエアコンの匂いがかび臭いので
ホームセンターでスチームタイプの消臭剤を買って試してみました。
http://www.carmate.co.jp/products/list.php?category_id=49
外気導入にしたままやってしまったので、半分失敗しましたが、
なんとか匂いは消えたような感じ。
夕飯は haruka 父が「焼肉食いたい。冷麺食いたい」と言うので
急遽空いてそうなとこに行ってみることにしました。
最初、ブルスタに行ったら学生が沢山いて断念。
次にやまなか家に行ったけどこちらも満席。
次にこま食堂に行きました。
ガラガラでしたw
ここはにんにくやキムチ押しの店なので haruka 家にとっては苦手そうですが、
私は空いててそこそこ美味いし良いお店だと思っています。
が、全体的にかなり辛いので haruka 嬢は可哀想。
●2016年4月23日
9:25の新幹線で盛岡に戻ります。
仙台までのやまびこは指定席結構ガラガラでした。
仙台からのはやぶさは結構混んでました。団体客も乗っていたようです。
haruka 嬢に迎えに来てもらいました。
所用のあと、昼飯は肴町のちりめん亭へ。
haruka 嬢お気に入りの塩ラーメントマト入り、美味いっすね。
●2016年4月22日
昼の弁当注文をし忘れてたので急遽外食に出ることに。
久しぶりに「春木屋」へ行ってみることにしました。
相変わらず並んでますねー。
でも開店がめっちゃ良いので、まっている間に注文受け付け
席があいて着席してまもなく注文の品が提供されます。
夕方は駅前の千年の宴でチームの飲み会。
4200円の飲み放題コースでしたが、食事は結構しょぼかった。
飲み物も注文してから結構時間かかっていました。
歓迎会シーズンだから仕方ないですが、
もうちょっと店員増やしても良いのでは。
一次会で私は抜けてホテルへ行き就寝。
●2016年4月21日
今日は予定通り21:00まで残業。
今週の作業もほぼ予定通り進んでいます。
実家に戻って飯食って寝るだけの生活w
●2016年4月20日
今日は水曜日で定時退社日なので
きっぱりと定時であがりました。
実家で夕飯たべつつテレビを見ていました。
大泉洋が出ていて、水曜どうでしょうの話題になり
見たことがない母親にどんな番組なのかを説明するのが
大変でした。
早めに就寝。
●2016年4月19日
今日はバリバリと21:30まで仕事してました。
自分以外の仕事も手伝ったりしていたので
あっという間に1日終わりな感じです。
●2016年4月18日
今日から郡山出張です。
一週間行くのは久しぶり。
朝、盛岡駅に haruka 嬢に送ってもらいました。
駐車場から車を出すのに手間取り、結構ギリギリでした。
いつも併結するこまち号が、何やら遅れているとかで、
今日は併結無しで単独運転するようです。
無事に9:30に会社到着。
今日は封入封緘などの作業を手伝ったりして定時で上がりです。
会社の車で実家に帰ると、部屋がかわっていました。
昔私の部屋だったところを使ってくれとの事。
2階なので蟻んこの心配はなさそうw
●2016年4月17日
1日中暴風雨でした。
そんな中、haruka 父が外食したいというので
地下駐車場のあるイオンへ。
いつものかんながらはガラガラでしたが、他の店は激混みでした。
冷麺500円フェアとかやってたような。
●2016年4月16日
朝食は巨大会場でバイキング。
種類も豊富ですが、食べたいものはあまりありません。
どちらかというと団体のお年寄りの客向けのメニュー構成な感じ?
チェックアウトが11時のプランだったのでのんびり出来ました。
49号線に出て出光で給油し、若松ICから高速へ。
国見SAで軽めの昼食。
私は喜多方ラーメン、haruka 嬢はお子様カレー食ってましたw
辛くなくて良いとの事。
その後順調に北上していると、後ろのほうから
やたら平べったい車がじわりじわり近づいてきます。
ランボルギーニ・アヴェンタドールでした〜。
生で見るのは初めて。音がΣ(゚Д゚)スゲェ!!〜
他人の動画拝借しますがイメージ的にはこんな感じです。
おまけ。
ランボルギーニ・ガヤルドにぶっちぎられるの図。
●2016年4月15日
毎年恒例となった丸峰観光ホテルで桜を見ながら
温泉に浸かろうツアーに行きました。
去年の日記を見ると、10時発だと16時着になってしまうということで
今年はちょっと早めに9時に自宅出発。
菅生PAで haruka 嬢に運転交代してもらいました。
飯坂ICで降りて昼食を食べることに。
蕎麦が良いというこで探してみたら「そば処玄」という店を発見。
評判も良さそうだし行ってみることに。
店に11:40頃到着しましたが、駐車場残り1台。ギリギリ入れました。
私達の後にもぞくぞくとお客さんが入ってきて満席に。
40分ほど待ってようやく蕎麦が来ました。
haruka 嬢は二八蕎麦、私は十割蕎麦を頼みましたが、
見た目はほとんどわからず。食べるとちょっと違いがあるかなぐらい。
味は至って普通でした。天ぷらは美味しかったけど。
ここは安くて評判の店のようですね。
その後土湯トンネルを抜けて猪苗代へ。
今年も猪苗代湖に白鳥がまだ何羽か居ました。
予定通り15:00に芦ノ牧温泉へ到着。
いつもの部屋に案内されると、風呂釜が去年までの円形の陶器のもの
ではなく、大きめの檜風呂に改装されていました。
桜のほうは、若干枝が伐採されているところもありましたが健在です。
聞くと昨日が丁度満開だったけども雨と風で少し散ってしまったとか。
写真は
Google+
にまとめました。
●2016年4月14日
今日の盛岡は20度を超える気温でした。あったけ〜!
今の時期は冬に冷えきったマンションのコンクリートのおかげで、
外よりも室内のほうが気温が低い日々が続きます。
たまに外に出ないと春をなかなか実感出来ません。
熊本を中心とした九州一帯で大地震が起きているようです。
かなりの被害も出ているようでお見舞い申し上げます。
Wikipediaにも早速該当項目が出ており、逐一情報が纏まっているようですね。
熊本地震(2016年) - Wikipedia
●2016年4月13日
ロケットの打ち上げ準備から打ち上げまでを
複数の360度カメラで撮影した動画ですって。
https://www.youtube.com/watch?v=03hAiKZDRAk
パソコンで見る人は、マウスでぐりぐり好きなとこ見られます。
スマホなどで見る場合は、スマホ動かすだけでぐりぐり見られます。
●2016年4月12日
8日から12日までの日記を一気に書いて、さあアップロード!
と思ったら、アップロードとダウンロードを間違えたらしく
せっかく書いた日記が消えてしまいました。orz
もう一度書き直しだ〜。(T_T)
●2016年4月11日
昨日のニュースで盛岡12時〜18時雪マークが出ていて
へー、雪降るんだなーと思っていましたが、
午前中はすげーいい天気でした。
ほんとに降るのかよと思ってたら午後になって
雪が舞ってきて、夕方にはかなりの量の降雪。
うっすらと白くなるほどでした。
が、18時前にはすっかり止んでいました。
昔は天気予報なんてあまりアテにならねー
なんて思ってましたが、最近の天気予報は凄いっすね。
●2016年4月10日
夕飯どこに行くって話になって、最近行ってなかったかに政宗になりました。
行って待たされるの嫌なので、電話予約しておきましたが、
いつもとは違う個室に案内されました。
やまなか家もそうだけど、電話予約すると個室に案内されるんですかね。
静かに食事出来て良かったです。
haruka 兄が生ビール半額クーポンを見せて、半額用のメニューを持ってきてもらいました。
ここの店は全てのメニューに番号がふられていて、リモコンでその番号と数量を入力して
注文する仕組みなんですね。
なので生ビールも通常料金の番号と、半額クーポン用の番号と別になっています。
●2016年4月9日
ランブルシティが一周年をむかえました。
毎日こつこつ続けてだいぶ町も発展しています。
haruka 嬢もスマホに買えた時に始めたので、
フレンドに依頼するクエストなどは二人して協力してやっています。
課金しても貰えない「スターコイン」というアイテムがあるのですが、
それがザクザク貰える建物「ユーロ・ミッドナイト」ってのが
どうしても欲しくてガチャしまくってやっと出ました。
haruka 嬢も無課金でコツコツ貯めていたダイヤ約2万円分を使って
なんとかゲットしたようです。
●2016年4月8日
日帰りで郡山出張です。
去年の同じ日とまったく同じ状況で、あっという間に1日が過ぎました。
そういえば郡山駅の新幹線ホームの発車メロディ、GReeeeNのキセキなのですが、
いつの間にか音源が若干変わっていたようです。
以前は音割れ?音ズレ?があって聴いてて恥ずかしくなるレベルでしたが、
今日聞いた時はスッキリ聴きやすくなっていました。
youtube などで調べてみると2月ぐらいに変わったみたいですね。
全然知らなかったー。
個人的には福島駅の「栄冠は君に輝く」のほうが好きですw
●2016年4月7日
haruka 兄が何年か前からふるさと納税をしているというのを聞いて
うちでもやってみようよと haruka 嬢に提案されました。
ちょっと調べてみるといろいろ魅力的なことが多いんですね〜。
私の年収だと、約55,000上限で、最大53,000円キャッシュバックされる感じ?
その他返礼品なども送られてくるようなのでじっくり吟味したいです。
http://www.furusato-tax.jp/
●2016年4月6日
B'z 松本孝弘さんのアルバムが今日届いていました。
http://bz-vermillion.com/news/160229.html
忙しくてまだ iTunes に入れてないんですが。(汗)
●2016年4月5日
iPod Touch と パソコンで iTunes を使って曲を聞いています。
試しに、Xperia Z1 に曲を入れて聞いてみたところ、
めっちゃ良い音するじゃないですか。さすがSONYw
というわけで Android と iTunes を同期してくれるソフトを使って
Xperia Z1 でも音楽が聞けるようにしました。
iSyncr というアプリを使えば簡単に同期出来ます。
http://www.jrtstudio.com/ja/iSyncr-iTunes-for-Android
●2016年4月4日
haruka 嬢と二人して花粉症なのか風邪なのかわからん症状が
ずーっと続いています。
頭は痛いし鼻水は出るし目は痒いし。
夕方になるとちょっと熱っぽくもなるんですよねー。
だるいし大変です。
●2016年4月3日
F1バーレーンGPは、日本時間24:00からです。
予選方式は第一戦と同じ椅子取りゲーム方式。
セッション開始時は面白いけど、残り時間数分残して順位確定することもあるので
つまんないっすね。
決勝のほうはかなり見応えありました。SCこそありませんでしたが波乱の内容でしたね。
やっぱしメルセデス早いっす。
フェラーリも速かったけどベッテルはスタート前にエンジン(タービン?)から煙吹いてダメでした。
ライコネンはバーレーンの定位置の2位フィニッシュw
●2016年4月2日
昨日はエイプリルフールですね。
昨日のネタをひとつ。
haruka 嬢がカワトクで開催されている「じゃじゃじゃグルメフェア」に
午前中行ってきたようです。
http://www.ibc.co.jp/jajajatv/gourmet2016/
私は利休の牛タン弁当と三日月屋のクロワッサン、おまけでいちご大福をお願いしていました。
メインは、バトンドールです。
初日と土日が混雑するようでしたが、この日はさほど混雑していなかった模様。
バトンドールは大阪で1時間並ばないと買えず、通販も無いものらしいですが、
誰も知らないのかほとんど並んでいなかったようです。
無事目的のものを買えたようです。
夕方になって自宅に戻っている haruka 嬢から「あー」「牛タン弁当忘れてきたかも」とLINEが入りました。
おー。忘れちゃったのかー。俺もよくあるからなー。
戻って取ってこいなんて言えないもんなー。
牛タンなら冷凍庫にあるしなー。
だから気にしなくていいぜよー。
なんて思ってましたが、どうやらエイプリルフールに引っかかったようです。。。
閑話休題
今日のネタですが、午前中2時間ほど昨日電車に乗り遅れた原因となったプログラムのチェックをしました。
とある条件でそのようなデータが出来ることが判明。スッキリしました。
プログラムは去年の年末に修正済みですが、データのほうを修正忘れていたようです。
夕飯は haruka 父の要望で南インターのラーメン屋壱番亭へ。
今日はガラガラでした。
●2016年4月1日
今日は定時であがって18:54の新幹線に乗る予定していましたが、
定時間際になって年に一度の処理のデータ不具合等によるトラブルが続発。
社内に同じ環境が無いので事前チェックが出来ないのと、
前年度に作成したドキュメントが担当者に聞いても所在がわからないなど
不手際もあって間に合いませんでした。
仕方なく20:14の電車に急遽変更。
19:30まで仕事してなんとか目星がついたので
I君に送ってもらって郡山駅へ。
21:34に無事盛岡到着。
何か不都合がありましたらyanまでお知らせください
