〜 ばいばいびぃ〜R日記 〜

2015年05月号


●2015年5月31日

●2015年5月30日

    1時間ほど寝坊し、今日の予定が狂うところでしたが、
    なんとか頑張って予定をこなしました。

    夜に自宅に戻ってきてharuka嬢とテレビ録画したやつ見ていると
    haruka 嬢が「揺れてる」ってカーテンに目をやりました。
    なるほど。揺れてる。
    スマホで強震モニタ見てみると、全国的に緑色になっています。
    こんなの見たこと無いぞ、と詳細を見ると
    小笠原でM8.5の表示が。

    まじかよ、津波とかやばいんじゃ?と思ってNHKつけてみたら、
    通常の番組やってました。
    あれ?って思っているとすぐに臨時ニュースに切り替わり、
    小笠原でM8.5、震源の深さ590kmとやっていました。

    深発地震ってやつですか。津波は心配無いかな。
    しかし深発でM8.5とか半端ねーなんて思いながら見ていると
    震度2ぐらいの揺れになってきました。2分ぐらい揺れっぱなしでした。

●2015年5月29日

    今日は定時であがっていつもより早い新幹線で
    盛岡に帰れる見通しとなりました。

    AB氏が駅まで送って行ってやるというのでお世話になることに。
    18:56の新幹線に余裕で間に合いました。

    仙台で20分ほどまってはやぶさに乗り換え。
    20:33に無事盛岡に戻りました。

    haruka 嬢に迎えに来てもらって、夕飯調達のためにスーパーへ。
    いつもはマックスバリュに行くのですが今日は1時間早いので
    ビッグハウスに行ってみることにしました。

    が、弁当系惣菜系ほとんど在庫なし。
    仕方なく近くのマルイチへ行ってみましたがこちらもほぼ在庫無し。
    結局駅前のマックスバリュに戻ってきました。

●2015年5月28日

    定時後から3時間ほどかけて改修したプログラムが、
    どうにもこのまま進めると工数莫大になるということが判明し
    すべて元に戻して計画練り直すことにしました。

    幼稚園や保育所を一度退所したあとに、再度入所するケースって
    どのくらいの確立であるんだろう。
    ほとんど無いような事象に対してプログラム作るメリットってあるのかな。

    haruka 嬢が通院し、特に問題は無いようでした。
    抗生物質3日分飲み続け、次は6月12日通院だそうです。

●2015年5月27日

    haruka 嬢のポリープは良性のものだったようで
    予定通り外来日帰りで除去手術をしました。
    麻酔無しでも痛くない部分ということだったそうですが、
    結構痛かったみたいです。
    明日また出血の状況確認で通院するそうです。

    今日から3日間出張です。
    最近は一時期のような多忙さは無いので、
    今日は比較的早く20:00で仕事おわりました。

    仕事終えて実家に戻ると、
    妹が仕事でインタビュー受けてニュースで流れた
    と母親に聞かされました。

    youtube 探してみるとテレビ局の公式に
    その時のニュース映像の動画がアップされていました。

●2015年5月26日

    2015年5月30日のネタですがここに書いておきます。

    最近仕事しすぎで右手首が腱鞘炎になったようで結構痛みます。
    午後にドラッグストアに行ってサポーター的なものを買ってみました。
    うん。ちょっと楽になりますねこれ。

    湿布は手首ではなく肘よりちょっと下のあたりに貼ると腱鞘炎には
    効果的だとのネット情報でした。

    夜寝るときに湿布貼って寝たところ、次の日にはだいぶ痛みが改善しました。
    月曜日からまたマウスとキーボード駆使するようになるので
    日曜日のうちに早く治しておきたいです。

●2015年5月25日

    GoogleMaps は、Google+ アカウントでログインした状態で使うと、
    お気に入りの場所を保存しておくことが出来、
    地図上に★マークとして表示させることが出来ます。
    [お気に入りの場所を保存する]

    過去に旅行に行った際に宿泊した所や、立ち寄って食事したところなどを
    こつこつと登録して、あらかた完成しました。
    こちら

    いやー結構あちこち行ってますなー。
    和歌山のほうや中国四国地方はまだ行ってないですが。

●2015年5月24日

    先日 haruka 父に宝くじ20枚買っておいてと言われていたので買いに出かけました。

    haruka 父の誕生日の為20枚のほかに私達でもお金を出して
    ドリームジャンボとドリームジャンボミニ併せて50枚買いました。
    ついでに自分達用にスクラッチも10枚ほど。

    夕飯は haruka 父が天ぷら食いたいということだったので
    巣子の「桂」へ行こうとしていたのですが、
    土日祝日は16:00までの営業なのでイオンの中にある「日本橋からり」へ。

    他の飲食店は結構混んでましたがここはガラガラ。大丈夫か?(汗)
    一応一品単位で注文でき、その場で揚げてくれるということでした。
    メニューは天丼、天ぷら定食、天ざるなどの系列しかなく、
    酒のツマミに天ぷら食って更に天丼や天ざる食う気にはなれず、
    天ぷらと酒だけ少々食べて終了しました。
    もうちょっと天ぷら以外の酒のアテがあっても良いんじゃないですかね。

    あれじゃお客さん少ないのも納得です。

●2015年5月23日

    7:30に起床。
    久しぶりに二日酔いです。
    腹が減ってたので近くのコンビニに朝飯を買いに行き
    ホテルでテレビ見ながら食べました。

    支度して9:00過ぎにチェックアウト。
    今日も暑いようです。
    仙台で乗り換えの時間が20分あるので、
    今日の haruka 嬢へのお土産は仙台駅で買うことに。

    盛岡駅11:20頃到着し、haruka 嬢に迎えに来てもらいました。
    今日一日ずっと二日酔いでしたorz

●2015年5月22日

    今日は部の飲み会が郡山である日でした。
    最初は三週連続出張となるので不参加にしていたのですが、
    部長から来たらということだったのでじゃあ飲み会だけ参加で行きます
    ということにして夕方まで盛岡で仕事して郡山に行きました。

    1次会は「宴庭 燦」という店。なかなかおしゃれな感じのとこでした。
    http://entei-sun.jp/

    2次会は前にも行った「包龍(パオロン)」。
    24:00ぐらいでおひらきとなり、ホテルに戻って就寝。
    いやー結構呑みました。

●2015年5月21日

    haruka 嬢が少量の不正出血が続いているので
    医大に行ってみてもらったところ、2cmほどのポリープができている
    ということでした。27日にレーザーで除去することになったそうです。

    5月24日のネタですがここに書いておこう。

    F1モナコGP見てました。
    ポールはモナコ初となるハミルトン。
    決勝でも終始ダントツで一位を独走していたのですが、
    終盤で事故によるSC出てる最中に謎のピットイン指示で3位に後退。
    実況も解説も私もharuka嬢も「え?なになに?なんで3位なの?」とか
    完全にパニックになっていましたw

    どうやらチーム側がタイヤ交換しても一位で戻れるという間違った
    計算結果をもとにピットに入れてしまったようですね。

    予選後の子どものようにはしゃぐハミルトン。
    決勝後の茫然自失のハミルトン。

    2008年に一度ここで優勝していますが、その時は予選3位。
    モナコでのポール・トゥ・ウィンは幻となってしまいました。

    あまりにも可哀想すぎます。

●2015年5月20日

    2006年4月20日から使ってきた仕事用PCが入れ替え時期となり
    本日新しいのが届いたので移行しました。

    最近はクライアントPCではなく、リモートデスクトップ接続した先の
    サーバですべて仕事をするようになっているので、
    パソコンじゃなくてシンクライアントでも良いんですけどね。
    ソフト方式のマルチディスプレイ用の環境が使えるかどうか不明だったので
    PCにしました。

    当時の日記を見ると「速い」とか書いてありましたが、
    さすがに時代の流れか、今は遅くて発狂しそうなレベルでしたw

    新しいPCは Windows7 さすがに新しいPCだけあって速いっす。

●2015年5月19日

    Googleのアカウントにログインした状態で GoogleMaps を開くと、
    飲食店や旅館などをお気に入りとして保存しておけるんですね。
    で、過去に行ったことがある旅館や飲食店を、
    こつこつと登録しています。
    はたして日本地図にどれだけの星マークが付くでしょうかw

●2015年5月18日

    ランブルシティの動物を集めて動物園を作るイベントが終了しました。
    動物集めてる時は探すの面倒だなーなんて思ってましたが、
    実際どうぶつが出現しなくなるとちょっと寂しいですね。

    しかし期間限定イベントなので仕方ないです。
    倉庫に居る動物も、もう使い道が無いので売っぱらいました(爆)
    次はどんなイベントが出るんでしょうかね。

●2015年5月17日

    朝3:30に起き、残雪の秋田駒ケ岳に行く予定をしていました。
    が、国見温泉に着いた頃には暴風+霧+小雨という最悪な状況。
    今日は諦めて違う山に向かうことにし一旦盛岡へ戻ることにしました。

    盛岡に戻る頃には晴れ間も広がってきたので、
    岩手山御御坂コース行ける所までか、三ッ石山でも行くかと
    雫石方面に左折。
    玄武温泉あたりまで行く途中に、平地でもかなりの強風で、
    雲の流れも異常に速い。

    しばらく思案した後、今日は断念しようと自宅に戻りました。

    朝からニュルブルクリンク24時間耐久レース録画したものを見たり
    夜はレッドブル・エアレース in Chiba を見たり。

    午後に haruka 嬢と「ターボ」という映画を見ました。
    レース好きなかたつむりがとある出来事で時速300km以上で走れるようになり
    念願だった人間界のレースに出て優勝し、それを手助けしたタコス屋や
    近所の商店が有名になり繁盛するという物語です。
    日本では未公開の映画だそうですが、ブルーレイでは販売しているようです。

    面白かったっす♪
    予告編映像はコチラ。
    https://www.youtube.com/watch?v=m_tZrsX52J8

●2015年5月16日

    昔の富士スピードウェイでのスターレットレースの模様です。
    非力なマシンなので「プッシング走行」というのが有効です。
    後ろの車が前の車を押し、スピードをあげて更に前の車を抜くというもの。

    https://www.youtube.com/watch?v=0tnqykEZW3c&t=378

    前の車のドライバーとの手による会話で成り立ちます。

    前者:「押してくれる〜?」
    撮影車:「いいよ〜」
    ガン!っとくっついて合体走行。
    前者:「押して押して〜」
    撮影車:「前の車抜こうよ〜」
    前者:「右から抜くよ〜」
    撮影車:「おk〜」

    最後は抜こうとしていた撮影車の前の前の車がその前の車を
    抜こうとフェイントかけたので足並み乱れてしまいましたがw

    富士の長いストレートでの非力マシンのレースでは
    普通に見られた光景でした。
    レーシングカートなんかでも普通に見られますね。

●2015年5月15日

    午後客先に行ってきました。
    またいろんな馬鹿げたこと要求してくるなーと静観していましたがw
    喩えて言うなら「ドア開けるの面倒だから玄関のドア要らない」とかw
    そんな欠陥住宅みたいなのはうちの会社の出荷物としては出せないよ。
    シロートが作った家じゃ無いんだし。
    なんて説明しても理解出来るような相手じゃないので。
    万が一泥棒入ったら「扉が無いからだ」とか言い出すんだし。

    少し残業して20:14のやまびこに乗り、仙台ではやぶさに乗り換え
    21:34に無事盛岡到着。
    仙台以北は雨が降っていたようでしたが、私が盛岡駅着いたときは
    止んでいました。

    迎えに来てもらった haruka 嬢と一緒に夕飯の買い物をし、
    自宅に戻る頃には土砂降りになっていました。

●2015年5月14日

    昨日と同じように出張準備をして駅に向かいます。
    今日はタクシー予約していませんでした。
    自転車で行こうとしていましたが、そうすると明日の夜
    haruka 嬢に駅まで車で迎えに来てもらって夕飯を買いに行く
    というのが出来なくなるので、徒歩で駅に向かうことに。

    7:10に自宅出発。かなり強風です。雨もちょっと混じってます。
    電車は7:36発。ギリギリ間に合うかどうかってとこです。
    結構早歩きで移動しますが、強風だし朝から暑いしで
    汗だくになってしまいました。
    なんとかギリギリセーフで乗車。
    やっぱ徒歩の場合7:00には家出ないとダメです。

●2015年5月13日

    出社するために5:00過ぎに起床。
    頭痛は治ってました。

    めし食ったり出張の準備をしたりしていると、
    いきなり携帯が緊急地震速報を出すではないですか。
    久しぶりだったので焦りました。
    直後に震度3ぐらいの第一波の揺れが。

    我が家で地震のたびに大きく揺れていた本棚は、
    一旦バラして裏側に筋交いを入れたのでびくともしなくなりました。
    が、すぐに震度4ぐらいの第二波が来て
    キッチンに置いてあるパイプ棚が揺れ始めました。
    次の耐震補強はあそこだな。

    幸い大きな被害はありませんでしたが、小物入れが落ちたり、
    不安定なものは倒れたりしました。

    しかし、新幹線止まっちゃいました。
    安全点検に時間かかるだろうし再開しても混雑するだろうし、
    時間がはっきりしないし今日無理して会社に行く必要も無いし。

    というわけで今日は自宅で仕事して明日移動することに決定。
    タクシーが会社にキャンセルの電話をし、
    モバイルSuicaで明日の新幹線に振替。
    会社の関係者に事情説明のメールをし、8:30から通常勤務。

●2015年5月12日

    久しぶりに頭痛でした。
    haruka 嬢も頭痛いとかいうのですが風邪ですかね。

    明日から金曜日まで出張なので、なんとか悪化しないようにしないと。

●2015年5月11日

    トイ・ストーリー3を見ました。
    シリーズ中で今回の話が一番好きかな。
    大人心に、もっとおもちゃを大切に使ってればなあ
    なんてことを思わせてくれました。

    トイ・ストーリー3に隠された8つのトリビア
    なんてサイトがありました。
    見終わってから見ると、へーそうだったんだー
    なんて思いますね。

●2015年5月10日

    久しぶりにくら寿司に行きました。
    ネットで時間指定の予約をしていたので待ち時間はゼロ。
    しかし、店舗に行くと待ってるひとが30人ぐらい居ました。
    みんなネットで予約出来ること知らないのか、
    待ってても回転率良いから構わないのか。
    どうなんでしょうね。

    しかし、待ちスペースが全然足りなくて、
    通路が歩けないぐらいの状態。
    店内じゃなく外で待たせるようにしたほうが良いのでは?
    昔と違って外にも順番待ちの番号読み上げる声が聞こえるように
    なったわけだし。

●2015年5月9日

    チーム・ナックス盛岡公演が7月にあり、一般販売が今日10時からでした。
    haruka 嬢が「盛岡で見られるなんて!絶対行きたい!」ということで、
    ローソン店舗に10時前に行くことにしました。

    最初にあまり人がいなそうなローソンに行ってみると、
    既にLoppiの近くにTERM NACS 好きそうな人が待っているっぽい。
    すぐに別のローソンに向かいました。

    10:02ぐらいになってましたが、こちらのLoppiは空いてました。
    haruka 嬢が早速操作しますが、混雑してなかなか繋がらず。
    電話予約にも二人でかけ続けました。

    すると、Loppiのほうが、少しずつではありますが画面が進むようになりました。
    なんどか混雑中のメッセージが出たのち、無事に欲しかった日時のチケットを
    買うことができました。良かった良かった。

    次の日のニュースに即日完売って出てましたね。

●2015年5月8日

    久しぶりに自宅でプチ残業しました。
    今週中に仕上げないと行けない作業の支援です。
    22時前ぐらいでなんとかおわり。
    夕飯の支度し終わってさあ食べるぞ!って時に依頼が来たので
    ちょっとガッカリでした。

    でもまあ、カップラーメン作ってお湯入れた途端にお客さんから電話来て
    20分ぐらいかかってた人も居ますからね。

●2015年5月7日

    先日家のルータを買い替えました。
    今までは2009年7月3日から「WHR-G300N」を使っていました。
    新しいのは「WHR-1166DHP」です。
    ポイントなどの割引を使って、3586円で買えました。安くなったもんだ。

    数日間は突然切れたりすることがあり不安定でしたが、
    DNS自動取得ではなく明示的に指定することで安定しました。
    2つ前のFirmwareの不具合みたいですが、今のバージョンでも
    不安定なとこがあるみたいですね。

●2015年5月6日

●2015年5月5日

    明日は月に一度の古紙の日だったので、
    haruka 嬢が主に纏めてくれました。
    ダンボール以外のものは生協にもっていくとポイントになるので
    夕方買い物ついでに持って行きました。
    結構な量になりましたが、120ポイント程度でした。
    自宅マンションのゴミ捨て場に捨てると何も貰えないのでちょっとラッキー。

    今週食べる食材をちょこちょこと買って帰宅。

●2015年5月4日

    今日は結婚記念日です!

    haruka 父が日帰り温泉に行きたいということで出かけることになりました。
    haruka 兄の提案で花巻市東和町の道の駅とうわのところにある入浴施設へ。
    高速道路で40分ほどですかね。

    以前 haruka 嬢と来たことがあるはずですが全然記憶にありません。
    日記にも書いてないし。

    昼前に着きさほど混んでない時間帯に入れたので良かったです。
    風呂から出て施設内のレストランでラーメンを食べて盛岡に戻りました。

    haruka 父達を送り届けたあと、二人してななっくへ。
    夕飯のおかずや、普段目にしない商品など購入しました。

●2015年5月3日

    今日は午前中なにも予定が無かったので
    超ひさしぶりにゆっくり寝ようと思っていたものの、
    8:00ぐらいに目が覚めてしまいました。

    溜まっていた「あまちゃん」の再放送を何話かみたりして
    まったりと過ごしました。

●2015年5月2日

    昼過ぎに白バイに止められました(汗)
    40km制限の見晴らしの良い直線をゆわkmぐらいで走っていたら、
    遥か後方に白バイがいるのをルームミラーで発見。
    すかさずサイドブレーキで静かに減速。

    「止まってくださーい」って言われて止まると、
    計測はしてませんが40km制限なのでもう少しゆっくり走ってくださいねー
    と言われただけで済みました。あぶなかった。
    以後気をつけます。

●2015年5月1日

    マリオカート8の新コースが先日ようやくダウンロード出来るように
    なったということで久しぶりに haruka 嬢とプレイしました。

    しばらくぶりだったので二人共なかなか操作が思い出せず、
    スタートダッシュでバックしたりと散々な状態でした。

何か不都合がありましたらyanまでお知らせください