〜 ばいばいびぃ〜R日記 〜
2013年5月号
●2013年5月31日
弟の結婚式が明日福島でやる予定なので、
haruka 嬢と二人して車で移動しました。
haruka 嬢と車で福島まで行くのはひさしぶりです。
チサンイン福島西に宿泊しましたが、
いつも利用している郡山のチサンに比べてカジュアルな雰囲気なんですね。
六魂祭のツアー客なども泊まっていたようです。
●2013年5月30日
今日は午前中曇り空でとっても暗かったです。
そういえばベランダに置いてあった米桜が、
どうやら枯れてしまったようです。orz
水やりを怠っていたため、土が砂漠のようになったのが原因かも。
マンションのベランダで大きな鉢植えに水をやるのは
結構大変だったんですよ、と言い訳・・(汗)
今は小さい鉢植えに赤ほうれん草を育てていますが、
写真と違う植物が出てきている気がします・・。
これ本当に赤ほうれん草なのかな。
●2013年5月29日
午前中休暇を貰って病院2箇所行きました。
最初は眼科に。
去年の人間ドッグの際の視力検査で、0.7前後だった記憶があるので、
もうすぐ免許更新だしやばいかなと思って。
で、行って検査してみると、片方で0.8、両目で1.0見えるそうです。
いろいろとレンズ調整してもらったやつを使っても、
今使っているメガネと大差ない感じ。
・・・・・・・メガネ新しくしなくていいんじゃね?
と思って、とりあえず現状のまま免許更新することにしました。
その後11:00から歯医者。
右下奥歯の歯石除去でした。
夜は haruka 嬢とイオン南に行きました。
買い物と夕飯。
先日イオンがリニューアルした際に新しく出来たビストロ309に行きました。
サンマルクだけあってパンがメインなんですね。
せっかくハンバーグ食べたいのにということで、私はライスのセット
haruka 嬢はハンバーグドリアとパンにしてみました。
ご飯とパンの食べ放題セットもあると嬉しいっす。
●2013年5月28日
スーパーマリオU、やっとエンディング見ました。
セーブデータに付く☆マークは3つになりました。
1. ピーチ城のクッパ倒してエンディング。
2. 全てのコースをクリア。
3. ピーチ城までのスターコイン全て取得
あと2つで全クリアっす。
4. 隠しワールドS1〜S8まで全てスターコイン取る。
5. 全てのワールドでトッテンを捕まえる&全ゴール&隠しゴールクリア。
●2013年5月27日
歯医者でした。今日は右上。
出血はほとんどありませんでしたが、麻酔が切れてから強く噛むと痛いです。
歯肉がちょっと腫れてる感じ。一晩寝れば治ると思いますが。
haruka 嬢が「歯の治療中でなかなかおもいっきり食べられない」と言ってた
ことが、身を持ってわかる状態です。
普段よく噛んで食べる私なので、よく噛まずに飲むことが凄く抵抗ありますw。
●2013年5月26日
午前中美容室行って来ました。
来週の土曜日が私の弟の結婚式およばれなので、
今日しか行ける日が無かったんです。
日曜日は混雑するんですけど、今日は更に激しく混んでましたね。
いやー繁盛してる店ですわ。
混んでるのに頭皮マッサージもやってもらっちゃいました。
夕方大相撲千秋楽を見ていたら、砂かぶり席にサングラスをかけた
オールバックの人が座っていました。
中村獅童、TOKIO松岡、上地雄輔のどれかだと思っていましたが、
どうやら中村獅童だったようです。
●2013年5月25日
歯石除去してもらった部分は、歯間ブラシがスムーズに入るようになりました。
さっそく買って試していますが、ジェットウォッシャーでも残るような歯垢が
綺麗に取れるんですね。1日1回は掃除したほうが良いらしいので、
しっかりスーハースーハーしようと思います。
ある程度綺麗になって歯茎も強靭になったら、ジェットウォッシャーも
ガンガン使ってみようと思います。
●2013年5月24日
今日は部の親睦会&新人歓迎会だったので郡山に行きました。
日中は細かい仕事をバリバリこなし、
18:30頃になってから開場に徒歩で移動することに。
会社の駐車場を歩いていると、部の後輩が車のところにいて
「あれ?歩いて行くんすか?まだ乗れますよ!」
って言ってくれたので載せてもらえました。歩いて900mぐらいだったので
助かりました。
開成山近くの「えんび」で25人ぐらい参加でしたかね。
21:30頃おひらきとなって、部長のお声がけで2次会へ。
普段はあまり2次会に行く人も少ない部ですが、今日は13人ぐらい来たようです。
店は、新しく出来た朝日の「ロイヤル響」です。
うちの会社の飲み仲間がよくお世話になっている響の新しいお店。
ドリンクメニューはこんな感じ。
「ロイヤル響 HIGHBALL BAR」
ハイボールは普段飲まないんですが、
全国のご当地フルーツが入ったハイボールは美味かったです。
5杯ぐらい頂きました。
会計もびっくりするぐらい安かったんですけど、うちの会社だからですかね?
店内も広くて静かで良い雰囲気の店でした。
●2013年5月23日
午前中1時間休憩取って歯医者行って来ました。
今日は上の前歯に麻酔をかけて歯肉内の隠れた歯石の除去。
いやー、歯肉が弱っていたせいで激しい出血でした。
今日1日ちょっとずつですが出血が止まりませんでした。
●2013年5月22日
haruka 嬢がマリオUをクリアして、隠し面まで行ったようです。
私とプレイ時間はさほどかわらない筈ですけど、やっぱ
アクションゲームは haruka 嬢にはかないません。
隠し面、ちょっとやらせてもらいましたが・・鬼畜ですねw
●2013年5月21日
歯医者でした。
先日治療してもらった左下の奥歯の噛み合わせが微妙に
合っていなかったので少し削ってもらいました。
そしたら、強く噛んでも痛くなくなりました\(^o^)/
それから左上の奥歯に麻酔をして歯肉内の歯石除去。
歯石除去→歯周病の軽減→虫歯の治療という流れになるようです。
あと何回行けば完治するんだろう。
●2013年5月20日
最近急に暖かくなってきたので、
もう寝る時はパンツとTシャツで毛布1枚です。
今年の夏も暑くなりそうなので、汗だくになりたくないなー
なんて思い始めてます。
エアコンは電気代勿体無いのでなるべく使わず。扇風機で凌ぎます。
●2013年5月19日
もうまもなくシーズンオフですが、スノーシュー買いました。
アメリカの MSR 社製「LIGHTNING ASCENT 22インチ」です。
思ったよりも軽く、フレームの滑り止め具合も良さそうな感じ。
今シーズンはもう使う機会無さそうなので、来季に期待したいです。
●2013年5月18日
スーパーマリオ U 買っちまいました。
早速私と haruka 嬢別々にストーリーモードの攻略開始です。
ちょっとだけ WiiU GamePad 使ってバディプレイってのもやってみましたが、
好きなトコにブロック出したり敵を邪魔したり出来て結構面白いっすね。
まだ全然序の口ですが、難易度は Wii のより高めのようです。
●2013年5月17日
6:30起床で8:00頃会社へ出勤。
午後から来客があってあっという間に17:00。
うちの会社の隣の敷地に新築したData Centerを見学してもらいました。
私も2回しか入ったこと無いですが、
免震構造のビルで浮いてるように見えたり、太陽光発電、外気導入型空調
非常電源用ジェットエンジンなどコンピュータ業界の設備を見て歩きました。
一般の人にはこれらの設備が物凄く映るらしく、大変感動していたようです。
今日2.5時間ほど残業し、終電の1本前の電車で仙台駅に移動。
仙台駅ホームは普段の金曜日終電の時とは違う客層の人たちが大勢居ました。
盛岡最終やまびこも大混雑。
後日調べてみたら、チューリップ(バンド)の仙台公演があって、
翌日の盛岡公演の為に盛岡最終やまびこで移動するところだったようですね。
気づかなかったなー。財津和夫さんの歌声結構好きです。
●2013年5月16日
今日から一泊で出張です。
最近暖かくなってきたので駅までは自転車で移動しました。
2時間ほど残業しましたが、ある程度予定通り仕事をこなし、
同僚に郡山駅前まで車で送ってもらって
いつも利用しているホテルにチェックイン。
今日は広めのツインの部屋が該当になりました。
広すぎて一人だと落ち着きませんw
コンビニで買った酒&つまみを飲食しながら、
テレビ見てまったり。
24:00過ぎに就寝。
●2013年5月15日
スーパーマリオWii の 9-7 を
なんとかスターコイン3つ取得してクリア出来ました。
その後、隠しゴールで行っていない所も全て行き、
晴れて全クリア!(`・ω・´)
噂によると スーパーマリオ U はそれ以上に難易度が高いらしいので
早くプレイしてみたいっす。
●2013年5月14日
haruka 父のマンションにハウスクリーニング業者が来て
居場所が無いということなので、日中うちに来ていました。
昼食に、家の近くのこま食堂に初めて行きました。
ランチCのカルビ丼+ラーメンを3人で注文。
ラーメン、カルビ丼、漬物、サラダ、ひじき煮、グレープフルーツ
で700円とリーズナブル。
カルビ丼のほうはちょっと微妙でした・・。
やっぱ自分で焼いた肉を美味しいタレで食いたいっすね。
●2013年5月13日
月あかり 盛岡大通店 に4人で行きました。
haruka 嬢が見つけてくれた創作料理の居酒屋です。
が、haruka 父に合うような食べ物が少なかったです。
国権酒造の酒が置いてありました。
うちの社長が会社の飲み会に自腹で持ち込んだものを
よく飲ませて貰っていますが、美味い酒です。
haruka 父も気に入ったようなので今度取り寄せてみよう。
●2013年5月12日
4人で久しぶりに繋のドライブインろばたに行きました。
メニューには無い天ぷら盛り合わせを2人前ほど注文し、
ビールとお酒をちょっと飲んでから各自食事を注文。
私はミニ醤油ラーメン+ミニステーキ丼。
ここの醤油ラーメンは美味しいんだけどにんにくが入っているので
あとから haruka 嬢とかにくさいくさい言われるのが玉にキズ。
●2013年5月11日
F1 スペイン GP の予選が21時からありました。
メルセデス勢がフロントロー独占してましたが、
決勝ではタイヤの持ちが悪いのか燃料積んだ状態のバランスが
良くないのか遅いですよね。
結局12日の決勝ではアロンソ、ライコネン、マッサが表彰台にあがり、
メルセデスは6位と12位でしたか。
次戦は二週間後のモナコです。
●2013年5月10日
haruka 嬢に WiiU + スーパーマリオブラザーズ U を買って一緒にやろう!
と行ったら、 Wii のスーパーマリオをまず全部クリアしてからじゃね?
と言われたので、先日からプレイしています。
スターコインも各フィールドで3つずつあって全て取っていますが、
9-7だけがまだクリア出来ずに居ます。その他は全て取得済み。
Wii のスーパーマリオは 9-7 が一番鬼畜級に難しいっすね。
しかし世の中強者は居るんですね。
http://www.youtube.com/watch?v=mXtjnWj_eXY
うちのマリオとは運動能力が段違いですw
●2013年5月9日
G-cluster(ジー・クラスタ)
という次世代型ゲーム機が
今月下旬に発表、
来月中旬頃から発売されます。
クラウドコンピューティング技術によって、
ゲームデータやセーブデータなどはサーバ上で一元管理され、
手元にはコントローラさえあれば良いというモノになっています。
10年ほど前に確立されていた技術ですが、
当時の回線速度、無線LAN速度が遅すぎてダメだったものが
ここ最近の技術進歩によってようやく陽の目を見るようになった代物。
面白いゲームが沢山出てきて人気になれば良いですね。
●2013年5月8日
夕飯食べてから、高松の池にウォーキングに行きました。
今日は2周反時計回り。
時間は一周17分ぐらいですかね。
21:00前後に行ったので遊歩道の照明が所々しか無く、
ヘッドランプ持って行って正解でした。
●2013年5月7日
haruka 兄の務めている整骨院の
月ごとの休みを記したカレンダーを毎月作ってあげています。
Open Office の Calc で Excel のように簡単に無料で作れるので
重宝しています。Microsoft Office 買わなくて( ・∀・)イイ!!じゃん
で、6月は1日が土曜日、30日が日曜日なので、なんと6段になるんですね。
今まで4月、5月のカレンダーを、ギリギリ5段の大きさで作っていたので、
全体的に行の高さを変えたり試行錯誤して6段にしました。
カレンダーを自分で作るなんてことは普通はほとんど無いですが、
こういった感じで月によって4段〜6段と変わるんですね〜。
ちなみに4段になるのは、うるう年の2月で、1日がカレンダーの最初の曜日
になるときで、2009年がそうでした。
次は再来年の2015年だそうです。
●2013年5月6日
haruka 嬢と自宅近くの開運の湯の個室でまったりしようと予約の電話を
かけてみましたが誰も出ません。おかしいなーと思って直接行ってみると営業中。
事情を説明すると、GW最終日の繁忙期なのに受付のおねえさん一人しか居ないらしい。
お客さんが並んでしまって電話応対出来なかったそうです。
で、19:00から2時間予約しました。
haruka 嬢をつれて昼食を食べに行きました。
haruka 嬢が事前に見つけていた「
みししっぴ饂飩
」という店です。
香川で修行した店主が盛岡でうどん屋をオープンさせたとのこと。
haruka 嬢は「海老と揚げ餅のぶっかけおうどん 温」。
私は「かけのおうどん 温」と「きのこもり」。
かけうどんの出汁は関西風の薄味にすだちの風味が効いたさっぱり系。
ぶっかけのほうはそれよりほんのちょっとしょっぱい系でした。
饂飩は思ったよりコシが無い感じでしたが、こんなもんなのかな?
天ぷらも揚げたてでさくさく美味しかったです。
出汁まで完食して腹いっぱいになりました。
普通盛りで300gだそうです。
その後、四十四田ダムに桜を見に行きましたが、
まだ五分〜七分ほどしか咲いていませんでした。
連休中ずっと気温低かったですからね。
haruka 母父の服を買いに松園のしまむら、緑が丘のみかわやと寄って
向中野に新しく出来た AOKI の半額セールに行きました。
弟の結婚式に着ていく礼服用の小物やYシャツと、
仕事で会社に着ていくスーツ、haruka 父のポロシャツなどを購入。
一旦家に戻って Wii でマリオをプレイしたあと、開運の湯に移動。
家族で個室利用は何度かありましたが、 haruka 嬢と二人だけでは初めて。
さっそく風呂に入りますが、かなりぬるい。38度ぐらい?
露天風呂ですが夜になって風雨が激しくとても寒かったので、
フロントに電話してみると、部屋まで見に来てくれました。
どうやら来館者が多くてボイラーの容量不足になっている模様。
「すみません半額にさせて頂きます」と言ってくれましたが、
私達が今日の最後の予約者だってのを確認してから、
1時間延長出来るか聞いてみたところ可能ということだったので、
2時間の料金で3時間滞在し、夕飯も個室に持ってきてもらって食べることにしました。
結局最後までお湯の温度は上がらず、部屋の暖房で温まるという状況でした。
2時間じゃちょっと足りないですね。今度行くときは4時間借りるか。
●2013年5月5日
haruka 父の要望で母兄と5人でウグイスの声を聞きに行きました。
トヨタレンタリースで福祉車両ハイエース8人+車椅子2人をレンタル。
ハイエースは若い頃友人の車(ハイエースロングMT車。カート運搬用)を
何日か借りて通勤などで運転したことがありましたがそれ以来です。
前輪の上に座って運転する感覚は結構好きですw
最初は高松の池から北山散策路に少し入った所に行きました。
かすかにウグイスや山鳩の声は聞こえますがいまいち。
ぬかるんでいる上に雨も降っていたので移動することに。
蝶ヶ森たたら山のほうに行ってみましたが、
凄く狭い林檎畑を上っていったのに鳥の鳴き声聞こえず。
綱取スポーツセンターのほうに行ったところ、
車があまり来ない所で駐車場もあって静かでウグイスの声がよく聞こえる所を
見つけたのでそこで鳥の鳴き声を聞きながら弁当食べました。
車の方は6時間レンタルで9000円代でした。軽油5.5L。
●2013年5月4日
今日は haruka 嬢との結婚記念日♪
過去の日記を見ていると、家族で出かけていたり、
去年は私がすっかり忘れていて夕飯にししゃもをリクエストしたり・・。
今年は、haruka 兄と登山に行くことになっていて、
またもや二人だけで過ごす時間がありませんでした。
結婚7年目は銅婚式というそうですが、
記念の品を何にしようか悩みます(>_<)
喜んでくれるものがいいです!(>_<)
haruka 兄と盛岡から車で2時間、大船渡&釜石の五葉山に行って来ました。
登山の記録はヤマレコ
5月なのに樹氷が見られた五葉山(赤坂峠より) / yan629 計2名
です。
●2013年5月3日
haruka 嬢と昼食がてら岩手公園に桜を見に行きました。
今年は「ウソ」というスズメ目アトリ科の鳥による食害で
満開にもかかわらず禿げ散らかったような桜しか見られませんでした。
高松の池は結構咲いてる感じがするんですけどね。
出店も結構でていましたが、小雨の天気で肌寒かったので、
思ったほど花見客は居ませんでした。
桜山神社界隈の飲食店街を初めて歩いてみましたが、
じゃじゃ麺の超有名店「白龍」の本店には、30人以上が行列作っていました。
ここのじゃじゃ麺は食べたことが無いのですが、カワトクの地下にも
あるんですよね。本店は並んで食べる価値があるのでしょうか。
●2013年5月2日
今日まで3日間仕事してました。
GW中の仕事は結構自分でスケジュールコントロールしないと、
中途半端なとこまで進めておくと、連休中に忘れちゃったりすることも
あるので困ります。幸い今日はキリの良いところまで終わったので、
連休明けからは別の新しい仕事に集中で取り掛かれる筈。
haruka 嬢と二人でどっかでかけたいです。
●2013年5月1日
歯医者の日でした。
今日は麻酔をして奥歯2本の虫歯治療。
麻酔の注射も20年ぶりぐらいですが、
技術の進歩なのか全然痛く無かったです。
結構重症だったようで、途中で麻酔が切れて
痛くなってきたので再度ブスリと注射してもらいました。
一番痛かったのは長時間大きな口をあけていたアゴです(笑)
Google が開発している無人カー。
盲人の人を載せてスーパーに買物に行ったりも出来るそうですが、
その内部処理が物凄いみたいですね。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://gigazine.net/news/20130502-google-self-driving-car/
2つや3つのセンサーだけで動いているわけでは無いのがよくわかりました。
何か不都合がありましたらyanまでお知らせください
