〜 ばいばいびぃ〜R日記 〜
2011年11月号
●2011年11月30日
朝仕事しようとして仕事用PCの電源を入れたところ、
なんか物凄く動作が遅かったんですよ。
20分ぐらいしてやっと会社のサーバに繋がるような状況でした。
こんなんじゃ全然仕事にならないぞーこの忙しい時にー
なんて思いながら何が原因か調べてみたところ、
どうやらウィルスバスターのオンラインスキャンが走っているようでした。
一応セキュリティの決まりで、各クライアントに勝手にインストールされているし、
消すことも止めることもできない厄介な代物なんです。
こいつのせいで絶対パソコンの動作速度の4分の1ぐらいは取られてる気がする。
一応仕事は全部会社においてあるサーバにリモートデスクトップ接続してやるのですが、
そこに繋げるまでのプロセスが遅いんじゃー全然だめですね。
もうシンクライアントにしてくれーって感じです。
まぁ、サーバも最近遅いんですけどね。
5,6台ぐらいある開発サーバで空いてそうなとこ見つけて使ってます。
●2011年11月29日
Twitterのリアルタイム検索を眺めていたら
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=a&ei=UTF-8
注目のキーワードに「ファミマ」とか「スライム」という単語がありました。
なんだろなー?と思って検索してみると、どうやらファミマで100万食限定で
スライム肉まんが今日発売されたそうですね。
正直グロいですw
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51680916.html
同じく注目のキーワードに「ライコネン」の文字が。
復帰にむけて交渉中という話はあったようですが、
ロータス・ルノーでF1復帰するそうですね。来年が楽しみです。
●2011年11月28日
F1 2011最終戦のブラジルGPを録画していたので今日観ました。
雨が降ったら面白いのになーなんて思いましたが結局降らずに終わりましたね。
ウェバーは今季初勝利だったのは知りませんでした。ベッテルばかり勝ってたからなぁ。
可夢偉は上位陣が崩れたおかげでなんとか9位に入ってましたね。
2011年11月23日の日記の続きですが、GT5のルマン24時間耐久、
あのあと1時間ぐらい気合入れて走ってなんとか一位に返り咲きました。
でも一位になった周にタイヤとガソリンが無くなったのでそこでピットインして中断。
●2011年11月27日
haruka 兄と姫神山に行ってきました。
一応冬山には登らない予定なので、今シーズン最後のラスボスです。(笑)
見た目はなだらかな山容ですが、意外と登りごたえのある山ですね。
登山の記録はヤマレコ
姫神山(一本杉コース往復) 2011年11月27日 (日帰り) / yan629,haruka 兄 計2名
です。
12:00に自宅到着し、ネット注文していたカニを受け取りました。
今日の夕飯はカニです。今回は刺身でも食べられる殻が向いてあるポーションを
主に買ったので食べるのは楽そうです。
●2011年11月26日
9:40にホテルをチェックアウト。
haruka 嬢へお土産を買ったあと、立ち食い蕎麦で朝食。
10:22郡山発、仙台ではやぶさに乗り換えて12時前に盛岡到着しました。
なんか今回のはやぶさは全然300km出してない感じがしましたが
ダイヤに余裕があるからゆっくりなのか、ちゃんと300出てるけど
そう感じないのか、よくわかりませんでした。
午後はちょっとだけ昼寝。
1時間半ほどしてからharuka嬢が起こしに来てくれました。
「うーー寒い〜〜〜!」とか言いながら冷たい手足を
私の腹に押し当てつつ布団をかっぱらっていきました。
まるでヤドカリです。(爆)
ぬくぬくあったまっていた体が一気に冷えて、一気に目が冷めました。
どうもありがとう(爆)
●2011年11月25日
出社日でした。
日中バリバリ仕事してあっという間に17:30。
それでも処理を流し途中だったので18:30ぐらいまでかかりました。
その後送別会の会場まで移動。
今日の飲み会は19:00から3時間飲み放題です。
22過ぎになって、元上司ヨシダさんとその部下と私の3人で
ヨシダさん行きつけのお店で2次会。
25:00にお開きとなりタクシーで駅前のホテルに移動してすぐに就寝。
●2011年11月24日
今日は残業しないで居ましたが、21:00ぐらいに内線がかかってきたので
電話に出ました。私が中途半端にしていた開発データを開放し忘れていたので
エラーが出ているという連絡だったので早速会社のサーバに接続して5分ほどで終了。
その後何気なく社内メールを見たら今週中にやっておいたほうが良さそうな、
というか明日の朝までやっておいたほうがよさそうな件があったので
さくさくっと片付けようととりかかりました。
しかし結局終了したのは23:30。
明日出張で5:30起きの予定なのになかなか寝付けず
寝たのは26時ぐらいだったような。
●2011年11月23日
GT5のルマン24時間耐久ですが、17時間ほど経過したところで
二位に17周ほど差を付けていたので、
路肩に止めて1時間ほど放置することにしました。
ところが、1時間20分ほど放置してしまったため、
はっと気づいたら5位に。(爆)
あと6時間ぐらいのレースですが、1位に戻れるのでしょうか。
●2011年11月22日
Twitter でのささいな発言から大問題になるという流れが
最近流行っている為に、Twitterが「馬鹿発見器」なんて言われてますが(笑)
なんでカンニングとか無免許とか泥棒とか盗撮なんかをTwitterに
上げちゃうんでしょうね。
全世界へGO!になっているという認識が無いのかなんなのか。
Twitterの検索を適当な単語で検索してみるとなかなか面白いですよ。
●2011年11月21日
午前中吹雪でした。積りはしませんでしたけどね。
先週あたりからタイヤ交換する人をあちこちで目撃していたので、
そろそろ降るんだなーとは思ってましたが。
うちもタイヤかえないといけないなぁ。
天気が良くて温かい日があればいいんですけどね。
マンション住まいだとなかなか場所が無くて自分で交換するのも大変です。
●2011年11月20日
11月6日の日記に関連しますが、PS2版のGTASAをやり始めました。
GTASAが全世界で一番売れたPS2ソフトということです。
まだ数時間しかプレイしていませんが、既にめちゃくちゃ面白い。
ストーリーも良くできているようだし、PS3からPS2へ戻ったけど
グラフィックが汚くて駄目だ、なんてことも無いので楽しめてます。
操作方法が若干GTA4と違うので戸惑っていますけどね。
ICO、ワンダと巨像、GT5の耐久とやり半端なものが沢山ありますが(汗)
haruka 嬢にそのあたりを突っ込まれつつも、こつこつやっていきたいです。
●2011年11月19日
haruka 嬢が風邪気味だったのでゆっくり休んでもらう為
私が夕飯のおかず買いに夕方チャリで本宮イオンに行きました。
もう手袋が無いとかなり寒い陽気となりましたね。
イワシが2匹86円で売ってたので刺身にしようと購入。
普通イワシは4匹とか6匹とかでまとめ売りしているので助かります。
でも刺身にすると二匹じゃちょい足りない。
その他夕飯の材料のほか、ケーキと酒粕も購入。
夕飯も今日は私が作りました。
じゃがいも、たまねぎ、人参、ウィンナーを炒めずに茹でただけで
作ったシンプルクリームシチューと、ひき肉を増量した麻婆豆腐甘口。
ケーキは明日以降食べるそうです。
酒粕はあま酒を作る為に買って来ましたが、こちらも後日作ることにしました。
早く良くなって欲しいです。
●2011年11月18日
最近 haruka 嬢へ暇つぶしとしてなぞなぞを出しています。
いろんなサイトから探してきて出題しますが、
ほとんどはあっという間に答えてしまうので探すほうも大変。(笑)
でも最近出した問題はなかなか手応えがあったようです。
さんかくだけどしかくいものってなーに。
みなさんも考えてみてください。
●2011年11月17日
今夜から明日朝にかけてしし座流星群がピークだそうで。
子供の頃に、1833年の大流星雨の話を本で読んだので
雨のようにどさどさ降るもんだと思って楽しみにしていたのに
10分に1個ぐらいしか見えなかった記憶があります。
盛岡は晴れているようなので久しぶりに起きてみてみようかな。
と思ってステラナビゲーターで調べてみたら、
丁度しし座とかに座の間に半月が出ているのね。
明るい流星じゃないと見えづらそう。
●2011年11月16日
今朝方は盛岡で初雪を観測したようです。
朝起きてみると盛岡市内のまわりの山はどこもうっすらと雪化粧。
場所によっては積もったということでした。
つい先日まで温かい日が続いていましたが、昨日あたりから
一気に寒くなってきました。
●2011年11月15日
過去にIRCばいばいびぃ〜Rの部屋で部屋番をさせていたbot「SALLY」を
Twitterで復活させてみました。
名前は「_SALLY2」です。
まだ実験段階ですが気になる方は検索してみてください。
30分に一度ぐらいのペースでなんか呟いています。
ばいばいびぃ〜Rの部屋の「住人達の自己紹介」からも見ることが出来ますが。
Twitterアカウント持っている方は是非「@_SALLY2」宛てにリプライを!(笑)
「おはよ」って言うと「おはよ」って言う。
「またね」って言うと「またね〜!!」って言う。
(中略)
こだまでしょうか?いいえ、サリーです。(爆)
●2011年11月14日
GT5のルマン24時間レース、開始13時間を超えました。
夜明け前に雨が上がり、徐々にあかるくなりつつ
路面も乾いて来ました。
1ラップ3分30秒〜3分40秒で夜の雨を走っていましたが、
晴れの朝は3分10秒前後で走ることが出来るようです。
敵車は晴れのとき3分30秒弱ぐらいで一周するようなので、
20周差をつければ単純に70分放置でも優勝出来るわけで。
40周だと140分、2時間20分ですか。
今は15周差ぐらいなので、がんばって周回数差を広げて早く終わりたいです。
●2011年11月13日
F1アブダビGPを見ました。
ポールポジションだったベッテルが最初の1コーナー〜2コーナーで
右リアパンクによりリタイヤ。
一周も出来ずにレース終了していました。
レッドブルのもう一人マーク・ウェバーも表彰台には届かず。
可夢偉はなんとか10位入賞でした。
レッドブルが表彰台に登らなかったのって今シーズン初ですかね。
去年みたいに大混戦だと面白いのですが、今年はベッテル一人が強すぎました。
再来週は最終戦のインテルラゴスです。
●2011年11月12日
冬用の絨毯を洗濯するために家の近くにあるコインランドリーに行ってみました。
大物用は1,000円もするんですね。
時間も何分かかるか書いてないから待っていればいいのか一度帰るべきか悩むし。
けっこう使っている人が居て、洗濯開始したらみんなどこかに行ってしまったので
私も一度家に帰ることにしました。
30分ほどしてから戻ってみると、丁度終わったところのようです。
乾燥機にはかけずに、家に持ち帰ってベランダに干しました。
でもこれ、ほんとに綺麗になってるのかな?
なんか細かい粉みたいなのがバラバラ落ちるし・・。
入念に掃除機かけないと。
●2011年11月11日
腕時計を何気なく覗いてみたら「11.11.11」と見慣れない数字が並んでいて
一瞬、「バグった?」と思っちゃいました。
11月11日なんですね。ずっと10日だと思っていましたよ。
仕事で修正していたプログラムの変更履歴もずっと10日で記入していたような。
ま、いっか。
昨日に引き続き残業です。22:00ぐらいまでの予定。
●2011年11月10日
Twitter のタイムラインを見てたら毎日いろんな絵を書いたカプチーノの
写真を上げている方が居たので早速フォローしてみました。
おもしれーです。http://photozou.jp/photo/top/967320
久しぶりに休肝日にしました。
明日も休肝日にする予定です。
休肝日は連続48時間以上取らないとあんまり意味が無いと
内科の先生が言ってたので、どうせ飲まないなら2日続けて飲まないようにしようと。
Twitterにもつぶやきましたが、3D対応ヘッドマウントディスプレイ「HMZ-T1」が
発売になるそうで。
当然ですがまだレビューは上がっていませんが、GT5が3D対応ゲームなので
どんな感じなのか気になります。実売59,800円前後のようなのでなかなか手が出ません。
●2011年11月9日
haruka 父が先日導入した点字図書館のネットサービスが使えなくなった
と連絡を受け、昼休みに haruka 父マンションまで行ってみました。
ノートPCを持って行きましたが、ネットワーク自体は問題なし。無線LANも問題ない。
でもサピエの機械からはネットワークに繋がらない。
ネットワークの設定を調べたりいろいろしましたが繋がらない状態で昼休みのリミット到来。
午後に haruka 父がサピエの機械の製造元に電話してみたところ、
一度電池を抜いて、と言われたそうです。
ただ、電池を抜く前にいろいろメニューを調べていたら
設定リセットみたいなものがあったようで試しにそれをしてみたら
無事繋がるようになったということでした。
サピエは盲人用の機械なので画面がありません。全部音声で話してくれます。
画面が無い携帯電話のようなもんですかね。
なので現在の設定がどういうふうになっているか調べるのも
メニューの階層を聞いて記憶してこのへんにあるかな、といったメニュー構成を
頭の中に組み立てていかないとわけわからん状態になってしまいます。
そんな私に比べて haruka 父はさすがに簡単に使いこなせています。
頭の使い方が違うんですね。
●2011年11月8日
8:00に出社をして午前中少し会議。
12:00に益元に行って海鮮丼を食べました。
いつも唐揚げ定食なんですが今日はさっぱり系がいいなと思って。
聞いてると結構頼んでいる人もいるみたいですね。
かなり美味かったです。
15:00まで会社で仕事したあと盛岡に戻りました。
夜は haruka 父を連れて月に一度の外食デー。
haruka 兄の希望で「戦国居酒屋 雪国の乱」という店に行きました。
http://yukiguninoran.main.jp/morioka/
なかなか雰囲気は良い感じの店です。
メニューの名前がなかなか凝っていて「秀吉のおやつ」とか
そういうものばかりです。名前の下に説明が書いてありましたが。
店員さんも「しばしお待ちを!」とか戦国風な言葉遣いでした。
秋田の店らしく、秋田名物が多かったです。
ババヘラアイスもメニューにありました。(笑)
●2011年11月7日
出張でした。
7:04のはやぶさで仙台まで行きそこからやまびこで9:00ぐらいに郡山着。
会社に着いたのは9:20ぐらいでした。
午前中会議をし、午後からはそれをもとに資料作ったりプログラム作ったり。
残業してあっという間に22:00になりました。
今日は後輩のM君の家に泊めて貰います。
M君も丁度残業していたので車に乗せてもらって帰ることが出来ました。
家で遅めの夕飯&晩酌をし、0:30頃早めに就寝。
●2011年11月6日
今日の夕方も haruka 父母マンションに行きました。
蕁麻疹のほうは見た目すっかり引いていたようです。とりあえず一安心。
GTA5の初めて?のトレイラームービーが公開されていました。
(いつものGT5じゃなくGrand Theft Auto 5ね)
まとめサイトで見ることが出来ます。http://www52.atwik
私はGTA4が初めて(その前にNDSのGTAチャイナタウンウォーズはプレイしましたが)
なのでGTA4も楽しかったのですが、もっと前からのファンからは
GTA4は真面目すぎてつまらんという意見も多かったようです。
そういった昔からのファンの人たちもGTA5の情報を総合すると
「すんげー楽しみ」なんだそうです。
来年には発売されるだろうGTA5、今から楽しみです。
●2011年11月5日
夕飯はいつものように haruka 父母マンションに行って食べて20:00頃帰りました。
26:00頃そろそろ寝るかと思っていた時 haruka 父から電話があり
蕁麻疹が出てきて痒いので夜間救急に行きたいということでした。
haruka 嬢が車ですぐに出動。
28:00ぐらいに帰ってきたようですが、薬を貰って飲んだら
だいぶ良くなったそうです。
数年前にも同じ症状で救急に行ってた記憶があります。
食べ物は今日は一緒に食べたので何が原因なのかわかりません。
●2011年11月4日
今日の夕飯は銀座梅林のヒレかつです。JANコード:4902220072002
このへんだと生協の宅配でしか買えないものですが、
めちゃくちゃ美味いっす。
店で食べるトンカツも美味いですが、それ以上にこの冷凍のヒレかつは美味い。
銀座梅林の店で食べると更にどんだけ美味いのかと非常に気になります。(笑)
ところで、梅林のHPで知ったのですが「綿実油」って凄そうですね。
見かけたらちょっと買ってみたいです。
●2011年11月3日
昼ぐらいにチャリでコジマ電気に行って
ブルーレイのメディアを購入。
撮り貯めたF1やゲームセンターCXなどをとりあえず
ブルーレイに焼くことにしました。
かなり数が溜まってきたのでだいぶ時間がかかりそうです。
今月はとある理由で私が一ヶ月風呂掃除当番の月です。
んで早速今日ガッツリと掃除をしたわけですよ。
湯船の脇のパネルまで外して内部までしっかりと。
でも、風呂掃除のプロフェッショナルである haruka 嬢によれば、
一番大事なのは「風呂の蓋」だそうです。
理由は「うちの風呂の蓋は形状が特殊で高いから」だそうです。
いつも風呂の蓋だけで15分ぐらいかけて掃除してるそうです。
おかげでいつもピカピカのお風呂。
今月もちゃんと維持しないと。
●2011年11月2日
2009年6月18日の日記に、A列車で行こうDSの動画をUPしている
という記事を書きました。
先日、新しい動画をアップしたので良かったらご覧ください。
【A列車で行こうDS】過密ダイヤ2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16016307
http://www.youtube.com/watch?v=VROsQerJOHY
どちらも同じ動画です。
●2011年11月1日
GT5のルマン24時間レース、ちょこちょこプレイしています。
現在開始6時間経過したぐらいです。
2位以下を6週ぐらい離してぶっちぎりです。
ただ、雨の夜になったので何にも見えないっす・・。
こんな状態。
http://www.youtube.com/watch?v=mralUCS4X_0
実際の夜間レースを忠実に再現しているということなので
暗いのも臨場感があっていいですが、走りにくいです。
っていうか実際のドライバーたちがすげー。
ちなみにF1のシンガポールGPなどもナイトレースですが、
あっちは照明びかびかですから問題ないですね。
何か不都合がありましたらyanまでお知らせください
