〜 ばいばいびぃ〜R日記 〜
2009年09月号
●2009年9月30日
またしばらく日記をサボっていました。(汗)
そういえば最近ブログも全然更新してないなぁ。
前にも書いたかもしれませんが、こまめに携帯で写真とって
頻繁にブログ更新している人は凄いなぁと思います。
携帯でちまちま文字を打つのがとってもかったるいっす。。
前の携帯はT9入力で使っていたのですが、新しい携帯は
メーカーを変えたのでオーソドックスな入力しか出来ません。
慣れれば早くなるのかなぁ。
そういえば新しい携帯は ATOK が入っているんですよ。
結構予測変換などもしてくれるみたいですが、
未だに使いこなせていません。(汗)
●2009年9月29日
昨日ネットで注文したテレビが来ました。
REGZA 37Z8000 です。128,000円+代引き手数料で買いました。
エコポイントが17,000ポイント付くので、実質111,000円ですかね。
本来はマンションで使うものですが、初期不良などの動作確認の為に
箱から出して設置してみました。
自宅の居間のアンテナは受信レベルが悪くて地デジが全く写らず。
2階の寝室に持っていってそっちのアンテナに繋げてみたら、
全ての地デジチャンネルが綺麗に映りました。
26インチのAQUOSは、テレ朝の映りがイマイチだったのですが、
REGZAは問題なし。
ただ、地デジ、地アナとも、チャンネル自動設定したあとに、
全て手動で設定しないとダメでした。
盛岡市内だけどもアンテナの方向が違うようです。
このテレビはUSBやLANの外付けHDDをつけて番組録画が出来るんですよ。
普通のPC用のでOKみたいです。1TBで1万ちょいらしいので、
HDDレコーダーいらないっすね。
●2009年9月28日
haruka兄の誕生日が近いということで、みんなで夕飯食べに行きました。
が、今日は生憎雨模様。なるべく雨にあたらないところということで、
アーケードの居酒屋「わん」になりました。
去年B'zのライブで横浜に行ったときに利用したことがある店です。
月曜日ということでお客さんも少なめでしたが、
従業員も少なめだったようで、注文してからモノが来るまで
多少時間がかかっていました。
でも店員の対応などはなかなか良かったです。
●2009年9月27日
昼ちょっと前にharuka父母を迎えに行き、点字図書館(アイーナ4F)に行きました。
その後、同じ建物内にある「竹の家」というラーメン屋で昼食。
セルフサービスの店です。私的にはまあまあの味でした。可もなく不可もなく。
その後久しぶりにいさみや旅館に日帰り入浴に行きました。
昼を食べてからすぐ行ったので、風呂にはだれもおらず貸切状態。
ただ、風呂の温度が42度とちょっと熱めだったので、
さほど長湯出来ずに終わりました。
●2009年9月26日
マンションのリビングで使うテレビを吟味中です。
モデルルームに32インチのREGZAが置いてあったのですが、
明細を見ると118,000円でした。これなら自分で探したほうが
いいのが見つかると思い、現金値引きに切り替えたのです。
以前会社に行ったときにいろいろ情報を聞き、REGZAが
良さそうだなーと思って調べていると、丁度モデルチェンジ時期らしく、
在庫限りのものが結構安くなってきていることがわかりました。
月曜日に注文しようと思います。
●2009年9月25日
昼休みに家の近くの盛岡市出張所に印鑑証明を取りに行きました。
最近出来たらしく新しく綺麗な建物でした。
市役所の窓口より空いているので便利かもしれないですね。
手続きをして待っている間、他に申請しに来ていた人に声をかけられました。
先日車検でお世話になった方でした。
仕事が終わってから、マンションの契約をしに行ってきました。
1時間半ほどかけていろいろな説明を受け、署名捺印をして無事契約。
引っ越しは11月上旬頃の予定です。
●2009年9月24日
haruka 嬢と夕飯の支度をしていたら、
マンションのK氏から電話が。
会社から許可が出たそうで更なる値引きを持ってきました。
もうほぼここで決まりそうです。
●2009年9月23日
高速をかっ飛ばして昼ごろ盛岡到着。
午後は昼食を兼ねて haruka 嬢と漫画喫茶に行きました。
いつまで居るか相談しながら読んでいましたが、
結局8時間近く居座ってしまいました。(汗)
んでも読みたかった漫画がだいぶ読み進められたので良かったです。
●2009年9月22日
今日は家族5人で黒石市の丹羽旅館に行きました。
連休中なのに比較的空いていましたが、
部屋も広くて掃除もきちんとしてあったのでなかなか良かったです。
夕飯は個室食。
一泊二食付きの値段と、一泊朝食付きの値段が倍ぐらい違うのですが、
いやー夕飯は凄かったです。
生うに、サザエのつぼ焼き、牛しゃぶ、生きてるアワビのバター蒸し焼き
ホヤなどなど。書ききれないぐらいです。
どれもこれもとっても美味しかった。活アワビを食べられるなんて
全然予想外でしたよ。
お風呂は単純泉で結構熱めでした。
●2009年9月21日
今日は新しいマンションで使う家具などを見る為に
東京インテリア、ニトリ、ヤマダ電機などをまわりました。
昨日行ったモデルルーム物件は家具付きということだったので、
家具の相場を確かめたかったのです。
テレビ台、ラグマット、リビングテーブル、ダイニングテーブル椅子
ぐらいあればとりあえず良いのかなと。
夕方、急遽別のマンションのモデルルームに行って見ました。
ここはまだ建築中なので、モデルルームは別の場所にありました。
オール電化、免震などの設備です。
値段も昨日のところよりは若干安めでした。
しかし、ネット環境に制約があるマンションなので、
仕事で会社に接続できないとダメということを伝え、宿題にしてきました。
●2009年9月20日
昨日一番最初に行ったマンションの向かい側にある築1年の
物件のモデルルームを見に行きました。
偶然昨日担当してくれたK氏が居たので
いろいろ話を聞くことができました。
2部屋をモデルルームとして使っていて、そこだと比較的
同じ条件よりは安かったです。
昨日のと同じ洒落た作りでなかなか良かったです。
家具付きだそうですが、不要ならその分現金値引きするということでした。
●2009年9月19日
突然ですが、現在マンション購入を検討中です。
午前中に中古マンションの視察に行きました。
担当は不動産屋のM氏、マンション販売会社のK氏。
中古と言っても築3年ぐらいの新しいマンションです。
まだ売主が居住中だったので、あんまり細かいところまでは
見ることが出来ませんでしたが、やっぱ新しいマンションは
素敵ですねぇ。
その後もう1件、現在 haruka 嬢父母兄が住んでいるマンションの
最上階の空き部屋をM氏と視察。(築10年ぐらい)
15階で1500万と激安だったので気になりましたが、
やはり事故物件ということでした。が、内装は大幅リフォーム済み。
夕方、別の不動産屋の紹介で、同じマンションの8階の空き部屋も
見ました。こちらは4LDKで値段相応といった感じ。
が、目の前に別のマンションがあるので結構圧迫感がありました。
●2009年9月18日
盛岡のデパートで「秋の全国うまい物大会」というのをやっていて、
haruka 嬢が行ってきました。
叙々苑の弁当があるということだったので、それを買ってきて貰い
夕飯に食べました。
写真はブログのほうに載せましたが、めちゃくちゃ美味いっすよ。
弁当のレベルを超越しています。
よく芸能人が、「ロケ弁が叙々苑だとテンション上がる」とか
言ってますが、なるほどなと思いました。
23日までこのフェアをやっているようなので、もう一度食いたいなぁ。
でも高いっす。2,000円前後。
●2009年9月17日
11日の日記に書いた、Wii Sports Resortの卓球で、
チャンピオンに6-2で勝つことが出来ました。
いやーこれまで何百回負けたことか。
コツをつかめば結構楽勝な気がしますが、
自分がミスってしまって負けるパターンが多い気がします。
●2009年9月16日
出社日&健康診断の日でした。
いつもより1時間早い新幹線で出かけました。
会社に到着してから早速健康診断に。
時間が遅かったせいか、今日の午前中割り当ての人はほぼ終わっていて、
尿検査、身長、体重、聴力、視力、血圧、血液、問診、眼底、
胸部X線、心電図、胃透視と全然待つことなく進行。
午後は細かい会議などが沢山あり、あっという間に17:30になりました。
会社の近くのたい焼き屋で、最近流行の白たい焼きを買った後、
後輩君達が夕飯を駅前で食べるというのでそれに便乗して駅へ。
仙台乗り換えで20:45に無事自宅到着。
夕飯は haruka 嬢が作ってくれていました。ブログに載ってます。
●2009年9月15日
昨日と今日禁酒しました。
先日スーパーで安売りしていた900ml98円の野菜ジュースを飲んで。
しかし、なんか食事をした後は酔っぱらっているような錯覚に陥り、
この状態で車運転したらやばいんじゃね?ってな感じになります。
これから徐々に禁酒デーを作っていきたいと思います。
●2009年9月14日
久しぶりに天気が良かったです。
そんなに暑くもなく丁度良い天気。
その分夜は多少冷えるんでしょうかね。
先週末ぐらいから体調良くなくて鼻水出たり頭痛がしたりしてましたが、
悪化せずに回復したので、更にぶり返さないように注意しないと。
●2009年9月13日
昼前に渋民のイオンに行ってみました。
私は初めて中に入ったのですが、意外と広くてビックリ。
しかし日曜日にもかかわらずそれほど混雑していません。
平日は本当に閑古鳥が鳴いていそうです。
あ、産直は結構混んでましたよ。
●2009年9月12日
朝目が覚めたら11:00でした。(爆)
haruka 嬢に「いつまで寝てんのまったく・・」とか言われる始末。
しかし、午後からも超眠くて、haruka 嬢と二人して昼寝してました。
気づいたら17:30(汗)
急いでマンションに行き夕飯を父母と一緒に食べました。
んでもって夜もいつも通り25:00頃就寝。
寝てばっかりで腰痛気味です。
●2009年9月11日
先日ラウンドワンで卓球をやってから、
Wii Sports Resort でも卓球をよくやるようになりました。
今1,300点〜1,400点あたりをうろちょろしていますが、
いつも同じ相手にこてんぱんにやっつけられてしまいます。
haruka 嬢も丁度同じ相手に苦戦しているようです。
元卓球部の haruka 嬢曰く「こんなの勝てるかっ!」だそうです。
なんとしても彼女より早く勝ちたいです。
●2009年9月10日
一昨日おじゃましたお客さんのところに一人で行ってきました。
1時間ほど会議をしたあと一端家に戻り、昼飯を食べに haruka 嬢と出かけました。
家から車で5分の「ル・テリエ」という店です。http://www.le-terrier.jp/
ドッグカフェということで、ペット連れで食事が出来る店です。
ちゃんとペット用のメニューもあるんですよ。食事とかデザートとか。
もちろんペットが居なくても食事可能。
週替わりメニューや日替わりメニューが豊富で、パスタ、カレーなどが
沢山おいてありました。デザートも「これが本当に200円!?」というような
お洒落なものもあって良かったです。
また行ってみたいです。
●2009年9月9日
9が3つ並ぶ日でした。パチンコ屋はイベントなどが多かったのではないでしょうか。
岩手県のパチ屋はイベント禁止らしいので大々的にはやっていませんが。
大井鉄道では銀河鉄道999にちなんで蒸気機関車を走らせたみたいですね。
●2009年9月8日
今日は会社から常務と後輩がやってきて、盛岡市のお客さんのところへ行きました。
業界では有名な企業で、私は訪問するのは初めて。
やはりうちの会社とは規模が違います。
午後presentationを一通りやってから、夕方飲みに連れて行って貰いました。
適度に飲み食いさせて貰った後、代行で無事帰宅。
●2009年9月7日
早速あちこち筋肉痛です。
昨日のスポッチャで体力測定なるものもあったのでやってみました。
踏み台昇降:80点
反復横跳び:10点(爆)
上体起こし:17点
反射神経 :43点
体力年齢は40歳でした。(汗)
ちなみに haruka 嬢は、
踏み台昇降:98点
反復横跳び:36点(爆)
上体起こし:13点
反射神経 :42点
体力年齢は20歳。
反復横跳びは、なんかセンサーが認識しなかったので
点数低いです。もう一度やれば良かったかも・・。
●2009年9月6日
午後から「ラウンドワン」のスポッチャを利用しました。
アーチェリー、フリスビー、ゴルフ打ちっ放し、ダーツ、卓球、
オートテニス、キックターゲット、スローイングフープス、
ビリヤード、スマッシュピンポンなどを楽しみました。
思ったほど混雑していなくて、どれもこれもほぼ待ち時間無しで
何回でも利用出来たのが良かったです。
かなり運動出来ました。
●2009年9月5日
ディスカバリーチャンネルで「9.11〜アメリカを変えた102分」
というのをやっていたので録画して見ました。
WTCのテロの際に、100台以上のカメラで捕らえられた生の映像を
時系列で放送するものです。
ニュースなどで繰り返し見た映像はほとんど出てこず、
ほぼ全てが初出のものだということで、報道されていないような、
かなりショッキングな内容も含まれていました。
もう8年も経ちますが、改めてこういった映像を見ると
悲惨な事件だったんだなと思います。
●2009年9月4日
NHKで大曲の花火大会のダイジェストをやっていたので見ました。
NHKの割には画質が良くなかったような気がしますが、
デジタルだと綺麗に見られたんでしょうかね?
集音マイクの質もイマイチで、あんまり低音が聞こえませんでした。
一度は生で見てみたいですが、もの凄い人出らしいので大変そうです。
こういう時空を飛べたらいいのにな〜なんて思ったりします。
●2009年9月3日
連日 Wii Sports Resort をプレイしています。
「遊覧飛行」は80個のチェックポイントを全部見つけてしまい、
次に嵌っているのが「ウェイクボード」です。
結構体力使うので筋肉痛ぎみですが、
連続100点を取れるようになると気分爽快です。
●2009年9月2日
携帯電話を新しく変えてから、古い携帯のほうを
目覚まし専用として使っています。
何でかというと、単に新しい携帯で起きることが出来なかった場合、
寝坊しそうだからです。(汗)
しかし、バッテリーの持ちが悪くて機種変したわけですが、
目覚ましだけに特化して使っていると、
結構一週間ぐらい充電しなくても大丈夫なもんですね。
ということは普段よく使っている web ブラウズって、
結構電池を食うわけですな。
●2009年9月1日
9月に入ってめっきり寒くなってきました。
今日は今シーズン初めて、外出時に長袖を着用。
季節の変わり目で体調崩しやすい時期ですから、
体調管理には十分気をつけたいもんです。
何か不都合がありましたらyanまでお知らせください
