〜 ばいばいびぃ〜R日記 〜
2009年04月号
●2009年4月30日
今日は盛岡も20度を超えて、非常に暖かかったです。
でも朝方はちょっぴり寒かったのでストーブ使用。
ゴールデンウィークは概ね天気が良いということですね。
●2009年4月29日
今日の日帰り入浴はいさみや旅館に行きました。
14:30頃でしたが、誰もおらずに久しぶりに貸切状態。
ゆっくりと浸かることが出来ました。
ちなみにどんど晴れで有名になった小岩井の一本桜は、
玄武温泉から車で10分ぐらいのところにありますが、
まだ咲いていないんじゃないかと思います。
玄武温泉に行く途中の桜の木もやっと咲き始めぐらいだったし。
そういえば玄武温泉と一本桜の間ぐらいにある「松ぼっくり」という
アイス屋さんがあるんですが、今日は今までで一番混雑していました。
ざっと見て車が100台ぐらいはあったように思います。
●2009年4月28日
なんかあっという間に4月下旬になり、もうゴールデンウィークに
突入しちゃうんですね。
そういえば26日に日帰り入浴に行ったときは、岩手山方面は雪が降っていました。
北海道では40センチ以上積もったところもあったようです。
岩手山もだいぶ雪が溶けてきていましたが、また雪の量が増えた感じでした。
●2009年4月27日
昨日あたりは、結構盛岡市内の道路も混んでいました。
しかも県外ナンバーの車もいつもより多く見た気がします。
高速道路1,000円効果でしょうね。
私はまだ恩恵を受けていませんが、
5月4日に家族5人で温泉に行く予定なので、その時に使えるかも!
と思っていましたが、田沢湖近辺なので高速道路が無いのでした。
今のところ使う予定は6月下旬の私の誕生日ツアーになりそうです。
●2009年4月26日
アートディンクの「A列車で行こうDS」をプレイし始めました。
http://www.youtube.com/watch?v=xcF7TuI-2as
A列車で行こうと言えば、20年ぐらい前にPC-8801でプレイしたのが最初で、
その後もPS2でちょっとやったことがありましたが、本格的にやるのは
久しぶりです。
NDS なのでどこでもプレイ出来るし、サクサク動くのでハマってしまいます。
シムシティは町の人がいろいろ不満を言ってくるので苦手ですが、
A列車シリーズはそういうのが無いので好きです。
結構品薄になっているみたいですね。
もっともっと売れて欲しいです。
●2009年4月25日
夕べから雨が降っていて、今日も1日雨でした。
桜も雨に打たれて早くも散り始め。
儚いですねぇ。
haruka 嬢のヴィッツが、何やら異音を発するようになりました。
ある特定の速度で、特定の上り坂を加速中に、
足下からビビり音が聞こえてきます。
昔、サーキットを走っていた頃、爆音マフラーを付けていた時のような
ビビり音のような感じです。
でも、特にマフラーに穴が空いているような感じでは無いし、
ましてやターボじゃ無いのでアクチュエータ不良の大気開放でも無いし。
なんだかよくわからんです。
●2009年4月24日
昼休みに四十四田に弁当持って花見に行きました。
最初は5、6組ぐらいしか居ませんでしたが、
帰る頃には20組以上居たかも。
桜は満開状態のようでしたが、蕾すら出来ていないところが沢山あって、
全体的に満開だけどまばらな感じのようです。
●2009年4月23日
仕事が終わってからやっとステップワゴンのタイヤを交換しました。
スタッドレスタイヤの鉄チンホイールが、なかなか外れず、
タイヤハウス内にジャッキを入れて外すなど、かなり時間がかかってしまいました。
新しいホイールがもう1つ欲しいなぁ。
●2009年4月22日
誰もが知っているであろう「USA For Africa - We Are The World」
何回見ても凄い顔ぶれ、凄いハーモニーです。
http://www.youtube.com/watch?v=ezzxDk_vvXA
これのレコーディングの模様が24年前に放送されたそうです。
その動画を見つけました。
http://www.youtube.com/watch?v=tL28jISxQYw
http://www.youtube.com/watch?v=2kzi4zARkoI
http://www.youtube.com/watch?v=wG-nBkhViQ0
http://www.youtube.com/watch?v=FoWblD0AjbQ
http://www.youtube.com/watch?v=AuFmLsF-8K0
●2009年4月21日
久しぶりにまとまった雨の1日でした。
私の車を止めている箇所に、日曜日 haruka 父が除草剤を撒いてくれました。
今日は雨が降っていたので、除草剤が溶けるようにと、
車を駐車場から出しておきました。
そういえば、左側の前後のタイヤの位置が、車の重みで少し沈んでしまって、
雨の日は水たまりになってしまい、タイヤが汚れちゃうんですよ。
そのうちその部分に砂利を多めに敷き詰めないと。
●2009年4月20日
先日作った漫画用の本棚のカドに、2,3日前頭をぶつけてしまったんです。
幸い擦り傷程度でしたが少々出血してしまいました。
なるべく頭を洗うときにこすらないようにしていましたが、
ようやく治ってきたみたいなので、気にせず頭を洗えそうです。
夜は haruka 兄と3人で1パチに行ってみました。
私と haruka 嬢はボロ負け、haruka 兄は200円で当たりを引き、
ビールなどと交換していました。麒麟淡麗生6本貰っちゃいました。
●2009年4月19日
今日は快晴で風も弱く、穏やかな1日でした。
日中と夜の2回花見に行きました。
日中は家の近くの四十四田ダムの左岸にある公園。
夜は高松の池に行きました。
四十四田からは岩手山もくっきりはっきりと見えていました。
ブログのほうに写真入りの記事をアップしたのでよかったら見てください。
●2009年4月18日
先週に引き続き、今日もロッジたちばなへ日帰り入浴に行きました。
先週と同じぐらいで5台ぐらいの車しか居ませんでした。
夕方から4ぱちへ。
今日は花の慶次〜斬〜で13連荘。
haruka 嬢はエヴァ5単発だけだったようですが、
二人併せても3万ぐらい勝てました。
●2009年4月17日
一昨日作った半熟煮卵、失敗しました。
今まで何度も何度も作っては失敗し、
今日はやっと美味そうなのが出来た!と思って、
ブログ用に写真まで撮ったんですが、いざ食ってみるとイマイチ。
今日の夜にまた新たな方法で仕込みました。
今日食った分はブログをご覧下さい。
●2009年4月16日
夕方になると花粉症の症状が酷くなってきます。
最近鼻のかみすぎで、右の鼻の穴の下部が切れちゃいました。
もともとこの部分は弱くてよく切れるんです。
ここ半年ぐらいは調子が良かったんですけど、
この春は古傷もだまっちゃいないぜ状態になるぐらいに
鼻水が出ましたね。
んでも、haruka 嬢のほうもかなりきつそう。
じゅるじゅる夫婦です。
●2009年4月15日
今日も4ぱち行っちゃいました。
haruka 嬢は最初からエヴァ5で連チャン。
私はその出玉を貰いつつ、ファフナー、牙狼、ヤマト2、キン肉マンと移動。
今日の私は全く当たりをひけず、haruka 嬢の出玉を全て飲まれて終了。
本当にもうしわけありませんでしたっ。
●2009年4月14日
エヴァ5を初打ちしに行きました。
haruka 嬢は最初からエヴァ5に着席。
私は、最近4ぱちに行ってなかったので、
「CR蒼穹のファフナー」「CR牙狼」を5kずつやってからエヴァ5に。
結果的に二人とも5連チャンぐらいしましたが、
最後は全部飲ませて終了。
エヴァ5の感想ですが、まず絵が綺麗になってましたね。
役物はかっこわるいなーと思います。
今は新台でなかなか座れませんが、
時期が過ぎて釘が空いてきたら打ちたいと思います。
●2009年4月13日
今日は外はそんなに暑くなりませんでしたが、
部屋の中はとても暑かったです。今シーズン初めて
半袖で仕事していました。
ちなみに自宅の庭の梅が咲き始め。桜はまだ咲いていないようです。
夕飯に「タナゴ」を食べました。
タナゴは小骨が硬いので、美味しいからといって急いで食べちゃうと
あとで後悔しちゃいます。
ゆっくりじっくり食べたいですね。
●2009年4月12日
1パチに行きました。
私はエヴァ3、haruka 嬢は信長の野望に着席。
信長で6,000発ぐらい出たharuka 嬢に出玉を貰い、
なんとか当たりを引いたものの単発で玉砕。
haruka 嬢とほぼ同時に花の慶次斬に移動しました。
お互い1,000回転ぐらい回っている台でしたが、
ほどなく haruka 嬢は当たりをゲッツ。
結局 haruka 嬢の台は閉店まで当たりっぱなし。
私の台は1,400回近くまで回ってまたまた玉砕。
トータルで1万発超えで二人合わせてプラス収支でしたが、
私的には燃え切らない日でした。
●2009年4月11日
夕方にロッジたちばなに行きました。
スキーシーズンも終わったのか、比較的空いていて
ゆっくり風呂に入ることが出来ました。
夏になると暑くなってきて温泉のありがたみが減ってしまいますが、
丁度今の時期や、秋の雪が降るまでの時期が一番良いですね。
●2009年4月10日
今日も出社日でした。
先週と同じ電車、バスを乗り継いで会社に向かいます。
今日は天気も良くて本当に暑かったですよ。
しかしまだ4月。会社のエアコンなんて入るはずもなく、
窓全開にして仕事していました。
17:00に仕事が終わり、駅前のホテルに移動。
18:00から創立記念式典&新入社員歓迎会でした。
適度に飲んでしゃべって21:00にお開き。
21:37の最終やまびこで自宅に戻りました。
●2009年4月9日
今週はずっと暖かい日が続いています。
花粉症のほうも今週は結構つらいものがありました。
そういえば、私の財布が最近小銭入れのところが異常に汚いんですよ。
なんというか白っぽくて粉っぽいというか。
最初は小銭が汚いのかな?とか気楽に考えていたのですが、
日増しに粉っぽさが増大していきました。
なんでだろう??とずーーーーーっと思っていましたが、
ふと見ると、小銭入れに入れていた鼻炎用の薬の一部が破けていて、
しかも薬が小銭に揉まれて粉々になっていたのです。
粉々になった薬は破けたところから財布内に進入していたのでした。
なんとかウェットティッシュなどで内部を拭いて綺麗にしました。
やっぱ小銭入れに薬を入れるのはダメっすね。
●2009年4月8日
今日はめちゃくちゃ暖かかったです。
haruka 嬢が外出中に道路上に表示されている温度計を見たら、
16度になっていたということでした。
庭をよく見ていたら、蟻がぼちぼち活動していたようです。
スイセンも蕾が膨らんできていました。
盛岡で一番先に咲くという「石割桜」はまだ蕾のままのようですが、
もう間もなく咲くんでしょうね。
●2009年4月7日
今日の夕飯は豆腐、ゴボウ、人参、白菜を炒めて
卵でとじた料理、塩鮭、サラダなどを頂きました。
卵と豆腐の組み合わせってとっても好きです。
●2009年4月6日
今日は朝から快晴。ストーブもいらないぐらいでした。
仕事が終わってから haruka 嬢の車のタイヤ交換をしました。
20分ぐらいでちゃちゃっと済ませ、試運転で家の近所を一周。
戻ってきてからナットの増し締めをして完了。
夕飯は豚しゃぶが食べたいということで、haruka 嬢が買い物に出かけました。
どうやらスーパーでは豚しゃぶフェアなるものをやっていたようで、
豚肉380円で仕入れて来ました。ラッキー♪
そのほか、アスパラ、にんじん、コーン、ポテト、レタスのサラダでした。
塩鮭も用意していましたが、かなり腹いっぱいになったのでそれは後日に回しました。
●2009年4月5日
今日は朝から花粉症がひどかったです。私も haruka 嬢も。
二人してマスクを着用。
でも目はしぱしぱします(*_*)
夕飯のあと1ぱちに行きました。
「ぱちんこCR北斗の拳ケンシロウ」が空いていたので着席。
3,000円分つかったところで当たりを引き、そこから11連荘。
北斗の拳で初めて当たりましたよ。
右アタッカーが気持ちよいっすね。7カウントですけども
こぼしがほとんど無いのでしっかりと止めうちをして無駄玉を減らします。
10,000発弱出たところで終了。haruka 嬢が、暴れん坊将軍で確変中だったので、
甘エヴァでも打とうかと着席。スルーがガバ開きで気持ちよかったです。
ほどなく当たりを引き、これが8連荘。
結局13,000発ほど出て、タバコ1カートン交換して終了しました。
haruka 嬢も13,000発ぐらい出たようです。良かった良かった。
一昨年から春先は調子が良いです。
●2009年4月4日
8:30に起きてシャワーをあびて郡山駅へ。
お土産を買って、モバイルsuica で切符を買います。
普段の土曜日の午前中とは比べ物にならないぐらいガラガラでした。
ETC 上限1,000円がかなり効いているようですね。
おかげでゆっくりまったり他の人に干渉せずに新幹線に乗れましたが、
JR はかなり痛手でしょうね。
●2009年4月3日
今日は3月分の出社日です。
部の歓送迎会があるので4月にずらしてもらいました。
当初はETCの上限1,000円を考えて車で行こうとしたのですが、
面倒だったので新幹線にしました。
先日買ったガーミンのカーナビを持ち込んで早速新幹線内で起動。
発車と同時に速度もどんどん上がります。こりゃ楽しい。
きっかり 275km/h まで加速。
普通のカーナビモードだと、線路を走るのは想定外なので、
線路の近くの道をうろうろしていましたが、設定で「直行」を選択したら、
うろうろすることもなく純粋に GPS で検出した位置をキープするようなので、
車以外で使う場合はこの設定にしたほうが良いですね。
早起きだったので眠かったのですが、カーナビをいじっていたため、
結局眠らないまま郡山到着。
午後から会社でバリバリ仕事したあと、部の飲み会に行きました。
いつもは20:30ぐらいで終電の為に途中退席していましたが、
今日は最後までいました。
その後、部長と副部長の3人で二次会へ。
行った先は「響屋」です。
以前に haruka 嬢と行った際に、マネージャーからデザートなどサービスしてもらって以来かも。
この日記も見てくれているようでなんか嬉しかったです。
また今度 haruka 嬢連れて行ってみたいです。
25:00ぐらいに駅前のホテルにチェックインして就寝。
●2009年4月2日
最近寝るのが26:00とかになっていましたが、
明日早いので24:00ぐらいに寝ました。
春になって夜中もあんまり寒くなくなってきたので嬉しいです。
今年も花粉症は今のところ出ていないですし。
●2009年4月1日
エイプリルフールです。
ネット上でいろいろな「嘘」が見られるかと思いましたが、
よく行くサイトではほとんど見られませんでした。
家では haruka 嬢との間でしょうもないちょっとした嘘の交戦がありましたが、
この日記を書いている4月6日時点でなんだったかすっかり忘れちまいました。
最近 haruka 嬢はハンゲームの「大富豪」に嵌っています。
わたしもちょっとだけやってみましたが、結構むずいですね。
ババ抜きのほうが楽しいです。
何か不都合がありましたらyanまでお知らせください
