●2009年3月31日
3月も終わりですね。
今月は出光クレジットカードでのガソリン支払いがリッター30円引き、
灯油がリッター15円引きだったので、今日まとめて買いに行きました。
今日の夕飯はブリしゃぶをメインにイカと大根の煮物、
ローストビーフと、ルチンを多く含むというそばの芽。
とっても腹一杯になりました。
●2009年3月30日
年度末なので仕事が忙しくなってきました。
しかし残業も覚悟していたにもかかわらず、
なんとかせずに済みました。
4月からまた新しい仕事が始まりますが、
なるべく今年度中の仕事がずるずる伸びないように
調整しようと思います。
●2009年3月29日
夕飯のあとに1パチへ。
花の慶次をやっていたところ、100回ほど回してキセル+大ふへん者が来ました。
そこから閉店まで当たりっぱなし。17連チャンでした。
しかし、スルーが渋すぎて結構ストレス溜まりました。
haruka 嬢は六三四の剣で玉砕したあと、羽根セブンで3,000発ほど出たようです。
二人併せて18,000発ちょっとゲッツ。
●2009年3月28日
八幡平ハイツに日帰り入浴に行きました。
久しぶりの硫黄の香りが良かったです。
混んでいるかと思いましたが、思ったほど混雑しておらず、
ゆっくり入ることができました。
●2009年3月27日
鼻の穴の入り口下部に、ニキビが2つ出来てしまいました。
ぱっと見で鼻くそがついているみたいでかっこわるいデス。
1度つぶしてみたのですが、夕方には復活していました。(汗)
ニキビの薬の買い置きは無いので困ったもんです。
酒でも漬けておくか。(爆)
●2009年3月26日
北朝鮮の「人工衛星」の発射が近づいているということで
日本の迎撃ミサイルが秋田県と岩手県に配備になるみたいですね。
岩手駐屯地だそうですが、岩手山が邪魔して迎撃出来るんだろうかと
素人の私は思っちゃったりするんですが、
日本上空って言っても大気圏外を通過するようなので、
影響は無いんでしょうね。
●2009年3月25日
今週になってからほぼ毎日雪がちらついています。
さすがにもう道路が凍ったり積もったりすることはなさそうですが、
まだまだタイヤ交換はおあづけになりそうです。
●2009年3月24日
なぜか急に「スーパーマリオブラザーズ2」がやりたくなったので、
そういえば Wii のバーチャルコンソールでダウンロード出来るなと思い、
Wii をネットに繋げようとしたのですが、Wii は無線 LAN 対応なので、
有線 LAN 接続端子が無いことに気づきました。
で、USB に刺すタイプの LAN アダプタを急遽購入。
UE-200TX-G です。
設定は Wii の画面のネットワークの部分で、「有線」にするだけ。簡単。
で、早速「スーパーマリオブラザーズ2」を500円で購入。
子供の頃にファミコンのディスクシステムを買って貰い、その時にプレイして以来です。
加速が悪く止まりが悪くジャンプが素敵なルイージでのプレイが熱いです。
ステージクリアした情報を保持しているようなので、何日かかけて
じっくりとプレイしたいと思います。
●2009年3月23日
先日 Microsoft Internet Explorer 8 がリリースされました。
早速うちの Vista にもインストールをしてみましたが、
新機能の「アクセラレータ」ってのがなかなか使えそうです。
今までは、例えばこの日記に書いてあるリンクされていないURLも、
コピーして貼り付けなんていうことをしないと見られませんでしたが、
新しい IE8 は、文字列を選択すると小さな矢印ボックスが出るので、
そこをクリックして、しかるべきサイトに飛ばすことで
簡単に見ることが出来るようになります。
自分の使いやすい設定にするのは大変かもしれませんが、
一度設定してしまえばかなり便利に使えそう。
肝心なブラウズ機能も、確かに前の IE に比べるとサクサクな感じです。
初物はいろいろと不具合がありそうですが、とりあえず人柱になってみました。
●2009年3月22日
グリーンピア田老を後にし、国道455号線で小本、岩泉、早坂、藪川、外山、盛岡と
帰ってきました。
先日買ったガーミンのカーナビは、GPS による海抜情報も出るので、
haruka 父母に、今海抜何メートルぐらいですよと、道中教えてあげることが
出来ました。
今回の旅行の行きは区界峠が一番標高が高くて約740メートル。
帰りは早坂トンネル近辺で720メートルと出ました。
ちなみに本州一寒い所で有名な藪川は海抜690メートル前後。
盛岡市街地は120メートル、私の自宅は190メートルです。
●2009年3月21日
haruka 父の要望で、急遽グリーンピア田老に泊まりに行くことになりました。
盛岡から国道106号線で宮古へ。そこから45号線で目的地に向かいます。
思ったほど道路も混んでいなく、すいすい走ることが出来ました。
当日電話で予約したにもかかわらず、オーシャンビューの部屋だったし、
料理も思った以上に良かったと思います。
いろいろと過去に問題があった無駄にデカい「グリーンピア」ですが、
ここの田老のグリーンピアは良かったと思います。
●2009年3月20日
二戸に蕎麦を食べに行きました。
最初に目的地に設定していた「そばえ庵」は、この三連休は
研修とかいうことで臨時休業していました。
第二候補だった「自助工房 四季の里」に行ってみました。
昔の民家みたいな作りの建物で、床は土間でした。
天麩羅蕎麦はかなりボリュームがあり、蕎麦もとても美味しかったです。
食事の後はちょっと北上して金田一温泉に入浴しに行きました。
行ったところは「ホテル金田一」
まぁ、なんというか、昭和の頃に流行った大ホテルという感じで、
今や廃墟同然という感じのところでした。
ここは結構穴場かも知れませんよ。入浴料も400円だったし、お湯もなかなか
つるつるすべすべ。お客さんもほとんどおらずにゆっくりと入浴出来ました。
自宅から高速使って1時間ちょっとと、ちょっと遠いですが、なかなか良いところ
だと思いました。廃墟系の入浴施設が好きな方にはお勧めです。
夜は1ぱちに行きました。貯玉使い放題デーです。
先週貯玉が5万発を超えたので、今日はバリバリ使うぞと意気込んでいたのですが、
私は甘エヴァで2回単発当たりを引いただけで終わりました。
haruka 嬢はエヴァ4で1万発近く出してウハウハ。
超うらやましかったです。
●2009年3月19日
haruka 嬢と二人して、ハンゲームでトランプゲームをやってみました。
まずは「ばばぬき」。単純明快でこれが以外と面白い。
次にやったのが7並べ。
7並べなんて小学生の頃以来でしたが、やってみるとなかなか相手との
駆け引きが必要で頭の使うゲームなんだなって思いました。
知らない対戦相手とのチャットも出来たりして、結構はまりました。
●2009年3月18日
面接に落ちたからという理由で、その会社を爆破するという内容の書き込みを
2ちゃんねるに書き込んだ22歳の女が捕まったようですね。
いろんなスレに書き込みをしていたようですが、その内容がこんな感じ。
33 :漆原教授:2009/02/12(木) 20:48:40 ID:tYItWeUjO
今日、面接を受けに来た八●里美を落としたらNTTソルコビルを爆破しにきますから覚悟しておいて下さい。
これは本気ですよ。爆破して欲しくなければ大人しく指示に従って頂戴。
34 :20世紀少年:2009/02/13(金) 22:58:53 ID:E4rrPJlRO
NTTソルコ爆破します。
通報した奴も一緒に殺しますよ。 H須里美を採用しないからいけないのだよ。
by桑田真澄
243 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2009/02/13(金) 18:25:48 ID:IvU6w3cmO
H須里美を不採用にしたら会社にくさや1年分と乾汁を送ります。
乾汁は死者が出るらしいぞ。
突っ込み処満載で、既にあちこちで祭りになっているみたいですね。
他にもいろんな書き込みがあったようですが、見たい人は検索してください。
先日のハドソン7,000兆円よりアホっすよ。実名で脅迫してるんだもん。
どうぞ捕まえてくださいって言ってるようなもんだ。
●2009年3月17日
haruka 嬢が結構漫画を溜めていて、それをいつでもすぐに取り出せるようにと
押入れに入れるタイプの漫画収納引き出しを通販で買いました。
1つ6,000円で、単行本の厚さにもよりますが大体1段28冊ぐらい入ります。
それが12段あるので、1つで336冊。
3つ買ったので、1,008冊入る計算になりますね。
押入れを整理するにあたり、大掃除を始めました。
綺麗に漫画が入ったらブログのほうに写真うpします。
●2009年3月16日
先日、TBS「秘密のアラシちゃん!」を録画していたのを見ました。
ヒューマンビートボックスのコーナーで気になった動画を youtube で探していたら
なんとか見つけました。
すんげーっす。
http://www.youtube.com/watch?v=5iD_fGxGRQI
ちゃんと低音が出るスピーカーもしくはヘッドフォンで聴いてみてください。
そのほかにもこんなのも見つけました。世界には凄い人が居るもんです。
http://www.youtube.com/watch?v=ud6lciSFiDU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=jLN63bRcY5I&feature=related
●2009年3月15日
朝起きたら積雪20センチぐらいでした。
10:00ちょっと前にチェックアウトしました。
車の屋根の雪下ろしをする道具を持ってきていなくてどうしようかと思っていましたが、
旅館の玄関に雪下ろしの道具や雪かき用具が用意されていたのでなんとかなりました。
旅館によっては車の雪下ろしをしてくれるところもありますが、ここはしてくれなかったです。
まぁ、勝手に雪下ろしをされて車に傷が付いた!なんていうクレームもあるでしょうから、
勝手にされるよりは良いんでしょうね。
写真は後日 Yahoo!フォトにアップしようと思います。
秋田道は北上JCTまで雪が積もっていましたが、東北自動車道に入ってからは雪も無く
安心して走れました。ただ、風がもの凄く強かったですが。
11:30頃無事マンションに到着。
haruka 父母兄を下ろしたあと、haruka 嬢と二人でイオンに行ってみました。
適当にウィンドウショッピングをしたあと、モスバーガーに行って昼食。
その後1ぱちに行ってみました。
私はエヴァ4へ。
100回ほど回したところへ、haruka 嬢から「アクエリオン確変。玉あげる」のメールが。
早速1,500発ほど貰ってきたら、私のほうもなんとか確変に。
それはワンセットで終わっちゃったのですが、確変後110回転目ぐらいでまた単発当たり。
それの時短中にまた当たりを引き、確変に昇格し、5連チャンしました。
久しぶりにエヴァ4で1万発オーバー。
そのあとは、靴屋→ホームセンター→生協→洗車をして家に戻りました。
●2009年3月14日
今日から家族5人で湯田温泉郷の「四季彩の宿 ふる里」に行きます。
早速昨日届いたカーナビを使ってみました。
まず気になったのは、地図にない新しい道を走っている時に、
道をロストして再探索するときに、いちいち「再探索します」なんていう
音声案内が入るのがちょっとうざいなと思いました。
あとは長大トンネルでも、突入時の車速をもとにある程度はGPS受信していない
状態でもルートを走行してくれますが、中途半端にトンネル出てまたトンネル
なんていう時には「GPS衛星をロストしました」みたいなことを音声で言うのは
静かな車内空間を考えると五月蠅い気もします。
全国のオービスデータをPCでダウンロードしてセットアップしていたのですが、
これは結構便利です。盛岡近辺の箇所はだいたい位置を把握していますが、
知らない土地とかだと結構役に立ちそうです。
話は変わって「ふる里」です。
今日泊まるのは南館露天風呂付き客室。
8畳が二間と、露天風呂、内風呂がついています。
内風呂はシャワーは通常のお湯ですが、湯船のお湯は温泉ということでした。
この時期露天風呂だけだとつらいですが、内湯も温泉だったので良かったです。
ここの料理は量も丁度良くとても美味しいので、私的には好きな旅館です。
従業員の方々の対応も丁寧で好感がもてます。
ただ、食事処への飲み物の持ち込みは、持ち込み料を取られるのがちょっと不満。
旅館の自動販売機で買ったものも、持ち込み料が取られるということでした。
●2009年3月13日
カーナビを買っちゃいました。
2009年2月22日の日記に「買うならゴリラかな」なんて書いていましたが、
Garmin の「nuvi250Plus」にしました。http://www.iiyo.net/products/nuvi250plus/
ガーミンはハンディGPSのメーカーとして有名で、登山をする人には知られてる
アメリカのメーカーですが、このナビは凄いっす。
ジャイロや車速センサー無しでもきっちりGPS電波を受信して的確なルートを
案内してくれるし、電池駆動で4時間ぐらい使えます。
しかも、現在の走行速度や、標高、平均速度なんてのも表示してくれる優れもの。
カーナビとしての利用以外にも、徒歩や電車、飛行機なんかでもきっちりと
現在の位置、速度、標高を表示してくれるのでいろいろ使い道がありそうです。
定価は39,800円ですが、kakaku.com で安いところを探して送料無料で25,500円で買えました。
kakaku.com の満足度ランキングで一位になっているこの商品。お買い得だと思います。
●2009年3月12日
北朝鮮の「人工衛星」打ち上げが4月4日〜8日の間に行われる可能性が高い
ということになってきました。
しかも第一段ロケットが日本海、第二段ロケットが太平洋に落下する見通し
という北朝鮮側の発表があったようなので、日本上空を通過するのは
間違い無いでしょうね。
北朝鮮の発射場から地球の自転方向には東北北部や北海道南部があるので、
途中で失敗して落ちてこないかとちょっとひやひやします。
●2009年3月11日
夕飯のあと1ぱちに行ってみました。
結果は、haruka 嬢がやる台やる台全て当たり引きまくり、
私ははまりまくりという具合になりました。
haruka 嬢は貯玉1,000発+200円、私は貯玉1,000発+1,000円+haruka 嬢の
出玉5,000発ぐらいつかったかも。
いつもは、私が当たりまくりで haruka 嬢がなかなか当たりを引けない
店だったのですが、今日は違ったようです。
●2009年3月10日
夕飯は昨日のビーフシチューを使った煮込みハンバーグでした。
フライパンで焼いている時から既に超美味そうな香りがプンプン。
腹が鳴りまくりです。
結構量が多かったですが大満足です。美味かった!。
●2009年3月9日
高速道路が土日1,000円乗り放題になるのが28日ぐらいからということです。
平日もだったら出社日に車で行くこともあるかもしれませんが、土日祝日だけだと、
もっぱら旅行のみの使い道に限定されそうです。
しかし、沢山の車が高速道路に入ってきてあちこちで渋滞しそうですね。
しかし、ETC 付けて5年半、いままでいろんな割引の恩恵をうけてきましたが、
今回のは非常に魅力的に感じます。
haruka 父の身障者割引を使えば、高速道路料金半額になりますが、
100kmを超えると半額でも1,000円を超えちゃうので、嬉しいです。
今日の夕飯はビーフシチュー、ブリ大根などでした。
ブログのほうもご覧ください。
●2009年3月8日
今日は haruka 父も含めて4人で外出しました。
小岩井の一本桜近くにある蕎麦屋を目指して行ったのですが、
駐車場に空きが無いぐらいに大盛況。
しょうがないので他の店を探すことにしました。
雫石高校近くに「ラーメン」の看板を見つけて入りました。
夜は地元の人で賑わいそうな居酒屋です。
まあ味のほうは可もなく不可もなくといったかんじでしたね。
その後、道の駅「あねっこ」に行ってみたのですが、
鬼のように混んでいたので入浴を断念。
鶯宿温泉の南部富士見ハイツに行きました。
●2009年3月7日
今日は haruka 父が体調不良ということだったので、haruka 母を連れて
3人で日帰り温泉に行きました。
普段は行かない繋温泉です。
繋温泉は haruka 嬢曰く「ごく普通のお湯だよ」といつも言っていたのですが、
思ったよりは温泉っぽい気がしました。まぁ温泉なんだから当たり前ですが。
しかしタオル付きで800円はやっぱ高いっすねぇ。
●2009年3月6日
今日も1時間半ほど残業になりました。
消費税の端数を処理するプログラムの動作不良の直しです。
税込、税抜、非課税、切り上げ、切り捨て、四捨五入、
明細単位、伝票単位、請求単位などなど、
取引先によってとってもいっぱい組み合わせがあって大変です。
●2009年3月5日
昨日は21:00〜25:30の残業でした。2008年度初めての残業です。
なので久しぶりの休肝日となりましたよ。
haruka 父がついに酒についてドクターストップがかかったようなので、
これを機に私も徐々に量を減らそうかななんて思ってます。
●2009年3月4日
今日は仕事の都合で定時後緊急連絡がくることを想定して
待機していなければいけません。
まぁ、準備万端なので大丈夫だとは思いますけどね。
小沢さんの公設第一秘書がタイホされたそうですね。
民主党の支持率があがってきていた解散総選挙間際のこの時期に何故?
といった思いはあります。陰謀説も出ているようですが、
今後とも注視していきたいと思います。
●2009年3月3日
ドラゴンボール読みまくりでちょっと夜更かし気味です。
今日は早くねるぞ!と思っていてもついつい、「あと一冊」状態に。
今日もだめっぽいです。
●2009年3月2日
ドラゴンボール42巻と、ワンピース52巻を纏め買いしました。
思っていたより安く手に入ったので良かったです。
さすがにこんだけあると読み応えがありそうです。
●2009年3月1日
今日は久しぶりに焼走り溶岩流の近くの日帰り入浴施設に行ってみました。
思った以上にお客さんがいましたが、洗い場が沢山あり、湯船も結構広かったので、
なんとか大丈夫でした。
夜は1ぱちへ。
エヴァ4で超久しぶりに当たりました。
5分ミッション完遂で単発。時短中にエーストゥから二号機マステマダブルリーチ。
3回ぐらいしか当たりませんでしたが、本当に久しぶりだったのでよかったです。
しかしスルーが激渋で確変中、時短中はストレス溜まりました。