●2008年7月31日
今月はクレジットカードでガソリン入れると、リッター25円引きなので、
今日が最終日だし明日からまた10円ぐらい値上げするらしいというので、
夜にスタンドに行きました。
もう月末のスタンド行列は恒例になっていますね。
21:00ぐらいに行ったのですが、15台ぐらい並んでいました。
●2008年7月30日
日中暑かった割には夕方涼しくなってきました。
今日の夕飯の前に、枝豆とチーズを食べました。
いろんな食べ合わせを試すことが好きな haruka 嬢。
今日もこの2つの組み合わせを試していました。
曰く「意外と美味いよ!」との事。
私も試してみましたが、ほんのり枝豆の甘さが引き立ちました。
皆さんもお試しを。
●2008年7月29日
いつもの4ぱちの店に行きました。
私も haruka 嬢も主に大海SPを打ってましたが、
一度もあたりを引けずに撃沈。
今日はなんと、禁酒日にしました。
前回の禁酒日は、はたしていつだったんだろう?と思えるほど、
毎日飲んでいた私ですが、今日は一滴も飲みませんでした。
秘訣は、「飲みたくなったら水を飲む」。
今度からこういう日を増やそうと思います。
●2008年7月28日
普段あまり行かない4ぱちの店に行きました。
私は一度もあたりを引けずに撃沈。
haruka 嬢は単発2回ぐらい出たようですが、
私と玉共有して結局全部飲まれました。
●2008年7月27日
ドラクエネタがわかる人向けの面白いスレを見つけました。
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-458.html
絶妙ですな。
第二部以降も期待しちゃいます。
前にも似たようなスレがありました。
http://nantara.seesaa.net/article/36323731.html
こちらは画像クリックででかくなります。
●2008年7月26日
DSでどら喰え五をプレイし始めました。
マヂコンでプレイするとオープニングのフネが港に着かないという
対策がしてあるということがニュースになっていましたが、
変換前のファイルの一部を書き換えるという手法でなんとか解決。
今日は丁度サラボナに入るところで終了しました。
スーファミ版に比べてもさくさく進めることが出来ています。
やっぱブーメラン系の武器は強いっす。
●2008年7月25日
haruka 嬢が咳をしはじめました。
時折くしゃみも出るようです。
寝るときに暑いから窓全開で寝てるのですが、
それがいけなかったんでしょうか。
酷くならなければ良いですが・・。
●2008年7月24日
21:00ぐらいに木星が見やすくなってきましたね。
低倍率の天体望遠鏡でも表面のシマ模様や衛星を見ることが
出来たので、昔は良く見ていましたが、壊れて破棄したので
また天体望遠鏡が欲しいなーなんて思います。
どうせならステラナビゲータに連動出来るタイプで赤道儀のものが
いいなーなんて思うのですが結構な値段です。
とても買えないっす。
●2008年7月23日
4ぱちに行ってみました。
洞爺湖サミットに関係してパチンコ業界では台の入れ替え自粛期間が
ありましたが、私の家の近くは昨日が自粛解除の日だったようで、
新台が沢山入っていました。
夜から行ったので新台は当然満席。
haruka 嬢は花の慶次、私はエヴァ4に着席。
エヴァ4で5k、冬ソナ2で3k使ったあとに haruka 嬢の様子を見に行くと、
なんと当たっているではないですか。4kで当たったそうです。
等価じゃないので現金投資よりも持ち玉で打つほうが当然良いので
haruka 嬢の隣で1箱貰って慶次を打ちます。
haruka 嬢は4連荘で終了。私も貰った1箱が無くなったので
今日は帰ろうかと相談していたら、私の台でキセル予告。無事当たりました。
が、なんと1箱で終了(爆)
2箱流して終了しました。
●2008年7月22日
9:00ぐらいに激しい雷雨になりました。
家の近くにも落雷がありましたが、幸い機器のトラブルは無かったです。
今日は夕方まで一日中雨が降ったり止んだり。
梅雨明けしたそうですが、明けた途端に雨続きとはなんとも皮肉な。
●2008年7月21日
昼食で滝沢駅前のラーメン屋に行ったあと、
haruka 母のパジャマを買いにしまむらへ。
その後 NUC に14:00ぐらいに日帰り入浴に行きました。
時間的になのか時期的になのか、男湯は親子がちょうど出るところで、
その後は誰もおらずに貸しきり状態。
のんびりすることが出来ました。
●2008年7月20日
今日は haruka 母が30年近く前に担当した盲学校の生徒達が
一同に集まって当時の副担任の墓参りをするということで、
haruka 嬢がステップワゴンを運転して中尊寺を往復しました。
いろいろと心配事はあったようですが、無事に往復をし帰宅。
その後、私と haruka 父もそのグループに合流して
飲み会を開催しました。
私と haruka 嬢が料理をわけたりしなければいけない状態でしたが、
一番入り口から遠い処に座ってしまったので移動が大変でした。
二次会はみなさんカラオケに行くということでしたが、
haruka 嬢と haruka母はお疲れということだったので、カラオケはパス。
1日お疲れ様でした。
●2008年7月19日
夕方ロッジたちばなへ入浴に行ったあと、
ジャスコで夕飯を買いました。
ここは数日前にスイカなどに縫い針が混入されているのが
見つかったという店です。
こういうニュースが出るたびに、金属探知機で確認云々とか
やってますが、金属じゃない針が入っていたらどうなんでしょうね?
なにはともあれむちゃくちゃなことをする人っていつの時代も
居るんですね。
●2008年7月18日
今日は雨が降ったり止んだりの1日でした。
夜になってもあまり気温下がらず。
先日100円ショップで買った温度計を見ると、
20:30現在で25度、湿度69%です。
あんまり暑くないように見えますが、私的にはもの凄く
むしむしじめじめ。呼吸困難になりそうです。
●2008年7月17日
ウンジャマ・ラミー目覚ましで3回ぐらい失敗したあと
やっと止めることが出来ました。
おかげで目覚めスッキリ!?
夜に haruka 嬢とカラオケに行きました。
いつものようにフリータイムで5時間近く歌いましたが、
持ち込み料込みで2,800円でした。なんか安くなってる?
●2008年7月16日
haruka 兄父母と5人で回転寿司に行きました。
昨日の全国一斉休漁の影響が心配されましたが、
特にネタ的には問題なさそう。
寿司のあとは行きつけのスナックへ。
19:00に入りましたが既に先客が。
地元のカラオケ大会が今月下旬にあるのですが、
それの練習ということで歌っている人がいました。
じゃましちゃ悪いと思い、あまり歌えなかったです。
スナックへ携帯電話を忘れて来たのを、寝るときになって気づきました。
時間も時間だったので直接自転車でスナックへ。
既に電気も消えていたので明日取りに行くことにしました。
携帯電話が無いと目覚ましが無いので困ります。
ということを haruka 嬢に話したところ、
ウンジャマ・ラミーの目覚まし時計を出してきてくれました。
時間になると曲が流れるのですが、ウンジャマ・ラミーですから、
タイミングぴったりで停止ボタンを押さないと、ブーイングが出て
音が鳴りやみません。こりゃ目が覚めるわ。
●2008年7月15日
昼ぐらいに会社からルーターが届きました。
早速繋いで無事問題解決。
今まで会社への内線電話をかけるときは「100」を押して
1秒ぐらい待ってから繋がる状態でしたが、
新しいルーターにしてからは「1」を押した瞬間に繋がるように
なりました。よかったよかった。
●2008年7月14日
朝、会社のPCの電源を入れたら、なんと会社に繋がりました。
しかし、内線電話の発信は出来ず。
これでは困るので、会社のネットワークチームと相談しながら、
ルーターの電源を再投入したところ、今度はまったく繋がらなくなりました。
で、早急に代替機を郵送してもらうことになったのですが、
再度駄目元で電源再投入をしました。今度は私ではなくて haruka 嬢に
やってもらいました。そしたらなんとか復活。
電話は相変わらず発信が出来ないですが。
というわけでなんとか仕事できました。
今日は日中にわか雨などが断続的に降ってきて
涼しい1日でした。
昨日一昨日ぐらいの気温だと、エアコン使わないと仕事出来なそうでしたが、
まだ今シーズンは試運転以外では使ってないっす。
●2008年7月13日
今日も暑かったです。
今年の夏休みは家族4人で北海道に行くことが決定しました。
札幌小樽富良野などは行ったことがあるので、
道東方面にしようかと思います。
●2008年7月12日
今日は夏!って感じの天気でした。
梅雨明けしたのか?と思えるほどに夏空が広がり、
気温もぐんぐん上昇。
そんな中、恒例の日帰り温泉に行きました。
今の時期はあんまり温泉のありがたみが無いっす。
夕方から雷雨になりました。
仕事で使っているPC用のルータが雷のせいなのか
不調になってしまいました。月曜日に無事仕事が
出来るか心配です。
●2008年7月11日
出社日でした。
2月、3月と超勤が多かったので、会社から健康診断受診命令が
あって、盛岡市内で受けようとしていたのですが、「高い」と言う
理由で会社指定のところで受けることになりました。
受付が9:00ということなので、6:48の新幹線で郡山へ。
2時間弱ぐらいで無事終わり、会社に向かいました。
正直この時期はスーツ着たく無いっす。暑すぎ。
会社の人たちは「今日は涼しいほうっすよ」とか言ってましたが、
暑がりの私には暑くてたまらんでした。
15:00ぐらいに会社を出てバス、新幹線を乗り継ぎ18:20頃自宅到着。
●2008年7月10日
最近4ぱちも1ぱちも私はあんまり当たりを引けなくなりました。
反面、haruka 嬢は絶好調。
出玉を貰ったりしているので大負けはしていませんが、
ちょっと悔しいです。
●2008年7月9日
昼食は haruka 嬢お手製のミートソースでした。
レトルト品ではなく一から作ったものでしたが、
このままレストランで出されても全く問題ないぐらいの美味。
あっという間に食べ終わってしまいました。
超〜〜〜〜〜美味しかったです。
●2008年7月8日
久しぶりに4ぱちへ。
サミット期間中の新台入替自粛期間だからなのか、
全体的に良釘でした。1kで25回ぐらい。
しかし、なかなか当たりを引けずに、二人とも21k使ったところで
haruka 嬢が寿司源で特化区5連の後出玉あり2連荘。
それをもって二人でエヴァ4に着席。
haruka 嬢が水玉ボタンを出して当たりを引き、
私も2号機格納庫が出て二人で大当たりラウンドを消化。
結局 haruka 嬢4連荘、私2連荘でヤメました。
二人合わせて10kちょっとの負けでした。
●2008年7月7日
今日は七夕ですが盛岡は生憎大雨洪水警報が出ている割には
雨が降っておらず蒸し暑い夜です。
織姫と彦星はみんなに隠れて密会しているんでしょうかね。
気象の警報や地震などが発生した場合に、携帯にメールが届くサービスを
使っています。今日も警報メールが3つほど来ていましたが、
気象庁発表時刻から1分遅れぐらいで来るので、もしかすると
テレビのニュース速報より早いかもしれないです。
緊急地震速報には負けるかもしれないですけれども。
今日から洞爺湖サミットですね。何事も無く無事に終わってくれると良いですね。
●2008年7月6日
9:30に旅館を出発して盛岡に戻りました。
今日はもの凄く暑いです。Windows vista で表示出来る盛岡の気温は32度。
暑いわけです。
グランツーリスモ5プロローグが夕方届きました。
早速プレイしようと思いましたが、インストールに20分ぐらいかかりました。
暑い中耐え抜いて早速プレイ!と思ったら、バージョンアップ情報があるから
やってね的な画面が。まぁ、やったほうがいいだろうと思ってやってみたら、
更に10分ぐらいかかるではありませんか。ふざけんな。
やっとバージョンアップが終わって今度こそ!と思ってゲームを起動したら、
またまたバージョンアップの画面が。(-_-メ)。ふざけんな。
それは更に長く20分ぐらいかかりました。
サーバが混んでいるのかわかりませんが、ちょっと遅すぎ。
バージョンアップ中に日記更新している次第です。
●2008年7月5日
なんと夕べの宿泊客は2つの離れに私たちともう1組だけだったようです。
車も無かったし。
朝食は池に面したレストラン。金魚や鯉がいたり、カルガモがいたりして
見ていてなかなか飽きません。
昼食を買いに近くのコンビニに行った以外は、どこにも出かけず
のんびりと過ごしました。
冬だと寒くなったら温泉に入っての繰り返しが出来ますが、
夏はやっぱりあんまり入りたく無い気がします。
エアコンでキンキンに冷やしたかったのですが、
haruka 父母も居るし、第一エアコンが古すぎなのかほとんど冷えません。
●2008年7月4日
午後から振替休日を取りました。
今日から二泊三日で川渡温泉の玉造荘の離れに行く予定です。
13:00ちょっと前に自宅出発。
15:30前に旅館に到着しました。
PS3 を持って行ったので、haruka 嬢とみんなのGOLF5でちょっと遊びました。
網戸はついているのですが、あちこち隙間があるようで、
夜寝るときに小さい虫が沢山いました。
夜は外が涼しかったのでエアコンを切って窓開けておいたんですよ。
明日は窓締めて寝よう。
●2008年7月3日
洞爺湖サミットがもうすぐ始まります。
先進国首脳が集まるから警備がもの凄い。
パトカーなどのガソリン使用量も膨大でしょうし、
専用機があちこちから飛んでくるわけです。
そこまでして集まってなんかメリットあるんでしょうかね。
ネット会議なんか使えば警備もいらないし地球温暖化対策にも
なるんではないでしょうかね。
本当に地球のことを考えている首脳陣なら、もうちょっと
考えて貰っても良さそうな気がします。
●2008年7月2日
PS3本体が届きました。
会社の後輩宅でちょっとだけプレイしたことがありますが、
じっくり眺めるのは初めて。
まずはそのずっしりとした重さが印象深いです。
PS2はD端子接続だったので、PS3もD端子で繋いでみましたが、
「そういえばHDMI接続するためにAQUOS買ったんだっけ」と思い出し、
仕事が終わってから HDMI ケーブルと、DUALSHOCK3 を買いに行きました。
HDMI はやっぱり凄いっす。D端子から比べても雲泥の差。
PS3 と HDMI 端子がついているディスプレイを持っている方は、
絶対 HDMI ケーブルで繋いだほうがいいですよ。
●2008年7月1日
あっという間に7月になってしまいました。
梅雨も中休みなのか、なかなか雨が降りません。
昨日までは結構涼しかったのですが、今日はちょっと蒸し暑い。
話は変わって、ついにプレイステーション3を買ってしまいました。
いままでやりたいソフトが無かったのですが、
とりあえずグランツーリスモ5と、みんなのGOLF5はネットで購入しました。
もしかするとメタルギアソリッド4も買っちゃうかも。
本体は明日届くようです。