●2008年4月30日
喉の痛さと乾燥で、朝5時に目が覚めてしまいました。
喉が痛くて眠れないなか、なんとか水分補給などしたりしてしのぎます。
起床後にイソジンでうがいをしようと思ったのですが、こういう時に
限ってイソジン見つからず。
ちょっと頭痛もするので風邪でしょうかね。
haruka 嬢に貰った薬を飲んだら夕方にはだいぶ良くなってきました。
もの凄く眠くなりましたけど。
●2008年4月29日
夕方にありね山荘に日帰り入浴に行きました。
ここは私は初めて行ったのですが、かなり熱めの硫黄泉でした。
ちょっと狭いのがつらいですが、良いお湯でした。
夜から激しい鼻水が出てきました。
喉も痛くなってきたので花粉じゃなくて風邪かも。
●2008年4月28日
今日は仕事です。今年のGWはカレンダー通りの予定です。
もうすぐ5月になるのに今日は結構肌寒い1日でした。
夜に4ぱちに行ってきました。
春のワルツの釘が良かったので座ってみると1kで26回以上回ります。
おー。こりゃいいと思いつつ200回ぐらい回した所で早速単発大当たり。
ここからが凄かった。単単単暴単単単確暴単と、
出玉ありの確変は1回のみ。
時短中引き戻しが3回、時短後20回転ぐらいでの引き戻しが2回でした。
投資6kで5箱半ぐらい出たところで終了。
●2008年4月27日
10:30頃チェックアウトし、近くの「盛岡手づくり村」へ移動。
昼頃まで時間をつぶし、46号沿いの「ろばた」で昼食。
事前に8名で電話したら、奥の別棟個室に通されました。
夕方から haruka 嬢の兄と3人でボウリングへ。
久しぶりにやったので2ゲームしただけで腕が痛いです。
スコアもぼろぼろでした。
夕飯を haruka 父母も混ぜて5人で食べようかと思っていましたが、
時間が早かったので3人で1ぱちへ。
そしたらそろそろ帰らなきゃというところで haruka 嬢のエヴァ3が当たり。
帰らなきゃいけない時に限って出るよなぁと話しながら私は隣で
伝説の巫女を打っていましたが、こちらも当たりまくり。
結局夕飯を中止し、20:30頃までで私が 10箱、haruka 嬢 が17箱で、
併せて41,000発の爆勝。
1ぱちなのに24.8k交換しました。
●2008年4月26日
千葉からharuka嬢の叔父叔母と祖母がやってきました。
こちらの家族5人と合わせて8人で、鶯宿温泉森の風に宿泊しました。
2部屋予約をしていたのですが、昨日ホテルから電話が来て、
12.5畳 + 6畳で、源泉掛け流しの内湯と露天風呂がついている特別室が
丁度空いているのでおためし宿泊どうですかということになり、
特別室にしました。普通に泊まると一人3万ちょっとする部屋は、
とても広々、お風呂も大浴場は循環なのに部屋の風呂はどばどば掛け流し。
とても贅沢でした。
●2008年4月25日
最近 http://maglog.jp/yan629/ を更新していません。(汗)
なんか面倒なんですよ。
デジカメで写真撮って、やばいものが写っていないかチェックして、
パソコン起動して、ブログにログインしてアップロードして、
チェックして等々。
最近ブログが大流行ですが、みんなもの凄い更新していますよね。
もっと簡単に携帯からでも更新できるブログって無いっすかね。
●2008年4月24日
加湿器を吟味しています。
haruka 嬢がいろいろ情報を集めて3機種にしぼられたのですが、
その3機種の特徴をメモ用紙に細かく手書きしていました。
キーボード入力は鬼のように早いですが、こういうところは結構アナログ人間のようです。
定時で仕事を終わり、久しぶりに haruka 嬢とカラオケに行きました。
買い物したりガソリンスタンドによったりしたので開始時間が18:40ぐらいに
なりましたが、23:00までのフリータイムで歌いまくりました。
食事は持ち込みで二人で2,800円はやっぱ安いっす。
●2008年4月23日
定時退社日だったので家族4人で食事に行きました。
当初焼肉を食べに行く予定でしたが、移動中に急遽蟹が食べたい
ということになり蟹の店へ。
焼き蟹、ボイルなど結構な量を食べました。美味しかったです。
その後4ぱちへ。
時間が遅かったので羽根物でもやろうかと新レレレに移動。
そしたらなんとオスイチでレレレボーナス!
一挙にドル箱8割ぐらいまで増えた直後にまたレレレボーナス!!。
隣で打っていた haruka 嬢が「なんで?」みたいな顔してました。
その直後に haruka 嬢もレレレボーナス!!!
二人して箱満タンに。
その直後に更に私の後ろ側の客にもレレレボーナスが。
かなり当たり方おかしかったです。
でもしかし結構釘が良くて結構当たりも引くことが出来ました。
二人で500円ぐらいマイナスぐらいで落ち着きました。
●2008年4月22日
今日は haruka 嬢作成のかぼちゃのポタージュスープを頂きました。
裏漉し器だけだとなんとなく粉っぽいので、ミキサーで丹念に攪拌したあと、
再度煮込んでみたところ、驚くほど濃厚で旨味のあるポタージュが出来ました。
美味かったです。
この日記書いているのは23:20です。いま白鳥の鳴き声が聞こえて来ました。
最近とても暖かい日々が続いていますが、まだこのあたりにいたのですね。
南のほうから帰る途中なのでしょうかね。
家の上を鳴きながら飛んでいきました。
●2008年4月21日
先週からいろいろと吟味していた空気清浄機。
実物を見たりネットで調べたりしていましたが、
三菱のおそうじメカ搭載「MA-837」に決定し、昨日ネットで注文し今日届きました。
kakaku.com でもランキング上位だし、8.3立方メートル/分の強力集塵と、
値段の割に風量が多くなかなか良いです。
haruka 嬢が「名前を付けよう!」と言うのでいろいろ考えた結果、
「まっちゃん」になりました。
なんで「まっちゃん」になったのか、書いておかないと忘れそうです。
ドラム式洗濯機に似ている→せんたっく→たっく→TAK MATSUMOTO→まっちゃん
●2008年4月20日
今日は午後から庭用の土や肥料、花の苗などを買いにホームセンターへ。
その後モスシェイクを買って四十四田ダムへ花見に行きました。
最初は高松の池に行こうかと思っていたのですが、鬼のように道路が混んでいた為、
急遽予定を変更。こちらは駐車スペースも1台分だけ空いていて丁度良かったです。
満開にはちょっと届かない感じでしたが、大勢の人が散歩がてらの花見を
楽しんでいました。
夕飯の後に普段行かない4ぱちの店へ。
世界名作劇場があったのでやってみましたがイマイチつまらん。
そのあとエヴァ4で突確から6連して30kゲッツ。
haruka 嬢14k、私8k使ったのでちょい勝ちでした。
●2008年4月19日
南部富士見ハイツに個室休憩利用で日帰り入浴に行きました。
4人食事無しで一人1,100円。
温泉に入って酒飲んで昼寝して。
贅沢な1日でした。
夕方から行ったことが無いぱち屋めぐりをしてみようと
4号線を北上。
石川啄木の故郷近くの4ぱち屋に入ってみました。
なんとパチンコ打ってる客は二人だけ。
店員のほうが多い。
一回りして釘が一番良さそうな仕事人のカド台を打ち始めましたが
どうも店員の目が気になって落ち着かず、2kほど使って店移動。
次に入った4ぱちの店は、今どき100円玉、500円玉しか使えない。
3k分両替していろいろ吟味し、エヴァ3の MF があったので着席。
お金を入れた途端に店員が来て「コーヒーかお茶の無料サービスがございます」
とか言うではありませんか。んでアイスコーヒーを頼みました。
薄いアイスコーヒーを飲みながら打っていたら、8回転目で135の暴走。
haruka 嬢も隣に来たので1箱を半分に分けて打っていたら、二人とも単発当たり。
2箱弱交換して店を出ました。
次は1ぱちの店へ。
スーパーダイナマイトキングで0.5k使ったところで2箱出して冬ソナに移動。
ここで全部飲まれて店を出ました。
●2008年4月18日
昨日とはうってかわって肌寒い小雨の日でした。
ストーブも設定温度の19度だと点火しないので、22度にして
使ったりしていました。
haruka 嬢がミキサーを買ってきました。
チタンの歯がついていてかき氷も作れるというやつらしいです。
早速イチゴミルクを作ってみました。
ちょっと混ぜすぎて泡満開になってしまいました。
夕飯は、先週 haruka 嬢が作ったハッシュドビーフを冷凍保存しておき、
それにアレンジを加えた煮込みハンバーグ。
喫茶店の香りがするとっても香ばしくて美味しいものになっていました。
●2008年4月17日
今日はめちゃくちゃ暖かい日でした。
haruka 嬢の話だと、盛岡も桜満開に近くなったそうです。
日中暑くて半袖で仕事してました。
●2008年4月16日
水曜日だったので定時であがり、美容院に行きました。
その後、やまなか家で夕飯食べたあと4ぱちへ。
春のワルツ、エヴァ4をやったあと、冬ソナ2へ。
トータル14kほど使ったところで小当たりのあと突確に入り、
閉店まで連チャンして5箱弱ゲッツ。
haruka 嬢と併せてトントンぐらいでした。
●2008年4月15日
今日の夕飯はホタテと茸のホイル焼き、タナゴのソテー特製ソース、
ニラ玉汁などでした。
ホイル焼きには1つだけレアキャラの桜の花びらの形の人参が
入っていましたが、型抜きの機械で作ったものが沢山入っている
ものだと思ってあっというまに食べてしまったのですが、
haruka 嬢が包丁でかたどった作品ということでした。
もっとゆっくり眺めてから食えば良かった・・。
タナゴのソテーは皮がパリパリに仕上がっていて
どれもこれも超美味かったっす。
●2008年4月14日
うちの近所のゴミ収集時間がいつも大体13:00過ぎだったので、
ゴミは昼食食べてから出してたのですよ。
しかし、なんか4月からゴミ収集の時間がバラバラになってきました。
今日は10:00頃来てました。もしかして月曜と木曜で時間が変わったのか?
と思いつつ、ゴミ出せませんでした。
一応広報には8:30までに出せよ、と書いてあるのですが、
朝より昼のほうがゴミが出るのでなるべく遅く出したい我が家にとっては
結構つらいものがあります。
●2008年4月13日
久しぶりに午後昼寝をしました。
夕方玄武温泉に行き、イオン内の蕎麦屋で食事をしたあと、
久しぶりに1ぱちに行きました。今日は貯玉使い放題の日でした。
エヴァ4の空き台があったのでやってみましたが、
ユイ暴走→単、暴走→確→単で終了。トントンでした。
●2008年4月12日
8:30に起床し、やまびこ、はやて乗り継いで盛岡に戻りました。
朝ごはん用に夕べ買っておいたおにぎりを、寝る前に食べてしまったので
朝飯抜きでした。盛岡についてから物凄くラーメンが食いたくなって
haruka 嬢に提案しましたが、haruka 嬢は朝飯をいっぱい食ったので
まだ腹へってないとのことでした。
なので一人でラーメン屋へ。haruka 嬢は近くのコンビにでポテトフライ
買って車の中で待っててくれました。
午後はホームセンターや電気屋など物色したあと日帰り温泉へ。
今日はユートランド姫神にしました。
露天風呂は結構つるつる。でも塩素臭い。
●2008年4月11日
郡山駅前で会社の創立記念式典&新入社員歓迎会があるので
午後2時まで仕事したあと、郡山に向かいました。
21:00で終了したあと、二次会で部の飲み会がありました。
めずらしくほぼ全員参加。
そちらも 23:30 頃終了し、駅前の安いホテルに宿泊。
●2008年4月10日
ガソリンが安くなってきましたね。
いつも入れている処はレギュラー120円になっています。
盛岡は全国平均より結構安いほうの部類に入っているそうです。
一昔前はリッター80円代なんてときもあったのでまだまだ高いとは
思いますが、だいぶ経済的に楽になってます。
●2008年4月9日
水曜日ですが緊急トラブル対応で21:00ぐらいまで仕事してました。
本社のほうで誰かに対応してもらわないといけない状況だったのですが
こういう日に限ってみんな素直に定時で退社。
あちこち電話をかけて、会社に戻ってくれる人を見つけて
なんとか対応できました。
定時退社日ってのもちょっと考えものですよね。
交代で定時退社日を設ければ良いのにと思いました。
●2008年4月8日
出社日でした。
モバイルSuicaで新幹線に乗れるようになってから
初めて新幹線での移動です。
普通に磁気切符買うより安く乗れるので良いですね。
しかし、他にモバイルSuicaを使っている人は
見えませんでした。
毎日乗るような人は定期券使うだろうし、
あんまり乗らない人は使わないだろうし。
22:20 に盛岡着の新幹線で帰ってきました。
夕飯は haruka 嬢作の焼肉ビビンバ丼!と豚汁!
ナムルも自作したとのことでした。
自宅で自家製ナムル食ったのは初めてで美味かったっす。
haruka 嬢曰く「今日は野菜切りまくりデー」だったとの事です。
●2008年4月7日
毎日花粉症なのか私と haruka 嬢で鼻水ぢゅるぢゅる状態です。
ティッシュを使う量もハンパ無いっす。
目薬は使うとへんな味するし。
今年はちょっとひどいかも。
●2008年4月6日
夕飯の後4パチへ行きました。
エヴァ4の角台で打っていた時の話。
隣に座ろうとしたおっさんが店員に何やら聞いています。
どうやらカード入れる所に既にカードが入っていて
入れられないから取ってくれと言ってるような感じ。
カード入れる所は1台につき上下2箇所ありますが、
それをしらないおっさんのようでした。
違う台に移動して5分ぐらい打ってました。
しばらくしてまた私の隣に座ってカード入れようとしますが
上の段はカードが入っています。
んで、可愛そうなので下にいれろと教えて差し上げました。
お「おっ。ここかーありがと!」
私「おk」
しばらく打ってたらおっさんの台が3分ミッションに突入。
2分ぐらいしたあと、
お「これってなんなの?」
私「ミッションモードって言って確変でもなんでもないよ」
お「あ、そなの」
という会話をして淡々と打っていると、
おっさんの台が何やら下段2でリーチかかっています。
私「それ当たりっすよ」
お「ほうほう。ありがと」
それが確変図柄に昇格。
まるで俺が嘘教えたみたいな状況になっちまいましたが
まあ当たって良かったじゃんと思いつつ自分の台に集中。
しかしおっさんの台次の当たりがなかなか来ません。
150回近く回ってやっと次の当たり。
その後4連荘ぐらいしていました。
私のほうはというとおっさんが来る前に135暴、単で、
おっさんが連荘しているときにまた単が来ただけで
収支は+0.8k
帰るときにおっさんに「今日はいろいろありがとう!」と
言われたので「おっちゃんもいっぱい出して!」
と言って店を後にしました。
●2008年4月5日
肩こり頭痛が酷かったので、午前中仕事しようと思っていたのを断念。
午後から haruka 父母の買い物や送迎などをしたあと、
16:30頃に玄武温泉のロッジたちばなへ行きました。過去の日記を見ると
2005年2月12日に出ているので3年ぶり以上ぐらいですかね。
最近はいつも駐車場が混んでいて敬遠していたのですが、
今日行ったら5台ぐらいしか居ませんでした。
風呂に入るとみなさん出るところのようで、最後には貸切状態。
静かで良かったです。
夕飯のあと20:00ぐらいに4ぱちに行ってみました。
いつもより釘の状態が良かったです。
ヤマト5kやった後、仕事人1k突っ込んだ所で、haruka 嬢がエヴァ4で
確変になったらしく1箱あげるということで貰ってきて続きをします。
単発当たり→時短終了→すぐに単発当たり。
2箱になったところで1箱を haruka 嬢に返し、haruka 嬢5箱ぐらい積んでるし、
時短も終わっていたので二人合わせるとプラス収支だから帰ろうかと相談しつつ
ふと見たエヴァ4の台のヘソがガバ開きでした。
ちょっと迷ったあとその台を打つことに。
なんと1握りの玉を上皿に入れて打ち始めた途端に上4のリーチ。
上の段で4のリーチはエヴァ伝統で当たり確定演出なので吃驚。
その後5連チャンほどして、haruka 嬢の出玉と合わせて9箱弱になりました。
時間は22:20になりそろそろ帰ろうかと思っていたら、昨日導入された
冬のソナタ2が何台か空いているので1箱だけ残して交換したあとに
打つことにしました。
そしたらなんとまたまた1握りの玉でスベリ予告4連チャンぐらいして大当たり。
それがラウンド終了後に昇格して確変に。この時点で22:25。
その後22:38、22:45に当たって冬ソナだけで3箱ゲット。
最後の当たり消化中に、「この当たりで終わりですー」って店員に言われたので
まじめに消化後即ヤメしたのですが、保留でまた確変になってました。
カウンターに一番近い席で、交換する客が沢山並んでいたので
いろんな人に見られました。さすがにそれは打てず。勿体なかった・・。
それでも 二人で12k投資、59k戻ってきました。
●2008年4月4日
頭痛が酷くて仕事を21:00で断念しました。
haruka 嬢に揉んで貰ってだいぶ回復しましたが
まだ本調子じゃありません。
●2008年4月3日
4月に入ってから寒い日々が続いています。
平日はほとんど仕事漬けなので外に出る機会が無いですが、
ストーブの稼働具合で大体の気温がわかるようになりました。
仕事部屋のストーブは19度に設定してあり、それを超えると
セーブまたは停止するのですが、動いている時間が4月にしては長いです。
桜の開花予想が今月中旬とのことですが、本当に咲くんでしょうか。
まだ梅も咲いてないのに。
●2008年4月2日
19:30頃まで仕事した後、グローバルバイキングに行きました。
一人2,000円で時間制限無しで食べ放題でした。
今日は酒を飲まないで食べまくるぞ!と思っていたのですが、
ついつい別料金で芋焼酎を飲んでしまいました。
それでもまぁ普段よりは食べた感じ。
haruka 嬢も大量に食って苦しそうにしていました。
●2008年4月1日
今日から新年度。
そしてまた今まで開発してきたプログラム本稼働です。
先行して社内で本稼働していたので顧客のほうもスムーズに
動くかと思いきや、社内では想定外のケースが結構出てきて
ドタバタしていました。
10:00 過ぎに会社を出てお土産を買いつつ一路盛岡へ。
今日はもの凄く風が強くてかなり怖かったです。
トラックやバスを追い抜く時に、相手が横風を受けて
幅寄せくらったり。
あまりの風圧で右側のエアロにガタが来てしまいました。
今度の休みに直そう。