●2008年1月31日
年があけてから一ヶ月が経ちましたが
短いようで長かった気がします。
インフルエンザで寝込んだのも遠い昔のような感じ。
●2008年1月30日
先日スーパーに買い物に行った時、一人用のもつ鍋が
「是非食ってくれ」と言わんばかりに陳列されていたので
買ったのですが、今日定時退社日だったので食べました。
あんまり美味しくなかったです。残念。
●2008年1月29日
新幹線で出社しました。
いつもの電車は今日は比較的空いていました。
古川→仙台が一番混雑しますが、今日は隣に
誰も座りませんでした。
18:30ぐらいまで本社勤務し、
後輩に駅まで送ってもらってお土産散策。
haruka 嬢に仙台乗換えで「はやて」の時間を調べて貰い
券売機で指定席を買ったのですが、時間を間違えて
1時間早いのを買ってしまいました。
交換するのも面倒だし、40分ぐらいだからとそのまま
デッキで過ごしました。
しかしこの「はやて」、盛岡までノンストップじゃなくて
古川、一関、北上にも止まるタイプ。
60分デッキで過ごしました。(汗)
●2008年1月28日
明日出社日なのですが、とりあえず明日の準備は
整ったので19:00で仕事終わりました。
久しぶりにゆっくりご飯食いましたよ。
●2008年1月27日
サバイバルキッズをやっていると突っ込みどころ満載です。
せっかく釣ってきた魚を、普通に塩焼きにしてくれれば良いものを
「謎の蒸し焼き」とかわけわからん料理にしてくれる
パートナーあおいちゃん。もうちょっと考えてくれよと突っ込みたいです。
haruka 嬢は男の子メインのほうをクリアして、あおいちゃんのほうで
プレイしていますが、男の子のほうも突っ込みどころ満載のようです。
毎日毎日毒キノコを取ってきてくれるとてもやさしい男の子。
「うっきーー!!それは毒だと何度教えたいと思ったことか・・」
とは haruka 嬢の弁です。
●2008年1月26日
土曜日で休みだったので、午後から温泉に行きました。
今日は散々迷って「NUC」です。
今の時期スキー客で日帰り温泉も混雑するのですが、
ここは比較的風呂の「人口密度」が少なくて良いです。
内風呂はバシャバシャと大量の循環湯が出ていて煩いのが
ちょっときついですが。
●2008年1月25日
公私共に多忙で気づいたら2月4日になってしまいました。
既に「日記」じゃなくなってますねこれ。(汗)
今日は給料日で、定時退社日だったのですが、
残業しないとやばいので22:00ぐらいまでやってました。
●2008年1月24日
朝起きたら雪が5センチぐらい積もっていました。
しかも恐ろしい勢いで降り続いています。
煙草を吸いに外に出る度に玄関前の雪かきをしましたが、
1本前の煙草の時に除雪した部分に5センチぐらい積もっているという具合。
これだけ一気に積もったのは今シーズン初めてです。
家の前も除雪車が来ていました。
夜になって止んできましたが、結局40センチ以上積もりました。
ブログのほうにうpしたのでご覧ください。
http://maglog.jp/yan629/
(別ウィンドウで開きます)
●2008年1月23日
定時退社日だったので17:30に終わり、久しぶりにゆっくりご飯食べたり
テレビ見たりして過ごしました。
明日は雪が降るということですが、今日寝る時点では降っていませんでした。
はたして明日どうなるでしょう。
●2008年1月22日
今週から「CR新世紀エヴァンゲリオン 〜使徒、再び〜」が全国導入されはじめ
近所の4ぱちにもほとんどの店で入ったようです。
仕事が多忙なのでしばらく打てそうにありませんが・・・。
盛岡では無いですが、朝6時ぐらいから並んでも打てない人が居たとかいう
話もちらほら聞いており、あらためてエヴァ人気って凄いなと思いました。
●2008年1月21日
今日からまたバリバリ仕事です。
本社勤務の時は、同僚などと息抜き雑談とかをすることも
ありますが、在宅勤務ではそういう機会がありません。
haruka 嬢も私の邪魔をしないように気を使ってくれているので
黙々と仕事して気がつくと何時間も経っているときがあります。
残業するようになってますます平日外出しなくなってしまったので
運動不足が心配です。
●2008年1月20日
今日も日帰り温泉に行きました。
今日はいつもの玄武温泉。
空いているのを願っていましたが、やっぱりスキーシーズン。
結構地元人じゃ無い人がいました。
冬季間は広い露天風呂休止中とのことだったので、
4,5人ぐらいしか入れない内風呂へ。
既に4人入っていたので、あがるまで喫煙所で待ってました。
30分近くまってやっと入れました。
女風呂のほうはそんなには混んでいなかったようです。
17:30 から笑点を見て帰ってきました。
夕飯は養老の滝。
日曜日だからかかなり空いていました。
静かに過ごすことが出来ました。
●2008年1月19日
昼にマンションへ出向き、昼食をご馳走になったあと
日帰り温泉へ。今日は滝沢村のお山の湯です。
休憩所には沢山人が居ましたが、風呂場はいつもよりは
少ない人数しか居ませんでした。それでも10人以上は居ましたけど。
休憩所でちょっと休憩したあと盛岡市内へ。
夕飯は餃子の王将に行ってみました。じつは初めてです。
餃子はなかなか美味しかったですが、ラーメンはイマイチ・・。
●2008年1月18日
今日は開発で使っているサーバが使えなくなったので
残業しませんでした。
●2008年1月17日
今日もバリバリ忙しく22:00まで残業。
その後食事をし、ニンテンドーDS の「サバイバルキッズ」
をプレイしました。
無人島を徘徊して食べ物拾ったり、釣りをしたり、薪を集めたり
といった生き延びるためのサバイバルをして最終的に
島を脱出するというゲームらしいです。
●2008年1月16日
青森に出張しました。
うちの会社のお客さんの青森営業所開設に伴う、
ネットワーク配線工事と複合機(TEL,FAX,プリンタ、スキャナ、コピー)
の設置&設定の為です。
会社からだと青森は遠いので、盛岡の私に声がかかったわけです。
08:20 自宅出発
08:50 盛岡駅到着
08:55 緑の窓口で「盛岡→青森乗車券」「盛岡→八戸立席特急券」
「八戸→青森特急券」を購入。
09:00 軽い朝食&非常食購入
09:27 盛岡駅発
はやては思ったよりも混雑している。
空席もちらほらあったが、立席特急券だったので
その席指定の人が来ないかドキドキしながら着席して過ごす。
10:03 八戸駅着
東北本線スーパー白鳥に乗り換え。
10:15 八戸駅発
6両編成のうち自由席は2両。
新幹線乗客の4割ぐらいが乗り換えしたが、
なんとか座ることが出来た。
11:20 途中工事&除雪などの為、10分近く遅れて青森駅到着。
新幹線、在来線ともに全車禁煙なので、ここでちょっと一服。
11:30 客先の場所がいまいちよくわからないのでタクシー乗車。
Google Maps で印刷した地図を運転手に渡す。
11:45 客先到着。
黙々と作業。
15:10 作業が無事終了し、青森駅に行く為にタクシー呼ぼうか
バスで行こうか迷っていると、お客さんから
「送って行きますよ」と神の声。
予定より2本遅らせた電車時間が迫っていたのでお言葉に
甘えて送迎して頂く。
15:30 青森駅到着
ちょっと一服。
15:40 電車の時間まで15分ぐらいあると思い、haruka 嬢にお願いされていた
青森のお土産を吟味しようとうろちょろ。
ふと心配になって電車時間を確認したら15:47発だった。
あわてて消去法で品定めをし、手作りりんご飴なるものを購入。
15:47 スーパー白鳥に飛び乗って自由席確保。
盛岡駅出発後飲まず食わずだったので缶コーヒー飲みたかったが
時間が無くて買えなかった。
朝の盛岡駅から口にしたのはタバコのみ。
16:00 車内販売でコーヒー購入。300円の痛い出費。
朝購入した非常食のメロンパン食す。
16:45 八戸駅着
16:57 八戸駅発
17:34 盛岡駅着
ここから歩いてマンションへ。
18:00 マンション到着。
haruka 嬢、haruka 父母と合流し夕飯へ。
行きの電車が遅れた、回線工事業者の終了が思ったより遅かった、
LAN がすんなり繋がらなかった、電話FAX が見たことの無い機種だったので
使い方把握に手間取った、などにより思ったより時間かかってしまいました。
昼食に海鮮丼食べるという夢もかなわず。
haruka 嬢へのお土産は案の定「こんなのイラネ」と言われる始末。
厳冬期の青森出張はサラリーマンの悲しい現実を
垣間見た気がします。
●2008年1月15日
最近寒いっすよね。盛岡市藪川は日本一寒かったそうです。
うちも水道が凍ってしまいました。
元栓締めるの忘れてたんですよ。
今回は半日ぐらいで溶けましたが、
1回凍ると錆が水に混じるので困ったもんです。
●2008年1月14日
昼食に haruka 父母と4人で、焼肉冷麺の店に行きました。
カルビ、タン、レバー、ジンギスカン、コブクロなどで満腹に。
その後、いつもの日帰り温泉に行きました。
修理に出していたステップワゴンが、約1ヶ月半ぶりに
戻ってきました。修理代は23万ぐらい。
夕方から久しぶりに1ぱちへ。
更に、久しぶりにエヴァSFをやろうと思い、124回の台に着席。
380回ぐらいまで回した後暴走モード突入。
ここから時短引き戻し2回含めて13連荘。
16k円ゲッツしました。投資は3.4k
●2008年1月13日
今日もFF4三昧でした。
現在二人とも月に居る状態っす。
●2008年1月12日
haruka 嬢の体調がまだ良くないので、
二人でずっとFF4DSをやっていました。
FF って戦闘中にもたもたしていると次から次へと
敵が攻撃してくるから結構苦手なんですよ。
魔法やアイテムも効能と名前がいまいち一致しないし。
ストップボタンで停止させながらやってます。
●2008年1月11日
毎日22:00ぐらいまで仕事してます。
今日は昼休み12:40まで気づかないで仕事やってました。
それだけ集中出来る環境ってことですよね。
●2008年1月10日
haruka 嬢がまた熱を出しました。
昨日マンションに行った時に、haruka 父からうつされたようです。
せっかくインフルエンザ治ったのに。
今回のは鼻づまりと咳だそうです。お大事に。
●2008年1月9日
今日は朝から雪が降り始め、
5センチぐらい積もりました。
年末に降った雪がまだ道路にも残っている状態なので、
もう春まで雪モードでしょうね。
haruka 嬢、熱が出てダウンです。
年末から3種類の体調不良に襲われてかわいそう。
早く良くなって欲しいです。
年末のインフルエンザから、寝る部屋を別々にしているので、
今のところ私は大丈夫のようです。
●2008年1月8日
今日は21:00で上がりました。
haruka 嬢が所用でマンションのほうに行ったのですが、
数日前から喉が痛いと言っていた父から、風邪をうつされて来たようです。
喉が痛いと言っていました。
●2008年1月7日
今日から残業します。
久しぶりに22:00まで仕事しました。
あんまり遅くまでやっていると家庭崩壊を招きかねないですが、
24:00ぐらいまでやったとしても、通勤時間が無い分楽かもしれません。
●2008年1月6日
10:00 にチェックアウト。
今日は特に用事が無いとの事だったので、高速道路を80km/hぐらいで
ちんたら走り、盛岡市内のラーメン屋で昼食を食べ、食材の買い物をして
haruka 父母をマンションに送り届けました。
その後は1ぱちへ。
鬼浜で20連チャンぐらいしましたが、ハンドルの調子が悪く
玉が飛ばなくなるときが多かったです。
ラウンド中に飛ばなくなって、店員が直接アタッカーに玉入れたりしました。
確変終了後に即ヤメしてパトラッシュへ。
こちらでも10連チャンぐらいしました。
しかし、今日は haruka 嬢がハマりデーらしく、出玉共有していましたが、
19:00過ぎで全部飲まれて終了。
●2008年1月5日
一関の矢びつ温泉瑞泉閣に行きました。
1泊3食付きで1万ちょっと。
12:00に到着目標で、10:30出発の予定だったのですが、
10:20に haruka父 からの「もう出た?」という電話で目が覚めました。
あわてて飛び起き、11:00 にマンションで haruka 父母と合流。
高速道路をかっとんで12:30に無事到着。
到着後すぐに大広間で食事。
思っていた以上に豪華でした。
食事の後は夕方まで昼寝。
夕飯前に風呂に入りました。
夕飯も以外と豪華。ハーフワイン二人で1本付きました。
「これってほんとに1万?」という不安もありました。
超満腹になりました。
●2008年1月4日
「デスノート」は6巻の途中までしか読めませんでした。
続きは漫画喫茶とかで読もう。
●2008年1月3日
「デスノート」の単行本を読み始めました。
haruka 兄がレンタル屋で借りてきたものを、返却日まで限定で
読ませて貰っています。
確かこれが出る前の読み切りの漫画を読んだような気がします。
なかなか面白い展開でわくわくどきどきっす。
●2008年1月3日
何もすることが無くて暇だったので、
正月の渋釘なのは知っていつつも、4パチに行きました。
宇宙戦艦ヤマトを打ちたかったので、近所の15台入っているホールへGO!
8:50に着いたとき、7,8人ぐらい並んでいました。
9:00ちょうどに開店して、ヤマトの島へダッシュ!
haruka 嬢と並んでは座れませんでしたが私は角台をゲット。
開始3分ぐらいでいきなり突確。
しかし釘が渋くてほとんど回りません。
いろいろとストローク調整しているうちに、なんとか1kで18〜20ぐらいは
回るようにはなりましたが・・。
16:30まで居て突確2回含み15回の当たりでしたが、単発が多く
最後は全部飲ませた上に現金投資して玉砕しました。-20k
haruka 嬢はもっと悲惨です。15:00ぐらいの時点で大当たり1回。
私の隣が空き台になったのですかさず haruka 嬢を呼び出したところ
しばらくして突確+単発。
haruka 嬢に3箱か4箱ぐらいあげましたが、トータル-50kだったようです。
やっぱ正月は行くもんじゃないっすね。
●2008年1月2日
haruka 嬢も復活しました。
今日は夕方まで桃鉄などをしたりしてまったり過ごした後、
haruka 父母のマンションに行きました。
おせち、刺身、酒などを食し、21:00頃帰宅。
●2008年1月1日
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
実家のほうに年賀状が何通か来たとの連絡が実家からありました。
すんませんまだ見てないです。(汗)
どうも最近年賀状書くのが億劫になってしまって、
ここ数年1通も出してない気がします。(汗)
ごめんなさい(汗)
haruka 嬢はまだ御粥程度しか食べられないのですが、
私は普通食を食べることが出来るので、餅とかラーメンとか
カレーとか食って過ごしていました。