●2007年11月30日
使い捨てコンタクトレンズの在庫がなくなったので
通販で買ったものが届きました。
ほんとはちゃんと眼科に行って買わないといけない
みたいですけど、半額以下ですからねぇ。
毎日使うわけではないのでこれでおkっす。
●2007年11月29日
やばいぐらいに日記更新サボってました。(汗)
これ書いているのはなんと12月6日。
携帯電話とかからでも簡単に書けるブログに
変えようかなぁとかちょっと思っちゃいます。
ドラクエ4DSを始めました。
ファミコンの頃に一度やったことがありますが、
さすがに時代の流れ故か全体的にやりやすくなっています。
グラフィックスも綺麗だし。
●2007年11月28日
香川の行方不明事件が急展開しました。
やっぱり3人とも殺されちゃってたんですね。
事情はどうであれ、死刑は免れないでしょうね。
金銭問題は怖いです。
●2007年11月27日
家の近くの4ぱちに海カリブが入ったので夕飯食ってから
様子見してきました。思ったより空台が多かったです。
25日の店の系列店で、そこから持ってきた台です。
やっぱり釘は渋々。
んでもharuka 嬢が4kで5連荘ぐらいして、
二人合わせてプラスになったので良かったです。
●2007年11月26日
定時後に美容院に行きました。
盛岡に来てから通っていた美容院が閉店したので、
今日は家の近くにある美容院を予約していたのでした。
3ヶ月ぶりぐらいに切ってさっぱり。
●2007年11月25日
旅館を出て笹谷I.C.から一路盛岡へ帰ります。
笹谷I.C.って通常の感覚で走ると逆方向になっちゃうのですよ。
今日もやっちゃいました。仙台方面は左手だからって左の車線に
入ったら、じつは左が山形方面で右が仙台方面でした。
1区間だけ走ってUターン。余計な時間を使ってしまった。
快調に走って12:00過ぎに盛岡南I.C.到着。
インター近くのラーメン屋で昼食を食べました。
夕方ハイパー海物語が入っている店へ様子見。
より釘がどれもこれも劇渋でしたが、
いくつかマトモそうな台もあったので試し打ちしました。
30分ほどで2kで2箱13k出ました。
●2007年11月24日
今日は三陸沿いを南下します。
石巻で13:00ぐらいになり昼食にしました。
haruka 嬢が携帯で探した「寿司割烹竹乃浦」というところ。
私と haruka 嬢は、わんこ飯というのにしました。
8種類ぐらいあるミニ丼から、好きなもの3つ選ぶスタイル。
ウニ、カニ、イクラにしてみました。ネタはとても美味しかったですが、
ご飯の割合が多く、しかもご飯が冷たく硬かったので、
全体としてはイマイチでした。
松島のあたりから高速道路に乗り、山形自動車道の笹谷I.C.で降りて
笹谷温泉に到着。
昨日の宿は温泉ではなかったのですが、今日は日本一の薬湯だそうです。
ロビーには飼い犬のコリーが居ました。
とても人懐っこくてめちゃくちゃかわええ。
●2007年11月23日
今日から二泊三日で旅行です。
今日の行き先は釜石。
遠野から釜石まで、長らく仙人トンネル経由のルートでしたが、
先日、新しく将来高速道路になるトンネルが開通し、
20分ほど時間が短縮されるというところを初めて通りました。
仙人トンネルも何度か通ったことがありますが、いやとっても楽チン。
トンネルが多くて眠くなったりもしそうですが、楽ですよ。
16:30頃に花の井ホテルに到着。
12畳和室+10畳ベッドルーム+10畳ぐらいのリビングという
とても広い部屋でした。
ロビーはレトロな家具やソファが置いてありました。
料理もまずまず。
●2007年11月22日
今日は朝から雪が道路まで積もる勢いでした。
明日から父母を二泊旅行に連れて行く予定なのですが、
http://www.douro.com/ を見るとどこを見ても圧雪。
haruka 嬢のはスタッドレスにしましたが、私の車はまだ夏タイヤなので、
急遽タイヤを買うことに。
タイヤ館に電話をしてみたら、在庫があるということだったので、
昼休みに行って車を預けて来ました。
夕方車を取りに行った帰りに昨日と同じ1パチへ。
今日は haruka 嬢は一度も当たりが引けず。
(haruka 嬢は午後から4パチで1万ぐらい買ったようです)
私は、仕事人で3連荘。
出玉を二人で分け合って、サクラ大戦などにつぎ込んで
全部飲まれたところで終了。
●2007年11月21日
1パチに行きました。
今日はいろいろと打ったあと、最終的にCRリングに着席。
haruka 嬢もいろいろ彷徨った後に、私の隣にあった美空ひばりに着席。
二人とも確変が来て久しぶりに二人並んでドル箱積みました。
haruka 嬢3箱、私7箱でした。
最近この店では換金せずに全部貯玉にしています。
18,000発超えました。
●2007年11月20日
最近日中でもストーブは付けっぱなしです。
つい1ヶ月前ぐらいまでは日中汗ばむ陽気の日も
あったりしたんですけどね。
福島に比べると盛岡は寒い季節になる度合いが急な感じです。
●2007年11月19日
夕べの雪は、畑に1センチぐらい積もっただけで済みました。
が、道路一部凍結しているところもあったので、タイヤ交換してよかったです。
ブログのほうにうpしたのでご覧ください。
http://maglog.jp/yan629/
(別ウィンドウで開きます)
夕飯は私のリクエストでハンバーグになりました。
パン粉を引き出しから出してコップに入れる haruka 嬢。
しかし何やら蜘蛛の巣のようなものが張ったりしています・・。
よく見ると、何やら虫が一杯!!(爆)
あやうく虫入りのハンバーグになるところでした。(汗)
食パンを焼いておろし金で擦って挽肉に混ぜ合わせ無事完成。
上にとろけるチーズをのせて焼いたハンバーグはとっても美味しかったです。
夕飯のあと、4ぱちに行ってみました。
今日は新台のアクエリオンが入るので様子見です。
案の定座れません。
倖田來未で4k使い、仕事人に移動して0.5kで仕事人出陣→主水で確変。
一度時短引き戻しがありましたが5連チャン出来ました。
haruka 嬢も1箱半ぐらい出て二人合わせて勝てました。
●2007年11月18日
夕方から雪が積もってきました。
夜に家族送迎をしなければいけなかったので、
急遽 haruka 嬢のヴィッツのタイヤを交換。
二人して協力してぼたん雪でずぶ濡れになりながら
20分程度で終了。
夜は1パチに行きました。
久しぶりに仕事人3を打って見るかと思い着席。
貯玉400円分使ったところでP-Flashで確変確定。
その後1時間ほどの間にP-Flashが3回ほど来て、
結構みんなに見られました。
5箱半ほど出た後、300回回してヤメ。
haruka 嬢は別の台を打っていたのですが、
私が250回ぐらい回した時ぐらいに、私の隣の仕事人に着席。
ほぼオスイチで赤泥棒からの直撃大当たりしてました。
こんなのあたるわけねーと思って二人して余裕かましてたら
いきなりスーパーに発展することなく大当たり。しかも確変。
びっくらこきましたよ。
その後突確2連荘とかして出玉は2箱ぐらいでした。
●2007年11月17日
haruka 嬢とスパゲッティ屋に行きました。
1400円ちょっとのスパゲッティ、小鉢、サラダ、スープ、飲み物という
コースがあったのでそれにしてみました。
私はスパゲッティに鳥のササミのやつをチョイス。
しかし、なんと小鉢に鶏肉のソテーがついてきました。結構大きいやつ。
haruka 嬢は鶏肉が食べられないので、私が haruka 嬢の小鉢を食べることに。
しかし、鶏肉だらけの上に結構な量だったので、食べきれなくなってしまいました。
今度から小鉢の内容を確認してから頼もう。
●2007年11月16日
昼休みに外でタバコ吸ってたら
雪がちらついていました。
夕方テレビで盛岡で初雪とやっていました。
凄く早いように思いますが、平年より一週間近く遅いそうです。
●2007年11月15日
この日の記憶がありません。
考えたのですが、日記更新が滞る日というのは、
何もネタが無い→ま、いっか→そのままずるずる
というパターンになっているかもしれません。
●2007年11月14日
今日の夕飯はかに雅に行きました。
初めて行った店でしたが、店員の応対も良く良かったです。
メニューはいろいろなセットやコースがあり、散々悩みました。
蟹の刺身を久しぶりに食べましたが、超美味かったっす。
駐車場が無いので近くに止めて歩いていかないといけないですが、
また行ってみたいです。
●2007年11月13日
医療関係者が盲人の入院患者を車で連れまわして
公園に放置するなんていうとんでもない事件が起きました。
信じられないっす。
報道の内容からすると家族が居なかったような感じでしたが、
その点うちは私と haruka 嬢が居ますし、
haruka 嬢が毎日病院についてくれていたので安心でした。
●2007年11月12日
今日は結構暖かかったです。
青森では洪水だそうですね。被災した方々は大変です。
私の妹は高台の2階なので大丈夫そうです。
●2007年11月11日
仕事部屋と寝室の大々的な掃除と模様替えをしました。
haruka 嬢が部屋の装飾品のサイズと形を模した紙を作成し、
机上であーだこーだと並べ替えてどれがベストかを考え、
寝室にある衣装棚を仕事部屋に移動することにしました。
丸1日かかってようやく片付きました。
燃えるごみ5袋、燃えないゴミ2袋出ました。
●2007年11月10日
午前中に、入院中の haruka 母の外泊許可が下りたので迎えに行きました。
その足で点字図書館に行き、安曇野で蕎麦を食べて14:00頃帰宅。
夕方まで爆睡しました。
●2007年11月9日
一般道を150km近くで走ってオービス突破した奴が逮捕されたという記事がありました。
突破する時に頭からトレーナーをかぶって低めに座り、目と鼻しか写真に写っていなかった
みたいですが、半年かけて割り出されたそうです。
警察の捜査力も凄いですが、こんな視界が良くない状態で一般道を150kmも
出して走る奴が居るということのほうが凄いです。
対向車が突っ込まれたらやりきれませんね。
●2007年11月8日
今日は出社日なので新幹線で向かいました。
郡山駅に着いて、いつもはタクシーで会社まで行くのですが、
たまには節約してバスでも乗ってみるかと思い、バスターミナルへ。
確か10番乗り場だったよなーと思って歩いていると、
「○○循環△△周り」というバスが止まっていました。
「お。あれだあれだ。」と急いで乗車。
しかし、車内の案内は「○○循環□□周り」でした。(汗)
循環バスなのでそのまま乗っていれば最後には会社近くまで行けますけど、
どのぐらい時間がかかるかわからず、会社に一番近いと思われる所で
降りて歩いて会社に向かいました。
地図上で道のりを測ったら、丁度2kmぐらいでした。
しかし慣れない革靴で早足で歩いたのでつらかったです。
●2007年11月7日
今日の日中はかなり暖かかったです。
でもさすがに朝晩は冷えますけどね。
11月に入る前に灯油を買ったので、もう朝晩のストーブは欠かせません。
小沢氏が辞任撤回だそうです。
もともとの民主党とは違う考えの人ですから、
戻ったからと言っても今後の衆院選で勝てるかどうかはわかりませんね。
どういうふうに転ぶのか、面白そうです。
●2007年11月6日
9月に実施した健康診断で、尿潜血で要精検になった為
医大病院に行ってきました。
受付で検診結果を見せ、内科、泌尿器科どっちがいいか尋ねた所、
泌尿器科に行ってくださいというのでそれで申し込み。
泌尿器科に行き、尿検査をまずしますと言われ指定された場所へ。
検尿、採血は病院内でまとめてするようで、泌尿器科から遠く離れた
場所まで行って採尿しました。
戻ってきてから体温測定と問診記入。体温は37.1度でした。ほぼ平熱。
医師Aに呼ばれていろいろ聞かれたあと、また長椅子で待機。
今度は医師Bに呼ばれて触診でした。腹を触られたあと、肛門から指を
突っ込まれての触診。
医師Bにより、エコー検査と造影剤投与によるレントゲンをしようといわれ
また長椅子で待機。
技師Aによばれてエコー検査。
また長椅子で待機したあと、医師Cに呼ばれて、造影剤投与の説明と同意を
するように指示され、サインをしたあとに技師Bによる写真撮影。
造影剤投与前に2枚、投与後7分後に1枚、15分後に2枚とられました。
その後また長椅子で待機したあと、医師Dに呼ばれて写真見ながらいろいろ
説明を受けました。
結果は、特に悪いところは無いということでした。
14:00頃無事終わり、haruka 母を見舞いに行きました。
haruka 嬢を連れ出して遅めの昼食のあと、haruka 嬢のお使いで
市立図書館に行き返却、予約本の貸し出しを受け一旦自宅へ。
19:00頃に haruka 父をつれてまた病院に行き、haruka 母のことについて
担当先生からいろいろ聞いたあと、haruka 嬢、私、haruka 父と3人で
遅めの夕飯に行きました。
●2007年11月5日
夕飯は湯豆腐でした。
湯豆腐というか水炊きか。
実家に居るときはキムチの素を愛用していましたが、
醤油、生姜、鰹節で美味しく頂きました。
●2007年11月4日
午後から温泉に行きました。
先日行った八幡平の元湯七滝です。
今日は露天風呂に入ってみました。
ここは内湯が男女別、露天風呂が混浴になっています。
内湯から直接は露天風呂に行けず、男性は一度廊下に出てからしか
行けないので、私と haruka 父は最初から露天に行きました。
女性のほうは女性用脱衣場から直接露天風呂の脱衣場まで出られます。
しばらくまったり使っていると、一人のおばさんが露天のほうに来ました。
一言二言話をして、5分ぐらいで出て行ってしまいました。
夕方のニュースをみんなで居間で見ていました。
私は台所で刺身をさばいていた時に、
haruka 嬢から「えーーーーっ!?」という声が。
何かと思ってテレビを見たら、民主党の小沢さんが突然代表辞任を表明。
いやはや吃驚ですよ。
もう首相への道は絶たれたでしょうね。
民主党が今後どうなるのか興味津々です。
●2007年11月3日
今日と明日は、haruka 母の外泊許可が出たので、
haruka 嬢も家に居ることが出来ます。
午後から二人でパチンコ行ったのですが、
私のほうは3万5千円使って全く当たらず。
最後に萌え剣で3箱出ただけでした。
haruka 嬢のほうは6,000円ぐらいで同じく3箱。
出玉を全部恵んでもらいました。(>_<)
くそー爆勝したいっす。
●2007年11月2日
早いもので今年も残り2ヶ月になっちまいましたね。
今年はまだ初氷の頼りはまだ無く、例年よりは暖かいようです。
寝るときもまだ毛布2枚で済んでるし。
あんまり寒くならないといいですけど。
雪は害にならない程度に降って貰いたいです。
●2007年11月1日
haruka 嬢が一人で病院で看護していると疲れるので、
気分転換に私もちょっと18:00頃行ってみました。
7人部屋はさすがにきついですよね。
久しぶりに見る病院食はとても美味しそう。
思わず腹が鳴りまくってしまいました。