●2007年10月31日
haruka 嬢が持っている単行本で、お勧めだから読んでみな
ということなので、最近 BASARA という漫画を読んでいます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/BASARA
最初の数巻のときは登場人物が多くてなかなか読むのに
苦労しましたが、だんだん読み進めて行くうちに面白くなってきました。
日本の地理とかがわかっていると更に楽しめるかも。
全体の2/3ぐらい読んだ所です。
●2007年10月30日
今日は例の熊本城のプラモデルを博物館の先生に引き渡しました。
2006年4月15日、2007年9月1日の日記を参照下さい。
喜んで貰えて嬉しいです!。
昨日から haruka 母が約2週間の予定で検査入院をしています。
haruka 嬢が毎日昼ぐらいから20:00ぐらいまで病院に行っているので
夕飯は私と haruka 父で協力して作ったりしています。
姑と一緒に仕事帰りの旦那を待つ主婦の気分です。
●2007年10月29日
午後あたりから雨風が強くなってきました。
でも今日はそんなに寒くなかった気がします。
結構前にテレビで、鼻歌をマイクで歌って歌を検索するサイトのことを
やっていたのですが、今日試してみました。
http://www.midomi.co.jp/
いろいろと試してみたのですが、
長い時間、恥ずかしがらずにメリハリをつけて歌うと
かなりの確率でヒットします。
メロディはわかるけど誰の歌だっけ?とかいう時が結構ありますが、
そういう時は便利そうですね。
●2007年10月28日
午前中に点字図書館などに行ってきました。
午後は灯油買い、洗車、市立図書館、ダイエーなどなど。
久しぶりにあちこち出かけました。
●2007年10月27日
haruka 父が、今日どっか温泉泊まりに行きたいというので
haruka 嬢があちこち探して私が電話して確認するという作業を
しましたが、世の中そんなに甘くなく、ことごとく満室。
鄙びた部屋にトイレが無いところは空いていますけど、
盲人だと大変なので却下。
結局日帰りで温泉に行くことにしました。
今日は八幡平温泉郷 元湯 七滝というところにいってみました。
http://motoyu-nanataki.ftw.jp/
初めての利用でしたが、硫黄の香りと湯ノ花が舞う良い温泉でした。
脱衣場にドライヤーが無い以外はとても良かったです。値段も300円だったし。
●2007年10月26日
最近ガソリンがいきなり値上がりしました。
盛岡は全国平均よりも結構安いんですけど、それでもレギュラーが
139円とかなってました。
●2007年10月25日
ブログ
のほうに竹原慎二風に書きましたが
チョロQのラジコンを2台買いました。
1,200円ちょっとですが、なかなか楽しく遊べます。
普通に遊ぶだけではすぐに飽きちゃいそうですが、
なんか独自の遊び方を考えるってのも面白いかもしれません。
●2007年10月24日
仕事が終わってから服を買いに行きました。
まずは礼服。haruka 嬢の意見を参考に、いろいろと試着をして決めました。
それから通常会社に着ていくスーツを2着。
こちらもなかなか良いものがあって良かったです。
ちょっと出費が嵩みましたが・・。(汗)
その後イオンに行って私服も買いました。
haruka 嬢が、在宅で仕事をする私に対して、仕事の席から
常に見える位置にメッセージを書いてくれました。
写真は
こちら。
(別ウィンドウで開きます)
●2007年10月23日
NISSAN GT-R が明日東京モーターショーで公開されますね。
ニュルブルクリンクを7分40秒ぐらいで走れるのに777万円って
激安だと思います。当然私の安月給ぢゃ買えませんが。
んでも一度は乗ってみたいなぁと思います。
●2007年10月22日
久しぶりにおでんを食べました。
昆布がサイコー!
●2007年10月21日
PS3 で出るグランツーリスモの最新版の為に
液晶テレビを買いました。AQUOS LC-26D10-B です。
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/d10_26/index.html
最近のテレビって買って繋いで電話番号入れると勝手にチャンネルを
設定してくれるんですね。とっても簡単でした。
とりあえずまだ PS3 は買ってないので PS2 をつないでいますが、
やっぱり液晶テレビにコンポジット接続だと、ぼやけて見えて
耐えられないので、D端子ケーブルを買いました。25日頃届くそうです。
●2007年10月20日
夕方にいつもの玄武温泉に行きました。
丁度露天風呂の配管新設工事が終わったところでした。
最近よく工事をしている印象があります。
●2007年10月19日
最近パチンコに行くと、私がほとんど当たらず、haruka 嬢が当たり、
二人合わせてちょっと勝ち、みたいなケースが多いです。
まぁ、その逆もあるからしょうがないですけどね。
盛岡周辺のホールの釘は渋いところが多いので、
当たらないと全然回らないし面白くないっす。
●2007年10月18日
最近めっきり寒くなってきて、ストーブを使う時も出てきました。
しかし、まだ灯油を買っていないので、去年の残りを少しずつ
使っています。
いざとなったらエアコンの暖房で暖められますが、
やっぱ電気代が心配ですし。
●2007年10月17日
23:00近くにオリオン座を見つけました。
今シーズン初です。
今日は空気が澄んでいて星が沢山見えました。
久しぶりに双眼鏡で星空を眺め、アンドロメダ大星雲、
プレアデス星団などを見ました。
双子座近辺には火星も見え始めていました。
●2007年10月16日
夜にリジョイスに行きました。
今日は haruka 嬢の引きが強かったのですが、
私のほうは全然ダメでした。最後に haruka 嬢に貰った
玉で黒髭危機一髪をやって1箱半ぐらい出ただけでした。
●2007年10月15日
今日は1パチダイナムに行ってみました。
600円使ったところで仕事人突確直後にPフラが来て確変。
その後6連チャンぐらいしたうち、チャルメラが2回聞けました。
時短終了後、仮面ライダーに移動。
こちらもすぐに当たりを引いてトータル出玉1万発。
haruka 嬢のほうは今日はいまいちだったようです。
●2007年10月14日
田野畑村を出て宮古市の魚菜市場、道の駅みやこに寄り
14:00ぐらいに自宅到着。
夕方まで爆睡しました。
●2007年10月13日
今日は花巻→盛岡→藪川→岩泉→小本→田野畑と走り、
ホテル羅賀荘に向かいます。
途中の藪川地区は、本州一寒いところで、藪川蕎麦や、
岩洞湖でのワカサギ釣りが有名です。
15:00丁度にホテルに到着。10階建ての巨大ホテルです。
今回の食事は漁火プラン海の幸の予定です。
7階の部屋からはリアス式海岸の絶壁と太平洋が一望。
夕飯は2階の個室での食事となりました。寝る部屋より広かった。
サンマの刺身が美味しかったですが、普段から自宅で自分でさばいて
食ってたので、最後のほうはちょっと飽きてしまいました。
●2007年10月12日
午後から半休を貰って一泊二日の温泉旅行に義父母を
つれて行ってきました。
今日は宮澤賢治も入ったという花巻の大沢温泉。
高級っぽい山水閣、昔風旅館の菊水館、昭和40年代を彷彿させる
自炊部とありますが、今回は山水閣に泊まりました。
大沢温泉のお湯はつるつるすべすべで有名でしたが、
山水閣の風呂は加水してあるのか、つるつるすべすべが足りない感じ。
食事後に自炊部の混浴露天風呂に行きましたが、そっちは
もの凄くつるすべでした。
夕飯は思ってた以上に凝った料理が出てきて食べきれないぐらいでした。
久しぶりに泊まる部屋での食事でした。
自炊部の雰囲気はなんともいえず良い感じがします。
こんなところで一週間ぐらいのんびり過ごしてみたいですね。
●2007年10月11日
午後から半休を貰って、市役所と警察署に行きました。
高速道路の身障者割引のナンバー変更による再申請と、
駐車禁止区域除外指定車のナンバー変更です。
どちらもナンバー変更だけだったのでさらっと終了。
今日は県民会館で「とうぎんお笑い寄席」というのが18:00から
あったので、家族4人で行ってきました。
三遊亭好二郎、三遊亭好楽、おぼんこぼん、三遊亭楽太郎の4組でした。
大いに笑わせて貰いました。
●2007年10月10日
記憶無し。(汗)
●2007年10月9日
記憶無し。(汗)
●2007年10月8日
過去最高9日間も日記サボってました。(爆)
まぁ、特に書くことも無かったからなんですけどね。。
●2007年10月7日
家の近くのダイナムが1円パチンコとして生まれ変わったので、
20:00頃から行ってみました。
禁煙コーナーのカド台に仕事人3があったので座りました。
が、最初の200円で元締指令が来て捕獲完了、確変となり、
その後1度時短引き戻しを含めて14連チャン。(突確2回)
12箱半出ました。仕事人で久しぶりに連チャンして嬉しかったです。
しかし、ほとんどが秀がらみのリーチ。
もっとプレミア系のやつが見たかった。
閉店まで居て、haruka 嬢と併せて2万発オーバー。
換金は15,500円+余り玉でした。
●2007年10月6日
夕べは飲み会だったのでまた後輩宅に泊まり
8:00に郡山を出て盛岡に帰りました。
さすが三連休の初日だけあって高速道路はいつも以上に混んでいます。
のんびり制限速度で走り、11:30頃無事自宅到着。
午後から八幡平市のさくら公園で開催されていた「八幡平市山賊まつり」
というのに行ってみました。
http://www.city.hachimantai.lg.jp/kankou/sanzoku/sanzoku.html
遊覧飛行のヘリコプターが会場上空を低空で飛行する中、
いろんな出店を見て回りました。
この場所は松尾鉱業鉄道の東八幡平駅があったところで、ここから大更駅まで
鉱山で捕れた硫黄や住民を運ぶために線路が敷かれていたんですよ。
●2007年10月5日
今日は朝から出社の為、後輩宅に前泊しました。
私と同じく栃木のほうで在宅勤務をしている後輩も来て、
PS3を持ってきました。
グランツーリスモHDをちょっとだけやらせてもらいましたが、
いやー綺麗すぎます。繋げるテレビとケーブルも良いものだったし。
標準コントローラーだとドリフトを維持するのが結構難しいです。
やっぱハンドルとセットで欲しくなりました。
●2007年10月4日
8月に取り付けたエアコンですが、ガス抜けで冷えなくなったので
一昨日修理に来て貰いました。
施工時のミスらしく、ねじ切りが甘くてそこから漏れているっぽいとの事。
とりあえず締め直ししてガスを入れて貰ったので、またしばらく様子見です。
というか来シーズンまで使わないかもしれないっすね。
来シーズン使うときになってまた抜けてたら困ります。
●2007年10月3日
夜にカラオケに行きました。
前回行った時に、ポイントカードが満タンになったのですが、
それを何に使えるか忘れたので今日聞いてみました。
なんと、無料で営業時間内1日中カラオケ歌い放題しかも何人でもOK!
との事。思わず「まぢ?」って聞き返してしまいました。
ここのポイントカードは、系列の他の店でも使えるのですが、
生ビール2杯とか、500円の割引券として使えるとかなのに。
ここのカラオケ屋はとっても良いです。そのうち使わせて貰います。
●2007年10月2日
パチンコ行きました。
最初に仕事人3が1,000円で単発。
全部飲まれたあと「CRそれゆけエリちゃん」というのを
初めてやってみました。
かなり釘が良くて、1,500円使ったところで初当たり。
あれよあれよという間に26回当たり。
3箱山盛り出ました。
haruka 嬢も台は違うも展開はほぼ同じで、出球もほぼ同じ。
13,500発で45,000円ゲッツしました。
haruka 嬢 24,000円勝ち、私は17,500円勝ち。
●2007年10月1日
今日から下半期です。
早速新しい仕事が入ってきました。
今度は Visual Studio 2005 + SQLServer です。
2年ぐらいまえに研修は受けたことがあったのですが、
実際に開発で使うのはこれが初めて。
勝手が違って戸惑い気味です。
あまりにもわけわからん状態だったので、本屋に行って
本を買ってきました。