●2005年1月31日
夕方残業していると、後輩の某佐々木君がやってきました。
「工具無いッスか?10ミリのボックスレンチ」
生憎最近工具を車に積んでなかったので貸せませんでしたが、
どうやら自分の車のエンジンがおかしい様子。
見に行ってみると、単気筒エンジンとかゴーカートとかの音がしてます。
プラグに火花が飛んでないようでした。排気ガスもすんごく臭かったし。
すぐ近くにホームセンターがあるので工具買ってきたら?と言ったのですが、
そのホームセンターのピットを借りようということになってボボボボ言いながら
車を走らせていきました。その後どうなったかわかりませんが
治ってるといいです。
●2005年1月30日
盛岡は夕方から雪が降ってきました。
夜には止んだのですが、道路上の温度表示はマイナス5度。
もうどうろはつるつるぴかぴか。普通のちょっとした上り坂でも
滑りながらやっと登れるぐらいの状況となりました。
こんな時は FF を買ってしまったことをすんごく後悔します。
なんとか立ち往生せずに済みましたけど。
●2005年1月29日
うちの犬(ミッキー)に愛犬ガムを与えると
面白い行動をします。
愛犬ガムってすんごく固いんです。1つ食べ終わるのに20分ぐらい
かかるような固さ。
で、とりあえず食べたい!って思ってるんだけど固くてなかなか
食べられないので、自分の目の前に置いて眺めてるんですよ。
「いらないのかいな?」と思って撤去しようとすると、すかさず加えて
別の場所に移動するんです。
今日は、右手で犬の視線をひきつけておいて、左手で愛犬ガムを
そーっと取ってみることにしました。
見事に視線は私の右手をむいています。
今だ!そーっと動いた左手を見向きもせず、犬は私の右手を見たまま
自分の左前足でしっかりと愛犬ガムを押さえつけました。
なかなかやるな。ミッキー。
●2005年1月28日○
とある公園で雲底、逆上がりなどをしました。
逆上がりはなんとか出来ましたが、雲底のほうは
手が抜けるんじゃないかという衝撃ながらもなんとか出来ました。
子供の頃のようにはいかないことを痛感しました。
その後ボウリング&卓球をしました。
これで更に筋肉痛度アップ!
明日以降が怖いです。
●2005年1月27日○
すみません。今日と明日は有休休暇なんですよ。
10年ぶりぐらいの有休休暇!
ずーっと満タン40日分もたまっていたのですが、
やっと38日に減りました。
久しぶりに洗車をしました。最近洗車をするのは
セルフスタンドの洗車機。
昔は手洗いしかしてなかったのですが、さすがにステップワゴンを
毎回手洗いするのは面倒・・。
しかしガソリンスタンドで洗車機にかけて綺麗にしてもらうのは高い。
安いところは拭き取りがいい加減。
というわけでセルフスタンドを使うようになりました。
500円〜1000円であっという間に綺麗になるのですんごく便利です。
あ、今日は米屋に行きました。
●2005年1月26日
夕べ帰るときに霧雨が降っていました。
真冬だってのに暖かいんですねぇ。
このまま凍結するかと思いきや、今朝は全然平気でした。
全身サルの着ぐるみを着た強盗がコンビニに入ったそうです。
防犯カメラに映った映像を写真で見ましたが、全身サル。(笑)
あんなんでは逃げるときにバレバレじゃん。
結局被害は無かったそうですが、なんとも不思議な人です。
●2005年1月25日
先日、スカパーを見ようとしたら受信エラーとの表示が出ました。
丁度雪が降り積もっていたので「これが噂に聞くアンテナに雪が積もると映らない」
っていう現象か〜と思い、早速アンテナを見に行きました。
丁度その日は南よりの吹雪だったので、アンテナ表面に5センチ程度積もっていたのです。
さっそく雪を下ろして部屋に戻ってみると、バッチリ受信出来るようになりました。
2月はスカパーでホラー映画の特集をやるそうな。
ホラー映画って小さい頃テレビで見た13日の金曜日ぐらいしか
見たことがないんですが、プレステ2のバイオハザード系が結構好きだったりするので、
試しに見てみようかなと思っています。
●2005年1月24日
今日も残業です。
自分の仕事は20:30頃終わったのですが、これから私がリーダーとなって
開発を進める仕事の準備をして貰ってる人がいるので、
私だけさっさと帰るわけにもいかず、かといって手伝うことも出来ずに
居るのですが、日記を書いている途中で別の仕事が回ってきたので、
そっちを片づけています。
●2005年1月23日
私の家の前にはセンサー式のライトが設置してあります。
ホームセンターで買ってきて自分で付けたやつ。
先日の雪かきの時に重宝してたのですが、雪かき途中で
いきなり「ぼん!」っていう爆発音とともにライトが切れたんですよ。
雪が付着した状態で長時間使った為に割れちゃったんです。
やっと今日ライトを買ってきて装着しました。
ついでに、感知しなくなってから消灯までの時間が短すぎたので、
15秒ぐらい点灯しておくようにしました。
これで夜に犬の餌をやるときも突然暗くなったりせずに済みそうです。
●2005年1月22日
昨日は新年会があったので会社の駐車場で車中泊しました。
シュラフに潜って寝てたのですが、さすがに朝はちょっと寒かった。
8時に起きて家に帰ろうとしたのですが、坂に雪があって登れない為、
また途中の駐車場で仮眠をしました。
昼近くになってようやく家にたどり着き、風呂に入ったのですが、
そこでも眠ってしまった。1日何回寝てるんじゃって感じっすね。(汗)
●2005年1月21日
雪が降ったり止んだりの一日でした。
F1のシューマッハが津波の義捐金として10億円を寄付したというのが
今年に入ってからありましたけど、シューマッハの母国であるドイツの
与党党首が文句をたれているようですね。税金払ってない云々とか。
そりゃシューマッハはスイスに住んでるんだからドイツに税金払う義務はないだろうに。
スイスに移住する際に税金免除云々とかいう話があったようですが、
それとて合法内での事。
まったくとんちんかんな党首ですね。
●2005年1月20日
夕方から雪が降ってきて17:30現在車にうっすら積もっています。
この前のような湿った雪でした。明日の朝9:00までに絶対客先にいかないと
いけないのでこのまま積もったり凍結したりしないといいなぁ。
明日6:00発で客先に行く人もいるようですし。
●2005年1月19日
17:00過ぎにお客さんが来社する予定だったのですが、16:30前に来たので
定時退社日らしく定時で帰れることになりました。
最近だんだんと日が延びてきたなぁと感じます。
17:00でもまだちょっと明るい。
これがあと2月もすれば18:00でもちょっと明るいなんていうことに
なりますよねぇ。こうしてだんだん1日の日が延びていく時期が
なんとなく好きです。
●2005年1月18日
久しぶりに23:00過ぎまで残業でした。
私を含めて3人での会議だったのですが、そのうちの一人が
客先から帰ってくるのが遅くなるということだったので、もう一人と
会津っぽに食事に行きました。
最近節系中華そばにハマっています。
かつお節のスープにネギが激しくマッチ。
私が子供の頃の幸楽苑グループは地元のラーメンチェーン店という
イメージでしたが、いつのまにか巨大な企業になっちゃいました。
味も昔と比べてすんごく良くなってます。
●2005年1月17日
今日は出かける予定が無かったのですが、緊急に午前中客先に行ってきました。
会社のある郡山近辺は土日の雪が少なかったようで、ほとんど残っていません。
郡山の周りの市町村はかなり積もったようなので、どういった降り方したのか
すんごく不思議。
今日も夕方から寒くなってきました。凍らないうちに早く帰ろう。
●2005年1月16日
昨日より更に激しい雪が1日中降っていました。
べちゃべちゃした雪が10センチ〜15センチぐらい積もっています。
とりあえず家の前を除雪したのですが、とても重い雪だったので、
2時間ちょっとかかってしまいました。
途中で犬が「散歩につれてけ〜」っていう目で見てきたので連れて行ったのですが、
いつもの散歩道は長靴でもやばいぐらいに積もっているところもあって、
犬も歩きづらそうにしていました。
●2005年1月15日
朝から牡丹雪が大量に降っていました。
でも気温が高いせいか、それほど積もってはいませんでした。
道路には全然無かったし。
これが夜になって凍ったら最悪だなぁと思いつつ1日を過ごしました。
最近休みの日の昼食にインスタントラーメンを食べるのが飽きてきました。
ラーメンは食べたいので今後も食べ続けるだろうと思いますが、
毎回いろいろ工夫をしています。野菜炒めを作って乗せたり
豚ロースの脂身を炒めて脂分を入れたり。
そのうちインスタントじゃなくて本格的にスープから作りたいなぁ。
●2005年1月14日
1月11日から ETC による高速道路通勤割引が始まりました。
やっぱ ETC の車が増えてきました。通勤時には必ずといって良いほど
他の車の後ろに続いて通過するようになりました。
今までは営業車とか高級車とかが多かったのですが、
わかいおねえさんが乗るような小型車なんかでも
どんどん ETC ゲートに突っ込んでいきます。
車によって突っ込むスピードが違うので、そのうち追突事故とか
多発するだろうなぁなんて考えたりします。
●2005年1月13日
昨日も家に帰れませんでした。
今日こそは帰れそうです。
ロシアの技術者が撮影したという100年前のカラー写真が沢山公開されている
サイトがあるのを知りました。
カラー写真の技術が発明されたのは1930年頃?だということですが、
このサイトに紹介されているものは、赤、緑、青の色の三原色で3回撮影したものを
重ねてカラーにしたということです。
100年前の写真って白黒のものしか見たことがなかったので、
とても新鮮に思えました。皆さんも是非見てみてください。
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_12&nid=49755&work=list&st=&sw=&cp=3
●2005年1月12日
昨日は結局家までたどり着けませんでした。
母親の4WDの車で近くの病院駐車場まで迎えに来て貰いました。
で、今朝会社に来てみたら5センチぐらい積もってたんです。
朝のうちにみるみる10センチ近くまで積もったのですが、
日中暖かかったのでほとんど溶けてしまいました。
今日は帰れそうだと思っていたのですが、夕方になって凄く寒くなってきた
上になんと吹雪。(-_-;) 当然路面はつるつる。
今日も帰れなさそうです。
●2005年1月11日
朝起きたら10センチぐらい雪が積もっていました。
普通通りに起きたのでこりゃやばい!と思って急いで支度して
車の雪を下ろしてダッシュで会社へ。
会社近辺は雪も降っていなく、積雪もありませんでした。
午後から3カ所のお客さんの所にトラブル対応などで出かけて、
18:30頃会社に戻ってきました。
外はめちゃくちゃ寒いです。ちらちらと雪も降ってきました。
私の自宅方面に配達に行っていたお客さんの話だと、そっちは、
やばいぐらいに雪が降っているとの事。(-_-;)
今シーズン初めて家に車で帰れない日が来たのでしょうか・・・。
●2005年1月10日
買い物に出かけました。
最初は本屋に行ったのですが、普段ではあり得ないぐらいに駐車場が
埋まっていました。ほとんどの人は連休の真ん中に買い物に来るもんだと
思っていましたが違ったようです。
その後イオンタウンへ。
ここは私の自宅や会社からは線路を越えていかないと行けなく、
交通の便が悪いのであまり行かないのですが、久しぶりに来てみると
相変わらずもの凄い人出でした。
線路の東側の人たちにとってはここは便利ですからねぇ。
何点か買い物したあと自宅に戻りました。
●2005年1月9日
買い物やら洗車やら散髪やらに行く予定をしていたのですが、
どうも朝から体調が優れず、ごろごろしておりました。
普通に寝たつもりなのに異常に眠くて居眠りこいちゃったり。
今月末休みの申請をしたので更に体調不良で休むわけにもいかず、
早く治れ〜と思いながら過ごしていました。
●2005年1月8日
録画したまま溜まっていたものを見たり、DVDに焼く作業をしていました。
年末にスカパーでやったロックオデッセイ、5時間ものが2本なのですが、
DVD に焼こうとするとかなり圧縮しないといけないので、画質が一番悪い
モードになってしまいました。
私が使ってる DVD レコーダーって、録画したやつを分割とか出来ないっぽい。
私のだけ?それとも一般的にこうなんでしょうかね?
●2005年1月7日
今日は暖かい1日でした。
まず朝家を出た瞬間「おっ。」と声が出てしまうぐらい暖かかったし、
日中も太陽の日差しがすんごく暖かく感じました。夕方からは曇ってきた上に
風が出てきたので寒くなってきましたけどね。
今、会社の裏側に11階建てのマンションを建設中なのですよ。
以前は市が所有する家庭菜園だったところです。
今は既に6階ぐらいまでの高さになっているので、道路が日陰になっちゃって
最悪な状況になっているみたいです。社員の大部分が駐車場から会社までの
通り道になっているので、転ばないように注意してね。>皆様。
私は別館の駐車場なので大丈夫っす。
●2005年1月6日
仕事で宇都宮に行きました。
今日の車はプロボックスだったので、適度に固い乗り心地で良かった。
宇都宮もだいぶ雪が残っています。現地の人曰く、根雪になるのは珍しいとのこと。
除雪用具を持っていない人も沢山居そうです。
今日は出発の時間が遅くなってしまって餃子食べに行けませんでした。
上河内SAで三色餃子ラーメンなるものを食べました。
久しぶりに味噌ラーメン食ったきがします。
●2005年1月5日
朝から晩までもの凄く忙しい1日でした。
私の仕事の内容からして月末とか月初とか今までは関係無かったのですが、
だんだんお客さんの運用に合わせるようなスケジュール構成になってきました。
開発しながら運用って正直きついっすね。
どっちかにして欲しい・・・。
今日はめちゃくちゃ寒くて日中でも会社の外にある灰皿の水が半分凍っていました。
昨日は帰りに道路がぴかぴかのツルツルで怖い思いをしたので今日はゆっくり帰ろう。
●2005年1月4日
今日はまだ休みの人が多いのか、朝すごく車が少なかったです。
20分かからないで会社に着きました。
B'z LIVE-GYM 2005 のスケジュールが決まりました。
今年は近場だと會津風雅堂とグランディ21です。両方行けたらいいな。
●2005年1月3日○
今日は haruka 嬢も休みだったので、家でゴロゴロしたりGT4
で遊んだりしました。
21:00過ぎに盛岡を出発して高速道路で自宅へ。
丁度12時過ぎにインターを降りたので3割引!
結構大きいです。3割引。
5割引ならもっといいのに。。
家についた後、軽く食べて酒飲みながらGT4のB-specで
自動的にレースをクリアして貰いました。
気づいたら26:00過ぎであわてて就寝。
●2005年1月2日
今日も温泉に行きたいというので一緒に行きました。
廃墟系で有名な岩手山温泉へ。
しかし、ポンプの故障で3月まで温泉に入られないとの張り紙が。
このまま帰るかどうしようか悩んだ挙げ句、ぬくもりの里 NUC
という入浴施設に行きました。玄武温泉の上のほうです。
ここは凄く空いていました。今日は休憩しないですぐ帰ろうとの事だったので、
30分ぐらい入浴した後、ロビーで煙草を吸ってから帰宅しました。
●2005年1月1日
haruka 嬢の父親と二人で、相の沢温泉「お山の湯」という所に
日帰り入浴に行きました。元日だからやってるかなー?とか思いましたが、
結構利用客もいて吃驚。食堂も営業していました。需要あるんですねぇ。
550円でのんびり温泉に浸かってビール飲んで昼寝してぽかぽか暖かくて、
日帰り温泉って意外と経済的ですよね。