●2004年4月30日
日景温泉をあとにし、一路国道7号線を北上。
弘前市の弘前城跡(の近くの別の公園)で、少し散りかけた桜を見て、
食事をしました。食事後は、津軽富士という名で有名な岩木山を目指します。
途中百沢温泉の「アソベの森いわき荘」(http://www.iwakisou.or.jp/)で、温泉に入りました。
温泉を出たあと、まだ今日の宿にチェックインするには早い時間だったので、
有料道路津軽岩木スカイライン(http://precious.road.jp/aomori/iwaki.htm)を通り、
岩木山8合目まで行ってきました。
この有料道路、すさまじいカーブの連続ですよ。空中写真ご覧ください。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/cto-75-21/c47/cto-75-21_c47_7.jpg
上の方に行くと高所恐怖症の私は怖いぐらいでした。ガードレール無いところもあったし。(爆)
8合目のレストハウスで無人販売のおでん(こんにゃく)100円を食べ、
嶽温泉の嶽ホテルにチェックインしました。
ここも硫黄泉。味のほうは日景温泉と違って、鉄くさい味でした。
●2004年4月29日
秋田県と青森県の県境にある「日景温泉」に行ってきました。
http://www2.i-akita.net/hikage/
桜を見ながら露天風呂に入る!という計画だったのですが、
まだつぼみの状態で、一輪も咲いていませんでした。残念。
ここの温泉は白く濁った硫黄泉で、料理もいかにも山の一件宿の料理
といった感じでした。お湯も41度と比較的ぬるめで、
ゆっくりと浸かることが出来ました。味は結構なゆで卵味。
機会があったら今度こそ花見風呂に入りたいと思います。
卓球台があったので、例によって卓球をして運動しました。
●2004年4月28日
今年、ORACLE の新人研修の担当になったのですよ。
日程調整して5月5日と6日にやることになりました。
今日は別の人が担当だったんですけど、なんとその人風邪で休み。(汗)
急遽私がやることになりました。
んでも私も既に仕事の予定が入っているのでつきっきりというわけにもいかず、
自習課題出して自習させてます。(汗)
明日からゴールデンウィークですね。
5月5日まで日記更新中断します。m(_ _)m
●2004年4月27日
雨降りでした。
私の所はそれほど風は強くなかったんですけど、ニュース映像見てたら
神戸のほうとか台風並の暴風雨だったんですねぇ。
あちこちで被害が拡大した模様です。
先日は岩手のほうで雪が積もったりして、冬季閉鎖解除になった八幡平アスピーテラインでは
再開通と同時に通行止になったとか。
●2004年4月26日
イラクの人質事件の被害者の所に、外務省から航空運賃代とか198万円請求が
行ってきちんと支払ったそうですね。
まぁ支払うのは当然として、198万円も一括で支払えるのも凄いなぁと。
あ、一括っては書いてないか。(汗)
●2004年4月25日
PS2の「塊魂」というゲームを中古で買ったのですよ。
家の中に散らかっているいろんなお菓子や文房具とかを雪だるまみたいに
巻き込んで大きくしていって星を作るっていうゲームですけど、
なかなか面白いです。二人プレイでやると尚楽しそうです。
最後は家はおろかビルディングや巨大タンカーなども巻き込んだりして、
結構気分爽快であります。
●2004年4月24日
e+ で申し込んでいた「THE ROCK ODYSSEY 2004」のチケットが当選しました。
が、オークションを見てみるとアリーナ席が結構沢山出回っています。
e+ のはキャンセルしてアリーナ席をゲットしてみようと思って
ずっと粘っていました。
●2004年4月23日
宇都宮に行ってきました。
今日は「正嗣」っていう餃子専門店に行く予定だったんですが、
なんか休みみたいで、前回と同じみんみんになりました。
10人ぐらい並んでいたけど、回転率が早いので10分ぐらい待っただけで
食べられました。焼き+水+ライスで540円。腹八分目で丁度いいです。
●2004年4月22日
今日はもの凄く暑かったです。
日本各地で30度を超す真夏日になった所も多くあったようですね。
来週末に青森方面に花見&温泉に行く予定なんですが、
なんか昨日のニュースで既に弘前が満開とか・・。
今年は開花早すぎ!
んでも、全国のアメダスの気温状況とか見てると、
北海道北東部では氷点下のところもあったりして、
あらためて日本は縦長なんだなぁと思った次第であります。
●2004年4月21日
Yahoo!の「今週のオススメ」をぼーっと眺めていたら、
3月8日号に「個性いろいろ!日記サイト特集」なるものを発見。
もしかしてばいばいびぃ〜Rの日記も載ってるかも!などと思いつつ
(そんなことあるわきゃーない)
クリックしてみました。
中でも目にとまったのが「ステキ絵日記」というサイト。
http://www.sutekienikki.com/
いやーおもろいです。一気に全部読んじゃいました。
夫婦仲良くていいですねー。
私は絵が超〜〜〜〜〜下手くそなのでとてもうらやましいっす。
●2004年4月20日
今日はグループのミーティングがあるんです。
グループ長が「全員必ず集まるように」ということで、
数日前から全員が集まる日を調整し、今日の19:00からやる予定でした。
で、いつも客先に行ってて22:00ぐらいに会社に戻ってくる人たちも、
お客さんに謝って18:30に戻ってきたんですが、
当のグループ長本人が戻ってくる気配が無い・・。
電話したら、21:00頃に会社に戻ってくるとか。(爆)
それから会議ですか・・。(-_-;)
しかも「2時間ぐらいかかる会議」ということだし。(-_-;)
●2004年4月19日
今日は久しぶりに雨模様でした。
夕方になってから結構強く降って、風も出てきていました。
夕方ちょっとだけ雨が止んだときがあって、
雨上がりの匂いがしました。この匂い久しぶりです。
●2004年4月18日
今日も天気が良かったです。
最近雨が降ってないから家の前の砂利駐車場を
車が走ると砂埃が凄かった。
夕方太陽が沈んでもまだ明るいという時間帯に犬散歩しました。
暑くもなく寒くもなく快適でした。
●2004年4月17日
今日はばーちゃんの世話の日。
日中は暑いぐらいの陽気でした。
晩ご飯作ったりして過ごしました。
●2004年4月16日
4月から新しい組織になったので親睦会がありました。
30人近く集まったのかな?
若い連中が多かった上に、今まで一緒に飲み会をしたことが無かった
人たちが多かったので新鮮な感じがしました。
●2004年4月15日
今日もむちゃくちゃ激しく多忙でした。
仕事終わったのが23:00。
そろそろ帰ります!
●2004年4月14日
3月31日発売の TMG のマキシシングルをやっと買いました。
CD買った特典として B'z オフィシャルサイトで、TMG のスクリーンセーバーが
ダウンロード出来るんですよ。購入したCDをパソコンに入れないとダメですけどね。
んで、早速ダウンロードして使っています。
●2004年4月13日
肌寒い一日でした。
午後から客先に出かけました。
大きな工業団地内にあるのですが、その工業団地、道路沿いに桜の木が
沢山植えられているんですよ。この時期はとても見事な桜のトンネルになります。
今日も楽しみにして行ったんですが、満開を通り過ぎて散り始めの状態。
ちょっぴり残念。(汗)
●2004年4月12日
今日はとっても暖かかったです。天気予報では23度まであがるらしい。
今年は花粉症の症状も少な目なので、今の季節、とっても快適です。
B'zの稲葉氏のソロライブツアーの申し込みが今日の12時から始まりました。
前回 TMG ツアーの時と同様抽選なのですが、TMG のほうは見事当選したので、
今回も当選するといいなぁ。
●2004年4月11日
今日はタイヤ交換と散髪に行こうかと思っていたのですが、
ばーちゃんの世話を命ぜられ、来週にすることにしました。
ちょっと忙しくて中断していた読書も今日は読み進めることが出来ました。
でもまだ全体の15分の1ぐらいしか読んでない。(汗)
夜は久しぶりに豚肉でした。
豚肉の脂の部分を5ミリ角ぐらいに切り取り、サラダ油のかわりに
その脂を使って塩胡椒した豚肉を焼きました。
んでもってしょうゆをかけてできあがり。
部屋中臭くなる焼き方だけど、とっても美味しく焼ける方法なので
いつもこうしてます。
●2004年4月10日
久しぶりに休み!でした。
やりたいことはいっぱいあったんだけど、今日はひたすらぐーたら過ごすぞ!
と決めました。天気もいいし桜は満開になったし、「これぞ休み!」という
気分で満喫しました。
●2004年4月9日
仕事で宇都宮に行きました。
何を隠そう、宇都宮市街地に行くのは初めてなんですよ。
いっつも新幹線とか車で通過ばかり。
昼食は一緒に行った人に餃子専門店に連れて行って貰いました。
餃子専門店みんみんの本店。http://www.minmin.co.jp/
いやー、今までいろんな餃子食べましたけど、ここの焼き餃子は
次元が違うっす。毎日食っても飽きないかも。
5月は宇都宮に行く機会も増えそうなので行くたびに食ってやろう。
●2004年4月8日
最近なぞなぞが流行っています。
先日次のような問題を出されて、悩みました。分かっちゃえばなんてことないですけどね。
「14歳と17歳の姉妹二人とキスをしました。口臭が臭かったのはどっちでしょ?」
答えがわからん!って方は掲示板にでも書いてください。
●2004年4月7日
ドリフターズ結成40周年記念DVDを買いました。
オークションで安かったので。8290円也。
メンバーのみんな、コントではコミカルな動きしてるなぁと
子供の頃思ったもんですが、そうとうな筋肉が必要ですよねぇ。
今改めて見ると、みんな太股の筋肉とかばりばりついてますもん。
懐かしい映像が沢山で買って良かったです。
生麦生米生卵〜〜♪が収録されてなかったのはちょい残念。
●2004年4月6日
8:30〜23:00まで息つく暇も無いぐらい多忙でした。
しかも今日終わらせる予定だった仕事が終わらなかったし・・・。
木曜日に入っていた外出の予定が無くなったので、1日余裕が出来たから
ま、いっかと思ってます。
とあるサーバーのデータベース設定してるんですけど、
エラーが出まくりで、しかもエラーコード調べても日本語のサイトには載ってない・・。
海外の技術系の掲示板の書き込みなどを見てなんとか
目処はたったんですけどね。英語力が身に付くし。
●2004年4月5日
今日の夕飯はマックでした。
私はオーソドックスにチーズバーガーセットを注文したのですが、
一緒に行った会社の人たちは、ハンバーガー2つにコーラ(S)。
確かに安いけど・・。(笑)
まるで小学生の買い物を見ているようでした。
●2004年4月4日○
東京インテリアに行きました。
ミニ獅子脅しがあって非常に欲しかったんですけど、水量が多くて
一秒ぐらいの間隔で「かっこんかっこん」言ってるし、あの程度なら
自分で作れるなーと思ったので買わないでおきました。
他にも欲しい!って思うのが沢山。
インテリア系の店やカタログ見てると、あれもこれも欲しい物がいっぱいで
目移りしてしまいます。
●2004年4月3日
遠刈田温泉の旅館大忠に泊まりに行きました。
http://www.f4.dion.ne.jp/~daicyu/index2.html
ここは、宿泊施設のある食事処ということだったのですが、
掘り炬燵風のテーブルでなかなか美味しい料理を頂きました。
部屋のほうは全部で11部屋しか無く、私達は一番上の3階でした。
全館畳張りで素足で歩くんですけど、持ち帰り可能な足袋があります。
温泉は鉄分を含んだ赤茶色に濁ったお湯。
湯温も丁度良くなかなか暖まるいいお湯でした。
露天風呂がちょっと貧弱だったのが少々残念かな。
●2004年4月2日
やばい!
日記更新サボってたら5日分も書かなくてはいけなくなった・・。
この日は・・・仕事してました。_| ̄|○
だめだ、これ以上思い出せない・・・。
●2004年4月1日
今日、Yahoo!のニュースを見ていたら「Yahoo!ばぶばぶ」スタート、なんていう
のがありました。(一瞬、「ぱふぱふ(pafupafu)」に見えた私はドラクエユーザー)
1ばばぶばぶーばば、ばぶぶぶ? ばぶべぶ8ばばーぶばYahoo! JAPANばぶ、ばぶぶばばーぶ
ばぶぶばぶばばーばぶばっぶぶぶばぶーぶぶばば「Yahoo!ばぶばぶ」ばぶ。
なんていう赤ちゃん言葉のメッセージがあって、わけがわかりません。(爆)
右上に「大人語に変換」というのがあったのでクリックして見てみたら、
キーボードがまだまだ打てないお子様のために、おしゃぶり型の入力用デバイスが
Yahoo!ばぶばぶから新発売。
とかいう記事が。他に、ほ乳ビン型入力デバイスやら赤ちゃん語翻訳ソフトやらが
発売されるそうです。なんじゃこりゃ〜〜〜??
と思って一通り読んだ後、一番下に
4月1日はエイプリルフールです。
と書いてありました。_| ̄|○
だまさっちゃ・・。