●2004年1月31日
ゆっくり寝るつもりが仕事の夢を見てしまい目が覚めてしまいました。(-_-;)
9時に起きて風呂に入ったのですが、
なんか風呂で1時間も寝てしまったようです。(汗)
昼ご飯を食べた後、いろいろとやることがあって、
会社に行くのが少し遅れました。
15:00過ぎに会社に行くと、普段以上にうちのグループの人が出社してます。(爆)
最近の平日は、みんなほとんど外出してて人が居なかったのですが、
休日はそういう人たちが休日出勤してきてるんですよ。
2月から本番のお客さんが集中してしまって、猫の手も借りたいぐらいです。
明日は午後から客先に行きます。
●2004年1月30日
会社に戻ってきたのが25:00。
この生活に慣れてきてしまったのか、家についても眠くなく
酒を飲みながら新聞とか読んでたら3:00になってしまいました。
明日は休日出勤なのでゆっくり寝ようかと思います。
●2004年1月29日
お客さんの営業所にお客さんに同行して貰って行ってきました。
来月から運用してもらうシステムの説明会だったのですが、
なんとか無事にこなし、定時ぐらいに会社に戻ってきました。
それから少々残業してただ今21:00。
今日はそろそろ帰ろうかと思います。
また明日は午前様です。
●2004年1月28日
今日も昨日と全く同じスケジュール・・。
夕方から客先に行き、24:00過ぎに会社に戻りました。
最近あったかくて雪も消えて来たので良いのですが、
午前様になって更に雪が降ってたら最悪ですよ。
やっぱお泊まりグッズを車に積んでおかないといけないなぁ。
●2004年1月27日
夕方から客先に行き、24:00過ぎに会社に戻りました。
うちの会社24:00〜6:30までセコムのセキュリティがかかって入れないので、
その時間はインターホンでマシン室に連絡して解除して貰うんですよ。
入るときはすんなり解除してくれたのですが、会社で仕事を少しして退社する時に、
もういちどマシン室に出るから解除してと連絡をしようとして内線電話をかけたのですが、
誰〜も電話に出ず・・。10分ぐらい閉じこめられました。(汗)
●2004年1月26日
今日から仕事が激しく忙しく、来週末まで休み無しのスケジュールになります。
1日平均15時間労働になるだろうなぁ。(-_-;)
体調崩さないように気を付けないと。
今朝は、雪が降ってなかったにもかかわらず遅刻しました。(汗)
先日の雪が除雪されずにガチガチの氷の固まりになって道路に居座ってる為、
激しい渋滞になっていたんですねぇ。
普段人が2,3人しか居ないバス停にも10人以上並んでたし。
ちょっと除雪してくれよって感じっす。
●2004年1月25日
カーナビのVICS用ビーコンアンテナ、定価で29,800円もするのですが、
たまたまオークションで中古品が安く出てたので衝動買いしてしまいました。
今日取り付けて早速近所の光ビーコン設置してあるところに行ってみたところ、
通過した瞬間に「ぴっ」と音がして画面に、その道路の10キロ先ぐらいまでの
渋滞情報が出てきました。しかも、このビーコンアンテナを付けると、
渋滞の時に自動的に迂回ルートを探索してくれるようになるので、
やっと本来のカーナビの性能を使いこなせるようになります。買って良かったです。
●2004年1月24日
今日は快晴です。
午後からちょいと曇ってきたけど。
昼ぐらいに家を出て会社に来ました。
車の屋根の雪も落ちてるだろうと思ってサンルーフちょっと開けて走っていたのですが、
高速降りる時の下りの左カーブで、突然サンルーフから大量の水が。(T_T)
丁度股間のところにじゃばじゃばと・・。(-_-;)
まるでおもらしをしたかのように・・・。(-_-;)
サンルーフ付きの車を買って「いつかはやるだろう」と思っていましたが、
ついにやってしまいました。屋根にちょっとだけ雪が残っていました。
しかも内張の中に雪が入ってしまったらしく、拭いても拭いてもぽたっぽたっと
しずくが垂れてきます。会社の駐車場に着いてからしずくが垂れる部分に
空き缶をセットしました。ボロ家の雨漏り対策みたいだ・・。早く乾いてくれ。
●2004年1月23日
朝起きてみると20センチぐらい積もってました。
しかも高速道路通行止。(汗)
一応普段より1時間早く家を出たのですが、40分ぐらい遅刻しました。
高速通行止になるとノーマルタイヤの県外の車やトラックが一般道に来て
立ち往生とかするのでなんとかして欲しい・・。(-_-;)
スタッドレスとかチェーン付けてるのに立ち往生するのはしょうがないですけどね。
よく「冬の高速は滑り止めを!」とか書いてありますけど、
高速道路が雪で通行止になった時の事も考えてのことだと思います。
冬に雪の降る可能性がある地域を走る時は、きちんと滑り止め対策をして欲しい。
会社についたら40センチぐらい積もってました。(-_-;)
1日中降っていたので、終業時間が1時間繰り上がったので、早速帰ろうとしたところ
スリップして駐車してる場所から1センチも動けませんでした。(汗)
何人か会社の人に押して貰ってなんとか脱出出来ましたが、
ステップワゴンのFFってホントに雪道はダメだと思いました。
ちなみに若い連中が駐車している別の駐車場に行ってみると、やっぱり動けない車が
何台か居て、みんなで協力して雪掘りしたり押したりしました。
帰る時も高速通行止だった上に、国道が「これでもか!」ってぐらい雪でボコボコに
なっていたので大渋滞。ヘタに上り坂で止まると動けなくなるので緊張しました。
せめて国道ぐらいは除雪してくれよ・・・>国交省(-_-メ)
●2004年1月22日
黙々と仕事をして21:00ぐらいになった時、ふと窓の外を見ると
ヤバイぐらいに吹雪いていてしかも道路にうっすらと積もっているではありませんか。
いそいで帰る支度をして車に乗り込んだんですが、国道は大型トラックがいっぱいで
50キロぐらいのノロノロ運転。
こりゃたまらんと途中から高速道路に逃げたのですが、そっちも積雪があり
しかも吹雪で前のトラックがやっと見える状態。
でも60kmぐらいで快適に走ってました。
しばらく行くと前のトラック達がハザード付け始めました。「事故か!?」と
思いましたが、除雪車がいるようでした。スピードは25kmぐらい。(汗)
結局会社から普段の倍の時間をかけて自宅近くまでたどり着きましたが、
例の坂道は絶対上れない状況だったので、大人しく坂の下に車を置いて歩いて帰宅しました。
●2004年1月21日
久しぶりに高速使わずに会社に来ました。
ここ2,3日雪の為早起きしていたので体が慣れちゃったんですね。
この調子で早起きがんばろう。
そういえば ETC-plaza に前払いした50,000円ですが、もう残り1万切ったとの
通知が来ました。
ほとんど通勤にしか使ってなかったのですが、予想以上に使ってるなぁと感じました。
尚更通勤では高速使わないように節約しないと。
●2004年1月20日
夕べ、車を自宅から500メートル離れたところに止めたので、
ちょっと早めに家を出ました。
私の自宅のあたりは結構雪があったのですが、会社のほうはほとんど残っていなく、
いつもより30分も早く着いてしまった・・。
今日はうちのグループ出かけてる人が12人も居てガラガラでした。
4人しか居なかった。
だもんで、電話応対などに追われてました。
●2004年1月19日
雪のせいで自宅にたどり着けませんでした。(-_-;)
あと3メートルというところで坂を上れず、そのまま5メートルぐらい滑り落ち、
生きた心地がしなかった。(汗)
上り坂で立ち往生したら、ギアをニュートラルにしてサイドブレーキ引くと
滑り落ちずにバックで降りられるということを発見しました。
今度同じ目に遭ったらやってみよう。
●2004年1月18日
テレビを買ったんですよ。
http://www.sony.jp/ProductsPark/Models/Current/KV-24DA1_J_1/
ワイドで安くてBSデジタルのチューナーが繋げれば特に他にはこだわりが無かったので、
いろいろ探してたのですが、24型でBSチューナーが無くて、プレステ2用の端子が
ついて5万ぐらいだったので決めました。
サラウンド機能がついてるんですけど、5.1ch のスピーカーとほとんど変わらない
音響だったので予想外に良かったかも。5.1ch のスピーカーは売っちゃおうかなぁ。
●2004年1月17日
盛岡インター近くのイオンに行きました。
開店してから半年ぐらい経つのですが、かなり混んでいた・・。
でも、とても大きくていろんな店があって良い感じです。
また行ってみたいです。
●2004年1月16日
先日BSデジタルで放送されたB'zのアメリカのライブ映像を、
録画代行の業者に依頼して DVD に録画して貰ったので、見ました。
アメリカにも熱心なB'zファンが居るんですねぇ。
まぁ、日本にも熱心なエアロスミスファンがいるからフシギでは無いけど。(笑)。
でもB'zはアメリカではCDを出してないと思ったのでやっぱり凄いなと思います。
●2004年1月15日
今朝も雪でした。しかも昨日の日中溶けたものが夜に凍ってピカピカになった上に
うっすらと雪が積もるという最悪の路面コンディション!
当然町中はノロノロ運転。
私の前を走る車が左折しようとしたとき、そのまま真っ直ぐ行ってしまって
私の進路を塞いだのであやうくぶつかるとこでした。(汗)
対向車が居なかったのでとっさに反対車線に逃げて助かりましたけど。
事故には注意ですね。
今日も夜になってから吹雪です。
明日の朝もつらそうだなぁ。
●2004年1月14日
朝起きたら10センチぐらい積もってました。
しかもこんな日に限ってちょっと寝坊。(汗)
焦りました。
しかし、昔焦って通勤して雪の高速道路でスピンした経験があったので、
慎重かつ大胆に車を走らせ、なんとかギリギリセーフで間に合いました。
明日も降りそうだから明日は早めに行こう・・。
●2004年1月13日
なんか今日の夜あたりから本格的に雪になってきました。
今シーズンは本格的に雪が降る時期が遅かった気がします。
しかも、自分が子供の頃に比べて雪が少なくなったなぁと感じるのは
私だけでしょうか?
私が子供の頃は30センチ〜50センチぐらい積もるのも珍しくなく
冬休みなんて毎日そり遊びしてた記憶がありますよ。(笑)
今は家の周りにもそり遊びするぐらいに積もるってのがほとんど無いです。
今の子供がちと可哀想。
●2004年1月12日
今日は成人の日ですね。
今年も成人になりきれてない人々が成人式で暴れまくっていましたねぇ。
あとで謝罪するぐらいなら最初からやらなきゃいいのにねぇ。
ハタから見てるとまるで子供ですよ。(笑)
皆さんの成人式の頃はどうでしたか?
●2004年1月11日
昔の古いトンネルを隧道って言うんですけど、
今は使われなくなった廃隧道を探検してる人のサイトを見つけました。
こういうサイトは他にもいくつかあるんですが、ここは特別に凄い気がする。
川口浩探検隊顔負けなぐらいに危険は廃隧道に単独侵入して
内部の様子まで細かく写真撮ったりして公開してるんですよね。
秋田県が活動の中心のようですが、怪我したり生き埋めになったり
しない程度に頑張って貰いたいもんです。
●2004年1月10日
やばい。多忙のせいにして日記更新サボってたら
いつの間にか5日も経過してしまった。(汗)
最近テレビの年末年始特番が無くなってきましたね。
私、普段はニュース以外はあんまりテレビ見ないんですが、
特番の時期は結構見ます。
なんでかっていうと同じ番組でもいつもより長時間やるから
得した気分になるんですよ。
普段の1時間番組とか見てて、面白い!って思って見てても
あっという間に番組終了しちゃうからなんかつまらないです。(爆)
●2004年1月9日
今日はうってかわって穏やかな天気でした。
最近携帯の目覚ましを4:50に鳴るようにしてるんですよ。
うるさくない穏やかな着メロで。
なかなか新鮮な目覚めで良い感じです。
その分日中眠くなるときがあるんですけれども。(汗)
まぁ居眠りする暇が無いぐらい忙しいから大丈夫なんですけどね。(爆)
●2004年1月8日
昨日本屋に行こうとしたのですが、図書券を持ってくるのを忘れたので
断念しました。(爆)
で、今日行こうとしたのですが、今日も忘れてしまいました。(汗)
でもまぁ図書券はいつか使う機会があるだろうってことで本を買いに行きました。
買ったのは北東北地方の温泉が載っている本です。
一般的な温泉雑誌には載ってないようなマイナーな温泉まで載ってる本を
買いました。有名では無いけど行ってみたい温泉って結構ありますね。
今日は一日中もの凄い風がふいていました。
朝の高速道路なんてしっかりハンドルにしがみついていないと
どこに飛ばされるかわからないぐらいだったし、道路脇の吹き流しなんて
斜め上に吹き上がってましたし、路上にはいろんな物体が散乱してたし
今までで一番凄い風でした。午後から吹雪になるわ夕方車のウォッシャー液が凍って
しまうわでとっても寒い1日となりました。結局雪は積もらなかったけどね。
●2004年1月7日
今日は強制定時退社日です。
ちょっと買い物とかして帰ろうと思います。
長野県が「信州」に改名したいって言ってますが、
「信州」なんでしょうか?「信州県」なんでしょうか?(爆)
前者だったら賛成だけど、後者だとマヌケだな・・。(爆)
「県」を省くとなると明治時代に行われた廃藩置県からの伝統が
変わるっていうことですよねぇ。これって結構日本の歴史において
重要なことですよね。じっくりと検討して欲しいと思いますです。
●2004年1月6日
茨城に行きました。
今日も天気がよく、正月明けとは思えない感じでした。
しかし夜になるにつれて放射冷却で冷え込み、21:00に会社を出る頃には
肌に突き刺さる程の寒さになりました。
これからどんどん寒くなりますねぇ。
それからインフルエンザが今年は早いペースで広がっているようですから、
皆さん手洗い、うがいをきちんとしましょうね。
●2004年1月5日
今日から仕事始めでした。
例年ですと9:00出勤なんですが、今年は何も言われてなかったので、
念のため8:30前に会社に行きました。そしたら全員出勤してました。
しかも8:30から全体朝礼。いやー遅れなくて良かった・・。
まだ正月から5日しか経過してないんですけども、全然そんな感じがしない程
忙しい一日でした。
●2004年1月4日
2月に温泉に行くことになり、あちこち探しました。
秋田県の横手界隈のところです。
田沢湖のほうには温泉いっぱいあるんですけど、横手あたりって
あんまり無いんですねぇ。地形的にしゃーないか。
良いところを見つけたいと思います。
●2004年1月3日
昼前に目が覚めて、やっと正月気分も抜けて普段通りの1日になりました。
普段通り犬の散歩やら部屋の掃除やらをして1日が終わりました。
そういえば、昨日から車のサンルーフ全開でした。(汗)
小雨がぱらついていたのでセカンドシートが結構濡れてました。(汗)
いつかはやるだろうと思っていたけど・・。
まぁ車内に雪が積もるよりはマシかな。
●2004年1月2日
妹夫婦が郡山に買い物に行きたいんだけど最近の郡山わからないから連れていけ
ということだったのであちこち行ってきました。
案の定もの凄い渋滞で、郡山駅前のビッグiに1時間以上かかって到着しました。
適当にぷらぷらした後、ジャスコに移動。
そこもあり得ないぐらいに駐車場が混んでいました。
妹の友達夫婦の所にちょっと寄った後、喜多方ラーメンを食べて家に帰る途中、
妹が「DASH村にいくべ!」と言うので行ってきました。小雨がふる夜道を。(爆)
自宅から1時間ほどで到着。でも詳しい場所はわからないのでそのへんうろうろして
戻ってきました。
家についてからはまたゲーム三昧。
●2004年1月1日
あけましておめでとうございます。
今年もやんのほ〜むぺ〜じを宜しくお願い致します。
今日は久しぶりに父親と妹夫婦が帰省してきました。
夕食は妹夫婦が送ってくれた海の幸を父親がさばいてくれた刺身等。
美味かったです。
食後は家族全員でPS2大会。
「クレイジーバンプかっとびカーバトル」「みんなのGOLF」「WRCII」などを
みんな酔っぱらいながらプレイしていました。