●2003年12月31日
今日は仕事が休みでした。
今年の大晦日はテレビづけになりました。
PRIDE に K-1 に猪木ボンバイエに紅白。
もう5秒おきぐらいにリモコンでチャンネル変えてたから
しまいにはリモコンの電池なくなりましたよ。(爆)
ちょっと感動したのが曙vsボブサップ。
ちょっとボブサップが手加減するかなぁとか思ってましたが
そんな心配をよそにガンガン攻撃をして行き、そのすさまじい攻撃にも
屈せずに前に前に出る曙を見て勇気と希望がわいてきました。(笑)
最後KO負けしてしまったけど、これに懲りずにどんどんチャレンジして
ほしいと思います。
凄く感動したのがS紅白大トリだったMAPの「世界に一つだけの花」
年末の最後に感動をありがとう。
というわけで2003年の日記もこれにて終了です。
来年も宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m
●2003年12月30日
仕事の前に行きつけのコックピットにタイヤの入れ替えをして貰いに行きました。
今日が仕事納めだったようですが、店内を見るとやけにスッキリしていました。
聞くと、9月に起きたブリジストン栃木工場の火災で、タイヤが品薄なんだそうです。
店長曰く「こんな年末は異常ですよ。ディスプレイ用のタイヤも全部売っちゃいました」
ブリジストンタイヤの品薄、しばらく続きそうな気がします。
今日は社内が寒くて手がつめたくキーボード打つのに支障が出るっていうことで、
電気ストーブを机の上に設置して仕事してました。
おかげで仕事がはかどるはかどる。(笑)
明日から年末年始の休暇になります。
年末年始も仕事の方、お疲れさまでございます。m(_ _)m
●2003年12月29日
仕事でした。
今日は全館清掃の日だったらしく、ワックス掛けをした直後のようでした。
いつも、業者の人は「はじっこ歩いて行けば大丈夫ですよ〜」って言ってくれるので
今日もはじっこを歩いていたら、ワックスかけをしてるおばさんが突然出てきて
露骨に嫌な顔をされました。(-_-;)
私が一言「あ、すみませ〜ん」って言ったんですけど、「きちゃったんだからいいです」
などと嫌な顔のまま言われました。
歩いてダメなら「あと○○分通行止」とか張り紙すればいいのに。(-_-;)
かなりむかついたので文句つけようと思ったんですけど、
貧相なオバサンだったし、うちの会社と業者の契約内容もよくわかんないし
面倒だったのでやめました。
●2003年12月28日
10:00にチェックアウトし、ひたすら4号線で家に向かいました。
途中どっか寄っていこうかなとも思ったんですが、明日仕事だし、
お金も無いしってことでなるべくガソリン使わずに走りました。
日中の移動にもかかわらず、ほとんど渋滞にひっかかることもなく、
5時間半ぐらいで家についてしまいました。
考えてみると盛岡より近いんですよね東京って。
昔は東京一般道って凄く遠いイメージがあったんだけど。
で、ずっと快適なホテル暮らしの上に暖かい東京に居たので、
自宅の寒さには閉口しました。(^_^;)
風邪ひかないように注意しないと。
●2003年12月27日
今日もライブの日でしたが、夕方まで暇だったので、天気も良かったし
富士山見に行こうと思って行ってきました。
河口湖近辺は道路が圧雪のところがあって結構怖かったです。
行く途中都内から見えた富士山は真っ白で雲一つ無い空にひときわ高く
そびえていましたが、近くまで行ったら山頂付近にくもがかかってしまっていました。
いやしかし富士山はいつ見ても生で見るとほんとにデカいっすね。
haruka 嬢と15:00東京駅の丸ビルで待ち合わせをしました。
ちょっと早めの夕食にしようと思っていたんですが、時間があわずに閉まっている店が
多くて残念。神田の中華料理屋に飛び込みました。
ライブの時間が迫っていたので、速攻で食べてそこからタクシーでドームに向かいました。
今日の席は25日よりちょっとだけ前のほうでしたが、かなりステージの左手端っこ
のほうでした。客のノリも25日と比べてイマイチだったような・・。
●2003年12月26日
今日は1日空きの日だったのですが、haruka嬢と合流して
新宿の東急ハンズに行きました。
福島にも出来ないかなぁ。
夕方一人でホテルに戻ってくつろいでいると
haruka 嬢から一緒にご飯たべようって誘われて水道橋に行きました。
時間がちょっと遅かったからふつーのファミレスになっちゃった。
24:00近くになって雨が降ってきて面倒になったのでタクシーでホテルまで戻りました。
●2003年12月25日
B'z ライブ参加の為、9:00に自宅を出発。
4号線をちんたら走りました。鹿沼I.C.から高速に乗り
一気に都内を目指しましたが、激しい渋滞のようだったので、
浦和I.C.で降りて一般道を走りました。
国会議事堂の近くの都市センターホテルに15:00頃チェックイン。
このホテルって、ミニバンをとめられる無料の駐車場があって一泊朝食付きで
8,400円なんですよ。おまけに客室が14階〜22階で眺めも良いです。
空調、防音も出来たばかりなので快適でした。
16:30にホテルを出て東京ドームへ。
さすが東京ドーム、入場に時間かかることもなく、スムーズに席につけました。
ライブのほうも、クリスマスソングとかやってくれて良かったです♪
●2003年12月24日
茨城の日でした。
いやぁ、クリスマスとは思えないぐらいに暖かい日でしたねぇ。
いつものメンバーだったので、いつものように「海に行くべ」ってことになって
行ってきました。行くたびに「海見るのも今年最後かなぁ。」って
5,6回言ったような気がします。
●2003年12月23日
今日は暖かかったですね。
会社に来る前にジャスコに寄って服を買いました。
仕事が終わってからちょいとメッセンジャーで某ひろこさんと話をしたんですが、
最近は焼酎がブームなんですねぇ。
どーも焼酎は子供の頃の親戚達が飲んで酔っぱらっているというイメージがあるので、
「焼酎に手を付けたらのんべぇのレッテルが貼られる!」と思ってほとんど
手を付けていないんですけど、今現在でも充分飲んべえだべ!と言われました。
言い返せないのがつらい。(笑) 言い返しても傷の舐め合いになるだけか?(謎)
●2003年12月22日
今朝は休みに挟まれた月曜日だから結構道路空いてるかなと思いきや、
かなり混んでいましたねぇ。雪の影響はもう無かったと思うんですが。
終業式だし、車で送迎する人が増えたんでしょうかね。
今日はずっと会社に居ましたが、外出の人、休みの人が多くて
ひっそりとしていました。
人が少ないと就業時間後に毎日実施する掃除が大変です。
今月はうちのグループはゴミ出しの日だったのでなおさら。
掃除に来られる人の人数とゴミの量は反比例するみたい。
●2003年12月21日
昨日の雪が積雪10cmほどになった為、今日も会社に行けませんでした。
ぅぅぅ。予定が狂う・・・。
まぁ、今のうちに体を休めて、明日からバリバリ仕事して挽回しようと思います。
面白いものを見つけました。
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=344
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=421
なかなか笑えます。音が出るので音も聞いてください。
●2003年12月20日
朝から吹雪でした。東海地方でも積雪があったようですね。
σ(^_^;)、まだタイヤ交換してなかったので、仕事に行く予定をしていたのですが、
一歩も外に出ることができませんでした。(汗)
タイヤ交換を済ませると全然雪が降らず、我慢してるといっぱい降る・・。
これも1つの法則のようです。(-_-;)
●2003年12月19日
夕方から急遽客先で会議でした。
思ったよりも時間がかかってしまい、会社に到着したのが19:00。
今日も会社の人たちとラーメン食いに行く約束をしていたので、
会社に入らずにそのまま行きました。
しかし今日のお目当てのラーメン屋は既に営業時間終了。(汗)
一部上場のチェーン店に行きました。
会社に戻って20:00。なんか中途半端な時間だったので
残業せずに帰りました。(汗)
●2003年12月18日
久しぶりに三善というラーメン屋でにんにくたっぷりの「バッキン」という
ラーメンを食いました。夕方4人で行ったんです。
会社に戻ってきて仕事の続きをしていたら、行かなかった人たちから
「うっ・・・にんにく臭い!」と言われまくりました。
相当強烈のようです。でも美味しいラーメンですよ。
ちなみに「バッキン」の由来ですが、店主に聞いたところによると、
「にんにく食って股間がバッキンバッキンになるからバッキンにしたらいいべ!」
とお客さんに命名されたそうです。(笑)
●2003年12月17日
夢を見たんですよ。次世代ハイブリット車に乗ってレースをする夢。
プリウスなどは、エンジン+モーターで走るハイブリッドですが、
私が乗ったのは、エンジン+人力。(爆)
プリウスってモーターを回す電池の残りが少なくなると
亀マークが点灯するんですが、次世代ハイブリッドの警告灯は、
_| ̄|○
こんな感じ。(爆)
私以外の車は普通の車で、私の次世代ハイブリッド車はエンジンが
強烈に馬力があるやつらしくスタートダッシュで他車をごぼう抜き
にしてトップに立ったんですが、あまりにも燃費が悪いらしくすぐにガス欠になって、
_| ̄|○
が点灯すると同時に人力に変わってしまいました。(-_-;)
人力モードに変わると、アクセル、ブレーキの変わりに自転車のペダルに変化し、
ハンドルもT字ハンドルになりました。(爆)
そして、何故か同じレースに出場していた小学生満載の観光バスにも抜かれ、
上り坂でひーひー人力で上っているところで目が覚めました。
めちゃくちゃ疲れた。(汗)
●2003年12月16日
昨日とうってかわって寒い日でした。
天気予報でも北からの強風に乗って関東でも雪が舞うかもという天気予報を
していましたね。山のほうから来る車はみんな屋根の上に1センチほどの
雪を積んでいました。
年末東京に行くまでにタイヤ交換しない予定なのでなんとか雪が降らないで欲しいです。
●2003年12月15日
今日は暖かい日でした。
午前中に新規のお客さんから受注を頂く為にシステムのデモをしに行きました。
なかなか良いお客さんでしたが、既存のシステムのリースがあとちょっとある
とのことだったので、そのリースが切れる頃にまたおじゃますることになりそうです。
●2003年12月14日
今日は久しぶりに天気が良くて暖かい日曜日だったので、
やっとステップワゴンのバンパーを直しました。
分解してみたら、部品が一つ破損していて、それを手に入れないと完璧には
直らない感じですが、割れたグリルを交換して取り付けたら、結構しっかりと
固定されたので、ま、いっかということになりました。
●2003年12月13日
仕事の予定でしたが、イマイチ気分が乗らなかったので止めました。
犬の散歩やばーちゃんの世話など、普通の身の回りのことをして過ごしてました。
●2003年12月12日
今日は会社の忘年会の予定だったのですが、都合により今年の忘年会は中止になり、
変わりに会社の飲み仲間8人ぐらいでささやかに忘年会をしました。
いつものもんじゃ焼の店だったのですが、やっぱこれぐらいの人数でこじんまりと
するのがいいですね。
●2003年12月11日
21時まで残業でした。
今朝、いつものように高速道路通勤の為に最寄りのインターに向かったところ、
会社とは反対側に行くほうが事故通行止でした。
しかし、一般道行くよりは通行止解除になるまで待ってたほうが早いだろうという
考えのトラックが何台か料金所から入ったすぐのところで道をふさいでおり、
かなり危険な状態でした。
通行止のところではよく見る光景ですけど、迷惑なのでやめてほしい。
時間調整の為に待つなら、インター入ってからじゃなくてどっか一般道のパーキングで
やれよって感じっす。
あまりにも邪魔だったので「ぱぱぱぱぱ〜」ってクラクション鳴らしたかったけど、
通行止で高速下ろされる車が反対車線にずらーって並んでいたのと、私の車が ETC 車なのとで
傲慢なヤツだなあと思われるのが嫌だったため、大人しく通過しました。
会社に来てから、同じルートで通勤する後輩も、「邪魔なトラックがいたんですよ」と
報告してきました。
●2003年12月10日
今日は定時退社日でした。
朝から、予定していた仕事がこなせたので良かったです。
ぐあぁぁ〜っと仕事してある程度出来てから時計見たらまだ午前9時前とか
だったりすると嬉しいもんがありますねぇ。
昨日書いたひろこさんですが、本人の為に申しておきますが、
酒の飲み過ぎで入院したわけではありませんので念のため。(笑)
●2003年12月9日
久しぶりにひろこさんが登場しておりました。
なんと入院していて最近退院したそうです。
「酒が飲めるようになったら完治!」と豪語しておりましたが、
あまり飲み過ぎて今度は肝臓悪くして入院しないように!
久保田の万寿をお見舞いにくれと言われました。高すぎる。(爆)
●2003年12月8日
B'z の渚園の DVD が発売延期になっちゃいました。(汗)
2004年2月25日だそうです。
年末の楽しみが1つ減っちゃいました。。
今朝、もの凄い勢いで雪が降っていて、平地でもうっすらと積もっていました。
道路はまだ積もるほどではなかったんですけど、そろそろタイヤ交換しないと
ヤバイかなぁ。年末に東京に行くからそれまでは我慢してようと思うんだけど・・。
●2003年12月7日
今日は初雪がちらついて1日中寒い日でした。
うちの犬も寒さに震えていてちょぴっとかわいそ〜。
久しぶりに違うルートで犬散歩に行きました。
私の家の裏山ってかなり眺めが良いんですよ。
改めて自分の住んでる町を高いところから見るのって
新鮮でいいですね。
●2003年12月6日
休日出勤でしたが、予定外に客先のネットワークトラブルが発生し、
急遽会津方面に行ってきました。
お客さんの車に便乗して行ったし、もともとツールのインストールの為に
一度は会津方面に行くことにしていたので、今回行けて良かったかも。
まだ雪はありませんでした。
今日予定していた作業は結局出来ませんでしたが・・。
●2003年12月5日
茨城の日でした。
久しぶりに遅くまで客先に居て会社に着いたのが21:00でした。
この時間だともう誰もいないかな?と思っていたのに、
うちのグループ10人ぐらい残業してました。
明日も仕事です。(汗)
●2003年12月4日
グランツーリスモ4プロローグ版の発売日でした。
http://www.playstation.jp/scej/title/gt4p/
早速ゲットしたのでプレイしてみました。
新しいゲームを買ったら、取りあえずオープニングを見るのがσ(^_^)の
ポリシーなので、今回もどんなもんだろうと思い見始めました。
前作のグランツーリスモ3の時のオープニングを見た感想は、
「すげーー・・。実写みたいだ・・すげーーー」でした。
今回は、
「おぉ。ついにオープニングが実写になったのかぁ。すげーー」
「・・・・・・・・・って実写じゃなくてムービーじゃん!」
いやーびっくりしました。
車のみならずラリーの観客までもが実写同様に動いています。
実際にゲームをはじめてみてまず感動したのがエンジン音。
前作とは比べものにならないぐらいクオリティアップしてますね。
筑波サーキットと富士スピードウェイを走れるのも良いです。
来年春のグランツーリスモ4が楽しみです。
●2003年12月3日
Goo のサイトが新しくなりましたね。http://www.goo.ne.jp/
なんと動画や MP3 も検索出来るようになっています。
世界中の方々が公開している動画を検索して見ることが出来るんですが、
なかなか面白いものがあったりして楽しいです。
●2003年12月2日
4畳半の A-chan に、「自爆の事件簿」が面白いと教えて貰いました。
http://www1.odn.ne.jp/%7Eaaa55210/jibaku/kara2.htm
早速読みに行ってみたんですが、これがまたどの話も面白くないものが1つもない
ぐらいに面白いです。幼少の頃、誰もが経験したような出来事が沢山書いてあるので
皆さんも是非見に行ってみてはいかがでしょう。
●2003年12月1日
今日から師走です。
あと一ヶ月で正月ですよ。(汗)
今年は1年凄く早かった気がします。
今の調子だとあと一ヶ月もあっという間に過ぎてしまいそうだ・・。
やるべきこと、やりたいこと沢山あるんですが、
なかなか時間が取れないこともしばしば。
みなさんはどんな感じで12月を迎えましたか?