●2003年10月31日
なんだか10月って31日まであるってことを忘れてました。(爆)
(若年性健忘症か!?)
なんか1日得した気分です。しかし1日得したからといって
プライベートでやりたいことをやる余裕も無く、ただひたすら黙々と
馬車馬のようにプログラムのテストをしている毎日です。
うちのグループ、ほんとにみんな恐ろしく忙しい状況なんですよ。
だれか一人でも体調崩して入院したら、だれもかわりがいなくなりそう。
会社としてこれは非常にヤバイことだと思うんですけれども。(-_-;)
体調管理には気を付けたいと思います。
と言っているそばから夕方になって花粉症の症状が出てきました。(T_T)
風邪じゃないと思うんだけど・・。
●2003年10月30日
茨城の日でした。
10月下旬だってのにとても良い天気で、一緒に行ったグループ長の提案で、
昼食はまたしても海岸で弁当でした。
男二人秋の海岸で寂しく弁当を食べる姿は、とても寂しく見えたに違いありません。(爆)
移住するなら北海道と沖縄どっちがいい?という質問をされました。
どっちも捨てがたいんですが、ずーーっと暮らすならやっぱり北海道かなぁ。
沖縄はまだ行ったことが無いからよくわかんないんですけど、島国って私には
合わないかもしれないです。ドライブが好きなのですぐに飽きそう。(汗)
●2003年10月29日
会社で「若年性健忘症」についての回覧が回りました。
脳とかに特に異常が無いのに、覚えたことをすぐ忘れたり、ひどい症状になると
自分の帰るルートが思い出せないなんてことにもなるそうです。
コンピュータSEなどがかかりやすいとのことでした。
その回覧にはチェックシートがついており、10項目のうち当てはまるのが
多い人ほどヤバイ傾向になるようです。私は比較的少ない4項目でしたが、
思い当たるふしが沢山あって、気を付けなきゃいけないなぁと思いました。
原因は、脳を使って考える機会が少ないこと。
確かに、仕事上で脳を使って一生懸命考えることって少ないかも知れません。
プログラムを作るにしても、今までの経験をもとに作るし、
業務知識も調べればすぐわかることですし。
最近特に多忙で、人とのコミュニケーションを取る機会も減っているので、
ヤバイかもしれません。とりあえず日記は頭を使って書くようにしようか・・。
●2003年10月28日
茨城の日でした。
朝から雨ふりだったのですが、午後になって会社に戻ってきたら、
かなり霧が出ていて暗かったです。15:00頃だったのに。
このへんはあんまり霧が出ることが無いのですが、さすがに今日は濃い霧だったので、
みんなライトをつけて走っていました。
最近、というかこれから2週間ぐらい日記更新が遅れ気味になるかもしれないですが、
仕事が激しく多忙なのでご了承ください。(汗)
自分にしか出来ない仕事が山積みの上、後輩指導もやらないといけないので
かなりいっぱいいっぱいっす。(汗)
●2003年10月27日
プログラム開発をしている際に、プログラムの動作テストをするために「Shift + F8」キーを
よく使うんですよ。このキーでプログラムを1行1行動作確認しながら動かせるんです。
で、当然動作確認なので、「Shift + F8」を連打するわけではなく、1つ1つ考えながら
押すんですね。Shift は押しっぱなしでも問題ないので、押しっぱなしにしています。
で、私の場合、右手でマウスを操作し、左手の人差し指で右側の Shift キーを、
左手の薬指で F8 キーを押すんです。
右の Shift キーを押しっぱなしでずーーっと考えていると、8秒経過したときに、
パソコンが「ぴょいっ♪」って音をだして滅多に見られないメッセージが出るんです。
右 Shift キーが8秒以上押されていたため、フィルタキー機能がオンになりました。
この機能により、補助を必要とするユーザーのために表示の間隔を云々・・・・
というメッセージです。手が不自由な人の為の機能なんですけど、
滅多に出ない音をパソコンが出すので、みんなの注目の的になります。
結構恥ずかしいです。
●2003年10月26日
仕事しに会社に来ました。
これからの季節、休日出勤で夜まで居ると、暖房が無いので、
かなりつらいんですよ。厚着をすれば寒くはないんですが、
キーボードを打つ仕事なので、手がかじかんで仕事の効率が悪くなるんですねぇ。
平日日中はサウナのように暑く、休日の夜間はとてつもなく寒い。
とっても素敵な環境です。(T_T)
●2003年10月25日
今日仕事に行く予定だったのですが、体調が思わしくなかったので休みました。
っていうかもともと休みなんだけど。(汗)
ここ一週間の間にラーメンを食べた割合が多くなっています。
ラーメン屋、インスタント、カップラーメン etc.
たまに食べると美味しいラーメンも、こうも続くとさすがに飽きます。
美味しいラーメンなら飽きないんだけど。(^_^;)
●2003年10月24日
会社の後輩が電話中に、電話の相手に対して「administrator」のスペルを
教えてあげようとしていたのですがそこで面白いことがありました。
後輩:「えーと、アドミニストレーターって入力してください」
相手: (どういうスペルですか?)←多分こう言ったと思われ。
後輩:「えーとですね」
後輩:「あ・ど・み・に・す・と・れー・たー・・・・」
後輩:「・・・・って同じですねこれじゃ。(汗)
その時周りにいた人間を大爆笑の渦に巻き込んだ後輩君。
キミは偉大だ。(笑)
今朝はむちゃくちゃ寒かったです。
磐梯山では初冠雪を記録したようですね。
冬将軍がもうすぐそこまで来ていますが、身も心もさぶい今日このごろです。
●2003年10月23日
茨城の日でした。今週は毎日社用で外出する予定なので
目まぐるしく時間が経過しています。やらなきゃいけない仕事が山積みの
状態で、時間が早く過ぎてしまうってのは結構つらいもんがありますね。
今週末の土日も出勤するハメになるのだろうか・・・。(汗)
●2003年10月22日
今日も朝から市内のお客さんのところで旧PCから新PCへのデータ移行作業を
していました。予定では午前中に終わるはずだったのが、予想以上に手間取り、
完了したのが14:00。それから昼飯を食べて会社に戻って午後やる予定だった仕事を
しました。
お客さんの偉い方に、「やんさんのカバンの中は何入ってるんだい?」と聞かれ、
開けてみせてあげたのですが、丁度非常食用にと買っておいた「あんぱん」が
目にとまったらしく、えらく感動していました。(^_^;)
「良い心がけだ。うちの社員にも見習わせないと。明日朝礼で言おう♪」と
張り切っていました。(汗)
次からこのお客さんのところに言ったら「あんぱんまん」と呼ばれそうで怖いです。
●2003年10月21日
朝から市内のお客さんの所にPC納品と、既存PC8台分のメモリ増設などの
仕事にでかけました。予定では今日1日しか取っていなかったので、なんとか
今日中に終わらせようとしてがんばったのですが、今回新たにインストールした
ソフトが、1台15分ぐらいかかってしまい、予定時間を大幅に超えてしまいました。
久しぶりにずっと立ちっぱなしで仕事していたので足腰が少し痛いです。(汗)
運動不足だなぁ・・。
●2003年10月20日
16:30から会社のグループ内で席替えをしました。
無事席替えも終わって、PCの設置も完了して、仕事の続きをしようと思ったのですが、
マウスの調子が悪くなって、クリックしてるのにダブルクリックになってしまうことが
頻発した為、新しくマウスを買いに行きました。
21:00までやっているケーズデンキでマイクロソフトのボールが無い光学式のものに
しました。光学式のマウスは初めて使いましたが、なかなか微妙な動きも出来て良いです。
●2003年10月19日
天気が良かったので、今シーズン初の紅葉でも見に行こうと思い、
只見川沿いに田子倉ダムまで行き、そこから伊南、田島、下郷、羽鳥湖
と走ってきました。只見川沿いの只見線は、蒸気機関車が走っており、
カメラマンが大勢いました。丁度蒸気機関車とすれ違ったのですが、一瞬しか
見えませんでした。
肝心の紅葉のほうはちょっと早いかな?と思いましたが山全体が茶色くなっていて、
天気もよくてなかなか綺麗でした。
そのうち風景写真の部屋に画像アップします。
●2003年10月18日
久しぶりの土曜日でしたが、なんだか疲れが溜まってほとんど家でごろごろと
してました。大阪の友人から借りたプレステ2の「サイレントヒル3」も手つかず。
部屋の掃除もそろそろやらないといけないのになぁ。
ちょっと引きこもり気味の一日でした。
●2003年10月17日
B'z のストリーミング保存は失敗しました。(爆)
なんとか保存しようと試行錯誤していた為、ほとんど見ることが出来ませんでした。(汗)
haruka 嬢はほぼ最初から最後まで見られたようなので良かったです。
今日は茨城に高速使わないで往復する日でしたが、帰りは
地図上で「こっちのほうが近いんぢゃ?」という道を通ろうということで
通ったのですが、もんのすごい山道で余計に時間がかかったような気がしました。
会社に帰ってきてそのことをみんなに話したら、「あそこは福島県のチベットって
言われてるとこだぞ」とか散々言われました。
でもさすがにチベットだけあって、天の川とかアンドロメダ星雲が良く見えました。
●2003年10月16日
明日は茨城の日です。
最近予算が無くなってきた為、明日は高速を使わないで行くということです。
まぁ、運転は私じゃなくなったので寝て行けるかもしれませんが。(^_^;)
いつもより時間以上早起きしないと。(T_T)
最近寝坊ぎみなので起きられるかなぁ。5:30起き。
今日は B'z の米国ライブのストリーミング配信があります。
ストリーミングなので保存出来ないんですけど、なんとか無理矢理
がんばりたいとおもいます。
●2003年10月15日
相変わらず仕事がいっぱいいっぱいです。(汗)
いろんな種類の細かい仕事が多いので、頭の切替にどうしても時間を必要とする為、
大きな1つのプロジェクトをやっているときよりつらいです。
最近はこの業界どこも似たような状況なんでしょうかねぇ。
某MS社は頻繁に重要度「緊急」のパッチを出してくるし。(-_-;)
海外のほうではこれに対して集団訴訟も出ているようですしね。
いろいろと便利な機能を満載するから細かいところに矛盾が出てきて
セキュリティホールになってるんぢゃないのかあ。
●2003年10月14日
Yahoo!Japan のトップページの下のほうに「今週のオススメ」っていうリンクがあります。
たまに見てみるとなかなか良さそうなサイトが週替わりでリンクされており、
思わぬ掘り出し物のサイトが見つかる場合もあるのでなかなか楽しいです。
2ヶ月分ぐらいのバックナンバーも見られるので、皆さんもたまに見てみるといいかも。
●2003年10月13日
今日も休日出勤でした。
12:00〜22:00まで仕事してました。
夕飯は久しぶりに吉野家に行こうということになって行ったんですが、
もの凄く混んでいました。最近流行なんでしょうか?
今日の店員は、かなりオタクっぽい人で、緊張のせいか、
かなり手がぷるぷる震えていました。みそ汁こぼしまくり。(-_-;)
●2003年10月12日
社内での打合せの為今日と明日は仕事です。
打合せのメンバーの予定がぎっちり詰まっている為、休みの日しか予定が開かないという
厳しい状態の為、やむなく休日出勤しております。
で、今日はめでたく今後の仕事の予定が増えました。(-_-;)
自分のクローン人間が欲しい・・・。(T_T)
明日は朝から休日出勤します。(-_-;)
●2003年10月11日
3連休仕事の予定だったのですが、今日だけ休みにしようということになり、
ETC の取り付けと、フロントスピーカーのデッドニングをしました。
後日ステップワゴンの部屋に乗せます。
前に高速で動物を跳ねて割れてしまったフロントグリルは、ヤフオクで新品を
格安でゲットしたので今日交換しようと思っていたのですが、前2つの作業で
1日終わってしまったので、また後日日を改めて取り付ける予定です。
●2003年10月10日
午後から市内のお客さんのところに出かけました。
今日は市内なので、軽自動車を割り当てられました。
丁度混雑する時間帯だったので、裏道を通ったのですが、
その裏道が工事で通行止だったので、走ったことの無い道を曲がりました。
そしたら、軽自動車でも縁石に乗り上げないと走れないぐらいの細い道に
遭遇し、かなりやばかったです。軽自動車じゃなかったら立ち往生するとこだった。
B'z が出演する予定だった為、「生放送はとまらない!」というドラマを見ました。
ミュージックステーションの舞台裏という感じのドラマで、
生放送はいろいろと大変だなぁという感じがしました。
アーティストの人たちも、プロデューサーの指示に従ってインタビューの受け答えが
決められたりしてるんだということもわかりました。本当かどうかは分かりませんけれども。
番組の内容からしてこういう所にB'zは出て欲しくないなぁと思っていたのですが、肝心のB'zは、
歌だけだったので、ちょっぴりホッとしました。
●2003年10月9日
茨城の日でした。
今日は私が一番年下だったのすが、一番トップのグループ長が、
「今日は天気が良いから昼飯海岸で食わない?」という提案をしてきて、
海岸で弁当食うことになりました。
・・・・・風が強い。(爆)
グループ長も「・・・・風つよいね・・。汗」と言っていました。
充分に潮臭くなった男3人、午後の仕事に向かいました。
●2003年10月8日
えーっと・・。
多忙です。(汗)3月までのスケジュールが人の2倍ぐらい割り当てられてます。(-_-;)
愚痴は書きたくないので控えますが、激しく多忙です。
多忙なのは全然おっけ〜なんだけど、超勤手当が出ないのがつらい。(-_-;)
┐(´ー`)┌
少しでも会社の経費を浮かせようと席を外すときはPCのディスプレイの電源切ったり
しているんですけどね・・。金食い虫は誰じゃぁぁ。
今度の3連休は仕事になりました。(-_-;)
来週の土曜日はお客さんの社内模様替えのお手伝いで出勤です。
せっかく消化した振替休日がまた増えそうです。有給はいつになったら使えるんだろう。。
●2003年10月7日
大阪の友人とりご〜え氏が、全国にある支社のパソコンにウィルス対策パッチなどを
充てる為に、10月と11月全国行脚をしているようです。今日は宇都宮と仙台との
ことだったので、せっかく近くに行くことだし飲みに行かへん?ということになって
ちょいと飲みに行くことにしました。仙台で仕事が終わってから郡山まで来るそうです。
明日は都内の支社に行くそうなので丁度通り道だし。
いつも大阪に呼ばれる身だったので、地元で会うのはなんか不思議な気がします。(^_^;)
●2003年10月6日
以前に月岡温泉に行ったときに買ってきた湯の花が残り少なくなってきました。
イオウが入っているから風呂釜には良く無さそうなので頻繁には使っていませんが、
滑らかなお湯と風呂上がりの硫黄の香りは、自宅に居ながら温泉気分を味わえて良いです。
また是非月岡温泉に行ってみたいです。
地元の人は毎日あのお湯に入れるんだよなぁ。
●2003年10月5日
どっか車で出かけたい気分でしたが、生憎家の前の道路が
秋祭りの歩行者天国の為、大人しく家に居ました。
車のリア足回り強化対策をしました。詳しくは ステップワゴンの部屋 で。
ETC についていろいろと調べてみました。
現在私が高速代に支払ってるのはクレジットカードなんですが、
どうやら5万円前払いすれば、8,000円お得になるらしい(ハイカと同じですね)のと、
その5万円分がカードにポイント付くみたいなのです。翌月一ヶ月ガソリン代リッター5円引き。
今までは車載器が今まで2万以上していましたが、最近は安くなってきてることだし、
ETC 利用時の割引感が高かったし、なんといっても会社の車で ETC 体験しちゃったし、
一昨日会社に遅刻しそうになってカッ飛ばしたけど、入り口と出口がいつも同じインターの
ノロノロおっさん ETC 車に負けたしってのもあって、導入しようかどうか悩んでいました。
が、本日ネットで ETC の車載器を注文してしまいました。(爆)
今人気のPanasonicの分離型のものがセットアップ料込みで16000円ぐらいだった為衝動買いです。
注文後即メールが来て、車検証の情報(セットアップに必要)をメールで返信したら、
夕方にはセットアップ完了して発送しましたとの連絡が。明日には届くかも知れません。
取り付けは工賃5,000円も取られたくないので当然自分で。
ETCカードは、現在のカード会社に申し込んだのですが、一週間から三週間ぐらいかかるようです。
●2003年10月4日
(T_T)
●2003年10月3日
最近やってもやっても仕事の量が減らないばかりか、徐々に増えてる気がします。(-_-;)
開発スケジュールだって完全にダブルブッキング状態だし。(-_-;)
忙しい人ばかり忙しくて、ヒマにしてる人はいつも暇そうだし。
ということを昨日客先でも話題になりました。
そこの会社は、成績が良いと一気に給料がぽーんと10万ぐらい上がるそうです。
うちの会社は・・。忙しい人と暇な人の差なんてありません。(-_-;)
「私に仕事させるなら金をくれ」って感じっす。
●2003年10月2日
今日は茨城の日でした。天気もよくて結構暖かかったです。
今日の車は ETC が付いているカローラ。
でもまざハイカの残が沢山あるからと、総務から ETC のカードは渡されませんでした。
ETC 装着車なのに ETC 通れず。(爆)
それはいいんですが、このカローラ、私の体格と合わないんですよ。
運転してると凄く疲れるし、なんか目眩がしてくるんですよねぇ。
前まで使ってたオンボロ営業車は凄く合っていたのに。
全部の車に ETC 付けて欲しいッス。>会社。
●2003年10月1日
風邪だと思っていたのですが、どうやら秋の花粉症のようです。(-_-;)
今日は結構鼻水だーだーでつらかったので、定時で帰ろうと頑張っていたのですが、
夕方近くになって私が担当では無い仕事の応援が2件入って残業するハメになりました。
もしかしたら徹夜になるかもと思っていましたが、21:00で帰ることが出来そうです。
うちの会社のネットワークの設備が、5年以上も前の古いものだったので、
インターネットの回線速度が500kぐらいしか出てなかったんですね。
今日の夜ネットワーク機器の増強をしまして、4500kぐらいの速度が出るようになりました。
自宅に ADSL 引いてからは会社のネットワークの遅さが気になっていたのですが、
これで仕事の効率も少しあがりそうです。