●2003年7月30日
朝4時ぐらいにもの凄い雨の音で目が覚めました。
今日は5人で茨城に行く日。しかも会議の予定時間が10:00だったので、
いつもより30分ほど早く出勤しなければいけないのでした。
「こんな雨んなか行くのやだよ〜〜」とか思いながらうだうだしていたら、
だいぶ小降りになってきたのでとりあえず安心。
そこのお客さんの事務所は、トイレが別社屋にあるので、雨の日は傘が必須なんです。
今回、自宅から折りたたみ傘と、普通の傘を持っていくことにしたのですが、
会社を出発して高速に乗ってから、自分の車の中に傘を置き忘れたことに気づきました。
しかも5人もいて誰も傘を持っていかず。(爆)
なるべく水分とらず、トイレに行かないようにしていました。
●2003年7月29日
8月1日から、会社で車を駐車する場所がかわります。
今までは社屋のすぐ下で、鳥の糞攻撃をよく受けていた場所なので、
変更されるのは嬉しいことなのですが、今度は9時から4時まで勤務する
パートの方が増えた為、一般社員が朝駐車場に入れてから夕方車で帰る間は、
駐車場内の通路の部分にパートの方の車をとめることになったんです。
通常通りの勤務なら、日中は自分の車を使うことはないから良いのですが、
半休した場合とか、昼休みにちょっと外出なんてことが気軽に出来なくなりそうで、
それはそれでちょっと困ったちゃんです。(汗)
●2003年7月28日
今日も茨城の顧客の所に行って説明会を開いてきました。
丸一日しゃべりっぱなしで声がかすれてきました。(汗)
天気もよかったし、ちょっとしたドライブ気分を味わいました。
明日は会社で仕事をして、明後日からは毎日茨城に通う予定です。
●2003年7月27日
首都高バトル01というプレステ2のゲームが先日発売されて、衝動買いしてしまいました。
実際のデータから起こした首都高や湾岸線のコースが入っていて、尺度などもそのままのようです。
首都高を普段あまり走る機会が無い人が道を覚えるのに有効なゲームだと思います。(笑)
首都高のほかに、名古屋、大阪の都市高速も収録されています。
ゲームの内容ですが、走り屋が沢山高速道路を流してるんですが、
そいつらにパッシングをするとバトルモードに入って、全開アタック開始。
自分と相手の精神力のバーが表示されるんですが、どちらかの精神力が無くなったら勝負がつきます。
普通の高速道路なので一般車ももちろん走っており、かなりきわどいゲームだと思いました。
こんなこと実際にやったらダメですよ。(^_^;)
●2003年7月26日
夕べ2時半過ぎまで飲んでいて、会社の駐車場で車中泊しました。
朝11時頃目が覚めたんですが、まだちょっと酒の臭いがしたので、
つかまったらいかんということでもう少し待機してから帰りました。
今日は宮城県で震度6の地震が3回もあったようですね。
5月の地震とは違うタイプのようで、局地的に揺れがあったようで、
全然気づきませんでした。
かなり被害が出ているようです。被災者の方にはお見舞い申し上げます。
●2003年7月25日
今日は久しぶりにもんじゃ焼きを食べました。
このお店は、会社の Y さんの同級生の方がやっているんですが、
前にも書いたかも知れないけれど、テレビの取材をうけたんですよ。
美味くて店の雰囲気も良いということで女性客も多いんですね。
というか男性だけで行くのはうちらだけかもしれませんが。(^_^;)
今日はマネージャーが休みだったようで、おまけしてもらえませんでした。(爆)
●2003年7月24日
高校野球県大会のベスト4が決まりました。
1つは私の母校、もう1つは弟、妹の母校、もう1つは、うちの顧客。
この3つが優勝すると、おそらく「寄付金」という話題が出てくるかもしれません。
そんなわけで、最後のもう1つを応援したいです。(笑)
でもσ(^_^;)の実家近くの2校がベスト4なんて凄いことですよ。
毎年1回戦か2回戦あたりで消えてましたからねぇ。
甲子園に行って貰いたい気もします。
夕べ気づいたんですが、風景写真の部屋で、中山道が消えちゃってますね。(汗)
うぅぅむ。なんて書いたか忘れちゃったよ〜〜・・。
それから7月13日の日記も、アップしたあとすぐに加筆したのですが、
翌日に間違って消えてしまっていたので、今日加筆しておきました。
ドジだ〜〜〜。
●2003年7月23日
今日は北茨城の顧客の拠点2カ所を単独でまわってシステムの操作説明をするという
過密スケジュールでした。予定していた時間をオーバーしましたが、なんとか
日程はこなせました。
朝会社を出るときに、営業車の燃料が往復ギリギリの量だったのですが、出発時間が
遅くなってしまったので、会社指定のスタンドで給油しないで出かけたんですよ。
気合いをいれた走行をするとかなり燃料を食う車なので、帰りはドキドキしながら
ちんたら帰ってきました。
まぁ、足りなくなったら給油して領収書貰えば会社からお金は貰えるんですけどね。
来週月曜日も同じような日程で別の拠点まわりをしてきます。
●2003年7月22日
19:00に会社に戻ってきたのですが、今日も風がむちゃくちゃ寒いです。
ほんとに七月か!?海開きしたよな!?ってぐらい寒い。
寒いほうが快適なので良いのですが、7月に寒いってのはもうそろそろ
やめてもらって、カラッと日本晴れにならないかなぁ〜なんて思います。
先日の3連休に妹が実家に帰ってきていたようでしたが今回も会えず。
σ(^_^;)のステップワゴンをまだ見たことが無いと言っていたので、
もう1年近く会ってないんですねぇ。
●2003年7月21日
8時過ぎに盛岡を出発し、4号線で帰ってきました。
今日はいつも渋滞するところがことごとく空いていて、
予定より1時間ぐらい早く、夕方15:30頃自宅につきました。
全然急がずにゆったりと来たので燃費がとても良かった!
来月の温泉旅行の一泊目ですが、笹倉温泉 龍雲荘 ってとこにしました。
重炭酸ナトリウム含有日本一で、肌が溶けてるんじゃないかってぐらいの
つるつるすべすべのお湯だそうです。
●2003年7月20日○
午前中 haruka 嬢宅の2階のテレビのアンテナ接続したり、
母親を職場に送っていったりして過ごしました。
昼には近所の全皿98円の回転寿司につれていってあげました。
σ(^_^;)は8皿。父親は14皿食べてました。
98円にしては結構美味しかったです。
その後将棋の対戦をしましたが、おもいっきり玉砕されました。(汗)
夕飯は盛岡南I.C.近くのセザンヌに行きました。
いつものピザとパスタを食べましたが、今日座った席がエアコンの真下で、
いつもよりゆっくりとしたペースで食べていたので、最後のほうは冷たく
なってました。(^_^;)
席を選ぶときは天井にも目をやる必要がありますね。
●2003年7月19日
盛岡の動物園に行きました。
半袖ではちょっと寒いぐらいの陽気だったせいか、どの動物もちっちゃく
うずくまってあまり動きません。敷地の広さの割には動物が少ないぞといった感じでしたが、
動物が少ないというよりは敷地が広すぎですね。(笑)
おかげでいい運動になりました。暑い日に行ったら結構大変かも。
夜は haruka 嬢の両親と4人でウナギを食べに行きました。
高い割にはあんまり味がしみてなかった気がします。でも普通のウナギとは
全然違うぐらいにやわらかくて美味しかった。
haruka 嬢は先日抜いた親知らずの影響で、がつがつ食べたいのに食べられない(T_T)
と言いながら、首を傾けて食べてました。
●2003年7月18日
野性のENERGY が発売され、世界水泳も開幕して、B'z の曲を聴く機会が
増えましたね〜。最後の Pleasure ツアーも始まっているし、
私達が行くことになってる渚園ももうすぐだし、
だんだん Energy が蓄えられていく気分です。
9月にはライブ写真集「B'z LIVE -ON- 1988〜2003」も発売されるようなので、
とても楽しみです。
●2003年7月17日
今日はむちゃくちゃ寒かったです。
社内はパソコンが沢山あるので冷房つけてますが、寒いぐらいだったし、
外も風がとても冷たく感じました。7月だってのに(・_・)ヾ(^^; オイオイ
福島県内の海水浴場は本日海開きだそうです。
そういえばもう学校は夏休みに入るんですねぇ〜。いいなぁ〜。(笑)
私の子供の頃の夏休みの思い出としては、「裏山探検」「サイクリング」
「山登り」「自宅屋根上で甲羅干し」なんていうのがあります。
みなさんはどうでしょうか?(^^)
●2003年7月16日
今日は朝方快晴ですっきりさわやかな天気でした。
こんな日は仕事行きたくないなぁ〜と思いつつ会社に行ったら、
朝から14:00ぐらいまで泣きそうなぐらい多忙でした。
でもなんとか気合いを入れて仕事したので、無事定時で終了!!
さっそく帰ります。( ̄ー ̄)
●2003年7月15日
今日茨城に行くから8時に会社に来て、とうちの課長に言われていたので、
急いで来たら、その課長が会社に来たの8:15頃でした。┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
次からは8:15に来ようと思います。(爆)
茨城に行く途中の高速道路が「火災通行止」になっていました。
とりあえず走っていって、もし解除になったらそのまま行けるなと思っていたら、
タイミングよく通行止解除になって迂回しないで済みました。
火災は、事故による車両火災でした。
大型トラックが乗用車に追突したような感じで、全焼してました。
片側一車線から片側二車線になって少しのところだったのですが、
なんでそんなところで追突するんだか・・。(-_-;)
●2003年7月14日
雨の月曜にしてはめずらしく朝の道が空いていて、いつもより8分ほど早く会社に着きました。
始業20分前ぐらいでしたが、新人は全員いました。さすがですねぇ。
うちの課の人はほとんど居なかったのですが、とある人から、
「今日誰もいないですねぇ?」と声をかけられました。
「普段と一緒じゃない?俺が間違って早く来ちゃったから錯覚では?(笑)」
と答えておきました。(汗)
●2003年7月13日○
haruka 嬢がバイト中に、プリウスのへっこんだ所を直しました。
トランクの内張を剥がして裏側から押したんですが、車内の空気を外に出す
ダクトが外れなくて、なかなか完璧には押し出すことが出来ませんでした。
ちょっと目から鱗的な修復方法を知ったので、来週行ったときに再チャレンジ
することにします。
私の車には、haruka 嬢お気に入りの、ぶたのぬいぐるみが生息しています。
つぶらな瞳がとってもラブリーでさわり心地もふわふわなんですよ。
本日、私の車に対して haruka 嬢は何て言ったと思います??
「ぶたごや」ですよ。(爆)
確かにぶたはいるけどさぁ〜。(爆)
今まで会社の連中やら車屋のおっちゃんやらに動くラブホとかさんざん言われたけど、
「ぶたごや」はないでしょうに・・。(汗)
でも最近、車の中が散らかっているから一理あるかも・・。(汗)
●2003年7月12日○
17:00迄に盛岡に到着する予定で、10:00に自宅を出発しました。
日中の一般道移動は久しぶりだったのですが、日中は山形経由のほうが
燃費が良い(時間は4号線経由とかわらず)ので、山形経由にしました。
13号線って高速道路が無いせいか、上山から新庄手前まで片側二車線で
結構流れるんですよね。
17:30 に無事到着してプレステ2などをして遊びました。
パズルゲーム「もじぴったん」ってなかなか面白いですね。
●2003年7月11日
今朝、うちのユーザーさんから「メールの送受信が出来ない」という連絡がありました。
いろいろとリモート接続などをして調査した結果、そのユーザーさんの環境は
問題が無い模様でした。で、そのユーザーさんが使ってる某大手プロバイダがトラブルを
起こしているらしいことがわかりました。
どうも今日未明に予定していた保守作業がトラブって、復旧出来なくなったとか。(爆)
復旧に24時間程度かかるようで、各方面から非難囂々みたいです。
保守作業の告知のページには「この作業でメールが消えることはありません」などと
書いてありますが、どうやら障害報告を見ると一部メールが消えている模様。
ヤレヤレって感じですな。
面白い HP を発見しました。(笑)
http://www9.plala.or.jp/pandanotasogare/mazui.html
ブラウザを小さくして読むのがミソですかね。
●2003年7月10日
午前中免許更新に行ってきました。
誕生日過ぎてから「あっ。そういえば更新しないと!」と気づいたんですが、
改正によって誕生日から一ヶ月後までは大丈夫なので良かったです。
平日だったのに結構更新する人がいました。200人ぐらいはいたかな。
免許の写真は特にへんな顔にならなかったので良かったかも。
講習は一時間でした。ゴールド免許の人たちと一緒に30分講義を聞き、
その後交通事故のビデオを見せられました。で、出来上がった免許証は普通の青い帯のヤツ。
ゴールド免許とも今日でおさらばなので、朝出かける前にデジカメで撮影しました。(爆)
●2003年7月9日
仕事で山形のほうに行きました。
高速道路で山形に行ったのは今回が初めてでしたが、
宮城県との境を過ぎると直ぐなんですねぇ。
先日会社の営業車のカローラが高速道路でエンジンストップしたため
代車の古いカローラでした。そこに男5人乗車はかなり辛かった。(汗)
お昼はなぜかとんこつラーメンを食べました。
会社に帰ってきたら、最近別会社に出向に行っている M 君が居たのですが、
「電気屋に携帯見にいきません?」つうことなので一緒に行きました。
N504is が1万ちょいで機種変更出来るようになっていました。
自分は今 N504i を使っていますが、ここまで安くなってくると、
カメラ付き携帯もいいなぁ〜なんて羨ましくなっちまいます。
●2003年7月8日
仕事で茨城のほうに行きました。
雨が降ったり止んだりの状態でしたねぇ。
気温もあがらず、夜などは快適なんですが、日照不足で農作物に影響が出そう。
頭部が結合したイラン人双子姉妹が、分離手術中に亡くなってしまいましたね。
手術に挑む直前の姿が報道されていましたが、とても残念な結果になってしまいました。
●2003年7月7日
今朝おもいっきり寝坊しました。
普通起きる時間は6:50ぐらいですが、今朝はなんと7:54!
速攻で飛び起き、ひげそり&歯磨きして雨の高速をぬやわkmで爆走して
なんとか間に合いました。
週末だったから目覚まし切っていたんですが、再セットするの忘れてました。
毎朝風呂に入ってさっぱりしてから出社してるのですが、
今日は顔べたべた、寝癖ばりばりです。(汗)
明日、明後日は社用で茨城と山形に出張なので絶対に寝坊しないようにしないと。(汗)
今日は七夕ですが、あいにくの雨模様。
っていうか七夕にしては涼しすぎの日々が続いていますね。
●2003年7月6日
今日は車に紫外線カットのフィルムを貼ろうと思っていたのですが、
天気がよくなかったので断念しました。
来週天気が良かったら貼ろうかなと思います。
haruka 嬢から爆笑シリーズ掲載許可を頂きましたので早速アップしました。
みなさんどうぞご覧ください♪
●2003年7月5日
8月8日に宿泊する予定の宿をあちこち探していました。
伊香保温泉か水上温泉にしぼって各2つずつ探したんですけど、
どっちが良いんだろう?どっちも行ったことがない所なので、
どっちが良いんだか全くわかりません。(汗)
●2003年7月4日
秋にドラゴンクエストの体感ゲームが発売されるそうですね。
長さ40センチの剣を持ち、画面に向かって振り下ろしたりすると、
それを認識して敵を倒すことが出来るそうです。
小学校低学年男児向けということらしいですが、
今の子供はとても恵まれてますなぁ〜。
・・・ということを私が子供の頃に、大人によく言われた気がします。(^_^;)
こうして時代は移り変わって行くんですかね。
本日爆笑シリーズの生ログを入手出来ました。
近日中に公開出来ると思いますので、約2年半ぶりの爆笑シリーズをお楽しみに♪
●2003年7月3日
7月からタバコ値上げということだったので、前もって haruka 嬢の
ローソンで1カートン買っておいたんです。
普段ほとんどまとめ買いしないんですが、今回ばかりは買いました。
まとめ買いすると、吸う本数が多くなることが判明。(汗)
体に良くないし、本数増えたら出費も増えるということで、
徐々に本数減らして行きたいです。
昨日の夕方、会社の向かい側のショッピングセンターにて、
地元テレビ局の生中継があったようです。
勤務時間なので見ることが出来ませんでしたが、今日になってその店を見たら
開店30分前で既に30人くらい並んでいました。
普段は閑古鳥が鳴いている店ですが今日ばかりは駐車場も満車状態。
テレビ見て、バーゲンか何かの情報があると、並んででも買う人って
やっぱり居るんだなぁと関心しました。
●2003年7月2日
本日会社の帰りに、セミが一匹鳴いていました。
こんなに寒いのに成虫になっちゃったのね〜。などと思いながら
車を運転してましたが、よく考えると、一番最初に出てきた雄は、
鳴いても鳴いてもメスが居ない可能性もあるわけで、ちょびっと
可哀想な気もします。
●2003年7月1日
7月だというのに肌寒い日が続いていますね。
暑がりな私は、このぐらいの気候が丁度良いかも。
免許更新に行くのをすっかり忘れていました。
でも誕生日過ぎても一ヶ月までは大丈夫なので安心です。
仕事の都合で来週木曜日あたりに行くことになりそうです。
今までゴールド免許でしたが、日記によれば2000年5月3日に
スピード違反で捕まってるので、ゴールドじゃ無くなるのかも。
講習も1時間うけないといけないようだし。