●2002年11月30日
前の車に付けていたサブウーファーを、ステップワゴンに取り付けました。
前の車は RCA ケーブル接続だったのですが、ステップワゴンは純正ギャザズの
DVDナビコンポにしたので、RCA ケーブルが使えなかったのですよ。
行きつけのショップで普通のスピーカーケーブルを調達して今日取り付けました。
置き場所を非常に悩んだんですが、結局運転席後ろの右端に置きました。
配線は、常時電源、ACC電源、スピーカー4本。なるべく見えないように配線
したつもりです。
●2002年11月29日
今週で11月も終わりですね。
12月からは新しい仕事に入る予定です。
また会議が多くなるかもしれないので大変です。
haruka 嬢がプレステで「マイホームをつくろう」っていうのに
ハマっているそうです。今日は自分の理想の超巨大な家を造った
らしいのですが、トイレ8畳なのに便器がぽつ〜んとあって寂しいから
便器3つぐらいつけてみた。とか言ってました。(爆)
素敵です。(笑)
●2002年11月28日
最近夕方になると非常に眠くなります。
夜も22時頃に気づいたらうとうとしてたり。
結構睡眠時間取ってる筈なんだけどなぁ。
勿体ないなぁ。
●2002年11月27日
今年のB'zのライブ「B'z LIVE-GYM'2002'GREEN 〜GO★FIGHT★WIN〜」のDVD、
「a BEAUTIFUL REEL.」が今日発売になりました。
DVD2枚組で1枚目が125分のドルビーデジタル5.1chサラウンド、
2枚目が25分のリニアPCMステレオという構成です。
最初ドルビーデジタル対応ってのをよく見ないで再生していた為、
PS2の設定を「切」で見ていたのですが、5.1ch で最初から見直しました。大迫力♪
ビリーシーンの関西弁、結構うまい。(笑)
●2002年11月26日
犬用のクリスマスケーキなんてのが発売されるようです。
甘い物を食べないイヌ向けに、砂糖無し、クリームはヨーグルトパウダーや
植物油などで作ったとのことです。
最近犬を家族の一員として見てる家庭が増えてきたからということですが、
限定300個って少ないような・・。
そのうち犬用とか金魚用とかも出てくるんだろうか。(笑)
●2002年11月25日
大事な財布をなくしました。(T_T)
北茨城市の常磐自動車道関本PA上り線のトイレです。
10:20に立ち寄ってそこに置き忘れたのを気づいたのが、
客先での会議が終わった12:00。急いで戻って届けられてないか
PAの人に聞いてみたのですがありませんでした。
クレジットカードやキャッシュカードが入っていたので、
各会社に連絡をして警察にも盗難届けを出しました。
現金やカードは新しいのが手に入るからいいのですが、
先日作ったシルバーアクセサリーも入っていたし、
何よりもその財布が誕生日プレゼントに貰ったものなので
すんごくショックです。
●2002年11月24日○
那須を出て4号線で一路盛岡へ。
日曜日の日中だったので、途中国見-泉と金ヶ崎-盛岡を高速で移動しました。
長時間の車の移動でしたが楽しく過ごせました。
雪も無かったし結構暖かかったので良かったです。
でっかい檜風呂に入りたいとか、庭付き200坪の家に住みたいとか
いう話題が出ました。
調べたら檜風呂って小さいサイズでも最低80万ぐらいするみたい。
それでももし家を造るとしたら、お風呂と換気にはお金をかけたいですね。
●2002年11月23日○
二本松市のお城山公園を haruka嬢と、うちの愛犬ミッキーと共に散歩しました。
この公園の中に入るのは中学以来かも。
丁度紅葉が終わって落ち葉が一面に落ちている状態で、気温も結構暖かくて
のんびり散歩するには良かったかもしれません。
二本松の菊人形の一部を、場外からタダで見ました。(笑)
夕方からは那須のペンションハミングバードに行きました。
haruka 嬢が前々から「何かの体験教室に行ってみたい」と言っていて、
二人で陶芸教室とかいろいろ探していたのですが、ペンションに泊まりながら
シルバーアクセサリーの作成が出来るというこのペンションを
haruka 嬢が見つけたので今回はここになりました。
一人3,000円で1時間半で、粘土から整形をして指輪はペンダントを作り、
窯で焼いて磨いての体験が出来ます。
σ(^_^;)は、指輪1つとペンダント1つ、余った粘土で4面のサイコロもどき、
haruka 嬢は大小の指輪3つを作っていました。
ペンダントは結構上出来♪指輪は結構いびつになりました。(笑)
でも自分で作ったアクセサリーは、愛着がありますねぇ。
●2002年11月22日○
郡山駅前のビッグアイ(http://www.big-i.co.jp/)に初めて行きました。
今まで郡山にこんなに高いビルは無かったので、
そこからの長めはまるで空中写真やジオラマのようでした。
その中のスペースパーク
(http://www.spacepark.city.koriyama.fukushima.jp/index.html)
にあるプラネタリウムを見に行ったのですが、時間が合わなくて全天周映像番組でした。
プラネタリウムのスクリーン全面に映し出される映像は迫力満点で、
実際に宇宙旅行している気分になって haruka 嬢と二人で少し具合が悪くなりました。
今度行ったらプラネタリウムも見てみたいです。
その後 haruka 嬢お気に入りのジャスコ郡山フェスタ店で買い物をし、
夜はPS2のサルゲッチュ2、グランツーリスモ3などで遊びました。
●2002年11月21日○
仕事を定時で切り上げ、盛岡に明朝着くように車中泊の準備をして
家を出発しようとしてエンジンをかけた瞬間、haruka 嬢から電話が。
「仙台まで来てちょ。」
というわけでびっくりしつつも急いで仙台駅に向かいました。
ちょっと遅れてしまったけれども無事合流。
その後高速道路に乗るつもりが、haruka 嬢のバイト先の万引き事件とか
の話を聞いているうちに道に迷ってしまいました。
何はともあれ人の物を盗むなんて許せないです。
●2002年11月20日
久しぶりの日記更新です。
でも・・・この日は何やってたんだろう・・?
水曜日だよなぁ・・・。う〜〜〜〜む・・。
会社のHPの新人紹介のコーナーに、うちの部署の新人男女1名ずつが
文章と写真で公開されているのですが、そこにσ(^_^;)も写っています。
一生懸命仕事してる様子が写っていて良かった良かった。(笑)
●2002年11月19日
久しぶりに21時過ぎまで残業でした。
仕事が溜まりすぎての残業では無く、お客様の業務終了後の
18時以降でしか出来ない作業だったからです。
なんとか無事に予定通り終わりました。
年内にもう一度業務終了後の作業をする予定ですが、
そっちは徹夜になるかも。
最近また風邪が流行っているみたいで、今週は5人ぐらいが会社を休んでました。
σ(^_^)はまだ今のトコ全然平気。
うつされないように注意しないと。
●2002年11月18日
SWEC (STEPWGN E-mail Club) のメーリングリストに登録しています。
http://www.swec.jp/
会員番号は2225番。全国で2000人を越えるメンバーがいるってことですね。
SWEC のステッカーを貼ったステップワゴンも沢山町中を走っているようですが、
この近辺ではまだ目撃したことありません。
σ(^_^)のHPにも、SWEC の方が多数訪れてくれるようになり、アクセス数もあがっています。
P-mama の里親募集のところも見て頂けているようです。
ワンコが欲しいかたはトップページからジャンプしてください♪
●2002年11月17日
家の勝手口のところに灯油を置いてあるんですが、夜にストーブ給油するときに
風呂場の明かりをつけないと見えないぐらいに暗いんですよ。
前々から不便だなぁと思っていたので、今日犬の餌を買うついでに
センサー式のライトを買ってきて付けました。
センサーの前に動く物体が来ると、ライト(豆電球)が付くしくみになっています。
動く物体が無くなると10秒後に消灯し、更に光センサー付きで日中は点灯しないように
なっています。単三乾電池4本使用ですが、安かったし豆電球の割には十分明るいので
良い買い物をしたなぁと思います。家族にも「おぉ、こりゃ助かる」って言われたし。
更に玄関にも同じようなセンサー式ライトを付けたいとの要望を受けました。
防犯上も有効かもしれませんね。ただ、うちの犬がうろうろすると点灯しちゃうかも。(爆)
●2002年11月16日
今日は雪がちらちら降っていました。
自宅前で雪を見るのは今シーズン初めてです。
いつも出前を取る食堂(やなぎや)があるのですが、そこには冬季限定の
タンメンがあって、今日もそれを食べました。
ここのタンメンはσ(^_^)好みで大好きです。毎日食ってもいいかも。(爆)
前に haruka 嬢も食べたことがありますが、やっぱり美味しいと言ってました。
●2002年11月15日
久しぶりに飲み会でした。
当日の夕方に急遽決まったんですが、いつものメンバー+αで
8名になりました。例によって2時過ぎまで。(爆)
その後会社の寮に寄ってカップラーメンを食べて、
会社の駐車場で車中泊しました。
●2002年11月14日
行きつけの COCKPIT にタイヤ注文に行きました。
そしたら在庫があるっていうことだったのでまた来るのも面倒だったし
今日取付してもらいました。
それからついでに、プリメーラに付けていたサブウーファーの
LINE IN 用の配線も注文しました。プリメーラの時は社外品のオーディオ
だったので、RCA ケーブルで接続していたのですが、ステップワゴンは
純正ギャザズにしたので、RCA 接続が出来なくてウーファー積めなかったのですよ。
取り寄せには時間かかるそうですが、来たらウーファー積もうと思います。
あぁ・・こうやって車重がどんどん重くなっていく・・・。
●2002年11月13日
最近会社の帰りにTVを聞きながら(見ながらではありません)帰ってるのですが、
今月に入ってからの平均気温が平年よりも5度ぐらい低いとか。
平均ですよ!?平均。(爆)
盛岡のほうもかなり雪が降っているようですし、そろそろタイヤ交換しないと
やばいなあと思い始めました。
明日にでも会社の帰りにショップに行って来よう。
●2002年11月12日
最近ラジオのふくしまFMで、うちの会社のCMを流しているようです。
ただし、日中のみ。
社内にはラジオなんて無く、社用車は AM ラジオしか付いていないため
ひょっとするとまだ誰も一般社員で聞いたことがある人が居ないんじゃ
なかろーかっていう勢いです。(爆)
数年前にもテレビCMを流したことがあったのですが、その時も
料金が安いと思われる深夜などで、いったい何人の人が見るんぢゃいってな
枠にたった15秒のCM流したりなんかしてて、中途半端だなぁ〜
なんて思ったりしてる次第です。
●2002年11月11日
haruka 嬢が好きな温泉の一つ、道の駅雫石あねっこの成分を調べて、
福島県で似たような泉質のとこが無いかなぁと探していたところ、
うちの近くの聞いたこと無いような小さい温泉が見つかりました。
これを haruka 嬢に教えてあげたところ、
「しってるしってるしってる〜〜〜〜〜。」
「部屋数も多くないし、良さげだなぁと思ってたんだよ。」
「さすが私。」
と、恒例の(?)自画自賛が飛び出していました。(笑)
ちなみに「重曹泉」ということです。お肌つるつる美肌の湯です。
でも今回はここではなくて別のもっとよさげな所を見つけて貰ったので、
そっちに宿泊する予定です。
●2002年11月10日
今日の昼は無性に喜多方ラーメンが食べたくなって、一人会社の近くにある
行きつけのラーメン屋に行きました。いつもの生姜焼きセットを食べました。んまい!
帰りに岩瀬書店に寄って温泉の本をいろいろ買い込みました。
自宅に帰る途中、4号線のアサヒビール工場あたりを走っていると、
真っ正面のはるか彼方に雪山が見えました。蔵王連邦です。
今日はもの凄く空気が澄んでいて、近くの安達太良山も遠くの蔵王連邦も
くっきりはっきり見ることが出来ました。会社の窓からは何度か蔵王連邦を
見たことがあるのですが、会社からの帰り道を運転中に見たのは初めてでした。
考えてみると、会社からは那須から蔵王まで一望出来るんですね。
●2002年11月9日
超寒い1日でした。
天気はよかったものの強風で山の方から雪が飛んできていました。
夕方になったら風もやんだのですが、雪がしんしんと降ってきました。
今シーズン初めて車にうっすらと雪が積もりました。
タイヤ交換いつすんべ・・。
●2002年11月8日
今月末温泉に行くことになったので、いろいろ情報を探していました。
ちなみに「安い割にはいいんじゃな〜い系」です。
良さそうなとこがあっても、冬季閉鎖だったり、予約が既にいっぱいだったりして、
なかなか見つかりません。
●2002年11月7日
QちゃんのHPにあったアーティスト占い、σ(^_^;)もやってみました。
栄えある第一位は!ぢゃらら〜〜〜〜・・・・・ぢゃん!。
「Bonnie Pink」!!・・・・・・・・・・・・ってしらん。(汗)
二位は、MAXのミーナ、三位はモー娘。の辻。。。
こりゃーバグってるんでわ??
とか思いながら、自分と「Bonnie Pink」の相性を占ってみたところ、
一位の時と同じ96%でした。とりあえずバグってはいないようです。(笑)
●2002年11月6日
今週に入ってから毎朝車のガラスが凍っちゃってます。
一応まだ新車なので(^_^;)、ヘラでガリガリとするにはちと抵抗があるので、
やかんにお湯をいれてかけてます。
今はまだお湯をかければ一発で溶けてくれるのですが、
だんだん真冬になってくると、かけた途端に凍ってしまうことも・・。(汗)
その頃にはヘラでガリガリやるようになってるかな?
●2002年11月5日
今日はめちゃんこ寒かったです。
会社は暖房が入って無くても結構暖かいのですが、今日はさすがに寒かった。
暖房もまだ入っていないので、自分で買ってきた電気ストーブを使ってました。
うちの会社、電気ストーブを使うとブレーカーが落ちたりするときがあるんですよ。
今日も電気ストーブを使う前のおきまりのセリフ、
「はい。みんなプログラムセーブして〜。」
今日はなんとか落ちずに済みました。
こんな会社、やだ。(笑)
冷暖房ぐらいちゃんと入れてくれ〜。
●2002年11月4日
少林サッカーととなりのトトロをみました。
少林サッカーは、少林寺みたいな映画を想像してたのですが、
結構お笑い系なんですねぇ。
となりのトトロは10年ぶりぐらいに見た気がします。
今見ても遜色ないぐらいですね。背景の絵とかが特に好きです。
●2002年11月3日
県内のスキー場が積雪80センチとかで、臨時営業してるってニュースでやってました。
いつもは11月下旬ぐらいからボチボチオープンするんだけど毎年雪が無くて
開店休業状態なんですが、ことしは既にベストコンディションだとか。
雪降るのは全然オッケーなんだけど、道路には積もらないでほしいなぁ。(笑)
雪道は基本的にサイドブレーキを駆使して楽しい走りが出来るので好きだったんですが、
今年からはステップワゴンなので怖いです。
足踏み式パーキングブレーキでは雪道はつらい・・。
●2002年11月2日
3連休の初日ということもあって、各地で混雑していました。
今日は川治温泉に行く為に塩原を通って行ったのですが、
結構激しく渋滞していまして、予定より1時間ぐらい到着が遅れました。
福島駅発の新幹線の時間に間に合わせる為に「ぬうわkm〜ぬおわkm」
ぐらいで爆走してなんとか間に合いました。
途中覆面パトカーが居たので急減速したらば、速度取り締まり機が
目の前に迫ってて、間一髪でクリア出来ました。覆面が居なかったら
アウトだったかも。覆面君ありがとー。(笑)
●2002年11月1日
haruka 嬢が福島に来ました。
明日 haruka 嬢の父親を迎えに川治温泉に行く為です。
B'zのPVや通販雑誌などを見ながら過ごしました。