●2002年6月30日
今日は反省することばかりでした。
自己中の日でもありました。
思いやり、優しさ、相手のことを大切に想うKOKORO。
常に持つことはなかなか難しいけれど、
忘れないようにしないと思います。
●2002年6月29日○○
今日1日ほとんど車で移動でしたが、
途中とある場所に寄って、大切な思い出が出来ました。
嬉しかったです。
あ、そうそう。σ(^_^)、今日誕生日なんですよ。(笑)
誕生日メール希望します。(笑)
どしどし送ってください。(笑)
●2002年6月28日○
東京ディズニーシーに行ってきました。
去年の社員旅行で一度行ったことがあるのですが、今回は平日ということで
前よりは空いてるかな?と思っていたのですが、それでもかなりの人出でした。
んでも、ファストパスが使える施設が増えていた為、ほとんど待ち時間ゼロで、
主要な乗り物は全て楽しむことが出来ました。
σ(^_^)個人的にディズニーシーで一番好きな「センター・オブ・ジ・アース」は
6回乗ってきました♪夜に乗ると、最後の暗闇加速上昇→外に出て急降下のところが
暗くて見えないので、結構恐くて面白かったです。
次はディズニーランドに行くぞ!
●2002年6月27日
東京スタジアムで開催された、FIFA ワールドカップオフィシャルコンサート
に行ってきました。スポニチとかにも記事が出ていたのでご存じの方も多いでしょう。
B'z とエアロスミス、その他だったのですが、B'z 目当てで行ったんですよ。
エアロスミスって、ラジオで聞くぐらいで、全然予備知識が無かったのですが、
凄まじいです。なんて言うんだろう。圧倒的な存在感というか、
背筋がぞわゎゎゎ〜〜〜っと来るような素晴らしいロックでした。
感動しました。凄いです。エアロスミス。一発でファンになりました♪
B'z のほうは、普通の LIVE-GYM のイメージからするとちょっと大人しかったかな
という感じだったです。それでもかなりかなりゾクゾクしましたけどね♪
来月は札幌ドームだ!
●2002年6月26日○
久しぶりに仙台駅に行きました。
今日は結構暑かったですね。
仙台って平日でも人がいっぱいですね。(爆)
あぁ・・。小学生の日記のようだ・・・。
●2002年6月25日
うお〜。ちょっと日記更新をさぼっていたら一週間近く経ってしまった。汗
って毎回書いている気がするが・・・。(^_^;)
今週末のお楽しみの為に、今からわくわくドキドキです。
●2002年6月24日
会社から小屋に来る途中の高速道路で、バードストライクをしました。
ドアミラーに鳥が激突。(汗)
あんなん、避けられないっす。(汗)
すぐ後ろを大型トレーラーが走っていたので、安否が気になります。
●2002年6月23日
久しぶりに家で買っているわんこの散歩に行きました。
前はよくなついていたのですが、最近言うことを聞かなくなったよーな・・。汗
やっぱし普段家に居ないから忘れられたのだろうか・・・。
休みの時はしっかり散歩につれていってあげないと。
●2002年6月22日
今日はとっても肌寒い1日でした。
家ではストーブつけてますよ。
暑くなったり寒くなったり、大変ですね。(^_^;)
「サイレントヒル2」とりあえず一番簡単なエンディングでクリアしました。
全作と比べるとあんまり恐怖というか孤独とかいうのは感じなかったのですが、
とても悲しくて切ないストーリーでした。
涙ぐんでしまいましたよ。(;_;)
●2002年6月21日
この日記って結構いろんな人が見ているんですよ。
老若男女先輩後輩友人知人敵味方いろんな方が。(笑)
全ての人に楽しんで貰えてるとは思ってないのですが、
結構最近ネタに苦しんでいます。
あんましプライベートのことは書きたくないし、
仕事のことも書いたらまずいだろうし。
本来は、IRC のチャンネル「ばいばいびぃ〜R」の日記の筈なんですが、
最近誰も来なくなってしまって、時代の流れってのをつくづく実感します。
●2002年6月20日
1日客先で ACCESS の細かい画面を見ていました。
よくこれ以上目が悪くならないもんだと、自分でも感心します。
もう慣れちゃったんだろうか?
●2002年6月19日
今日から二泊三日の予定で、後輩が小屋にやってきました。
小屋の生活、存分に満喫しているようで。( ̄ー ̄)
たまにはこういう生活もいいもんです。
●2002年6月18日
大阪の友人のとりご〜え氏から、サイレントヒル2を借りてきたので
始めてみました。ご存じの方も多いと思いますが、コナミから出ている
プレイステーション2用のホラーアドベンチャーです。
ちなみに初代サイレントヒルはクリア済。
ホラーアドベンチャーというジャンルには沢山のソフトがありますが、
このゲームはひと味もふた味も違います。
すっごく孤独で恐ろしい、自分がどこに向かっているのか、今どういう状況に
おかれているのか、考えると非常〜〜〜に鬱になります。
普通のホラーは別になんとも思わないσ(^_^;)ですが、
このゲームは、心臓の鼓動が早くなります。怖くて。
なかなか良いゲームだと思います。
●2002年6月17日
14日に福島空港まで車で行ったのですが、
15日に羽田経由で福島に着いたのが21:30。
空港の駐車場ゲートは20:30に閉じてしまうので、
車を出せませんでした。(汗)
本日、小屋に来る途中にYSDさんに空港まで送ってもらって
車を取って会社においてきました。
●2002年6月16日
今日もとりご〜えさん夫婦のPCのセッティングやらなにやらで
忙しく過ごしていました。
しかし、あのとりご〜え氏が結婚とは!
なんか、友人として感無量であります。
末永くお幸せに♪オイラもがんばるので♪
今日の伊丹→羽田の機材は、東京ディズニーシーのヤツでした。
これ。http://www5b.biglobe.ne.jp/~mogihide/Masa's_photo_jald_exp05.html
かっこいぃ〜〜♪
●2002年6月15日
友人のとりご〜え氏の結婚記念パーティーの為に大阪に行って参りました。
福島空港は高台にあるのでよく霧が出て欠航になるのですが、この日も
大阪からの到着便が霧のために着陸出来ず上空待機をしていました。
30分遅れでなんとか着陸して、私の乗る折り返し便も無事飛んだので良かったです。
パーティーに行ってからは、受付約やら会費収集やらビデオ撮影やらと
いろいろ忙しくて、大切なことを後回しにしてしまいました。
あー。反省。。
●2002年6月14日
サッカー日本代表が史上初めてワールドカップ決勝トーナメント進出!
この歴史的瞬間にテレビ観戦出来たことは嬉しい限りです。
●2002年6月13日
ぬぉ〜。いつのまにか日記更新が滞ってた。(汗)
えーっと、この日は・・・何してたっけ????
・・・・忘れたYO。汗
●2002年6月12日
今日はとっても肌寒い1日でした。
我慢出来ずに暖房つけましたよ。(爆)
明日もまた寒い様子。東海地方以南は30度になるらしいですね。
皆さん体調崩さないようにしてくださいね♪
●2002年6月11日
ZAKZAKに載っていましたが、日本vsロシアの国会議員によるサッカーの
親善試合があったようですね。
W杯で歴史的初勝利をあげた日本代表とは打って変わって、
0-11で歴史的大惨敗だったようです。(爆)
「GKもほぼ棒立ちで簡単にゴールを許し」ってアナタ・・。(-_-;)
ふざけんのもたいがいにせぇよ(゚Д゚)ゴルァ って感じです。
●2002年6月10日
北茨城に会社で借りている貸家、通称「小屋」ですが、
最近細かい虫が大量に飛び回るようになりました。
私の作業机が丁度蛍光灯の真下にあるので、特にひどいです。
机の上30センチ四方のエリアに、10匹以上落っこちていました。(汗)
●2002年6月9日
先日B'zの「熱き鼓動の果て」が発売されましたね。
なんど聞いてもいい曲だぁ〜。
1オクターブ下げるとカラオケでも歌いやすそうです。
ホントは1オクターブ下げないで歌いたいんだけどね。。
あっちこっちのB'zファンのHPにおじゃましたりしますが、
中高生のファンも多いんですね。
嬉しいことです♪
●2002年6月8日
車のマフラーが錆びすぎて穴があいてます。
今までは補修しながらだましだまし乗っていたのですが、
もう補修しきれないぐらい大きな穴があいてるようで、
激しくダサい「ずぶぼぼばばぼぶぉぅ〜〜」っていう音がします。(汗)
今年の秋で3回目の車検。走行距離も25万kmに近づいています。
新しいの買うか、補修して車検を受けるか、悩むところです。
●2002年6月7日
イングランド vs アルゼンチンの試合、凄くよかったです。
両者ともまさに死闘を演じていましたね。
とってもとっても見応えがありました。
「なんであんなパスが出せるんだ???」と関心するばかり。
さすがワールドカップ。普段 J ばかり見てると新鮮に目に飛び込んできます。
●2002年6月6日
森喜朗前首相のHPが凄いことになっています。
秒速30カウントぐらいの速度でカウンタがあがりつづけているのです。(笑)
北陸地方の某新聞記事に、このHPのアクセス数が凄く多く、森氏の人気の
高さを物語る云々という記事が出たからなのですが、実は2ちゃんねら〜の
悪戯なんですね。(笑)
単純にみんなでトップページリロードしまくってるわけですよ。
そんなのに気づかない森氏のHP管理者も哀れですなぁ。。
●2002年6月5日
たぶん知ってる方も多いと思いますが、ワールドカップのゴールシーンを
アニメーションで再現しているところがあります。
昔のファミコンのゲームのようでなかなか笑えますが、
選手の動きがよくわかっておもしろいです。
遅い回線でもすぐ見られます。
http://wc2002.sports.yahoo.co.jp/worldcup/goals/
●2002年6月4日
日本vsベルギー惜しかったですねぇ。
点が入るたびに一喜一憂してしまいました。(^_^;)
それ以上に見応えがあったのが、韓国vsポーランド
韓国の素早い攻めは見ていて気持ちよかったです♪
●2002年6月3日
今日は自宅を7:30に出て、会社経由で茨城に来ました。
10:30から会議だったので結構ドタバタしてしまいました。
ちょっと寝不足だったし早めに寝ました。
●2002年6月2日○
例によって(?)1日中寝ていました。
夜はお楽しみの後パスタを食べました。
●2002年6月1日○
秋田県にある太平湖というダム湖周辺に行って来ました。
ここから遊覧船でしか行けない対岸に小又峡というところがありますが、
ここ、凄いです。大きな1枚岩が延々と2キロ以上続いてて
そこを大小様々な滝を作って川が流れています。
船着き場から一番奥の三階滝まで急いで歩くと往復1時間なのですが、
とても良いところでした。
今度はゆっくり散策しながら歩きたいな。
http://www.town.moriyoshi.akita.jp/site/trek/komata.html
http://www1.plala.or.jp/harropage/spot.html#Anchor1450897
http://www.digimix.jp/taki/takikaisetu/komatakyou.html
更にダムのちょっと下のほうに「白糸の滝」というところもあって、
こちらは比較的気軽に行ける上にかなり圧巻の滝ですが、
あまり看板が無いせいか訪れる人もほとんどなく、(というか誰もいなかった)
むふふでした。
http://www.town.moriyoshi.akita.jp/photo/2001/011022-2.htm