●2002年5月31日
今日は午後から会社に戻って作業をするということで、
いつもより早めに茨城を出ました。
会社に早くついたけど、プログラムやデータのバックアップで
定時までかかってしまいました。(汗)
ま、いっか。
●2002年5月30日
最近朝なかなか起きられなくて少々困ってます。
在宅勤務とはいえ8:30には仕事開始出来なくてはダメなんですけど、
起きるのが8:10ぐらいになっちまいます。(汗)
それから風呂入って着替えして、なんとか間に合うんですけどね。
一緒に生活している先輩の吉田氏と毎晩遅くまでパソコンやってるのが
いけないのかも。(爆)
ということで今日は二人とも早く寝る決意をしました。
23:00には寝ます!
●2002年5月29日
今日から vector のほうで、迷惑メール自動削除ツール「SMD」の
シェアレジを使うことが出来るようになりました。
SMD Ver 2.0 以降で使うことが出来るので是非どうぞ♪
総ダウンロード数も 1,500件を越えるぐらいになりました。
登録ユーザーもますます増えています。使って頂いている方ありがとう。m(_ _)m
今日の夜ご飯は、ジャスコで牛肉のステーキ300g(厚さ3センチはある)を
買ってきたのでちょっと豪華です。(笑)
でもこれで300円ぐらい。安すぎ?
●2002年5月28日
6月からあの「ぽんち君」が、こちらの北茨城出張所(通称『小屋』)に
配属されることになりました。
(ぽんち君は過去の日記に何度か出ていますのでご存じですね)
一緒に仕事をするのは2年ぶりぐらい。
はたして彼は成長しているのでしょうか?
今後日記のネタが沢山出来そうです。(爆)
●2002年5月27日
京浜東北線大森駅前のホテルでたてこもり&放火事件があったようです。
ここのホテル、出張のときに何度か利用したことがあるので驚いています。
幸いベッドカバーを焼いただけで犯人は捕まったようですが、一歩間違えば
大惨事になるところだったようですね。怖い怖い・・。
●2002年5月26日
夜 F1 のモナコグランプリをみました。
ここ数年 F1 は見なくなっていたのですが、毎年 モナコ GP だけは見てます。
なんともいえない格調高いレースなんですよね。モナコ公国という高級リゾートの
町中の一般道を F1 が 300km 近いスピードでバトルするのを見てるとシビれます。
●2002年5月25日
髪を染めてみました。
茨城出張中の身なので「まぁいっか〜。怒られないだろう」ってな感じで。
自分でやったんですが、なかなか綺麗に仕上がったような。
もうちょっと茶色くても良かったかなぁと思いますが、
最初はこれぐらいがバレずに丁度いいかな?(もうバレてるかもしれんけど)
●2002年5月24日
今日も天気が良くて作業小屋(爆)の窓を全開にしてプログラム開発に
励んでいたところ、恐ろしいぐらいに重低音な「ぶぅ〜〜〜ん」という
音とともに巨大な蜂が舞い込んで来ました。(大汗)
4センチぐらいはあったと思います。
緊急避難して様子を伺い、手元にあったホウキで一撃必殺。
なんとか退治することが出来ました。
・・・やっぱし網戸欲しい・・。
●2002年5月23日
美味しい野菜炒め定食を出してくれる店を見つけました。
これがマジで美味い♪
今まで自分で作った野菜炒めが一番美味いと思っていたのですが、
完璧にまけました。(汗) どうやったらあの味が出るんだろう。
ボリュームも手頃で750円也。
●2002年5月22日
今日は久しぶりにカラッと晴れわたり、清々しい1日でした。
在宅勤務なので客先に行く時以外は普段着なのですが、
今日はずっと半袖で過ごしました。やっぱ楽ですね。
んでも夕方になってくると寒くなってきます。
暑くて眠れない日ももうすぐやって来そうです。
●2002年5月21日
茨城に来るに当たり、100円ショップを有効活用しました。
ほとんど100円ショップって行ったことないのですが、
よくよく探すととんでもない掘り出しモンがあったりするんですねぇ。
テレビ用の耳元スピーカー100円。(爆)
玄関のチャイム100円。(爆)
なべ100円。(爆)
なかなか素敵です。長く使うもんでは無いので、
100円のやつで十分なのです。
●2002年5月20日
北茨城の借家ですが、大家さんが昔経営していた工場跡の片隅の部屋なのです。
広くていいのですが、大家さんが物置として使っている為、時々大家さんが
家の中に入ってくるのです。(汗)
まぁ、日中なら私たちも仕事してるから大丈夫なんですけど、
夜とか来るとちょっと焦ったりします。(^_^;)
●2002年5月19日
車用品で「フクピカ」ってあるのご存じですか?
水を使わず汚れたボディをピカピカにしてワックスも同時にかけられるという。
傷つかないかと心配でずーっと使ったことがなかったのですが、雑誌に「これは良い」
という紹介記事が出ているのを読んで、今日初めて使ってみました。
で、良いです。これ。ピカピカになりますよ。
窓用、室内用というのもあります。窓も綺麗になったし室内も綺麗になったし。
良かった良かった。
でも茨城に行ってる間は会社の駐車場に車おきっぱなし。。。
今日ピカピカにしても来週末にはどうなっているだろう・・・・。(汗)
●2002年5月18日
久しぶりの自宅&休みだってぇのに朝から生憎の雨模様。
しかたなく茨城出張所では味わえない ADSL を満喫しましたよ。(笑)
あぁぁ。部屋掃除もしなくては・・。
●2002年5月17日
電話線が入りました。(ISDN)
ADSL は空きが無いからダメと言われ、フレッツ・ISDN も
空きが無いからダメといわれ、ノーマルの ISDN です。
だから繋いだだけお金取られちゃいます。(汗)
会社が払うから別にいいんだけど、仕事以外では使えないなぁ。。
日記更新も仕事のメールを受信しながらになりますねぇ。
不便だ・・。
●2002年5月16日
北茨城の仮住まい件仕事場の電話工事が17日とのことなので
それまでは日記更新、メールチェックが出来ませんでした。
ネットに接続出来ない環境って、数年ぶりなのですが、
なんか昔に戻ったような気がします。(^_^;)
●2002年5月15日
ファミリーマートに設置してあるFamiポートで、チケットぴあで
予約されたチケットを引き替えることが出来るのですが、
私が住んでいる県には設置店が一カ所しかない。(爆)
んでも丁度会社の近くのファミリーマートだったのでラッキー♪
6月27日東京スタジアムでの「FIFA ワールドカップオフィシャルコンサート」
のチケットを無事にゲットしました。
●2002年5月14日
昨晩のあまりのヒマさに嫌気がさして(爆)自宅に帰ってきました。(笑)
って本当は15日に本社で会議があるからなんですけれどね。
15日の夜からまた茨城なので、こんどはしっかり遊び道具もっていくぞ!
●2002年5月13日
初の茨城一泊目。
遊び道具を持っていかなかったので夜は超〜ヒマでした。
テレビも無くパソコンも無く、近くに遊ぶところもなく・・。
●2002年5月12日
明日からいよいよ茨城の社宅に住むことになりました。
電話回線の開通(フレッツISDN)が17日とのことなので、
それまで日記更新出来ない可能性が高いです。
●2002年5月11日
10時から「FIFA ワールドカップオフィシャルコンサート」の
チケット一般販売開始だったので電話かけまくっていました。
が、繋がったときには「既に販売終了しました」とのアナウンスが。(T_T)
こうなったらオークションにかけるしかない・・。
●2002年5月10日
中国の日本総領事館に亡命を求めて駆け込んだ人を領事館の中に入って
捕まえるという事件がありましたね。
私の地元の新聞にその模様が写真で掲載されていました。
領事館の人々は指を加えて見てるだけ。
喩えて言うならば、海外から亡命して来た人たちが日本国内に入って、
それを捕まえに不法入国した海外の警察官のことを黙って見てる。
自分とこの領地ぐらい自分たちで守れ。
ここで言う守れってのは、亡命者達のことをです。
なんか無性に腹が立った事件です。
こんな状況で、日本が海外から攻め込まれたとしたら一体どうするんだろう。
●2002年5月9日
来週から北茨城に住むことになりました。
と言っても月曜日の午後から金曜日の午後までで、
その間会社に用事があるときは帰るというパターンですが・・。
電話回線の都合で、しばらく日記更新などが滞る場合があります。
が、見捨てないでくださいね。(^_^;)
・・・・なんか前にもこんなこと書いたような・・・。
●2002年5月8日
私は飛行機に乗ると怖くて手に汗握ってしまいます。(汗)
ずっと昔、順調に航行していた飛行機が突然激しく揺れだし、
「落ちるのかも!」と思いながら心臓ばっこんばっこんさせていました。
数分後、パイロットからアナウンスがありました。
「現在大気が不安定なところに入り激しく揺れておりますが、
飛行には全く支障ありません。どうかご安心ください」
と、究極に落ち着いた声で。
私もそれでだいぶ落ち着くことが出来ました。
パイロットは偉大だ・・。
●2002年5月7日
限定カラーのプレステ2手放すことにしました。
使用済みの中古にもかかわらず、かなりの高値がついて
嬉しい悲鳴です。(71,000円也)
手放すのは非常に惜しいのですが・・・・・・。
昨日の夜は涙を流しながら、綺麗に磨き上げました。(笑)
●2002年5月6日
TV ASAHI SPORTS 2002」のテーマソングとして流れている、B'z の
「熱き鼓動の果て」、いい曲ですね。ノリノリです。
6月にシングルが発売されるようですが、初登場一位は間違い無いでしょう。
発売が楽しみです。
●2002年5月5日
2002 FIFA ワールドカップ コリア/ジャパンオフィシャル コンサートが、
6月27日、28日にあるのですが、27日は B'z が出演します!
というわけで、iモードのチケットぴあで先行予約があったので申し込みました。
が、あえなく落選・・・。
5月11日に一般予約受付が始まるのでがんばって取るぞ!
●2002年5月4日
仙台に「お茶の井ヶ田」というお茶やさんがあります。
喜久水庵といったらわかる人も多いかも知れません。
お茶だけでなくお菓子も製造販売しているのですが、
その中の「喜久福」という抹茶生クリーム大福は絶品です。
大福は胸焼けがするから普段あまり食べないのですが、
これは何個でもいけます。(笑)
やみつきになりそう。通信販売もあるようなので興味のある方はどうぞ。
http://www.ocha-igeta.co.jp/
●2002年5月3日
銚子ヶ滝というところに行って来ました。
高さ40メートルでお銚子に似ているのですが、
たどり着くまでに30分ぐらい山道を登らないといけません。
んでもそれだけ歩いても見る価値のある滝だと思います。
マイナスイオンをいっぱい浴びて、リラックスできました。
●2002年5月2日
トップページの「やんの車」に載っているプリメーラカミノ、
今年の秋に3回目の車検なんです。
で、車検を通すか、買い換えるか散々悩んでいます。(笑)
買い換える場合の候補としては、
安い、燃費がいい、広い。
一番欲しいのはエスティマハイブリッドなのですが、なにせ高い。(爆)
オデッセイ、ステップワゴンあたりもいいなぁ〜。
どうしよう・・。
●2002年5月1日
新年度になってからあっという間に一ヶ月が過ぎました。
年々時間が経つのが早くなってる気がします。