●2002年3月31日
この日記を書き始めてもうすぐ丸4年が経つんですね。
いや〜、全部最初から読み返したら何時間かかるんだろう。(汗)
自分が書いた文章読み返すと、「なに書いてんだ。ばかじゃないの」とか
思ったりすることもあったりして。(^_^;)
それは過去の自分がばかなんじゃなくて、それだけ成長したっていう
ことにしておきましょ。(^_^;)
テレビで100歳の現役ゴルファーを見ました。
80歳ぐらいにしか見えなかったですねぇ。
うちのばーちゃん、93歳なのですが、年末に体調崩してから寝たきりに
なってしまっています。
100歳ゴルファー、ばーちゃんにも見せてあげたかったなぁ。
●2002年3月30日
今日で平成13年度は終わりです。
各会社は年度切替やら棚卸しやらで忙しいかと思いますが、
私の部はそういうことも無く、もくもくとプログラム作りに励んでいます。
来週から新年度ということで、新しくアンケートを設置してみました。
この日記を読んでくれている方々、是非協力してくださいね♪
アンケートはトップページのほうから行ってください。
●2002年3月29日
今日は会社の新入社員歓迎会&創立記念パーティーがありました。
今年の新人は例年になく多めの25人。(中途採用を除く)
17:00に会社を出る時に、通用口のところに例年通り新人達が屯ってたのですが、
去年までの新人はみんな一斉に「お疲れさまでした!」と声をかけてくれた
ものですが、今年は全然なし。(笑)
新人諸君、挨拶ぐらいはしっかりしようね♪
●2002年3月28日
最近ランタンを買いました。ドイツのニヤー社の「フェアハンドランタン」です。
ずーっと前からランタン欲しいなぁと思っていたのですが、形的にいまいちな
ものばかりだったので見送っていたのですが、最近通販の本を見て「これだ!」
と思って買ってしまいました。
部屋の明かりを消してランタンに火をともしてみると、なんともいえない
リラックスした気分になります。蛍光灯では味わえない暖かい明かりが素敵です。
http://www.asahilife.com/goods/draw4/top.html
●2002年3月27日
最近ご飯の量が増えています。
ほとんど毎日夜ご飯は外食or出前という生活なんですが、
会社の近くにある飲食店は、みんな「質より量!」という
ところばかりなのです。健康にいいんだか悪いんだか・・。
たま〜に自宅で夕飯食うとなると、ふつーの茶碗では
全然物足りなくて、最近はどんぶりです。(笑)
●2002年3月26日
明日は会社で ISO の定期審査があります。
今日はいつになく残業してる人が多く、みんなぴりぴりしています。
σ(^_^;)はもう帰ろう。
って、明日の審査は大丈夫なんだろか?(爆)
●2002年3月25日
普段あんまり google って使わないのですが、
今日イメージ検索ってのをやってみました。
なんかすごいですねこれ。(汗)
試しに「yan.gif」で検索かけてみたら・・。
私の顔写真がいっぱい。(爆)
・・・・ってそんなわけないですね。(笑)
いやー、でもやっぱり私のことを中国人だと間違われるのも
わかった気がしました。
●2002年3月24日
ある通販雑誌を見ていて、凄く欲しいモノがありました。
しかし、FAXや電話しか受け付けていなかった為、
同じ商品をインターネットで検索したら、
丁度通販しているところを見つけたのでそこで注文しました。
その他にもいろいろオンラインショッピングを見ていて、
ファッション小物をいくつか買いました♪
●2002年3月23日
最近黄砂のせいで車が激しく汚くなりますよね。
今日は結構天気が良かったので、会社に来る前に洗車してみました。
夕方になって、みぞれが降ってきました。(-_-;)
明日はタイヤ交換しようかと思っていたのですが、どうやらまだ
出来そうにありません。
●2002年3月22日
最近火事が多いですね。
うちの会社の先輩のマンションでも火災があったそうです。
その人は6階で、2階の部屋が燃えたそうな。
でも、全然気づかなかったらしいです。
あぶないなぁ・・・・。(^_^;)
●2002年3月21日
先日、日本ゴールドディスク大賞をちらっと見てたのですが、
小林 桂 という人に凄く注目してしまいました。
日本のジャズミュージシャンの歌を聴いたのは初めてだったのですが、(汗)
いや〜、かっちょいい〜〜の一言です。思わず夕飯の手を休めて
聴き入ってしまいました。今度CD買ってみよう。
http://www.toshiba-emi.co.jp/jazz/artists/kei/
●2002年3月20日
今日の夜19時ぐらいから20時過ぎにかけて、東日本や北日本で
土星食が見られるようです。月の裏に土星が隠れるというものですが、
肉眼や双眼鏡でも手軽に見える筈ですので、天気が良かったら眺めてみてください。
●2002年3月19日
今日の夜、23時過ぎ会社から帰る時に台風並の暴風雨でした。
車をまっすぐ走らせるのが困難なぐらいの横風と、
ワイパーフルブーストでも前が見えないぐらいの雨で、
かなりやばかったです。
春の嵐ですねぇ。
●2002年3月18日
うんざりするぐらい多忙で日記も書けない状況でしたが、
少しずつ復活したいと思います。
今週末はゆっくり旅にでも出ようかなぁ。
●2002年3月17日
3月14日の日記の冒頭に書いたように、最近自分が変なのです。
(昔から変だよ、というツッコミは無しね。爆)
で、なんだろうなぁ〜と思っていてふと心当たりのある単語が
思い浮かびました。「燃え尽き症候群」。
Yahoo!で検索してみたらここを見つけたのですが、
http://www.netwave.or.jp/~wbox/moetuki.htm
前兆のところは全部当てはまります。やばいぐらいに。
自分でもかなりストレス溜まってるのがわかります。
書きたいことは山ほどあるのですが、ここには書けないです。
(だから余計ストレス溜まるのか!?)
●2002年3月16日
最近、家の前一帯の駐車場を市の下水道工事で毎日掘り起こしています。
日中だけなので、毎日朝早く夜遅い私にとってはあんまり
影響無いのですが、土曜日は結構午後から出勤することが多いので、
そういうときは困ります。前日に前もって家から200メートルぐらい
離れた駐車場に車をおいておかなくてはいけません。
結構不便だったりします。
あ、影響あった。朝8時前には工事の車両がいっぱい来るのですが、
最近出勤時間が遅くて8時ぐらいになっちゃうんです。
私の家はすれ違い不能の1本道の奥なのでそーするとちとヤバいです。
●2002年3月15日
今年は久しぶりに期末手当が出ることになりました。
手取りで約10万ですが、予定してないお金なのでやっぱり嬉しいです♪
しっかり貯金させて頂きます。m(_ _)m
●2002年3月14日
最近やりたいことが後手後手に回って結局出来なくて後悔してしまう
ということが頻発しています。(-_-;)
いろいろ考えてしまって結局時間切れ、というパターンが多いのです。
なりふり構わず行動出来る人が羨ましい。
Yahoo!メッセンジャーの不具合を見つけました。
名付けて自爆テロ。(爆)
バージョン「3.5.0.850a」を使ってる人に対して、
「<snd=Windows ログオン>」(<>は半角)というメッセージを送ると強制終了します。
自分もこのバージョンだと自爆します。(汗)
850b以降のバージョンだと大丈夫のようですので、850a を使ってる人は
いたずらされる前にバージョンアップしておきましょう。
●2002年3月13日
中三男子二人が道ですれ違った知的障害者の女性に対して、
殴る蹴るの暴行を加えて逮捕されたそうです。
こういうのって非常に腹が立ちます。
なんの抵抗も出来ない見ず知らずの人に「むしゃくしゃするから」
などという身勝手な理由から暴行を加えるなんざ、人間の所行とは思えません。
非常に悲しい出来事です。
●2002年3月12日
今日18:30頃北東の空に強烈な流れ星らしき光を見ました。
会社の先輩と客先からの帰りの高速道路運転中に見たんですよ。
いや〜、突然正面の夜空にサァ〜〜〜!っと5秒ぐらい強烈な光が
出たのでかなりビックリしました。
今まで何度も流れ星見てますが、あんな強烈なのは初めてでした。
光が強い流れ星を「火球」といいます。gooで検索してみたら、
日本火球ネットワークというサイトを見つけました。
そしたら18:30頃に秋田市でも目撃したという情報が。
皆さんは見ましたか?
●2002年3月11日
kuwa3 氏のサイトに掲示板が出来たのですが、
書き込みしようとしたらエラーが。(汗)
moke 嬢、QAN 氏も試し書きしたようですが同様にエラー。
その旨 kuwa氏に伝えました。すると・・、
「なにぃぃ〜!?まぢでぇぇ?」
と言いながら自分で書き込みしてました。
すると、書き込み無事成功。
本人だけしか書けないのかぁぁ?
●2002年3月10日
昨夜、おニューのPCの部品が配達されてきたので
早速組み立てをしました。大きなトラブルも無く
無事組み立て完了。Pentium 4 1.7GHz はやっぱいいっす。
Windows も安定したし良かった良かった。
余ったパーツはオークションにでも出そうと思うのですが、
今他の人が出品しているパーツの値段みたらあんまり高くは
売れなそうで、ちょっと残念。
●2002年3月9日
もうすぐホワイトデーですね。
男性諸君、そろそろ準備したほうがいいですよ〜。
先日ジャスコのホワイトデー用品(?)売り場に行ったところ、
Tバックのパンティが売ってました。(汗)
どうりでそこだけ誰もいなかったわけだ・・・・。(.-_-.)ぽ。
●2002年3月7日の日記に誤字がありました。CPIじゃなくてCPUです。(汗)
コンピュータの会社に勤めてるのにこんなミスして。(-_-;)
自分で気づいて良かった・・。
●2002年3月8日
ここ数日一斉に花粉症のひとが鼻水だーだーになってきました。
私はマスクをして予防してるのでそんなに酷くはならなくて、
仕事もバリバリこなせていたのですが、今日の夕方になってから
突然鼻水&涙が止まらなくなりました。(T_T)
今日は残業しないで帰ろう・・。
明日朝から会社に来ないとなぁ。
●2002年3月7日
最近早起きを心がけています。6時起き。
朝早く起きると結構気持ちいいもんですね。
・・ってこんなこと言ってるってことは歳取った証拠なのだろうか・・。
私のパソコン、Pentium3 の 450MHz なのですが、558MHz にクロックアップして
しばらく使っていました。最近 HDD あたりが調子悪くなり、CD-ROM も
動かなくなり、ドーピングの影響が出て来始めました。
で、新しいパソコンを作ることにしました。
って言ってもマザーボード、CPU、ハードディスク、グラフィックボード
だけ取り替えるんですけどね。いちお、Pentium4 1.7GHz です。( ̄ー ̄)
只今納品待ち状態。でも組み立てる暇無いかも・・・。(汗)
●2002年3月6日
東京の若者の間に関西弁が浸透しているそうです。
「言葉がやわらぐ」「親しみやすい」「打ち解けた雰囲気がある」などという
理由なんだそうです。
私も関西弁好きなのでたまに使ったりしてます。(^_^;)
関西の知り合いも何人かいるので、聞き慣れているというのもありますし、
やっぱり東京の若者と同じような理由からです。
しかし・・アクセントはバリバリのフグスマ弁です。(汗)
●2002年3月5日
今日は朝7時半出勤で部の会議に始まり、午後10時半に帰るまで
細かい仕事が沢山あってあちこち歩き回ったり後輩の面倒見たり
息つく暇もありませんでした。気づいたらもう周りに誰もいないし。(汗)
ふぅ・・。帰ろう。
●2002年3月4日
某 kuwa 氏から残業時間に「これあげるよ」と日清のとんがらし麺
トムヤンクンを貰いました。(賞味期限は2002年1月1日。汗)
で、とりあえず食べてみたのですが、激しく辛いですねぇ。(大汗)
激辛パウダーなるものも付いていて、お好みに合わせて辛さを
グレードアップ出来るのですが、全部は入れられませんでした。
汗だ〜だ〜です。夏に食べたらいいかもしれません。(笑)
賞味期限といえば先日、家で七味唐辛子を使う料理を食べました。
私 :「七味無いの?」
家族:「ほれ」
私 :「・・・・これ全然辛く無いんだけど。」
家族:「なにぃ〜?」
私 :「・・・賞味期限1996年2月って書いてあるよ・・・・」
一同:「うげぇ〜〜」
皆さん、賞味期限はきちんと確認しましょう。
●2002年3月3日
香水買いに行きました。
自分の分も欲しいのがあったのであったら買ってこようと
思っていたのですが、生憎在庫切れ。
んでも予定していた2つの香水は無事ゲット出来ました。
良かった良かった♪
●2002年3月2日
今日でひとまず出張は終わり。また来週ありますけども。
今シーズン初めて花粉症になりました。
朝起きた途端くしゃみが止まらず鼻水も止まらず、
コンビニで箱ティッシュとマスクを買いました。
客先に行って早速マスクをつけようと袋から出してみると・・。
「普段お使いのマスク」を補強する為のシートだったのです。(爆)
あぁぁ。(〒_〒)
●2002年3月1日
茨城はさすがに暖かいです。
梅も咲いていました。もう春なんですね。
一週間近く暖かい気候で過ごして慣れちゃったので、
地元に帰ったら風邪ひかないようにしないと。(^_^;)