●2001年5月31日
今日は雨が降りそうな陽気で蒸し暑かったです。
梅雨入りしそうですねぇ〜。
haruka 嬢が土曜日から北海道に行くそうですが、
北海道の人曰く「今の季節は観光シーズンじゃ無いし
梅雨も無いから北海道来るなら今ですよ!」ということ
なので羨ましいかぎりです。
●2001年5月30日
「365日のバースデーテディ」というのご存じですか?
コンビニ等に売ってるお菓子なんですが、365種類のテディが
おまけとして入っているんです。それぞれ誕生日と名前が違います。
http://www.foods.meiji.co.jp/teddy/intro/
でもこれ、箱に「何月何日のが入っている」って書いてないんですね。
別売ガイドブックを見ながらテディの柄を見て自分で探さないとダメなんです。
haruka 嬢のバイト先では、これではお客さんも探しづらいだろう、ということで、
店員さん達が必死で誕生日を調べて、ラベルを貼ってくれています。
みなさんも、自分の誕生日のテディを探してみましょう♪
ちなみに私の誕生日のテディの名前は「里子」でした。(爆)
●2001年5月29日
仕事で会社から100kmほど離れたとこに行きました。
同僚と二人で行ったのですが、私は初めて行く場所だからまだしも、
その同僚は何度か行っている筈なのに、道に迷いました。(爆)
なんか断崖絶壁のところをうねうねと上っていくすれ違い不可能の道を、
延々と走りました。(汗)
なんとか太い道に出たところで通りすがりの人に道を尋ね、
なんとか目的地に着きました。
日頃カーナビを使っているので、カーナビも地図も無い営業者で、
知らない道を走るのって凄く怖いと感じました。
●2001年5月28日
今朝はいつになく道路が混んでました。
いつもと同じ時間に出た筈なのに。
やっぱり月曜日は車多いですね。
雨の月曜日なんて最悪です。
●2001年5月27日
haruka 嬢がバイト中、昼寝したりして時間つぶししてました。
朝方は凄い雨だったんですが、日中は天気も良くなっていましたね。
夜、東北自動車道を走っていたのですが、
ある1台の車が、他に車がいないのにずーっと追い越し車線を走っています。
「おぃおぃそこは走行車線じゃ無いぞ」とか思いましたが、
こういう交通ルールを守らない奴が視界に入るのは嫌なので、ブチ抜きざまに
ウォッシャー攻撃をして差し上げました。(笑)
●2001年5月26日
haruka 嬢が新しくカーオーディオを購入したので、
私が取り付けをしてあげました。
ブレーキや足回り交換等、車は自分でイジってたのですが、
電装系であるカーオーディオ取り付けってのは初めての経験でした。
なにが一番大変だったかというと、インパネの取り外しです。(笑)
隠しネジなどが沢山あって、パズルのように入り組んでいるので大変でした。
インパネ少し割ってしまったり、ネジが3本ぐらい余ったり、シフトレバーの穴に
ネジを1本落としちゃったりしましたが、なんとか無事に付きました。
配線自体は、車のメーカーごとに接続キットがあるので簡単ですね。
●2001年5月25日
haruka 嬢から朝電話が来ました。
「なんか車で走ってるとガコンガコンってもの凄い音がするんだけど〜〜」
で、σ(^_^;)も原因がわからずとりあえず JAF 呼んで見て貰ってということに。
数時間後・・。
メッセンジャーに haruka 嬢が登場。
「原因判明。タイヤ交換の時・・・・。ナットの向きが逆だった・・・・。全部。」。
なんとなんとナットが逆向きについてて外れそうだったということでした。(大汗)
タイヤ交換したのはこの私・・。(汗)
今まで何十回もタイヤ交換してたのに、16本全部逆向きに付けてたのでした。
タイヤが外れなくて良かったです。。ごめんなさい〜。
愛用してたボールペン(MITSUBISHI UM-151) のインクが無くなったので、
昼休みに買いに行って来ました。「黒」と「もも」。1本150円也。
昔のボールペンと違って力入れなくてもすいすい書けるのでお気に入りです。
●2001年5月24日
久しぶりに 22:00 まで仕事やってました。
データベース(ORACLE)のチューニング作業だったんですが、
性能が劇的に良くなって、お客様も大変満足してる様子♪
良かった良かった。
●2001年5月23日
うちの母親にプリウスを勧めてみました。
今の車、高速でリッター6キロぐらいしか走らない為です。
しかし、プリウス220万円で買うとなると、燃費とか考慮して、
何年乗ったら得になるんだろう・・。すぐには考えつきません。(汗)
プリウスの中古はどうなんでしょうねぇ。
●2001年5月22日
σ(^_^)の車、最近バックするとブレーキからキーキー音がしてたんですよ。
「ブレーキ減ってきたなぁ〜。そろそろ交換しないとなぁ〜。」
と思ってたんですが、夕べ帰宅途中に前進でもキーキー鳴るようになっちまって、
今日交換することにしました。
さすがにキーキーいいながら走るのは恥ずかしいですね。(汗)
幸いブレーキ踏むとちょっとの間だけ音が止んでたので、ブレーキ踏みまくりながら
帰途につきました。(笑)
みなさんもブレーキは早めに点検、交換しましょうね。
●2001年5月21日
MCP(マイクロソフト認定技術者試験)に関する講習会の日程と場所と金額を
調べてました。いや〜場所、というか主催者だけでも50社ぐらいあって
全部のホームページを見て価格をメモして・・・ってやってると
なかなか大変ですね。。
誰かこういう情報を一目で判断出来るHP作ってないかなぁ〜?
●2001年5月20日
希望に近い CD プレイヤーがオークションで本日終了ということで、
目覚まし時計をセットしてその時間に備えていました。
終了時間近くになって、haruka 嬢もメッセンジャーに登場して、
いろいろ検討した結果、希望落札価格で落とすことにしました。
オークションとはいえ、新品の品物でした。
はやく取り付けてあげたいです。
●2001年5月19日
haruka 嬢が 1DIN サイズの CD プレイヤーを前から探してたのですが、
σ(^_^)も今日は店周りをしてみました。
ですが、やっぱりどこの店も 1DIN サイズはあんまり在庫が無く、
あっても予算オーバーのものばかりでした。
やっぱりオークションで探そう。。
せっかく車洗おうと思ってたんですが、
なんか強風&雷&雨という最悪の天気に・・。
●2001年5月18日
今週は月火と休みだった為か、あっという間の一週間でした。
今日もとってもいい天気で、仕事やっちくね〜病にかかってました。
しかし雨降らないですねぇ。水不足が心配です。。
●2001年5月17日
仕事で会津まで行って来ました。
超〜天気が良くて最高〜♪と思いきや・・。
おもいっきり花粉症になっちまいました。(汗)
さすが会津。まだ花粉症の季節のようです。(爆)
P.S. 会津から抜けたら直った。(爆)
●2001年5月16日
なんか最近目覚めが良い・・・気がします。(爆)
予定より2時間とか早く目が覚めて、
「おぉぉ。すごい早起きじゃん」などと思って、
まだ寝られる♪ラッキ〜♪と思って寝ることが出来ます。
でも本当に起きなきゃならない時間になると、なかなか起きられない。
これって目覚めが良いの?悪いの?(汗)
久しぶりに雨が降りました。一瞬だけですが。(爆)
一瞬だけの雨って、車が超〜汚くなりますよね。
●2001年5月15日○
盛岡市にある「岩山パークランド」に行って来ました。
haruka嬢曰く「日本一つまらないジェットコースターがあるよ」
ということだったので行ってみました。
で、このコースター、リニューアルしたらしく、なんと座席が
ぐるんぐるんと水平回転するではないですか。(笑)
こりゃなかなか楽しい♪6回ぐらい乗ってきました。
その他もいろいろ遊技施設があったのですが、
平日ということもあってか、客も10人程度と、
ほぼ貸し切り状態でした。「順番待ち」は全然無かったのですが、
従業員が一人で数種類のアトラクションの担当になっているらしく、
「従業員待ち」は少しありました。(爆)
●2001年5月14日○
haruka 嬢とB'zのライブに行って来ました。
席はなんと前から3列目のど真ん中♪
いやぁ、もの凄い迫力でした。
松本さんの投げた pick がすぐ側まで飛んできたり、
稲葉さんが吹き出した水が顔にかかったりと、
貴重な体験が出来たライブでした。
●2001年5月13日○
秋田に行って来ました。
秋田港にある「セリオン」という展望台で沈む夕日と秋田の夜景を満喫。
http://www.pa.thr.mlit.go.jp/akita/topic/selion.htm
秋田空港を取り囲む広大な敷地にある県立中央公園。
その中にある、日本最大規模のフィールドアスレチックにも行きました。
目玉は、高さ30メートルの塔で、縄ばしご等を使って上っていきます。
これはかなり怖いです。(笑)
でも上からの眺めは最高。秋田空港の滑走路がよく見えました。
天気も良く最高でした。
●2001年5月12日
床屋に行きました。
予約して行って、「さぁ、yan_君始めようか。」
と言われた瞬間に、小さい女の子をつれた主婦さんが来店。
「カットお願いしたいんですが・・」
で、すぐ終わりそうということでその子が先にカットすることに。
私がひげ剃ってる間に終わってました。
●2001年5月11日
Yahoo! の掲示板に、間違えてメインの ID で書き込みしてしまいました。(汗)
メインの ID のプロフィールには結構大事なことがいろいろ書いてあったので
焦りました。(汗)。自分では削除出来ないしくみなので、Yahoo! に削除依頼を
出したのですが、1時間以内に消してくれて助かりました。
Yahoo! のメールとか掲示板を使う方、メインの ID で間違って投稿しないように
気を付けてくださいね。
明日から4連休です〜♪
(∂∂)♪ ルンルン
日記の更新は16日以降になります。m(_ _)m
●2001年5月10日
私が使っているメールソフト「Becky!」のプラグインに、
音声でメールを読み上げてくれるものがあります。
マイクロソフトエージェントというツールを使っているので本格的です。
発音も結構自然ですごいです。
でも顔文字多用してるメールはめちゃくちゃに読んでくれます。(笑)
思わず吹き出してしまいそうです。(爆)
asako 嬢が 8日に東京で目の手術をしたそうです。
「0.02しかなかった視力が今では1.2。しかも次の日に見えるようになるなんて!」
とは本人の弁です。良かったですね。
今後は仕事のやりすぎは無いけど、チャットのやりすぎで目を悪くしないように。(笑)
●2001年5月9日
iモードで「リモートメール」というサービスがあります。
大手プロバイダに来てるメールを携帯から見ることが出来るものですが、
今回σ(^_^)も使ってみることにしました。
しかし、yanyan@be.mbn.or.jp には、最近阿呆なダイレクトメールが沢山来ます。
海外からも沢山。(--;)
このアドレス、名簿業者に出回ってるようで、どうしようもないですね。
アドレス変えるわけにもいかないし。
困ったもんです。(--;)
●2001年5月8日
久しぶりに仕事で午前様でした。
自宅に帰り着いたのが AM 2:40。
プライベートで起きてる時間だと平気なのに、
仕事で起きてるのはやっぱりつらいですね。
●2001年5月7日
今日は携帯の充電を車の中で朝やろうと思ってたのですが、
すっかり忘れたまま会社についてしまいました。
「まぁ、バッテリーのマーク2コついてるし余裕余裕〜」
とか思っていたのですが、こんな日に限って仕事の電話とか
母親からのメールとかが沢山入ってきてあっという間に
バッテリーが1コに。(爆)
でもなんとか間に合いそうです。良かった良かった。
●2001年5月6日
4月29日にメダルを大量に獲得したセガワールドに行きました。
預けていたメダル210枚を貰い、メダル落としにチャレンジ。
しかしメダルの溜まりすぎでほとんど脇から落ちちゃいます。
あっという間にメダルが無くなってきました。
●2001年5月5日
岩手県の久慈のほうまで行って来ました。
五月晴れの中で海がちらっと見えましたが、
波が高くて寒々としてました。
道中、峠道が結構あって昔の血が騒ぎ始め、
カ〜ンとかっ飛んでみました。
その直後に未舗装地帯に突入。(汗)
時速は10kmを下回るハメに・・。
18インチタイヤでの砂利道はきついです・・。
●2001年5月4日
ローソンのお好み焼きを食いました。
なかなかボリュームがあっておいしかったです。
ぅ〜。お好み焼き食いたい〜。<自分で焼くやつ。
●2001年5月3日
連休の後半戦が始まりましたね。
東北自動車道も帰省ラッシュ凄かったです。
久しぶりに本線上で「停止」というのを経験した田舎者です。σ(^_^;)
●2001年5月2日
昨日と今日は出勤日(というかカレンダー通り)なのですが、
天気もあまり良くなくて良かったです。(笑)
出社してるのに凄く天気がよかったら嫌じゃないですか。(笑)
今日は朝から霧雨が降ってます。
天気のほうも連休中の中休みでしょうか。
明日からまた4連休ですが、天気も回復してくれるといいな〜。
帰省ラッシュのピークは明日だそうですね。
みなさん事故などに注意して車間距離を取って走りましょうね。
●2001年5月1日
プレステ2の「グランツーリスモ3 A-Spec」が発売されましたね。
なんでも発売三日間で100万枚のミリオンセラーを達成したそうです。
で、私もグランツーリスモは初代から全部買っており、今回も買いました。
さすがはプレステ2。感動モンの出来です。
実写と見間違えるほどの映像は気持ちが悪いほどです。(爆)
同時発売のハンドルコントローラーは必須と言っていいかも。
私昔車のレースちょっとやってたのですが、ハンドルから伝わって来る
車の挙動が実車と全く一緒なんですね。恐ろしいぐらいに。
燃えます。マジで。
買おうかどうか迷ってる方、是非是非ハンドルとセットでどうぞ♪