〜 プリメーラ・カミノの部屋 〜

HP11 プリメーラ・カミノでございます。
平成7年式で、2002年8月で手放しました。
走行距離は・・・25万キロ以上です。(爆)
19万キロちょいのところで、メーター不良により
メーターを新しく交換してしまったので、正確な距離数が
わかりません。(T_T)
2,000cc の AT ですが、リッター10キロ以上走った相棒でしたが、
マフラーが錆びて落っこちてしまい、泣く泣く廃車にしました。
(画像をクリックすると大きい画像を表示します)



全体像です。
アルミは、テクノキャストコルシア18インチ。
タイヤはGRID II 215/40-18です。
TEIN の車高調入れてます。


フロントマスク。
カミノのグリル、気に入っています。
自作アイラインを取り付けています。
ヘッドライトはベロフのHID(アークホワイト)に換装済です。
ただ、H4タイプなので、ハイビームが無いです。(汗)
パッシング出来ません。(汗)


真横から見たところ。
リアもうちょっと車高下げたほうがいいかも。
リアスポイラーは外してしまいました。
サイドウインカーはシーマ用のクリアタイプに交換しています。
ヘッドライトからブレーキランプにかけてラインを1本引きました。
自分では結構気に入ってます。(笑)


後ろ姿です。この角度で見るのが一番好き。
チックマフラー改出口90φを付けています。
かなりうるさいですが、インナーサイレンサーを付けるとグッド。
リアワイパーは車検の時に「ゴムが切れててこのままじゃ通らないよ」
って車検場の人に言われたのですが「ワイパーそのもの外せば通る」との
ことなので外しました。外した後にはなにやらあやしげなバルブが・・。


市販のやつを付けるのはありきたりだし、
雑誌で見かけた水道の蛇口では真似っこだし、
というわけで、工業用(?)のバルブをつけてみました。


エンジンルームです。汚いです。(爆)
エンジンはド・ノーマルです。
青い配線はアーシングの線です。
赤と黄色のボックスは、HIDのバラストです。

細かい仕様を書いてみます。

変更箇所

仕様

エアロ 純正フルエアロ(リアスポ無し)
アルミ テクノキャストコルシア
タイヤ GRID II 215/40-18
ヘッドライト ベロフHID、自作アイライン
サイドマーカー シーマ用クリアタイプ
サス・ショック TEIN Cリング車高調
マフラー 生産中止になったチックマフラー改
オーディオデッキ カロッツェリア FH-P606
サブウーファー カロッツェリア TS-WX505A
スピーカー 型番忘れた。カロッツェリアの黄色いやつ
カーナビ アルパイン NVA-S055TV
その他 ライト類を純白球に換装